X



【経済】内部留保活用で民間投資の喚起 政府「アベノミクスのエンジンを再点火」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2019/12/01(日) 18:33:42.27ID:eLDQ0EPR9
 政府が12月上旬にまとめる経済対策の原案が30日、判明した。政府が果断な政策を講じて「アベノミクスのエンジンを再点火」すると強調。民間企業の融資や支出も含めた総事業費は20兆円超とする方向で、2019年度補正予算に国費数兆円を計上する。内部留保を活用した「民間投資の喚起」などで持続的な成長を促すとともに、自然災害への対応を急ぐ。
 経済対策は、安倍晋三首相が11月8日に取りまとめを指示し、12月5日夕に閣議決定する。19年度補正予算と20年度当初予算の「15カ月予算」とし、自治体の支出、財政投融資などを含む財政措置のベースでも10兆円規模に膨らむ見通しだ。

2019年11月30日 17時24分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019113001001583.html

★1が立った時間 2019/12/01(日) 09:19:14.84
※前スレ
【経済】内部留保活用で民間投資の喚起 政府「アベノミクスのエンジンを再点火」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575159554/
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:05:28.34ID:YE1RNzw90
>>57
三本の矢が民間に全部刺さっただけw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:09:16.14ID:II9wKzp20
消費税を上げるほど内需が縮小して
お金が循環しなくなり不景気に
不景気だから銀行が金を貸し渋り
担保がないと貸してくれないので
内部保留を担保にするしかない
各社が同じことするので内部保留が増加する

しかし今の政府は消費税増税込みで予算組んでるので
自分で自分の首をしめることしか出来ない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:10:08.49ID:5MQ09MrA0
そして炎上
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:11:46.93ID:WzIbo+Qc0
>>62
住民税にひとり1000円上乗せの形でもうすぐ森林環境税が始まるよ
2020年度に始まるという説、東日本大震災の復興のための増税が終わる、
翌年度の2024年度という見通しが強い説あり。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:11:57.85ID:XGYJY3IW0
>>1
何年言っているんだw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:12:45.34ID:PqfsClF50
景気を良くするとかほざいてるくせに増税したからな
逆をやっている
口だけというのが判明している
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:14:06.93ID:RRnvZFKd0
>>62
増税じゃなくて医療保険の民営化を目論んでる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:17:33.51ID:pXLcr9JS0
実習生無しでは成り立たないような所は
もう手仕舞いでよろしいんじゃないですか?

地方の銀行も要りませんよね?
岩手や沖縄など、特異な所以外は
全部店をたためばよろしい

ゆうちょの融資機能を拡大させりゃ
たちまち日本全国津々浦々の店じゃないですか

コンビニだって24時間やる必要は無いでしょう
自分が儲かるなら24時間もありだが、
「客の期待があるから」が理由で働いちゃいけません。
客(もしくは経営者)の期待なんて、天井知らずなんだから

現業以外の公務員の公務、
特に天下り事業所などは9割くらい閉鎖でよいのでは?

マイナンバーカードを素直に行政に生かせばよろしい。
確か公務員は今年中にマイナンバーカードを取得する事を
義務付けられたはずだが、サボタージュしているそうですね?

でしょうね。マイナンバーカードが普及すれば
公務員の仕事なんか無くなりますものね

ほらね。無駄だらけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:18:04.04ID:4zythZu/0
頼むからこれ以上焼け野原にしないで
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:18:27.47ID:tnijF3tV0
>>1  化けの皮が完全にはがれた安倍
安倍は北方領土4島を独自外交でロシアに売った売国奴
あの民主党でさえ尖閣諸島を国有化して日本の領土を守ったのにそれ以下の売国奴

海外では何十兆もバラマキで身内で豪遊で日本国内では消費税増税
日本国内では元韓国大統領顧問の竹中平蔵が言うがままに民主党の外国人移民法こと入管法を改悪して外国人単純労働者枠を広げた
平蔵が社外取締役のソフトバンク優先的に利益を得ている
また朝鮮人が教祖の統一協会も然り(ホワイト指定解除は参議院選用のパフォーマンス)

おまけにカジノで外国人の賭博場を許可して外国人の犯罪グループの流入を促進

水道を外国に売り飛ばす
仮想通貨で濡れ手で粟

原発事故も安倍晋三の全電源喪失はないと国会での質疑応答がそもそもの原因
つまり原発事故を引き起こしたのは他の誰でもない安倍晋三本人なのだ


これらの事実を隠蔽してきたのが2020オリンピックで莫大な利益を集中にしている電通
東電からの広告費で自民や民主とともに利益を得ていた

どこにも評価すべきところがなく
まさに見せかけの保守で実際には民主以下の売国奴と言っても過言ではない

韓国が親会社のLINEをみてもわかるように自民は民主以下の売国奴党である
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:18:40.87ID:5MQ09MrA0
そして大爆発
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:20:16.11ID:/N03cdR+0
口だけ八丁ww

