X



【社会】実在する「働かないで生きている人たち」。どうやって生計を立てているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/12/01(日) 08:10:06.48ID:ZWbxF5sX9
11/30(土) 18:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00014631-toushin-bus_all

あくせく、忙しく毎日働く人からすると想像もつかない話かもしれませんが、世の中には「働かずに生きている人たち」が存在します。最初にお断りしておくと筆者は「働かないで生きている人達が勝ち組、働かないと生きていけない人たちが負け組」などと言っているわけではありません。そして働かずに生きていく、という状態は自然になるものではなく、その状態を目標に戦略立てて実現させる類のものです。

今回は筆者の知る「働かないで生きている人たち」の事例を取り上げます。

永久に稼ぎ続ける不労所得は不可能

ネットを見ると、あちこちで「ワンクリックで月収100万円!」「南国ビーチでジュース飲んでいても勝手にお金が入ってくる!」とやけに景気のいい話が出回っています。ネットビジネスで売り上げが立つ仕組みを構築することで、自分が働いて稼ぐのではなく、仕組みに働いてもらって稼ぐことを指します。

が、結論を先にいえば世の中に「永遠」はありません。哲学的な問いのように聞こえますが、ビジネスについてもこれは同じです。仕組み化すれば自動的に収益が立つビジネスとしては「アフィリエイト」「情報販売」などがあげられますが、このようなビジネスとてその収益が永続するわけではないのです。

以下ソースで
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:31:18.87ID:JCqkhoQT0
>>742
おう。ニートで結構
でも普通負け組は参加したがらない同窓会に行くとみんなに羨ましがられるよw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:31:45.72ID:+xGllpXc0
昭和40年代に新幹線通るから代替地もらったらしいけど
いま代替地も再開発にかかってる
昔のばあちゃんちはすっかり高層ビル
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:32:35.24ID:v/nJ43Q50
>>29
中古アパート手に入れたけど楽でしゃあないわ。
借金はあるけど手残りもそこそこだし働く気なくした
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:32:35.41ID:8Eo/HLwF0
自分は個人投資家として15年暮らしている
親戚や、近所の人達からはニートだと思われている
年間収支は年によって違うけど平均するとプラス500万円位
自分の手法は極力リスクを排していく手法だから
リーマンショックの下落相場でも年間収支がマイナスになったことはない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:32:51.37ID:znzu+X9mO
不動産だったり、投信や株の配当だったり色々あるじゃん
一時期、自販機オーナーってのも流行ったね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:32:59.15ID:f8hjAz1f0
>>504
そうそう。
どうしてそういう事例が多いのかね。
本当はどういう一族でもあることだが、庶民で核家族で散らばっているから目立たない。

地主は長男が少し変でも財産があるから嫁が来る、そして遺伝で軽度発達障害が産まれる、
農業の時代が終わって複雑な人間関係と業務の社会でダメ人間とバレてしまう。
敷地も家もデカいから地域の噂になりやすいってのもあるわ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:33:03.03ID:RyA7AXth0
>>733
あるあるよくある
わかるー
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:33:34.46ID:Gvl7Oojf0
別にそんなに困ってはいないが働いてもいいんだけど
気持ちよく働かせてくれないんだよねだから働けない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:34:01.43ID:4Rvf2rMS0
>>740
地主:田んぼや畑貸して使用料収入

小作:補助金もらってギリギリの生活
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:34:01.78ID:f6MXXI820
人は懲役120年の死刑囚だから
できるだけ早く眠るように旅立ちたいよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:34:04.17ID:JCqkhoQT0
>>744
税率低くしとかないと投資する人がいなくなるだろ
企業も困るんだぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:34:41.35ID:czD5VJEw0
>>749
アメリカ1割でその上に日本でも2割課税でOK?
んー、魅力ある銘柄ならまだ買えるのかな。

