X



【社会】「妊婦なのに席譲ってくれない」「譲ったのに断られた」... 満員電車で目の前に妊婦→何が正解なの!?★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/30(土) 09:02:25.74ID:S40Ihc5h9
11/29(金) 11:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/cf4958f6b384ec5a7b51407d69c076a5907540ce

電車内で立っている高齢者や妊婦を見たら...。優先席でなくても席を譲るのが暗黙の了解だろう。

しかし、Jタウンネットが満員電車のイラっとした体験について投稿を呼びかけたところ、妊婦の読者から席を譲ってもらえないという意見が寄せられた。一方、電車内で居合わせた妊婦に「どうぞ」と譲ったのに断られたというメールも届いた。

「新たに乗ってきた人は、妊婦が目の前で立っているのに『座ってる!』と目で見ますよね?座る気がないなら人の前に立たないでほしいです」

体験談を寄せたOさん(年齢不詳・住所不明)からはそんな意見も。

どうしたものか...。ひとまず双方の話に耳を傾けてみよう。

「5人とも見て見ぬふり」

まずは、妊婦時代に嫌な経験をしたという埼玉県在住Pさん(女性・年齢不明)の投稿を紹介する。

「優先席譲ってもらえないのは当たり前、優先席付近に立っているのに問答無用で押されまくりました」

そして、Pさんは、妊娠中期に差し掛かり、優先席に座っていたところ、片足にギプスをして松葉杖をつく人が乗車してきたことを思い出す。Pさん以外で優先席に座っていたのは、40代ほどの男性が3人と、30代男性が1人。また30代女性も1人座っていたという。いずれもヘルプマークは付けていなかったそうだ。

以下ソースで
★1 2019/11/29(金) 18:59:26.84
前スレ★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575037350/-100
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:21:38.03ID:l2GekOtd0
関西住みだけど、たまにしか電車乗らないが子供連れて電車で立ってるとかなりの確率で席譲りますって声かけてくれるな
東京行ったときは誰からも声かけられなかった
ちょっとした文化の違いを感じたね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:22:24.37ID:ff5cCgKD0
かのベジータも、超2悟空と互角に戦って勝ちを譲られる可能性をもらうよりも超3悟空にワンパンKOされてた方がマシみたいなニュアンスやったしの、難しいんだよ
0752694
垢版 |
2019/11/30(土) 13:22:39.16ID:9pblXshj0
>>700,707,708,729
優先席ではなかったんですけど、学校帰りで座ったままウトウトしていて
気づいたら目の前に杖を突いて立っているおじいさんがいたんですよね。
自分としては「良かったらどうぞ」って嫌味もなく言ったつもりだったんですけど、
思いっきり顔を近づけられて大声で怒鳴られたんでびっくりして動けなかったんです。
たしかおばあさんが「じゃああたし座らせてもらおうかしら?」って言ったら
おじいさんが「こんな奴の言うこと聞くんじゃない!」って怒鳴られてました。
本当に嫌な思い出です。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:23:16.40ID:Wzq8pw/T0
>>741
まともな神経なら獲得した権利を利用するよな
だから、女性専用車両に乗らないのは男を物色したい基地外女と考えて間違いない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:23:38.81ID:ud7PfwGK0
妊婦だと思って譲ったらただのデブだった。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:23:46.57ID:3eOq1RIn0
>>746
まあ飛行機は常にそういう座席があって警備担当が座っている。
電車も刑事かなんか座らせとけば、スリとか痴漢が減るかもな。ぼけ老人がきたら
譲り、絡まれたら公務執行妨害で逮捕すればいいし。飯塚爺さん以外はすぐ逮捕だ。甘くないよw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:25:58.48ID:PG6Qgo7C0
田舎者だから、自分で車運転しろや!車で送り迎えしてくれる友達作っとけやと思う
勿論その逆もしろ!ということだし、そういうことを含めての妊娠出産準備しとけ!ということ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:29:14.50ID:ZB1NfwSG0
>>749
弱者は無条件に〜みたいな頓珍漢なことを君が言い出すから、足の悪いお婆さんが荷物を抱えていた場合の例えをもって、手を差しのべるべき理由があることを示したんだがな。関係なくないのよw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:30:55.11ID:RHDc88Bs0
妊婦には譲らないな
むしろ立ってたほうが本人も楽だと思うし
見るからに足の弱った高齢者と障害者が乗ってきたら黙って席立つけど

