X



【日刊ゲンダイ】東京五輪ボランティア 同じ仕事で「タダ」と「有償」なぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/30(土) 06:25:11.53ID:eqwCgGiN9
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/265484


東京五輪ボランティア 同じ仕事で「タダ」と「有償」なぜ
公開:19/11/30 06:00 更新:19/11/30 06:00


「安倍政権が掲げる『同一労働・同一賃金』はやっぱり嘘」「結局、ボランティアという名のタダ働きがほしかっただけ」――。東京五輪のボランティアらから、こんな怒りの声が上がっている。きっかけは、求人情報誌「タウンワーク」(リクルート社)で〈東京2020 オリンピック・パラリンピックを支える仕事特集〉の広告が掲載されたことだ。


〈東京2020で働く。時給1600円〜〉。同誌では、東京五輪オフィシャルサポーターの人材派遣「パソナ」が、組織委に派遣するスタッフ(職員)として、「競技会場運営」や「選手村運営」「トランスポート」「IT・テクノロジー」など8種類について募集しているのだが、注目は、これらの業務内容が無償ボランティアの〈活動内容・分野〉とほとんど変わらないことだ。

 あらためて、すでに募集を終えた8万人のボランティアの業務を確認すると、〈競技会場や練習会場内で競技運営等のサポート(競技)〉〈大会関係者が会場間を移動する際に車を運転し、快適な移動となるようサポート(移動サポート)〉〈通信機器等の貸出しや回収等のサポート(テクノロジー)〉などとあった。
(リンク先に続きあり)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:29:50.33ID:EOVekO7c0
時給千円の募集に応募した人と二千円の募集に応募した人の違いだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:29:50.69ID:dvptXx0Y0
同一労働同一賃金とか言ってたのに。。。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:31:09.29ID:jJa0gidb0
下級国民かどうかの違いだろw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:32:19.46ID:j+3JWIlw0
外国人労働者で
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:33:05.19ID:5ocRz5FY0
>>6
上級はコネでいい仕事を釣ってくる
下級は奴隷。しかも格差は固定w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:34:00.14ID:Uh4LO6RT0
>>4
ボランティアは労働じゃないからね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:34:59.69ID:nlDHf1YJ0
同じ仕事ではないんだろ
ボランティアを顎で使ってエラそうに指示するのがバイトなんじゃねの
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:36:01.56ID:TJcjTCOk0
ボランティアになんか応募しなけりゃいいって話なだけなんだよな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:36:52.25ID:mgTLExm00
同じ仕事内容でもボランティアにスタッフと同じ責任押し付けるからおかしいんだろ
ボランティアが失敗しても責任とれないし賠償を求めちゃいかんよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:40:49.93ID:CsQb25KJ0
アベ友ケケ中

癒着か?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:42:06.70ID:/JYHPdZL0
>>15
企業経由ボランティアは販促活動として企業からカネ貰ってるやろ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:53:26.71ID:d+L/YzKQ0
強制はともかくあとからバイト募集するなら申し込まなかった無償組はいそう
まあこんなのバイト募集するにきまってるけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:54:18.04ID:s0hg6Uy+0
タダでやりますわ!っていうのがボランティアだからな
それ以上何がある?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:54:22.97ID:VsbQm5D20
契約内容の違い。ボラも雇用もどちらも両者が納得すれば成立する。
無償のボラは合法的である。ボラに文句があるなら、契約をしなければよい。
職業選択の自由、契約自由の原則があるからな。更に、ボラが嫌になったら
途中で契約を解除すれば良い。ボラに給与が支払われないことを納得して
おいて、後から金がもらえないというのは韓国の慰安婦・徴用工問題と
同じ構図。日本人はいつから韓国人になったの?その内、ボラは強制的に
させられた。気が付いたら、外国男の慰め女にさせられた、なんて
嘘をつき始めるだろうな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:55:33.22ID:s0hg6Uy+0
ボランティアやる気なくなったw
これはOK
やめちゃえよw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:58:50.48ID:5/Ezk4lO0
>>1
マヌケとカシコの違いだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:59:21.89ID:0JzrqIWX0
ボランティアは食費、宿泊費自腹、社員はオリンピック特製弁当に、ホテル用意されてお金もがっぱり貰えてボランティアに命令するだけかね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 06:59:24.76ID:bjDATVMp0
ボランティア辞退すればいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況