イギリス株>課税ゼロ
初めて知った。イギリスなら保険業とかいいとこありそうだね。
おすすめあります?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:34:51.15ID:Q3c14qr70
20代だけど年金もらってます
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:35:00.97ID:NeHybFH+0
>>479
それショボい会社に勤めるよりマシなんじゃね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:35:04.03ID:+cyAcbYi0
>>10
これは不労所得とは絶対いわない
常に株のこと考えて動かしてるやろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:35:47.47ID:xMfwqgEB0
>>722
これに気付くと仕事とかどうでも良くなるよな。
日本だと何処の組織もカネの有無を推し量り、
マウンティングによる上下関係を構築する。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:35:56.80ID:MQ+pyXZA0
株で稼いでるとか家賃収入があるとかそういう設定自分にしてる奴ここにいっぱいいるよね
そういう嘘をつかないと自我を保てないほど惨めな生活してるんだろうか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:36:07.33ID:olMvKpLY0
0〜60までは親の金

60〜70はは親の遺産

70〜100は生活保護

125歳で世界長寿で永眠
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:36:26.04ID:RyA7AXth0
おまえを養う義務感が婆を労働に駆り立ててる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:36:28.92ID:DHuKrwd+0
パチスロで生計たててる知り合い居たが、イベント状況、出る台の傾向、狙ってる台の前日の最後の状況、出目、機種の特性の勉強など、よっぽどそこらのサラリーマンより勤勉だったわ
うちは田舎だから車移動だけど、都会のそういう人はラッシュ電車にも乗らなきゃならんだろうし、あんまり割に合わんような気もするが…
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:36:46.19ID:qMLTh+4Y0
>>23
猫おった
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:37:01.49ID:OuTVEtwb0
>>758
ああ、これ、あるね
リタイアした後少しは働くかと思ったが
そういう気も失せるよな
今はどこでも労働者は使えるだけ使えみたいな風潮あるもんな、これはパートでもアルバイトでもあるし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:37:06.01ID:FhcvgfWb0
>>永久に稼ぎ続ける不労所得は不可能
永久は無理だけどオレが死ぬまでは稼ぎ続けてくれるよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:37:44.12ID:ctvRcvV20
効率優先、金儲け優先のレストランと、時にはコスト度外視してでも
どんだけ良質な料理とサービスを提供できるかを優先するレストラン
どっちが客から支持されるか、末永く繁盛するか明らかだわな

打算的な考え、金儲け優先な奴の将来なんて知れとるからな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:38:10.93ID:ffW2duiU0
>>722
しかも宗教も死後の世界も否定だろ?
そうやって革命しかない、に持ってくんだからヤバイよなぁ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:38:22.86ID:vIjwR5b90
超稼ぐ人の奥さんなんか全部これじゃないの?
家のことなんか全部金で何とかなるし。
仕事なんか暇つぶしか趣味の範囲しかやらないわな。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:38:49.93ID:q3+axGuT0
>>1
5ちゃんだと、主に「株カス」(パチンカスの次に低脳とされる連中)とかやろな

まともな社会経験はゼロ、友達ゼロ、これがどれだけ「欠落した」人間を生むことか
逆にいえば、まともに社会に出れず(仕事も長続きせず、人間関係も構築できず)
株とかパチンコで生計をたてているような人間は、必ずといっていいほど
5ちゃんにウヨウヨいるような低俗な人間になる
、、という、社会における実験結果みたいなもんやな

逆に、会社の同僚とか取引先なんかで仕事を通して、社会を広く見ていれば
自然と己も見えくるし(自分よりも上の人間と出会うので、己の未熟さに気付かされる)
自分の目標とか目指す地位や人も見えてくる(今の時代だから不確定ではあるが)

自分が就職する職業(職種)とか職場、実はこれが一番重要かもしれん
環境としては、中学、高校、大学なんかよりも、ある意味重要
もし、大学卒業後に就職で失敗して道を誤っていれば自分は
ゴミクズ人間になっていたかもしれん、それくらい意識がまるで変わった
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:39:23.14ID:+cyAcbYi0
>>11
本当に才能あるやつは大手証券会社にスカウトされてフルコミで年収数十億なんだな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:39:33.28ID:RyA7AXth0
>>740
夕方に車で街に帰る
朝にまた車でやって来てたりする
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:40:04.69ID:MUur6NPc0
限りある時間を働いてばっかで浪費してどーする?アホか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:40:23.13ID:09mwMfve0
>>762
アメリカ側で10%控除された配当金が日本の証券会社に入金される
従って日本側での配当課税は20%
イギリス株はBPとGSkを保有してるけど探せばもっとよいのが見つかると思う
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:41:17.01ID:+xGllpXc0
子が某故総理大臣の玄孫?と同級生だったけど長期でヨーロッパ周遊とか当たり前で
べつに落第もなしよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:41:41.34ID:Jn2bTgSf0
ていうかさ、他人がどうなろうがマスコミはいつも知った事じゃないじゃん
だれが首を吊ろうが、電車が止まろうが
なんでいまさら他人を気にするわけ?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:41:46.26ID:OuTVEtwb0
>>779
株カスすか?
株でコンスタントに稼げて利益出す有能な人間に
カスはねーだろ?
スパコンやAI使って投資するファンドに食われずに
利益出してるスーパー超人じゃねーかw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:41:53.19ID:bEaE+zTS0
┏( .-. ┏ ) ┓【グレイ星人👽=フジテレビ】