ちなみに車両がらがらにも関わらず優先席に突進する健常者と、見るからに弱った高齢者乗ってきても優先席譲らない健常者はほぼ中韓だと思ってる
まともな日本人なら席譲るしそもそも優先席に座らない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:32:55.41ID:V0XBJ6OK0
>>758
頓珍漢なこと書いてるのはお前だよ
年寄り扱いされたい年寄りも、年寄り扱いされたくない年寄りもいるんだよ
前者には声をかけるのが正解かもしれないが
後者には声をかけるのは不正解だろ?
だから、相手が弱者なら声をかけるべきってのは間違いだし
一律に扱えって話はただの差別なんだよ
個人の状況を見て、個人として判断して行うって話なら勝手にしろとしか
ただ、その場合はこのスレに書き込んで俺にレス付けてもどうしようもないけどな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:34:32.21ID:2cinsRGQ0
とりあえず譲ればええやろ
断られるのは別に恥では無いと思うが
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:34:33.06ID:3pufEeo90
パッと見怪我人に見えない人や、
重労働でヘロヘロになってる人、
そういう人もいるかもしれないのに
席を譲ってくれないと憤慨するのは違う気がする。

と若い頃から思ってたが、やはり今でもそう思うなあ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:34:43.31ID:3wuT70tE0
座ると腹に悪そうだが違うのか
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:35:09.35ID:3eOq1RIn0
アメリカン野郎「優先席なんて生ぬるい表現がよくねえな。非常席とでっかく書いて赤く塗ればいいんだよ(真顔)」
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:35:20.72ID:DIeTyjg90
>>761
韓国だと、妊婦よりも男子を生んだ妻の方が優先だし、それより男性が優先だから優先度はかなり下がるのでは。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:37:53.61ID:JfIUn1fv0
平日昼間とかだったら極力譲るけど
通勤時間ラッシュ時なら妊婦や赤ん坊連れや老人だろうが座れなくても当たり前だと思う
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:39:36.72ID:sEjc74Sy0
>>692
そのキーホルダーを見た他人に協力をっていうけど、知らん奴もいるし逆手にとった女が悪用してるだろうしな
個人間で何か頼みたいなら気付いてお願いなんて曖昧なやり方は通じないだろうに
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:40:27.02ID:rJwLvxZR0
顔から腹から足までジロジロ舐めるように見て
寝たふりされたってケースがあったがやはり妊婦はエロイからか・・
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:42:41.62ID:Z2B4brDK0
他人に無関心な奴の多い関東だったら確かに譲ってくれないかもな
西日本だとそうはならないと思う
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:43:07.54ID:Hrr6wSik0
クソ面倒くさ
殴り倒した方がいいな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:44:05.37ID:lpJANgKs0
そもそも、実はマナー最悪の日本人に何を期待してんだ
道歩いてみろ老若男女問わず歩きスマホのゴミだらけだろ
あれ、自己中の極みと言える行為だぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:44:38.65ID:VwLOYaiR0
昔都内の中央線で優先席側ドア出入り口から杖ついた目の不自由な方が乗ってきた
優先席にはスマホ持った若者やリーマンが6人分座席全てが埋まってた
スマホに夢中で誰も席立たないのよ
それ見てキチガイ糞共は死ねよと思ったね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:46:07.95ID:3eOq1RIn0
そもそも論点が「いたわり」なら優先席など問題にならないのね。どの座席も同じ。
優先権の問題ならそれは「なにが優先されることがらか」明示されないと誤解されるし
「いたわり」の心にも反する。

