X



“リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/01(日) 00:56:05.49ID:HSPzsa+l9
軽い気持ちで利用してしまうと、一気に返済額が跳ね上がることもあるリボ払い。技術職の40代女性からは、「初めは総額18万円をリボ払いにしたものの、次々と金額が増えて50万円ほどになったことがある」といった声が寄せられた。中には、

「2年経ってもなかなか残高が減らない。30万円を超えてのリボ払いは、莫大な金利が付くことを知った」(40代女性、技術職)

と嘆く声も。利用する中で、中々返済出来ない額に膨れ上がってしまうことに気づいたという声もあった。リボ払い最中のショッピングで金利に苦しむケースもある。30代女性は、月に1万円前後の支払いになるよう調整をしていたが、

「カードを使う度に手数料がどんどん膨らんでいきました。2年経った現在は、毎月の支払い額が約4万円になり、支払い残高も80万円になってしまいました」

と嘆いている。

■「最初にリボ払いで設定したものは変えられない」

営業職の20代男性も、支払額を毎月5万円に設定し、車のホイールや高額商品を買っていた。その結果、残高が80万円を超えた。毎月約1万円の手数料に苦しんだが、「ボーナスや貯蓄で一気に残りを支払いました」という。

「月々負担額は一時的に少なくなりますが、後で自分に返ってきます。今では計画的に利用すればよかったと思っています」

一方、リボ払いの制約に困ったという人もいる。30代女性は学生時代、留学先での1か月間の生活費用としてカードを作った。「返せるかわからなかったので、最初にリボ払いに設定した」というが、

「留学が終わってから使用した金額は合計で10万円程度。一括で返せる金額だったため、『一括返済に切り替えたい』と希望したが、『最初にリボ払いで設定したものは変えられない』とのことでした」

と綴る。本来ならば不要な利息を払い続けるはめになったという。

「なんで国はリボ払いを合法にしているのか理解に苦しむ」

技術職の50代男性は、ガソリンスタンドで作ったカード会社から「定額払いにしませんか?」と電話があった。「月の限度額を決めていただき、それを超えたら、翌月まとめて払う仕組みです」と言われ、素直に従ったという。ところが数年後、

「カードを使っていないのに、2万円程度の引き落としがあり、明細書を見ても一括払いになっていたので、カード会社に問い合わせるとリボ払いになっていた。返済するために借り入れを増やすも、逆に返せなくなった」

という。現在は弁護士を通して、裁判所で再生の手続きをしているという。男性は、

「自分の勉強不足もあるけれど、なんで国はリボ払いを合法にしているのか理解に苦しむ。説明の段階でちゃんと説明しなかったり、ほぼ騙しに近いやり方をしたりするのはどうなのか」

と不満を綴っている。

2019.11.30
https://news.careerconnection.jp/?p=83266
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/11/191129-ribobarai.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:13.90ID:Nt5OQ7o30
明日は身内がリボ払いしてる人いないか確認だな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:23.79ID:SYTeC28G0
>>844
株や先物で失敗した人間がいたけど株や先物は禁止しろってならないのはなぜなんだろう・・この差はいったいw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:24.57ID:QpX+Gcl00
>>822
海外いく時は、パスポート、クレカ、命より大切かもしれないね。
今のところ危ないめにあってないけど
成田か羽田つくと、本当にホッとする
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:26.14ID:mLMlEIkC0
>>726
ハメる気まんまんでワロタ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:29.22ID:Xg0vVvCM0
>>826
紙明細廃止や希望しないと貰えないスタイルも出てきたみたい
で馬鹿はわざわざ見ないからお察しになるw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:39.48ID:Z+oNK69T0
>>788
別にええやん
一時期のサラ金ほどは悪質じゃないぜ?
0857 【吉】
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:41.83ID:izFkZics0
そう言えば月が変わったのか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:45.73ID:unz/WJFl0
>>836
そういう国民目線の提案したら政権交代して与党になっちゃうだろ 野党の立場で気楽に生きたいのに
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:56.56ID:KI0xvHQN0
リボでも支払い額に元本返済分が半分あれば増えることはない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:56.92ID:Z+oNK69T0
>>792
20%の金利って違法ですがな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:58.45ID:+cKVzLcOO
サラ金過払いと同じくリボでだまされた分も客に返すようにするべき
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:58.70ID:kwJn5G/N0
ポイントなんて次の商品買わないと無意味だし
ポイント使うために高金利でゴミ買う連鎖に陥るし
リボなんてやっちゃだめだろw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:23.11ID:ZMPfCAxi0
サラ金壊滅、最高裁判決後もしつこく追い込みして回収してたのが
赤いカードwww