*フジテレビ陣営とは
元は宇宙人であり、自星を追い出されたか
壊滅させて住めない星にしてしまい
(宇宙の癌的な憑依体/グレイ星人にも憑依?)

地球🌏に侵略行為を始めた
理由は高度な文明を維持する人類が住んでいた

【ほぼ世界中がフジテレビが宇宙人のナレの果てと認めた】


続きはTwitterにて ae
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1200517135732072448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:41:58.92ID:IjwrHna80
アフィリエイターが不労所得って時点で読む価値ないw
滅茶苦茶労働してるだろうに
不労所得ってのはどこぞのカルト宗教のように
脳死状態の信者から金巻き上げるのをいうんだろうがw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:42:40.27ID:LpHa8Xzh0
>>773
専業主婦だけどね、それ、わかるわ。
私も、この人手不足のなか、私で良かったら?と働こうかなと思うけど
ストレスたまるんだろうなあ、とか色々考えてたら、まあ、いっか!って(笑)
アーリーリタイアした人とか凄いなあって思うわ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:43:12.97ID:Pd5VMxrd0
社会的評価を伴わない完全な不労所得は虚しいので
名ばかりの会社持って少しだけ働くようにしてるよ
心身と経済力のバランスが取れてるなら自分の好きにすりゃいい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:43:21.37ID:nAukWZQg0
>>11
デイトレードで生計建てられる人は投資家の中でも1%未満
人の何倍も努力と分析を繰り返し続けなければなれない
トレードで稼げる能力はチート能力だけど
それを手に入れるには難関資格取る以上の勉強が必要
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:44:54.67ID:l+y5zw6s0
顔も性格も似てない親戚でそういう人がいるけど株って言ってた
でも、家族で働いてないから、普通の勤め人とは会話が合わないので、つきあう人もいない
60代と40代の差婚で、小学生の子供いるけど、宇宙人みたいな存在だから
子供も普通に社会へ出ることはないと思う。安定の子供おじニート予備軍w
生まれた時から親がマトモに働いてる姿を見たことがないのだから
いっつもリビングでボケったテレビ見ながら偉そうなこと言ってる爺さんがオヤジとか考えられない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:45:01.37ID:v+cZ3H/v0
>>791
何系の会社?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:45:40.11ID:ffW2duiU0
>>792
やったことないやつほどそれいうな。
レジサポと高値安値見るだけでも普通に戦えるんだが。
第一次世界大戦後の手法だけど。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:47:09.13ID:MUur6NPc0
>>791

