X



【1日も早く復元を】首里城火災から1か月 観光ガイドの思い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/01(日) 03:32:14.08ID:3pzE6txd9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191130/k10012197201000.html


「1日も早く復元を」首里城火災から1か月 観光ガイドの思い
2019年11月30日 19時05分首里城火災

首里城の周辺では、観光ガイドの男性が観光客などに向けて当時、目撃した状況を説明しながら再建への思いを訴えています。


30日にガイドをしたのは、「NPO法人那覇市街角ガイド」のメンバーで、地元、首里出身の82歳の慶佐次興和さんです。

慶佐次さんは観光客など10人を城郭の周辺に案内し、琉球王国の歴史などについて話したあと、焼け跡が見える場所に移動して当時、みずから目撃した状況を説明しました。

この中で慶佐次さんは「火災の日、自宅から北殿や南殿でものすごい炎が上がっているのが見えました。それからきょうで1か月です。首里の象徴的な建物なので1日も早く復元してほしいと思っています」などと訴えていました。

沖縄県の西原町から来た観光客の男性は、「焼け跡をみて、早く復元できればいいなと思いました」と話していました。

慶佐次さんは、「火災後、観光客は急激に減っています。焼けてしまった首里城を見ると悲しい気分になります。早く復元してほしいです」と話していました。

復元当時の現場責任者「広い観点の取り組み必要」

首里城の再建について、平成の時代に復元に関わった当時の現場責任者は、再建に関わる人材や技術の育成に、行政や業界全体で取り組む必要があると指摘しています。

加藤真司さん(61歳)は、当時の沖縄開発庁の職員として首里城復元の現場責任者を務めました。

首里城再建の課題の1つとして、復元当時の職人がいないため、正殿の赤瓦を再現できないとされていることについて、加藤さんは、「当時の工法で瓦を焼ける職人がいなくても、工法がなくなったわけではない」としています。

そのうえで、「瓦業界や産業育成の問題で、単なる首里城の復元事業にとらわれず、広い観点の取り組みが必要ではないか」として、再建に関わる人材や技術の育成に行政や業界全体で取り組む必要があると指摘しています。

また、課題とされているヒノキなどの木材の確保については、「昔はそれほど木を選ぶ余裕もなかったので、使える木を使っていた。時代考証上はヒノキにこだわる必要はない」としています。

加藤さんは、今後の再建の進め方について、「沖縄の深くて幅広い歴史を一番具現化しているのが首里城で、無理に急ぐことなく、復元の意義を県民や国民が議論する場があってもいいと思う」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191130/K10012197201_1911301858_1911301905_01_02.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:34:10.46ID:13B+khjt0
首里城再建するよりもこの爺さんに生活保護支給したほうが安上がりだと思う。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:38:23.69ID:ofRoPwGB0
秀吉呼んで作れ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:39:10.20ID:RSDD3qGG0
解雇されちゃうん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:40:12.91ID:2H6ZNnXl0
江戸城復元しろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:40:27.33ID:13B+khjt0
>>4
そう思うなら自分で放火すればいいんでは?
得意だろう?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:40:42.04ID:WzLDk4RI0
原因も分かってないのに復元なんて出来るわけない
再発防止と責任所在をハッキリさせるのが先だ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:41:47.25ID:ycWj+wOI0
こんなのループするだけでしょ お金と時間の無駄だよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:42:57.91ID:q1IC7pMC0
あの原因の配線やった管理責任問題が全然報道されないね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:43:43.58ID:Pbx0A97p0
ガイド代が入ってこないの( ;∀;)
早く復元して
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:44:15.60ID:iw2t/u9o0
>>6
NPOの観光ガイドなんて普通は
無給ボランティアだから心配ない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:44:26.77ID:WPJcyK1q0
歴史通り焼け落ちた様子が確認できます
尚、歴史的価値は石垣部分のみ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:45:47.93ID:rxh9sA9U0
>>1
日本人に復興費用のクレクレ募金詐欺して集めた金はどうするんだろう。
やっぱりデニーの日本ヘイトのロビー活動に使うのか?

日本政府からの援助や保険で修復出来るくせにやる事が汚すぎるよな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:46:26.93ID:4OjD/HEq0
琉球国の歴史って、、、、、一部の変な人たちが捏造したものがまかり通っているらしいじゃん。
被害者の部分だけつまみ食いをするような下劣な歴史観はあかんよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:49:40.61ID:YnqKohS40
令和の瓦と日本の檜でええがな。どうせ燃えた首里城だって本来のものじゃないんだし。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:49:46.07ID:SPsdDDMM0
知れば知るほど
沖縄の乞食土人ぶりや
歴史の歪曲ぶりにうんざりするわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:53:49.70ID:f3OuvPn40
沖縄の海は碧く美しい、川は灰色
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 03:58:27.31ID:lji0wZuA0
原因究明が進んでいない≒再発の恐れあり