そのコツはその前から超簡単
別名「風俗嬢製造カード」w
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:29.18ID:ymAAFeRn0
キャッシュレス還元あるから新規で作る新成人増えてるのか?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:34.17ID:rjmvRo340
リボ払いが危険かどうかはかなり人によると思う
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:36.51ID:Z+oNK69T0
>>832
環境保護の体で、明細廃止したら
馬鹿ほど明細見に行かないからリボ払い金利美味しいれす

こうかな?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:44.23ID:ICej1N1g0
アホな使い方する人のはどうでもいいけど、

> 明細書を見ても一括払いになっていたので、カード会社に問い合わせるとリボ払いになっていた。

これは問題じゃね?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:48.37ID:Nt5OQ7o30
>>840
ぶ..豚 (゚A゚;)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:50.77ID:+dDRoUVj0
引っかかるというか
ズルズルいってるのは
請求書の明細見てないか
金にルーズなやつだけで

そもそも大体いくら使ったかってわかるし
それより少ないとおかしいと思わんと
ラッキーと思ってそのまんまというアホも多いかw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:48:53.94ID:SYTeC28G0
>>859
安心しろもうミンス党で懲りたから政権交代は100年くらいはないよ。
野党も右を左に言うだけだから自分たちで何か決めたり提案できないから野党なんだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:07.30ID:P0Qztsjv0
>>842
じゃなくてよ、月数万の利息も払えないのに借金する方がおかしい
4万利息なら8万位入れとけばいつの間にか無くなってるよ元本返せば金利も減るんだし
お利息だけで結構ですが一番やばい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:11.62ID:AeoW9/rD0
>>726
その場しのぎの無計画っぷりw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:15.49ID:erU8I/m90
>>852
情弱が「気が付いたら株買ってましたぁ」なんてある訳ねえだろ
ポジショントークしてるおまえに何言っても無駄だろうが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:27.65ID:ZkMwxS2q0
>>856
昔の年利4割とかどう返してたか想像つかん
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:31.52ID:JDC/GqYE0
>>833
ご利用限度額を引き下げる こともできるね
コールセンターに電話しよう!
0878顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:34.75ID:haABqAcj0
三井住友はデフォでリボ払いなんだけど、ちゃんと申し込み時に窓口で1回払いにしといた方が良いと説明受けたな
今なら口座作ってクレカも作ったら同時にデビットカードも作っとけば被害も減るとは思う
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:35.43ID:Z+oNK69T0
>>796
そこまで疑心暗鬼にならなくても
基本商人から金を借りれば、金利は発生すると知っておけばいいだけ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:40.89ID:Xg0vVvCM0
>>850
同意
てかサイン必須なら現金のが早い時もある
最近は自動で計算するレジも増えてきたし便利になったもんや
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:43.84ID:LFLKdo2L0
リボ使ってる奴とかビリ健だろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:52.42ID:SYTeC28G0
>>875
クレカ作ったらリボでしたーがダメなのが理解できんけどな。まあどうでもいいや
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:49:54.52ID:QpX+Gcl00
>>831
パスポートとクレカは死守しないとだよね
スーツケースやら、物は最悪盗まれても
パスポートとクレカは死守しないと
0887 【中吉】
垢版 |
2019/12/01(日) 02:50:03.90ID:izFkZics0
>>854
「今月の支払いキツイな…そうだ!キャッシング!!」
なーんて宣伝文句は絶対にやらないよw
ターゲットは既に困ってる人じゃなくて新たな呼び込みだけだ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:50:06.67ID:NKihVsUY0
>>873
そんな金あったら借金しない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:50:11.29ID:+dDRoUVj0
>>832
アプリのとこ多いけどな
スマホ使ってるのなら紙より見るの簡単なのになw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:50:33.96ID:SYTeC28G0
>>881
オジーちゃん今は3000円以下ならサイン不要とか暗証番号でOKとか便利になってるんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:50:34.83ID:/T8ew9BQ0
金を借りたら利息が付くのは当たり前だろ。
同じ額を借りて、利息を少なくしたいなら、早く返すのも当たり前。
当然の結果として、リボ払いより、翌月一括払いの方が安い。