それくらいが賢いね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:47:49.69ID:gwu1xUAh0
>「ワンクリックで月収100万円!」
というサイトを作る
昔はこれで結構儲かったんだけどな〜
今はこの手のはSEOで絶対に上がらないからどうしようもない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:48:04.96ID:SiiSuDsr0
いつも行くバーて知り合った男性が一度も働いた事がないらしい
代々続く地主で貸し土地や貸し倉庫などで働かなくても年間で億単位の収入があるんだってさ
羨ましい
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:48:18.44ID:NSLVkcp20
店舗事務所の不動産賃貸がいいぞ
アパートより部屋が埋まらないリスク高いが仕事で借りるから基本的に滞納や内部壊されたりが無い
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:49:18.55ID:RyA7AXth0
>>580
大航海時代Uで発見したときに船員が30くらい死んで船員が足らなくなり船が流される
近くにオオサンショウウオいて50くらい死ぬから小さな船だとゲームオーバー
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:49:25.06ID:nEGffeYK0
とりあえず相場に参加しろだな
黙って奴隷やってたらいつまでも奴隷のままだ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:50:40.64ID:+fjs38JI0
>>147は普通にわかり易い。
>>561「脳みそ最高ランクの例え」を提示してから言えよゴミクズさん。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:50:54.51ID:/ZG28VK10
とりあえず江東区のタワマンとやらに住めば
ただで住めるらしい
家賃30万と書いてあっても実質無料、8000万の売値だけど実際は0円譲渡と書き込み多数あり
都内で無料で住めるのはいい
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:51:02.04ID:FhcvgfWb0
>>804
店舗事務所は景気に左右されるからな
今はやってない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:51:12.79ID:nAukWZQg0
>>748
投資家がいなかったら資本主義経済は成り立たない
投資家の価値すら理解できない不勉強はアホをさらすだけだよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:51:19.33ID:2KCEBxYz0
>>732
アパート貸してたウチの祖父も「借家と駐車場の家賃収入が〜」って言ってたな
まあバブル弾けて本業の方で借金こさえて大半は売っぱらったが
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:52:59.23ID:MUur6NPc0
株生活者のほうが無能リーマンより会社に貢献しているとゆう事実 洗脳アリはただただ何も考えず働いていればいい、知ったこっちゃない 自分で稼ぐ能力のある人間にはそれなりの特権がある
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:53:13.77ID:Pd5VMxrd0
>>794
昔保険会社にいたから、保険代理店
経営者の友達がおおいので節税商品を年に何本か売るだけ
事務作業が面倒なのでパートの事務員さん置いて、
雇用創出で社会貢献してるぜ凄いだろ?と胸を張っている
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:53:28.13ID:BPHqf0va0
>>803
資産管理会社作ってそれで回してるんだから働いたことないは間違い
サラリーマンしたことないが正解
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:53:32.28ID:OuTVEtwb0
>>807
年に何回か暴落するだろ?
日経−500円とか
そん時に東証一部の優良株買えばいい

だがリーマンショックみたいなのあるから
自己責任でw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:53:35.82ID:RZ7SILG10
>>742
笑ー、この辺に書いてあるレス信じる人もいる。


米国株のレス多いけど結構間違っているから、皆さん自分で証券会社に聞いて。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:53:40.14ID:7IKmK4Jt0
ダイナマイトの発明
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:54:10.07ID:etDkA1nv0
勝ち組かどうかなどはどうでもいいが、働いていた時は毎日がゴミと関わらなくてはいかない毎日で苦痛以外の何物だは無かったし、まあ地獄だったよね
そんな地獄で生きる事のちっぽけな見返りは、「世間体」とか「周りのゴミに合わせられる」という、しょーもないものだけ
おかげで働く事を辞めてからは、関係を持ちたい者とだけ関係を持ち、ゴミにとは関係持たないどころか近付ける事すら拒否出来るようになった
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:55:36.66ID:ffW2duiU0
>>805
主観ではないぞ。
年初来高値を更新したら買えば日経先物はとれたし、ダウ先物も過去最高を更新したら買えばかなり儲かった。
最高値を抜けたら買う、単純だろが。
昔から繰り返し繰り返し、高値を抜けたら買えと言われてるのに、それができないだけ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:55:44.87ID:Lj0HU9g30
>>239
>>222 のようにレバレッジ10倍以下でうまくやってロスカット絶対にしないようにがんばるのが正解だと思うよ
資金200万円位ならガチで働けば貯金できるんじゃなかろうか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:56:23.20ID:MUur6NPc0
いつの間にか株スレになってて草
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:56:30.78ID:RyA7AXth0
>>813
再投資だけでなく稼いだ金を社会で浪費して始めて役割を果たすと思う
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:56:44.69ID:8fpCon320
地主だな。
ただ、働いてないから性格がクソになっている。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:56:56.44ID:Iplw4QOJ0
専業主婦で養ってもらってる
家事と育児(三人)してるから働いてるうちに入るのかな?
あと、結婚前の資産で投資してる
配当年50万〜60万しかない
たまに売買、波があるから当てにできないから益、配当は基本再投資してる
たまに大きく勝ったときに旅行とか服買ったりかな
優待で何かしら貰ったり外食したり、買い物したりしてる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:58:05.47ID:ctvRcvV20
この世には間違いなく搾取、奴隷、ブラック労働が存在する
だからと言って「働いたら負け」という訳ではない
今の時代、不労所得だぜ!とか最初から高いハードル目指す可哀想な空想厨が多すぎる

