X



【社会】「妊婦なのに席譲ってくれない」「譲ったのに断られた」... 満員電車で目の前に妊婦→何が正解なの!?★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/11/30(土) 09:02:25.74ID:S40Ihc5h9
11/29(金) 11:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/cf4958f6b384ec5a7b51407d69c076a5907540ce

電車内で立っている高齢者や妊婦を見たら...。優先席でなくても席を譲るのが暗黙の了解だろう。

しかし、Jタウンネットが満員電車のイラっとした体験について投稿を呼びかけたところ、妊婦の読者から席を譲ってもらえないという意見が寄せられた。一方、電車内で居合わせた妊婦に「どうぞ」と譲ったのに断られたというメールも届いた。

「新たに乗ってきた人は、妊婦が目の前で立っているのに『座ってる!』と目で見ますよね?座る気がないなら人の前に立たないでほしいです」

体験談を寄せたOさん(年齢不詳・住所不明)からはそんな意見も。

どうしたものか...。ひとまず双方の話に耳を傾けてみよう。

「5人とも見て見ぬふり」

まずは、妊婦時代に嫌な経験をしたという埼玉県在住Pさん(女性・年齢不明)の投稿を紹介する。

「優先席譲ってもらえないのは当たり前、優先席付近に立っているのに問答無用で押されまくりました」

そして、Pさんは、妊娠中期に差し掛かり、優先席に座っていたところ、片足にギプスをして松葉杖をつく人が乗車してきたことを思い出す。Pさん以外で優先席に座っていたのは、40代ほどの男性が3人と、30代男性が1人。また30代女性も1人座っていたという。いずれもヘルプマークは付けていなかったそうだ。

以下ソースで
★1 2019/11/29(金) 18:59:26.84
前スレ★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575037350/-100
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:16:48.87ID:ZB1NfwSG0
>>894
気持ちは嬉しいけど、こういう理由で立っていますお気遣いどうもと言って断るか
あざーすwつって座るかの二択だよな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:17:26.90ID:KKhN0X7K0
>>1
いや。だから、黙って離席して隣の車両なりに移動して立ってりゃいいだろ(笑)
バカなのか?
いちいち声掛けしなくていいんだよw
離席して席が空いたら、その人が座るだろ
あんたは一々声掛けして『席を譲りました!』アピールしなくていいんだよw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:18:29.48ID:6ZZd19F80
>「どうぞ」と譲ったのに断られた