と思ってるから、カードの払いは、翌月一括払いしかやったことないな。
車買った時や家のリフォームの時は、別途ローン組んだし。
リボ払いって、どんな時に使うんだ?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:50:56.34ID:Z+oNK69T0
>>877
もちろんただちに引き下げてるよ
でもその電話一本が面倒だから上げるなし!の精神

コールセンターも最近はフリーダイヤルじゃないことも多いし
17時までだったりするし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:50:58.97ID:rA/2pEGs0
平成になってからリボが誕生して、はじめはこんな詐欺みたいなの誰が使うんだと思ってたけど平成不況で特に若者の収入少なくなって、思いのほか拡大したな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:07.46ID:G5NBDSTt0
リボはポイント還元キャンペーンが
利息を上回ってる時だけ使うもの
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:25.09ID:rA/2pEGs0
>>861
10万円以下の元本ならオケ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:31.61ID:JDC/GqYE0
>>866
セゾンの広告わかりやすいけどカード会社が悪いよねー
多重債務者を作ろうとしてるようなもの・・やってることは詐欺師そのもの
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:38.07ID:ZMPfCAxi0
>>772
破産費用の無駄だよ
その前から滞納しても追い込みも差し押さえもないからw

滞納時の各種連絡を本気で追い込みと勘違いして怯えるバカが96%だが
実はあれ違うからw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:38.11ID:s4xsIVLx0
自転車に乗り車に乗り自転車操業
安い店探して大量に買いクレカ払いや100均で2000円とか使う家族とか個人見てあきれたよ
日本人への見栄張る教育は成功してると実体験した
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:39.34ID:Z+oNK69T0
リボ払いを法律で規制しろ!は笑っちゃうわ
その前に高齢者の自動車運転を規制しろよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:45.65ID:jBVcYP9i0
>>726
風俗業界と結託してそう
女は身体売れば返せるからバカでも楽勝だろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:50.48ID:ZkMwxS2q0
リボが危険なんじゃなくて、
繰り上げ返済できないくらいなのに買いすぎるから問題なのたろう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:56.77ID:bjNUMq370
なんでこんなん使うんや…?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:51:58.61ID:SYTeC28G0
>>895
それもこれもグレーゾーンが禁止になったからだよね。何かが禁止になれば違うことで儲けるしかない
リボ廃止にしろって喚いてるの多いけどリボを止めたところで違うバカな仕組みにひっかかるだけ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:06.47ID:+dDRoUVj0
>>833
連絡して下げてもらえよw
ショッピング枠もさることながら
ローンの部分な
次のカード作る場合はそこが問題になるから
0910 【だん吉】
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:37.95ID:izFkZics0
>>892
ムカつくww
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:39.91ID:dx4WzDIc0
楽天カードまーん
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:39.95ID:yGM6dj9F0
>>831
ハリウッドでバスを乗り違え、路上で日が暮れたとする。
5000ドルとパスポートなら、おれは5000ドルをとるね。

パスポートが無くても帰るのが遅くなるだけだが、
路上にいたらほどほどの確率で死ぬ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:40.59ID:SKtCe4q00
支払い定額でもスライド制だから
追加で借りなければ当初の請求額を払えればちゃんと払い終わる
利息に利息が付くという事も無い
金が入ったら任意で多目に払う事もできる

払えなくなるのはどんどん借りていくからだ
どこにでもいるが
ちょこちょこ金を借りるやつはウソツキ体質の人間だ
口先でごまかして払わないで済ませようとする人間
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:42.25ID:Z+oNK69T0
>>876
それいつの話?
高度成長期ならまあ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:48.35ID:NKihVsUY0
>>896
そんな金あったら借金しない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:50.26ID:WzfYq8Bv0
破産しても再チャレンジ出来る世の中用だろうな
日本には合わない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:57.20ID:ZkMwxS2q0
>>896
元金ほぼそのままとか鬼畜w
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:52:58.72ID:ZMPfCAxi0
>>775
ニュース嫁ボケ

2年前に問題なてとっくに銀行業界は一斉に自主規制だ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:02.41ID:dTcV9BR30
こういうのはたいてい必要に迫られた借金じゃないのでしょ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:13.03ID:bjNUMq370
>>726
口座の金が減ってるなぁ…

せや!キャッシングや!!

