X



【改正道交法】スマホ「ながら運転」ダメ!12月1日厳罰化 反則金・違反点数3倍に 事故起こせば即免停 カーナビも対象 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/29(金) 23:16:12.32ID:yfoy1ka69
スマホを扱いながら運転する「ながら運転」の厳罰化が、12月1日からスタートする。

運転中にスマホや携帯電話を手に持って通話したり、画面を注視した場合の違反点数は1点から3点に、反則金も普通車は6,000円から1万8,000円と3倍になり、大型車は7,000円から2万5,000円になる。

また、「ながら運転」が原因で事故を起こした場合、違反点数は2点から6点となり、反則金ではなく刑事処分の対象となる。

ながら運転の交通事故は、2018年1年間で2,790件にのぼっている。

11/29(金) 13:59
フジテレビ系(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191129-00428103-fnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191129-00428103-fnn-000-thumb.jpg

■他ソース
「ながら運転」12月厳罰化 違反点数、反則金3倍 事故起こせば即免停 カーナビ注視も対象
https://this.kiji.is/572633257244001377?c=92619697908483575

★1が立った時間 2019/11/29(金) 14:36:26.21
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575012698/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:40:20.36ID:8JjiUeU30
運転しながらLINEやってるバカ女を重点的に取り締まってくれ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:40:24.82ID:VlBF2jVc0
>>84
悪質の基準を知りたいw
まぁ見たかったら止まれってことか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:40:34.31ID:PnwShOhk0
日本のスマホ中毒は酷いな
見てないと取り残されるって訳でもないだろ、半分くらいはゲーム?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:40:52.37ID:juT/W0nl0
>>105
海外でもそうだぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:41:07.25ID:dvH+AjvK0
>カーナビも対象


え?

カーナビって見ながら走る為のもんちゃうの

あほなん?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:41:10.63ID:4DzjRQcE0
俺のカセットオートリバースじゃないから
テープ最後まで聞いたら裏返さなきゃダメ
なんだけど信号待ちで裏返すのはいいのかな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:41:11.33ID:0mM67+fy0
警察は歩道橋にでも監視カメラ付けとけば入れ食いだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:41:25.45ID:W6UvFYhi0
厳罰っていうから1発取り消し罰金50万かと思ったらなんだよ大甘じゃん
この程度じゃ最早ながらスマホは減らない
0114ブサヨ
垢版 |
2019/11/29(金) 23:41:52.82ID:XabXOsi10
>>69
所で
最近のドラレコは運転者の目線まで分かるの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:42:00.36ID:OfIqp7yy0
>>25
こっちの件のほうが先だよな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:42:00.88ID:+ABZpsHc0
スマホ使いながら、自転車乗り物危なくって
取り締まれよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:42:10.58ID:ZEr1Vydu0
>>12
ながら運転はマジで事故起こしやすい。
厳罰化は当たり前。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:42:16.44ID:w/Gqpsfg0
人は何かに依存するものだけど昔はたばこや酒だったのがスマホに変わっただけで本質変わってないよな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:42:20.81ID:d275AR7C0
自転車もだよね?
スマホみながら自転車漕いでる高校生多いよw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:42:53.42ID:5mQfSPv60
捕まったら紙の写真でも見せて
これ見てたって言えばオーケー。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:42:58.79ID:dEaM6Qcg0
>>48
特に夜間での煽り
が多いこと
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:43:01.74ID:juT/W0nl0
>>120
今回は関係ないな
つーか自転車は条例だから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:43:25.68ID:4DzjRQcE0
>>119
スマホの依存度は異常と言っていいほど