老人もそうだけど断るからめんどくさいんだよ。
素直に座れやボケ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:19:56.33ID:qWZTjTTL0
大学生くらいの真面目そうな眼鏡のお兄さん。
恥ずかしくて断って隣の車両に行ってしまいました。すみません。
でも誰も譲ってくれないなかでとても嬉しかったです。ありがとう。
これからも、大変そうな妊婦さんなどに譲ってあげてくれている事を願っています。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:20:00.37ID:V0XBJ6OK0
>>900
普通に弱者扱いされたくない奴もいるんだから
お前みたいに無意味に決め付けるのはただの差別だって教えてやったろ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:22:10.23ID:ZB1NfwSG0
>>898
いやだから、あくまで君の考えに沿うならば、論理的に考えてどちらとも言えないって結論になるよねと言ったまでで
俺の考えはそうじゃなくて、声をかけるべきだと書いたじゃん。たまに相手のレスが読めないかんじの人がいるけど、君もその類いですかね
そうなると何書いても同じだから短文で済ますよw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:22:18.97ID:b+esRipS0
妊婦は席は譲ってもらえるものだと思うな
席を譲る方は必ず受け入れてもらえると思うな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:22:28.51ID:glnxKrD+0
声をかけた後、無視されたり断られたりした時の居心地の悪さは最悪。
その日一日中ひきずるし、何年後かに突然思い出してのたうち回る。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:23:40.83ID:JrRBrVUC0
なんで譲る方が気を遣わなきゃいけない感じなんだろうね
譲って欲しい側が頭下げりゃいいだけじゃん
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:24:59.99ID:IEul+2ik0
どんな理由であれ男から女に声かけるのはリスクのある風潮だからね
面倒を避けようとすると自然と譲らなくなってしまうのでは
だから譲って欲しければ自分から理由を説明して譲ってもらえばいいじゃない
もしくはせっかく女性専用車両あるんだからそっちに移動したらいいじゃない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:26:06.79ID:V0XBJ6OK0
>>908
だからさ、お前のその「どちらでもない」ってのの片方の解釈がアホみたいな間違いをおかしてるってだけだろ?
わかりやすく言うなら、座ってる奴は声をかけるもかけないも自由だよ
声をかけるべきってのは間違いだよ
ってだけの話
勿論、声をかけるななんて話をする気もないから
俺の主張は元々お前曰くのどちらでもない
なんだよ
で、別に、座ってる奴が声をかける必要はないんだから
それでも座りたきゃ、必然的に譲ってほしい側が声をかけるべきって話になるし
それが元々の筋だよなってだけだろ?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:26:14.30ID:ywjoKzsR0
譲らんよ
文句言われたら「腰が悪いので座らせてもらってます」
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:26:21.99ID:k8lxGyG50
声をかけてもらえば席を譲りますのリボンを決めて
席に座ってる人がリボンを付ける
リボンは妊婦向けや老人向け具合の悪い人向けとか区別し
妊婦には譲りたいが他は嫌だとかの意思表示も行う
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:27:36.53ID:NhoZN/nM0
>>876
最初のうちは断られるとショックだし恥ずかしいよね
でも数こなすと気にならなくなるから大丈夫
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:29:04.10ID:thVEcNrD0
文句言われたら脚引きずりながら立ち去る事にするわ
別に脚悪く無いけど・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:29:39.95ID:EI5C+VKN0
>>914
もうやめとき
親切の押し売りが絶対正義だと思ってる輩に
いくら理屈で向き合っても無駄だよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:30:31.29ID:mw+Fmj3p0
座りたくない人はバッヂを付けてないんじゃないかな
大変な妊娠じゃないのかも
付けてる人は意思表示だから
急に何らかの対応をお願いね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:31:04.97ID:zps1kTUT0
そもそもこういうやり取りがめんどいから座らない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:32:14.07ID:Ivu7Sf/j0
断れるかもしれないが、とりあえず譲るが正解だろ
馬鹿でも分かる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:33:20.53ID:GoIampsM0
正解なんて無いが正解
だから好きにしたら良いんだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:34:53.18ID:l2GekOtd0
>>922
安定期に入るまでは座った方がいいんだけど、お腹出てないから分からないってのはあるね
安定期入ったかなーくらいのときに調子乗って階段のしのし登ってったら吐きそうになったことはある
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:35:16.28ID:ZB1NfwSG0
>>914
それが元々の筋というなら、>>699のレスに立ち返るだけなんだがな
クソ長い寄り道でしたね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:36:09.78ID:V0XBJ6OK0
>>926
妊娠とか安定期とか関係なく、人は調子に乗ると割とろくなことがないと思うw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:36:18.84ID:T0X8JfAW0
昔より補助金とかが多く出てるんだから、タクシー乗れば?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:37:16.21ID:PJUJfXKJ0
そもそも譲って欲しければ譲って欲しい人が声をかければいいのでは
なぜ譲る側があれこれ相手のことを察して譲らせようとするのか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:37:34.53ID:V0XBJ6OK0
>>927
だからさ、お前さんのその弱者を労るだかいたぶるだかってのが
>>920という評価であり、差別になるから発想として間違いだよってだけのことだろ?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:38:25.88ID:W5BbAtWl0
>>911
女性専用車両とか意味不明なサービス?とかムカつくから電車は乗らないようにしてる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:40:09.16ID:Ciq3wWBC0
言わなきゃ譲ってくれないぞ
察しろとかいうバカは一生立っててね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:41:13.30ID:3O8CveNI0
つーか満員電車に乗るなよ
何かあったらこっちまで気分が悪くなる
妊婦様には行政がタクシーチケットを用意して差し上げろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:41:28.79ID:W5BbAtWl0
>>929
その通り
特別に料金払うなら何も困らない

ケチって無料でサービスして貰おうとするから変な話になるんだよな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:41:42.10ID:TH1WmvGY0
>>1
カワイイ女子には声をかけるようにしていますが、念のために腰と胸をじろりと舐めるように見てからなので
全部断られた上、どこかに移動されます
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:42:48.55ID:mrvBiapB0
>>1
いや?
それじゃあ何のための優先席なのか?
もし優先席以外で「座りたいんですけど」って言われたら「シルバーシートはあちらですよ」と教えてあげるよ
親切だから
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:43:58.10ID:+LEoyH7m0
一方お隣の台湾では妊婦を見つけたら隣の車両から座席を譲りに来て座れ座れと言うレベル。
日本人の民度低すぎ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:44:30.12ID:W5BbAtWl0
>>934
ほらな
直ぐに税金を宛にするナマポみたいなコジキ根性が浅ましいんだよ!
サービスは自分が稼いだ金で買えよ