大丈夫かこれ…
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:15.83ID:erU8I/m90
>>895
借金の膨らみ方を具体的に理解してないヤツが使ってるっぽいぞ
具体的に数字上げて説明したら真っ青になった、って話を聞いた事ある
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:17.29ID:cUW7Q6Fm0
今のところ銀行デビとLine Payで十分間に合ってるオレって・・・
だって金ないもーんw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:20.62ID:rA/2pEGs0
大学生のときカード会員に電話してリボ変更誘導するテレアポバイトやってたなあ。

毎月のお支払額一定になりお得になりますので変更しておいてよろしいですか?
と断定口調で言うと結構釣れる。
手数料の事は早口でさもどうでもいい事のようにサラッとだけ最後に告げる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:20.70ID:AhspKP7N0
リボ払いがどういうものかも理解せず、
あるいは金利の計算もできずに無計画にリボなりキャッシングを利用しておいて、
首が回らなくなってから自分の無知・不勉強を棚に上げ被害者ヅラして
カード会社や貸金業者のことをさも悪徳業者であるかの様に非難するバカがいるけど
全く理解も共感もできないね。

カード会社は別に悪くないでしょ。
金の貸し借りだって別に悪くない。
悪いのはお前の頭ってだけで。
不利な条件だと思うなら利用しなければ良いだけでしょ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:29.93ID:OJopSOvc0
ガソリン・ETCと現金下ろし忘れた時の1回払い以外は使用しないのが俺のルール
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:31.28ID:Sc/B9UDn0
カードで一括以外を選択してる奴は
カードを使わない方がいい

まぁでもこういう馬鹿がいるから
一括支払いの人は金利ゼロになるんだろうな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:38.87ID:Z+oNK69T0
>>907
キャッシング枠?
基本キャッシングなんてしないからすべてのカードで0にしてもらってるわ

キャッシング出来ると、万が一紛失の際のリスクにもなるしな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:50.80ID:TmGMtal80
お前ら金持ちなんだな
俺は貧乏だから将来金持ちになって返すつもりで
リボ使いまくってるわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:54:17.31ID:bjNUMq370
ワイはいつも一括
リボも即時無効化
キャッシング枠も設定しない😏
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:54:59.66ID:1TmOLFKM0
金利の計算ができない
計算できたら納得して払えそうなんだが
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:54:59.84ID:c0sqanaU0
>>929
キャッシング枠は海外で現地通貨がいるときに便利なんだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:55:08.79ID:AeoW9/rD0
>>726
ショッピングリボをキャッシングで返済するチャリンカー不可避
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:55:15.20ID:Z+oNK69T0
>>813
楽天はポイントたくさんくれるけども
実質一回払いのリボ払いでも初月から手数料発生する
元本に対して月1.25%
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:55:51.92ID:Z+oNK69T0
>>933
その技は10年ぐらい前に聞いたことある
でも使ったことないなあ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:56:36.11ID:c0sqanaU0
>>938
まぁ使わないならそれに越したことはないからね
キャッシングとか出来ればしないほうがいい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:56:37.18ID:BiL3PqzO0
リボを一括払いに変更できないとか
そんな会社あんの?
じゃあ滞納したら一括で請求もできんよね?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:56:38.39ID:Z+oNK69T0
>>821
そもそも高金利で金を借りてることだと同じってことに気づいていないだろうからセーフ!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:57:11.59ID:FCXAZWQj0
>>84
ファミマTカードと言うのがリボ払い専用みたいなのがあるわ
裏技で回避できるが知らないとずっとリボ払いだよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:57:12.62ID:1TmOLFKM0
複利に遅延損害金とか言われてもなー
そういうのわかりやすくおねげーしますだー
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:57:29.03ID:TmGMtal80
収入の増加率>金利
にさえなってればリボでもキャッシングでも
問題ないんだよ
つまりアベが悪い
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:57:56.57ID:ahD0gvYi0
カード作って20年くらい経つけどリボ払いは一度もやったことないな
最初は「すげえ!魔法やんけ!」と思ったけど、調べたら恐ろしくなった
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:57:59.35ID:Z+oNK69T0
>>939
しゅごい

20年前なら経済成長率が鈍化してデフレ不況に突入しちゃって
実はCDも売れなくなってきてて
小渕さんが地域振興券配った年じゃないですか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:57:59.41ID:yRCBGhc50
ワシャいつも実弾じゃけぇ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況