朝の通勤時間帯の山手線とかじゃ1車両で
5、6人くらいはスマホをずっといじってる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:43:35.05ID:pl3D5Ner0
>>96
警察官 「ちょっと止まって!」
警察官 「今スマホ操作してたでしょ」
運転手 「いいえ」
警察官 「ちょっとスマホ見せて」
警察官 「この通信履歴は何?」
運転手 「ゴメンナサイ」
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:43:40.18ID:vFiLFhdO0
禁止されたので正月のムーンライトながらの運転はありません
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:43:43.85ID:EH6g7q7t0
走りながらテレビ観てるのはスゲー芸当だと思うわw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:44:14.76ID:s7LpOrbt0
でも捕まるのは一部の運が悪いやつだけなんだよな。
ドラレコ画像を送ったら検挙とかにすればいいのに。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:44:28.66ID:juT/W0nl0
>>129
それは元々除外
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:45:21.10ID:vwxwld4P0
>>1
やったらダメじゃなくて、物理的にできないようにしろよ
どんだけ罰則重くしてもやっちゃうバカは必ずいるんだから
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:45:26.96ID:D4zVdhwz0
>>1
通話もダメ? 自転車だって危ないだろ
片手にシェイク、片手にスマホ、耳はイヤホンで歩道走って
通行人を死亡させたJKいたな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:45:31.04ID:hmwMaEYU0
>>114
運転手を撮るドラレコがあるからそれでないの
手元まで映れば少なくともスマホいじってるかどうかの誤認でもめることはなくなるかもな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:45:43.46ID:n5BSQxSD0
>>82
おしゃべりも実際滅茶苦茶危ないよな
相手の顔見ておしゃべりして事故った奴はかなり多いだろう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:45:45.56ID:077ch7Z20
野放しのスマホ歩きもどうにかしてくれ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:45:49.22ID:xSkAQA710
カマ掘っちゃった時に警官に前見てなかったんですか何見てたんですって訊かれて
正直にスマホ言ったら即免停、ぼーっと考え事してました言わないと
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:45:55.71ID:/2DU7cW/0
>>100
>>111
なるほど。言われてみりゃそうですな。そういったユースケースがないから思いつかなかったわ。
将来的にはAIでながら操作の判定ができれば・・・わんちゃん。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:45:55.77ID:B/9EFKQE0
>>98
履歴見るのか…
スマホはプライバシーの宝庫だから
拒否できないのかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:46:15.97ID:juT/W0nl0
>>142
居眠りしてても言ってはいけない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:46:18.26ID:Jddeo4C00
ハンドルの枠にスマホ固定すればメーター見てるかスマホ見てるか分かんないね。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:46:34.10ID:n5BSQxSD0
>>136
その殺した女って、親が金持ちか何かじゃなかったっけか
何も反省してなくて問題になった気がしたな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:46:54.79ID:5mQfSPv60
運転中にスピードメーター見たら捕まるのか?
隣に座っている人見ながら運転してもいいのか。
こんなのインチキ法律。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:47:04.25ID:2mj9iIP40
>>62
スマホはエアコンの吹き出し口にスタンドを取り付けてるから普通のカーナビと位置は変わらない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:47:20.11ID:d275AR7C0
>>146
そもそも運転以外の他のことをしたらダメなんだよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:47:23.18ID:1xSpy6o60
>>137
数年前にドロリッチのCM始まって電柱に当たりそうになったわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:48:42.92ID:mjt9sSvi0
>>141
信号待ちは、「運転中」やからな。
グレーかもね。
路肩に止めて、見るってのは合法。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:48:58.85ID:o7iTvwe80
事故起こしたら現状、過失運転5点+ながら1点、合計6点だよな?
何も変わってなくね??
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:49:08.65ID:UZfHhNR30
これは国家権力によるトヨタ潰しが根底にあると思うわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:49:29.31ID:vgH3oLAG0
煽り運転と車道のど真ん中走るロードバイカー共もなんとかしてくれよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:49:54.06ID:PIjXdhNX0
飯塚は逮捕しなくせによ・・・
くそったれが
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:49:54.35ID:DMat97le0
>>11
凝視がいけない。

チラ見(1s程度)ならホルダーでも平置きでも何でも良い。

ただ手持ちは色々疑われるだろうね。
0166ブサヨ
垢版 |
2019/11/29(金) 23:49:59.76ID:XabXOsi10
>>148
ハンズフリーなら良いらしいぞw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:00.16ID:xSkAQA710
一般人が証拠動画を警察に持ち込めば違反が成立するようにすればいいのに
ユーチューバー大活躍するだろうし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:08.17ID:o7iTvwe80
>>158
停止・停車中はセーフ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:14.42ID:mjt9sSvi0
>>148
ハンドルに固定する時点で、
多分メーター見てました
じゃ通用しないだろうなwwww