つまり「優先席」などという名称が間違いで「緊急時にお使いください席」とでも書いとけばいい。
非常口の隣に設置しとけばレスキューの効率もいいし。頭を使おうなw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:47:36.31ID:ZB1NfwSG0
>>760
君の理屈でいけば、年寄り扱いされたい老人もいるから声をかけるべきでないという意見は間違いということになるけども。つまり君の論理がおかしいし
年寄り扱いされたくない老人も年寄りには違いないわけで、年寄りに席を譲ることを是としるのがなぜ差別になるのかわからない。この辺の論理もおかしいね
個人の判断次第という話に持っていくなら君の言うように議論しても仕方ないわけで、結局のところ何が言いたいのかわからないw
>>631で対等の意味がわからないとか書いていたけど、俺の説明を聞いても納得できず、どこがわからないのか具体的に指し示すつもりもないなら、これ以上レスを続けても不毛だと思うぞw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:48:09.37ID:Ss3yXa910
人が多すぎるせいですわ
人口半分くらいになれば他者への余裕も出来るかもね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:50:04.42ID:V0XBJ6OK0
>>781
また頓珍漢なこと言い出した
親切にするか否かってのはする側の自由であり
年寄り扱いされたい奴を年寄り扱いしなかったとして
それでマイナスになることはないんだよ
何を勘違いすれば、相手に親切にしなかったらアウトなんてキチガイみたいな発想ができるんだろうな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:50:18.63ID:I1pJMdyN0
妊婦の時は席が空いてないと開かない側のドア付近に立ってた
座ってる人の前にいかにも妊婦ですみたいな体で立たれると迷惑でしょ
それでもわざわざ声かけて席譲ってくれる人にはありがたく感謝して座るわ
妊婦が断る理由って何なんだろう
降りる駅が近い場合にはそういって断ればいい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:51:22.64ID:3eOq1RIn0
つか、病人ならキャンプで使うちっこい折りたたみ椅子を携帯するとかさ。
非常時に座るだけならどうとでもなるでしょうな。誰も文句は言わないと思う。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:52:57.90ID:lpJANgKs0
>>783
電車内の話としては俺もこっちの立場かなあ
譲る譲らないは100%座ってる方に決める権利があって、年寄りだろうと病人だろうとシカト決め込んで譲らないのは100%そいつの自由
それをクズとか、譲られたい乞食死ねとこ思うのはただの感想だから好きに言い合えばいいけど永久に平行線だから俺はそういう不毛な争いはしたくないかな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:53:06.39ID:jYBIE9Lk0
>>782
東京だと満員電車とかじゃない比較的空いてる時間でも席譲る奴いなかったぞ
余裕なさすぎだろ…
関西だと混み混みのときでも声かけられたのに
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:54:46.12ID:W5BbAtWl0
前にも
こーゆう他人を試すみたいな猿芝居してたのが居たから無視したったわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:56:43.26ID:W5BbAtWl0
断ったのは肥った女では?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:57:13.70ID:V0XBJ6OK0
>>787
別にそんなは思ってないけど
譲ってほしきゃ譲ってほしいって言えば
むしろ総合的にはそっちのがうまくいくと思うってだけの話だな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:57:23.73ID:seQ2BY4L0
>>694
そんな事でトラウマなら、この先ずっとダメ人間だよ。
自殺を勧めたい気分だよ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:58:16.88ID:efdBk4jm0
正解もなにも とりあえず譲る 断られてたしゃあない ってだけのことだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:58:30.61ID:bEMVCz7N0
>>1
関わったら負け
譲っても譲らなくても
あたしは被害者ってヒス起こされる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:58:46.86ID:ZB1NfwSG0
>>783
親切を行う側の自由なら、年寄り扱いしてもマイナスにならんはずだろw
頓珍漢なのは君のレスのほうだぞw
弱者は労るべきだとか、年寄りは労うべきという一種の社会通念とも言うべき認識が広く共有されているから
席を譲らないのは不親切として非難されうるってことだよ。正直、そっから説明がいるんかいってかんじだわw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 13:59:34.30ID:RoJav0G+O
そもそも妊婦は病人じゃない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:00:04.53ID:tRtOe7Tf0
乗車席以上に乗客を乗せてしまう鉄道会社の感覚が狂っている。
痴漢騒動なんかも満員電車だから起きること。
ガラガラだったら絶対に起きない。
ましてや席を譲る、譲らないの問題も起きない。
鉄道会社は客車を増設して走らせろよ!
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:00:16.87ID:jevKOc1Y0
どう転んでも
面倒なので寝た振りが良い
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:00:23.11ID:2cinsRGQ0
>>787
まあ善意を強要する奴は譲らない奴と同類かそれ以下だろうな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:00:37.72ID:V0XBJ6OK0
>>794
できなきゃ状況は改善しないし
改善しなくて困るのは譲ってほしい奴なんだから
つまり譲ってほしい奴が動かなきゃどうしようもないってだけじゃね?
むしろ、できることもしないで意味不明に影で愚痴ってるってのはあまり見てて気持ちがいいものではないよな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:01:08.26ID:q0Xt/g5i0
>>322 >>326
歩行中スマホはリュックの中だし先方から人が歩いてきたらかち合わないようにあらかじめ逆側に寄るようにしてるぞ
そもそも肩ぶつけ体当たり野郎が多いからこちらから警戒して避けてる
それでもすれ違いざまあからさまにデカい音でチッ!て鳴らしてくるバカが増えたんだよ
どう考えてもただのストレス解消だろうが
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:01:20.62ID:V0XBJ6OK0
>>796
意味不明なんだけど
年寄り扱いされたくない奴にとっちゃ、その親切がマイナスなんだろ?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:01:45.64ID:88xYlIoq0
勝手に妊娠しただけのくせに
席を譲れ!おらぁ!っておかしくない?
あくまで譲っていただけたら最高な気持ちになれます、程度だろ
0806っっk
垢版 |
2019/11/30(土) 14:02:54.80ID:0E9pq2UZ0
妊婦車両作れや
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:02:57.72ID:4U6bgbr20
妊婦なんだから電車乗るなよな
俺は奥さんに言ってやったぞ
「車かタクシーにしろってな!」
電車に乗るなんて基地外だろ!?絶対に座れると思ってるなんて馬鹿丸出しだわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:03:20.35ID:lpJANgKs0
>>802
言ってることは正しいと思うよ
頼まれたら譲るやつは結構いると思う