行政や善意にタカるな!屑め
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:45:23.21ID:l2GekOtd0
正直、席譲ろうと声かけただけで怒鳴られる環境がやばいよね
そんなんで怒鳴られたことないしな
東京行ったときはなんか女の人もツンケンしてる感じはしたな、なんかいろいろ大変なんだな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:46:09.36ID:W5BbAtWl0
この寄生虫め!
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:46:33.29ID:ZB1NfwSG0
>>931
それが差別になるという君の認識に関しては、足の悪いお婆さんが荷物を抱えている例えで掘り下げようとしたが、意味わからんとか言って取り合わなかったろ?
そもそも、年寄り扱いされたくない老人は年寄りなわけで、年寄りを労うことがなぜ差別になるのか、これも君に問いかけたよな?
肝心なところは意味不明だとか頓珍漢だとか宣って答えないから、議論が一向に前に進まないってのが致命的なんだよ。その自覚も一切ないようで逆にアッパレだが
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:50:02.05ID:W5BbAtWl0
>>894
おまえ「どーぞ妊婦さん」
まんこ「いえ…」
おまえ「妊婦さん、どーぞ、妊婦さん」
まんこ「ワタシ妊婦してないですけどー!」
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:52:37.95ID:E53LHjEO0
ベビーカーもジジババも妊婦も
乗る前にちゃんとホーム表示確認して
優先がある車両に乗ってこい
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:53:06.13ID:V0XBJ6OK0
>>946
だからさ、的外れだよって教えてやったろ?
個々人の都合と個人と社会の話との区別は付けろよ
個人としてやりたいならテメエの責任で勝手にやればいいだろ?
社会のマナーとしての話なら、相手は個々人としてそれぞれ価値観持ってるんだから
一律に処理することはしてはいけない
属性ごとに一律に扱いを変えることは差別になるからな
だから「親切の押し売りが絶対正義」とかお寒い評価になる訳だ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:55:28.03ID:BlQWMAoF0
譲っても断る奴いるんだから首から
「席譲ってください」
カードでもぶら下げとけ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:56:45.43ID:GyZiC5lO0
譲っても断られると譲った側の立場がないってこと考えないんだよな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:57:17.64ID:h3UG8kt60
妊婦や子供なら譲るわ
老人は人による
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 15:59:27.89ID:h3UG8kt60
>>142
セックス弱い男ばっか好きになる貴女が悪い
シュッとした清潔感あるタイプはセックスに淡白だからな

童貞拗らせてそうなキモオタやアホそうな体育会系の方がセックス強い
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:00:08.61ID:h3UG8kt60
>>16
つええええ
弱者マウントバトル最強の手帳使いかよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:00:17.63ID:3Hh38ZL70
通勤時間帯に妊婦?
柄^何のための女性専用車両があるんだよ?
一般車両に乗るなよ?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:01:06.22ID:h3UG8kt60
>>326
女性に多いよね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:01:54.58ID:JFaVre+Y0
断られたらああそうですか(ラッキー)と思って座り続けるだけだわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:02:23.21ID:mrvBiapB0
>>956
今はあまりないかも知れんが昭和の時代は各扉に駅員が待機しててドア閉める時に尻でガンガン押し込まれたもんだしな
破水しても知らんぞまったく
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:03:19.74ID:mrvBiapB0
>>956
距離にもよるが数百円払えばグリーン車にも乗れる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:03:51.01ID:r1CHNvoe0
友達はただのデブなのに妊婦と思われて席譲られたそうだw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:04:03.25ID:W5BbAtWl0
>>953
老人が子供に譲ろうと立ったら妊婦が横取りしたのを見たわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:04:08.76ID:l2GekOtd0
グリーン車で妊婦さんの割引とかあったらいいのにね
通勤時間とかでも結構空いてない?
観光で東京行ったとき、おおお!ここ空いてるって思ってちょっと金かかるけど利用した
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:04:34.72ID:GyZiC5lO0
>友達はただのデブなのに妊婦と思われて席譲られた
森嶋猛さんかよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:06:17.06ID:S0FAmjJd0
>>9
男性の方が明らかに親切な人が多い、ただし50代以上の男性はその毒女並みに不親切
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:06:30.54ID:h3UG8kt60
>>596
うっかりガイジに声かけたら面倒臭いことになるやん
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:08:09.54ID:W5BbAtWl0
>>803
どう考えてもおまえが原因だろ?
おまえ何か変だぞ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:09:48.67ID:zy9XTsth0
寝たふり。orガチで寝る
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:12:08.09ID:zy9XTsth0
>>948
そう。
馬鹿夫婦は専用車両じゃないのにベビーカー乗せて来たから、頭に来た。
男が抱えて、ベビーカー畳めや。頭使えよ、馬鹿夫婦
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:12:19.69ID:ZB1NfwSG0
>>949
社会のマナーを守るのは個人なわけで、切り分けるのがそもそも意味不明なんですがね
たとえば障害者という属性は、一律に扱いが違うわけだけども。むしろ社会的には一律が望ましいとすら言えるわけだが、君は何を言っとるんかと
社会的なマナーとして、お年寄りや妊婦、障害者には席を譲りましょうということは流石の君でも知っているところだろ
譲るべきってのが社会的なマナーであるならば、お年寄りに声をかけて座席に誘導する行為はマナー違反とはならないし、差別的でもないわな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:14:45.18ID:l2GekOtd0
>>972
座席前でみんな突っ立ってて座りたくても席のとこまで移動もできへんがな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:16:37.29ID:vttYKl6B0
元妊婦は席譲るのか?子供連れて堂々と座ってるぞ
元妊婦は特定疾患の俺に席譲ってくれたことないぞ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:17:35.84ID:l2GekOtd0
>>970
地域住民じゃないのかもよ
他所から出てきた人間からしたらこの電車で合ってる?の方が優先事項で優先座席とか調べてられん
行先表示してる電光掲示板近くが安心するw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:22:37.28ID:Wlv+xNQB0
怒られたからもう譲らないってのはまだ判るけどね
断られたからもう譲らないってのは流石にガラスメンタル過ぎ