俺が初めて金持ち実感したのは年収2500万超えたくらいだった
自分の能力見極めて、得意分野でライバルが追随出来ないレベルまで良質なサービス
提供をひたすら極めてたら、事業が発展して結果的に金持ちになってただけだ
三波春夫の「お客様は神様です」ってのはリップサービスじゃなくこの世の真実だ

周りの金持ち連中見てて思うけど、最初から金儲け、効率優先みたいな奴は稀だ
打算的、金儲け優先、楽して稼ごうなんて奴に人望や強運は絶対に訪れないと思う
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:58:07.97ID:1ds8c47q0
都心の土地動かしたりジェット機転売とかたいしたことしてない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:58:27.85ID:LpHa8Xzh0
>>811
え?なにそれ?
留守番みたいな感じ?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:59:10.12ID:e5L6J7e90
まあ働かなくても食っていける理由として最も多いのは代々地主とかそんなとこなんだろうけど、
俺の地元同級生はいくら親が貸しビル、アパート、駐車場とか沢山持ってても
ほとんどが親族とか関係無い一般企業で勤め人として働いてるなあ。
職場にも地主とか結構いるし、「働かなくても食っていけるから働かない」ってヤツの方が少数派だろう。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:00:02.93ID:RyA7AXth0
>>816
ままま、鼻息荒くせず
勘違いしたリーマンが年収自慢してるがあれは会社の看板で稼がせて貰ってるだけ

おまえも市場で稼がせて貰ってるだけなんよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:00:37.32ID:OuTVEtwb0
仕事辞めた今でもたまに仕事してる夢見るよ
仕事で嫌な思いした夢、ニッチもサッチも行かなくて
困ってる夢、遅刻しそうになるとか、配送手配忘れたとか
嫌な上司に文句言われてるとか
慌てて飛び起きる
そんで、ああ、今は仕事辞めたんだって気付いて
ホッとする
仕事が心身に残すダメージは相当なもんだよ
現に仕事辞めてから全然風邪引かなくなったし
仕事は人生の拷問だよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:00:52.71ID:jsnW4WAF0
平日働いて休日はボランティアやってる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:01:18.49ID:ZDE8Ym6I0
>>838
本当の仕事を見つけられなかったんだね
すべての仕事がそうだとは思わないでね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:02:01.75ID:q3+axGuT0
>>706
不動産もなんだが、まあ色々あるわな
(そういうのはこういうスレで話すのとは違うケースよな)

うちの地元だと、ある有名な神社は毎年ある大きなお祭りと(名前は伏せとく)
年末年始の大量の参拝客(風物詩)と、お賽銭なんかで、優雅に遊んで暮らしてるわな(ほぼ東京住まい)

逆に、無名の小さい神社や寺なんかだと維持管理すら厳しいらしいが
台風とか地震とか風雨で朽ち果てて修復や修繕の費用さえなくて
ボロボロになってる神社仏閣とかを見てると悲しくなる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:02:26.46ID:ffW2duiU0
>>838
55で隠居した先輩が、半年でめちゃくちゃ健康的になっててワロタ。
あらゆる体調不良が解消されたらしい。特に心臓w
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:02:52.78ID:LpHa8Xzh0
>>832
似てる。私は祖父が残したアパート、マンションの家賃収入がある。
子供大きいし働こうかな?と思うことあるけど
面倒だな、人間関係煩わしいな、って
結局働かず
人生で一度も働いたことない人が羨ましい!
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:03:05.28ID:qMLTh+4Y0
>>740
東北などの米どころの場合は、稲作は兼業でやっていて、職業は公務員などサラリーマンとかで
赤字だけど節税や親族友人が集まるイベント的な意味で、田植えや稲刈りしてるそうだ

他県で働いていて、田植えと稲刈りの時期だけ、親が実家に帰れと命令したり
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:03:41.96ID:DDARiOkf0
印税で
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:03:44.97ID:RFBaV87S0
>>811
詳しく
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 11:04:38.86ID:c74j7OjK0
石油王とかパリスヒルトンとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況