譲ろうかな、譲ってほしいな
行動に移せないのが日本人の悲しい性質
ちゃんと行動しようっていう世論を作るのはあるべき姿には違いない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:04:05.89ID:lnqCim9O0
そうですかじゃあ私が座り続けますねって座り続ければ良い
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:04:15.74ID:x3ISCWIx0
それほどしんどいのなら
始発駅でもない限り
座れないのは
分かってたハズだが
何を期待しているんだ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:04:21.45ID:88xYlIoq0
えのでんで
老婆に席を譲ろうとしたら
ガチで拒否されたにがい思い出
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:06:35.10ID:wXBIeDyt0
正解は妊婦は満員電車に乗らない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:06:42.59ID:lqYe2PMQ0
妊娠バッチと認知して下さいバッチつけてたら周りの男どもがサーと引いて空間が出来て伸び伸びできるんじゃないか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:07:27.50ID:SLfmWvQo0
コミュニケーション能力低すぎだろ
後、他人を気にする沈黙に耐性ないのも

察しろっていう姿勢はやめて相手も尊重した交渉するべき

すみません、体調やお体の調子が悪かったりしますか?(相手の状態を探る)お腹に子供がいるのですがなのですが立っているのが辛いので可能なら譲っていただけませんか?(提案)とすべき

言いづらいならカードにして相手に見せることもできるでしょ

電車には何十人乗ってるんだから、一人くらいとやかく言われても気にしないそういうやつがいるんだなと思っておけばいい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:08:25.84ID:ZB1NfwSG0
>>804
それは年寄り扱いされたくない年寄りのこだわりでしょ?
だから、席を譲ってもらいたい老人からすれば声をかけてもらえないことがマイナスじゃないの。この場合は老人は労るべきっていうこだわりだよ
君の理解力の問題な気がしてきたわw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:08:58.24ID:lqYe2PMQ0
よかったらどう…」のあたりで横からかっさらうように座るおばちゃん
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:10:35.16ID:2cinsRGQ0
座りたい妊婦や老人は席を譲るように
お願いをしてみたら如何だろうか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:11:21.34ID:V0XBJ6OK0
>>817
また頓珍漢なこと書いてるし、おまけに意味不明にループしてる
年寄り扱いされたくない年寄りのこだわりだったとして
相手にとっちゃ余計なお節介以外のなにものでもなくてマイナス要素なんだけど
で、書いてる通り、席を譲らないのは別に自由なんだから
譲らないことがマイナスにはならないんだよ
空いてない席に座れないのは自然であり必然だろ
譲ってもらえればラッキーなだけ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:11:29.91ID:Ihuv+X/X0
譲って欲しくないならじっとりした目で寄ってくるなよ
端っこでスクワットでもしとけ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:11:34.59ID:D8GJ5mMb0
切符購入時とかとか電子マネー利用時に利用者向けに障害とか妊婦、老人には席を譲らなければなりませんて規約読ませて承諾したら利用出来る仕組みにしとけよ
切符の裏とかアプリダウンロード時とかな
それが出来なきゃ乗車資格認めないって書いとけ

鉄道会社は女性専用車両も優先席も何もかも「譲るようお願いをしている」という何の義務もないスタンスだから結局周りに迷惑かけるヤツ出てくんだろ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:12:31.06ID:LU9hFLR30
地区にもよるが女性専用車両が足腰の不自由な人用としての役割を兼用してたりもするからそっち行けとしか
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:12:50.04ID:2cinsRGQ0
>>821
ワロタ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:16:28.59ID:reWFjA540
結局、人それぞれなんだよな。
たこ焼き屋が閉店前だから一個サービスしたら怒る人もいるみたいだし。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:17:46.41ID:iGfeXQnq0
正確に分析したほうがいいと思う
譲ったのに断る?
これって譲った人間の席が汚いとかそういうことなんじゃないの?もしかしてだけど
「インキンうつすなボケ」ってことなんじゃないの?

