X



【高まる気候変動リスク】火災保険料いきなり3倍に!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/30(土) 06:07:40.00ID:eqwCgGiN9
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20191127/biz/00m/020/011000c


「高まる気候変動リスク」火災保険料いきなり3倍に!?
大久保渉 / 毎日新聞経済部記者2019年11月30日

 マンションや戸建てなど住宅の火災保険料が大幅に引き上げられる可能性が出てきた。地球規模の気候変動リスクをあらかじめ保険料に織り込む案が損害保険業界で浮上しているためだ。北極の融氷や南太平洋の島国の水没懸念などのニュースを聞いても「どこか遠い世界の出来事」に感じていた地球温暖化が、私たちの日常生活に影を落とし始めている。


 損保各社で作る「損害保険料率算出機構」が、2022年度までに火災保険料の目安となる「参考純率」の算出方法の見直しを検討する。これまでは実際に各社が支払った保険金や気象庁が公表する過去の災害データなどを基に被害規模を推計していたが、気候変動に伴う最大雨量の増加など、近い将来に起こり得るリスクを織り込んだ推計への変更を…

この記事は有料記事です。
残り1044文字(全文1364文字)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:09:48.11ID:58/bkwN10
ニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイイニダーチョッパーリーウリナラマンセーホコラシーニダー
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:12:10.75ID:hSPvU9wp0
災害の少ない所は安くしろよ
被害起きる場所わかっとるやん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:16:21.23ID:Mx31Lt9U0
原発利権ヤクザ
放火CO2排出バカが増えたからな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:27:39.84ID:dvptXx0Y0
そのうち保険じゃなくて
修繕積立金レベルになるな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:32:20.97ID:uzvFp1dh0
もう入るの止めたくなるな
ちょい前は30年とかだったらしいね
今は10年で結構な額とられる
東海だから地震保険も悩む
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:39:55.30ID:3q6pHJ+a0
明らかに温暖化しとるな 少し年配者なら体感的に分かるだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:40:04.02ID:tS5Iey3i0
北極が融氷している間は、南極で海氷が成長して
南極が融氷している間は、北極で海氷が成長するのだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:48:10.41ID:n7rALOXO0
先月新築時の火災保険が切れたので加入し直したが
25年前に比べると保険料3倍ぐらいだった
5年か10年加入を選べたけど来年以降も間違えなく上がるから10年にした
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:48:48.93ID:XnzJDER10
昔みたいに火災保険は火災だけなら現在の十分の一で可能。
風水災があるために高くなる。おまけにこの災害は場所に大きく
依存する。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 07:57:46.73ID:n7rALOXO0
>>14
家は水害は無い地域だけど9月15号の台風被害を屋根に受けた
保険終了直前の被害で、昨日からやっと修理に来てもらえたが
19号の追加被害で修理費100万近くかかるので加入しないは無いわな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:09:37.05ID:+esdCRsq0
損害保険、火災保険、生命保険入らずに10年経過!

保険料分で、老後2000万円まで増やした!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:26:12.50ID:9a2+hr7W0
>>16
今まで払い込んだ額と比較してみ?
同額積み立ててたら、百万円どころじゃないはずだが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:31:16.45ID:cpxmrK4r0
値上げの口実探しと保険料渋る時だけは、よく頭と口が回るw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 08:32:30.14ID:SbgVz7sK0
リスク細分化して、災害リスクのある安い土地買った奴には保険料で相応の負担してもらわんとな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:18:39.50ID:osdkRwyq0
木造ツーバイは、違法レオパレスを含めてもなお、地震による自損倒壊が唯一0件の工法なのに

なんで高いんだろうな?圧倒的な強さがあるのに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:19:48.83ID:R1OpyjRs0
>>11
ハザードマップに紐付けて自動的に計算できるようにすりゃいいのに。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:25:16.99ID:x5/nvMGk0
まあ東日本大震災、数々の暴風に耐えてびくともしないツーバイフォーを実感w

ツーバイなら無保険、自己運用をお勧めする!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 09:47:33.80ID:ELeA+Pqm0
朝鮮人に割安で提供したら法人税は天文学的な数字になるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況