なんだから、もう鉄筋でいいだろw

>>14
歴史的価値が石垣だけなら、VRでもARでもいいわな。
一度しっかり作っておけば、ネット上でもいい宣伝になるし。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 04:01:08.84ID:tXoix5ZU0
知事は責任をもって公立学校の学力を上げろ
教育問題をないがしろにするな
たかるだけ、反対するだけの行政でいいのか?
首里城よりも大切な問題だろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 04:06:00.82ID:13B+khjt0
>>23
沖縄の選挙で教育や雇用が争点になることはない。
なぜなら有権者が望んでないからだ。
そして沖縄は日本国内ではぶっちぎりの出生率No.1.
5ちゃんねる社会学によればこれは雇用が安定して賃金も高いことを意味している。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 04:06:43.95ID:ga4GKaXC0
不燃処理した材料つかうことだ 文化庁が文句言ったらその官僚を冷ぶりの刑にしてでも現代の最新技術で建てる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 04:07:08.14ID:cls5qeHO0
>>14
焼失したのこれで4回目だってね。
建て直すならあんな真っ赤っかじゃなくて
元の黒瓦の奴に戻せば良いのに。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 04:08:06.94ID:Fq34nYNz0
まぁ万事適当な県民性が火事になった要因の一つだと思うわ
0028◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2019/12/01(日) 04:13:57.10ID:WKvnptRP0
とりあえず再建ありきで材質どうこうより防火対策練った方がいいんでないの?
また燃えるっしょ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 05:09:59.33ID:bNP30pnw0
建てても管理できないんでしょ

三機の放水機のうち1つはフタがあかなくて使用不能

2機は放水したけどイベント用の構造物が邪魔で火を消せなかった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 05:10:07.39ID:tkoKU9mh0
まず管理者責任で知事が辞職すべきじゃないかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 05:50:35.41ID:Ey77hqc00
米軍にやられてしまった《沖縄神社》早く復建出来たらいいね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 06:27:41.95ID:rvGg8y5a0
沖縄土人には管理できないんだよ
これは明らかな人災 復元はしなくていい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 06:29:31.38ID:MuShCz4Z0
>>26
文献では赤い瓦だったこともあると記されているし、
黒が正解アカは嘘ということではない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 07:02:42.62ID:bJRB3UC30
>>1
カンコーカンコーうるさいわ

心じゃ無えのかよ
魂じゃ無えのかよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 07:05:18.77ID:AwYyNjGI0
>>35

漢発見!!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 08:07:08.84ID:hoi1f6qV0
その前に原因と責任とらせろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 08:09:36.47ID:hoi1f6qV0
所詮レプリカ
遺産部分は残ってんだからそのままにしておけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 08:11:30.97ID:QRGOz+Xp0
原因がなんなのか追及しないと、復元してまた燃えたら目も当てられないじゃん
原因がわからないと再発防止もできない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 08:30:22.27ID:UH2iJjqC0
>>26
タマホームにお願いすれば赤瓦風にしてくれるよ
どうせ偽物なんだからタマか秀光でいいよね?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 08:36:16.67ID:Chg7a/1R0
今後何百年も維持し続けることを考えれば
沖縄の身の丈に合った質素でコストが安い復旧にした方が良いよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 08:51:59.71ID:XzB4tXdd0
バーチャルの立体映像でいいだろ幻想的でいい
国費投じて再建とかないわ
焼失した歴史的建造物っていっぱいあるけどみんな再建するのか?
最近焼失したものを優先していいわけ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 08:54:50.31ID:96VqoQMs0
>観光ガイドの思い
お金が稼げないから
はよー復元しれーか?
建設する総費用は台湾が負担するでおk
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 09:03:03.07ID:9e6cMRXf0
復元は甘え
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 09:04:08.87ID:B1hdf7Hs0
原因解明と責任者の処分が先な。
知事は辞任。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 09:07:16.93ID:41xyvlwQ0
自損事故ですよねえ〜w
自己修復をしてくださいよお〜
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 09:08:25.36ID:41xyvlwQ0
ああ 自損だから保険の内容によっては出ないのかなあ〜
だから原因究明できないと
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 16:09:34.29ID:pMxDff0W0
先ずは責任者が火災の責任を取ってからだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 16:13:30.45ID:vzj6HYft0
まずは原因究明をしっかりしてほしい
そして全国の被災地復興が先なのでは
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 16:30:57.44ID:dzaTLcDk0
一年も維持管理できない連中の癖に、
元々荒れ城だったのだから50年後にヤル気あれば沖縄人だけで作れば良い。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 16:49:47.43ID:mA9vqOc+0
>そのうえで、「瓦業界や産業育成の問題で、単なる首里城の復元事業にとらわれず、広い観点の取り組みが必要ではないか」として、
>再建に関わる人材や技術の育成に行政や業界全体で取り組む必要があると指摘しています。

うむ
今まで沖縄県はそういうことに興味関心がなかったからこのありさまである
燃えなくても手入れや修理で詰んでただろう
必要な技術の継承をする気もなかったのに復元しろとか
まず職人揃えてから口をきけということだね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 17:44:46.52ID:FKxpIV6p0
人来すぎ邪魔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況