多摩にずっと住んでる人はわかるんだけど、多摩地区は大学が多くて、その文化が独特なんだよな。
新宿から吉祥寺までは住宅街に特化してて、そこに住む、地方からの学生は山手線内の早稲田や神田あたりに通う学生が多く、
吉祥寺より西の多摩には大学そのものが多い。
東女や津田塾のような女子大や成蹊大のようなお坊ちゃまお嬢様大学、ICUのようなキリスト教の大学、多摩美やムサビの美大、
音大、学芸大学のような教師養成大学、立教大学・・
八王子まで含めて他色々。
つまり、そういう学生が自分たちの町として住んでる。
すると、国立駅や吉祥寺駅に、頭のいい学生、金持ちの子女、美術系、音楽系、雑多に集まって、
そこに更に横田基地や旧立川基地からアメリカ文化が融合してきたわけだろ。
国立駅にはジャズの流れる喫茶店や飲み屋さんが昔から多かったり、井之頭公園のある吉祥寺にもそんな店や雑多な学生が集まって、
なんとなく、おしゃれな店が出て来て、他にはない独特な空気の流れる地域になってるんだよな。
知る限り、東京都内でも多摩地区みたいな住宅街は他にないよ。
知らない人は、ただの田舎だと思うんだろうけど。
住んでるとそういう風景が目に入ってくるわけだ。
だから、多摩の人間は23区とは違うと思ってるけど、いい意味でリラックスできて住みやすい地域だから、
人口密度が高くて、住みにくさもある区部になりたいとも思ってないんだよな。
厳密に言えばの話。