一生引き篭もってろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:27:09.85ID:DfD1Xbea0
立たずに「席譲りましょうか?」でいいだろ。yes/noどちらにも対応できる
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:31:14.27ID:J82mglEy0
スマホばかりいじって、周囲に気を使う人が
減った。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:32:22.63ID:vQDFllpk0
妊婦であろうと死にかけであろうと
座ってる人はみんな寝てるかスマホちょしてるから譲らないよ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:35:14.21ID:aVwsuUu80
妊婦は地方なら車に乗れ。大都市圏ならタクシー使え。

これで解決。だろ?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:35:30.97ID:HTuaNk3y0
通勤時間帯は譲る気にならんな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:35:47.08ID:0Z+MXIsXO
>>981
服めくって生の腹を見れば分かるんじゃね?
ただ実行すると痴漢でドナドナだけどなw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:36:29.93ID:Jq71O2wZ0
「席を譲って下さい」

この一言がない為に譲られない。

相手に一方的に空気を読ませようとしてるから思い通りにならない。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:40:03.42ID:WCZ+QMK50
ちゃんとした妊婦なら宝だが、
足立西成みたいな妊婦はマイナスでしかないだろ 
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:41:03.74ID:hUEKKX460
大事にするのは解るが 行きすぎた気の使いかたすると孕み女たちは図に乗るぞ 孕んでいようがいまいが平等
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:47:37.29ID:81fXR8G/0
>>4
道徳の授業でこういう時は譲るのが「正解」と習っているからやってるだけ。
善意とかやさしさじゃなくてあくまで正解な行動をしてるだけ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:50:29.18ID:a3MfckdR0
俺も断られてから譲らなくなった
譲れと言うなら気持ち良く譲れるように
譲られる方に対してもマナー啓発をして欲しいわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:52:22.99ID:l2GekOtd0
>>984
地方は別に妊婦がバス乗ろうが電車乗ろうが気にしないけど
ギャーギャー言うやつがいたら、そいつの方がヤバイ奴なんでみんなから距離取られるんじゃね?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:53:14.32ID:S0FAmjJd0
断る人そんなにいるか?
少なくともそんな光景自分は一度も見たことないわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:53:49.02ID:q6VIITk70
下心あるみたいな軽蔑した目された事あるから
二度と譲らないよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:57:31.77ID:M3OC+CXN0
断る妊婦っていないと思うんだけど
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/30(土) 16:59:07.09ID:+1NPJBJk0
>「新たに乗ってきた人は、妊婦が目の前で立っているのに『座ってる!』と目で見ますよね?座る気がないなら人の前に立たないでほしいです」
席が埋まってるくらいには混雑してるんだから、単に偶然お前の前に立っただけだろ
妊婦は座ったら立ち上がるのも面倒な場合があるから
普通に「座りますか?」と尋ねて、断られたらそのまま座れば良い
この手の「折角の好意を断るなんてキーーッ!」って面倒くさいよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況