おまえらの生あたたかい席ゆずってもらって病気もらいたくないじゃん?w
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:18:44.12ID:ZB1NfwSG0
>>820
年寄り扱いされたくない老人のこだわりに反するからマイナスだと言えるなら、年寄りを労ってほしい老人のこだわりに反するからマイナスだと言えるわけ
席を譲るかどうかは座っている側の自由だからマイナスにならないと言うなら、座っている側の判断で声をかけてもマイナスにはならないはず
しかし君は、マイナスだと言っているから矛盾している。君は論理構成が下手くそすぎるのと、理解力に乏しいのが問題かな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:19:00.28ID:lpJANgKs0
>>827
断るジジババ結構いるじゃん
いいから座れよババアって強引に促したら普通にありがとうって座るけど
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:19:28.21ID:yhiejrJN0
もう、わざわざ混んでる所に来る妊婦は自殺志願者なんだろ
押し潰してやれよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:21:34.19ID:0IuTlr0J0
基本的には譲らないなぁ。妊婦では無いが、満員電車で気分が悪くなってしゃがみ込んで
次の駅を待つ状況が何度か有ったが、声を掛けてくれる人は皆無。
基本的に他人に興味ないんだよ。俺を含めて。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:21:46.90ID:IJ0vXVPo0
太ってるだけの偽装妊婦もいるからな。
詐欺罪でぶち込むべき。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:23:09.03ID:y8QdcEUM0
日本人くらいだよ
妊婦や子供連れなのに親切にしてくれないって訴えてんのは
外国行ったら妊婦はギリギリまで働いて産後すぐ復帰するくらい
日本みたいにあまやされてると妊娠中毒や糖尿になるんだよ
あと日本人はちゃんと自分で意思表示しないとね
外国で目で訴えても通じませんよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:24:41.76ID:iGfeXQnq0
>>830
ジジババはそもそも運動しに表出てんだよな
譲るとか本末転倒
俺も中年だけどサラリーマンの若者のほうが疲れてんだろって理屈のほうがよくわかるw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:27:04.17ID:R5bmjgzN0
いくらヨボヨボジになったジイババアでも犯罪者には譲りたくないな。見た目だけではわからんし。座りたきゃ声をかけてくれれば話し方である程度はわかる。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:27:29.15ID:033FNLyo0
>>835
フル装備で山登り行くんだろうなって爺さん見た時は確実に俺より足腰強いって思った
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:29:23.02ID:V0XBJ6OK0
>>828
馬鹿なの?
また頓珍漢
こだわりに反するかどうかなんてどうでもいいんだけど
ゼロベースからマイナスの差し引きがあるからマイナスなんだろ?
で、譲らなくてもマイナスの差し引きがないかはマイナスにならないんだよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:33:03.55ID:ZB1NfwSG0
>>832
俺も人通りの多い商店街で歩いているときに具合が悪くなって地面に寝転んでしばらくその場におったけど、誰も声をかけちゃくれなんだ
でもまあ、だからこそ俺は声をかけてやろうと思ったけどね。なんか悲しいじゃんかw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:34:24.78ID:UcoeY4Mt0
譲ってほしければ譲ってほしいって言えばいいのに
そうすりゃみんな嫌々譲るよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:35:06.03ID:Df1vx1Hq0
譲った時に断られて怒るやつ何なの
立っていられるほど体調いいんだ順調で良かったなーと思いながらまた自分が座るわ
好意を無碍にされても相手が健康ならいいじゃん
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:35:27.04ID:ZB1NfwSG0
>>838
そのマイナスの差し引きが個人の感じ方次第である以上、どちらの場合でもマイナスは発生するだろ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:36:51.88ID:tX984+Ti0
「座ってください」と言った時点で大正解
その後のやり取りは蛇足
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:37:11.10ID:zwcmXkjP0
ワイは妊婦は病気でも障害者でもないと判断してるから、優先席でも譲らんよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:37:50.29ID:V0XBJ6OK0
>>843
また頓珍漢なことを
しないって何度言えば
例えば、殴られたらマイナスでも、何もされなきゃマイナスじゃないんだよ
例え、何もされないことで傷ついたとしてもな
自分の期待に相手が応えないことにマイナスの要素はないんだよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:39:03.17ID:ZB1NfwSG0
>>842
それは君が聖人の域に片足突っ込んでるだけでは
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 14:39:33.40ID:ik+rpblM0
妊婦は満員電車に乗るな

それが正解だよ
なんでわからんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況