何のためにハンドルなんかにスマホ付けた?って言われて終わり。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:17.61ID:KIXBtQuH0
俺も信号待ちでついついスマホ手にしてしまうから気をつけないとな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:26.89ID:n5BSQxSD0
>>158
それ、他の人が言ってたけど
信号でスマホ弄ってたら、おばさんが捕まったとの事だから
警察の気分次第だろうけど、アウトだね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:27.77ID:+ii+UKT10
イヤホンやヘッドホンを着用しながらの歩行や自転車を含む運転も罰金でいい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:50:40.26ID:PnwShOhk0
もうすぐ正月なので餅食っても許してくれるよね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:51:19.57ID:Prf4vVoH0
TV見ながら運転している人が多いけど
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:51:43.24ID:mM4x50j30
>>148
メーターフードに挟んでメーター上に固定できるのあるなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:51:48.69ID:DMat97le0
>>22
その時間が1秒程度なら問題ない。

3秒とかかかるなら停車させて行うべきだ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:51:54.21ID:mjt9sSvi0
>>168
>3.改正道路交通法の条文(令和元年12月1日施行)
>(運転者の遵守事項)
>第七十一条

>当該自動車等が停止しているときを除き、

なるほど、セーフだな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:52:10.08ID:+nmjwqVk0
>>10
普段の行動見てりゃ必然の結果だわな
命に関わる問題だから、電波受信しない環境にさせるか、
バンバン摘発していかないとヤバいよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:52:27.04ID:pl3D5Ner0
>>144
見ていないと主張した場合、それなら直近のアクセス履歴見せられるだろうって言われる
その場で拒否しても,裁判まで行けば何れはバレてしまうことになるし、悪質と見なされるだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:52:36.17ID:Xco01jM60
>>172
先日ラジオに出演していた警察関係者が、停車中は除外するみたいな話をしていた
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:52:53.43ID:bn/kpJ/W0
まあぶっちゃけどうやって取り締まるかが問題だわな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:53:13.05ID:v13y7Sm40
カーナビだめならエアコン操作もダメだろ。
エアコン操作だめなら、ウインカー操作・ライト点灯操作もダメだろ。
もう、ハンドル操作も違反にしろ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:53:17.10ID:PkDYwbj70
12月1日は一斉取り締まりで
見せしめ数千人か

気をつけた方がいいな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:53:58.66ID:cqRhwPQv0
飯塚問題から話題をそらすために交通法規まで変えるクソ国家
その名はジャップ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:54:09.86ID:mjt9sSvi0
>>185
もちろん警察。
多分ご丁寧に 取り締まるときは写真か録画してると思うよ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:54:14.33ID:xSkAQA710
歩道橋から双眼鏡で眺めて一斉取締りやってくれないかな
0192ブサヨ
垢版 |
2019/11/29(金) 23:54:26.21ID:XabXOsi10
>>185
人治国家だから警察の気分次第だろw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:54:44.94ID:4DzjRQcE0
俺は神に最も近い運転をする黄金運転手(ゴールドドライバー)だから
ながらスマホなんて絶対にやらない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:54:49.55ID:rI3nF9YQ0
何枚もモニター付けてテレビ流してる車とか大丈夫なの?
あれ見てないは無理があるだろ・・・
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:54:50.76ID:ahbW5wud0
赤信号で止まってる時はイジって良いんだよね?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:55:11.44ID:W6UvFYhi0
>>125
50〜60人の間違いでは?
7人掛けシートで6人がスマホ1人(俺)が文庫本だったよ帰りの電車
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/29(金) 23:55:12.29ID:pl3D5Ner0
>>180
俺もそれはセーフだと思っているが
一応言っておくけど、まだ判例がないんだそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況