さすがに安倍は飽きたし
国民の生活を全くもって考えていない
かと言って民主と共産はキチガイだから論外

徒党の集まり共だから
もう無所属に政権やらせろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:20:58.58ID:6VVePkeY0
パヨクの資金源にしたいそうだ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:21:55.47ID:5MQ09MrA0
ネトサポの安倍疲れ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:22:36.61ID:MFTC75u00
>>66
貸借対照表の貸方のものを抵当にするというのは感覚的に変なので
貸借対照表の借方の何かを抵当にすると書き換えた方が分かりやすい。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:23:08.81ID:pXLcr9JS0
>>76
「600兆を上回る支配力」を
路上でアジ演説している薄汚いアブクに
委ねたい人なんかいるんですか?

キモチ悪いと言うより冒涜じゃないですか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:25:05.91ID:NjZ+0EwQ0
>>1
法人税あげればいいだけじゃね??
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:28:38.99ID:WKQobG/X0
「万能の唯一神がこの世を(大地も天も太陽も月も星も)お創りになった。
天体の運行は全て神の指示で動いている。
その神の姿を写したとされる人間が住むこの地球こそが、宇宙の中心である。
地球が宇宙の中心なんだから、天体がその周りを回るのは当然なのだ。」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:29:17.28ID:wXUpdUK+0
自然災害対策に予算使うのやめろよ
もう自然の猛威には勝てないんだから
災害多発地域から町ごと移ればいいんだよそっちの方が安い

海や河川の近く、火山の近く、崖の近くは居住禁止
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:34:49.56ID:oXURa5Nz0
金余ってんだから何かに使わせろよ
給料上げるか、配当上げるか、自社株買いさせるか、寄付させるか
何でもいいからよぉ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:38:05.57ID:MFTC75u00
>>85
田舎の個人商店なんかだと内部留保を大量に持ってそうだな。
個人商店だと金融機関からの借金を返済終わってるだろうし
負債は無く内部留保だけだろ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:40:08.52ID:CEK8vGlX0
アベノミクズ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:40:34.45ID:CfhaQVY70
再点火したつもりが不完全燃焼で死人が出まくりだな
昔のサンヨーの石油ストーブかよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:44:53.65ID:AgBcD0qN0
企業の内部留保って現金持ってるわけじゃないだろ。
工場売って賃上げとか、ありえねーから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:52:41.48ID:ys5h0npi0
まあな時期に東南アジアにも抜かれるボロ国家だし
ほんとに日本人って無能がトップに居座る伝統だけは続くのな
文化大革命で無能な知識人種粛清した方がいい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:54:08.11ID:SJdD3MMx0
安倍はもういい
長すぎだろ
長すぎは腐敗を呼ぶ
国民を苦しめた罰として桜のように散ってくれ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:54:21.36ID:xL8Bh02T0
アベノミクス成功と言ったり再点火言ったり

電通さん整合性取りましょうよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:54:26.55ID:hNw7QAhv0
増税と社会保険料大幅増で逆噴射してるやねーか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:54:31.80ID:hmFvK0WQ0
エンジンが錆びついております
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:54:38.77ID:R/Is0BUI0
野党 「政府が民間に口出しするのはおかしい」

wwwwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 19:56:26.39ID:bPil7+i/0
なんか、この、トムとジェリーでトムがウフフ笑いしながら爆弾に火をつけるシーンみたいな…。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:00:39.30ID:WzIbo+Qc0
「アベノミクスエンジン接続、点火」ぷしゅ〜
「動きません!」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:01:41.65ID:5MQ09MrA0
一酸化炭素中毒で日本滅亡
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:05:02.95ID:VW+YlcmD0
>>1
いちおつ。
再点火ってなんやねん。着火もしてなかったのかよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:05:54.57ID:s2+g+5vN0
内部留保って利益剰余金だろ
株主に配当しろって事かな?
理論上、株式配当に回すか、会社にそのままにするかは企業価値に影響しないと思うんだが。。。。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:06:07.17ID:FVTAm5Si0
>>36
ほんとこれ。直接税下げて間接税増やして国民苦しめるとか昔のお殿様の発想。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:07:01.57ID:UZYhK9oc0
よし、かかった!

→ブロックから真っ二つ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:11:35.51ID:JHaMjI9O0
再点火って
一旦消火してたのかよ
ダメじゃねえか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:11:58.19ID:h4JIA9ca0
消費税増税で種火が消えてしまった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:13:11.90ID:gauAEo5g0
>>1
>国費数兆円を計上する。

で、それがそっくりそのまま内部留保になるんだろ。

いい加減にしろkz政治。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:14:33.57ID:VmIGpPLR0
違うだろ

消費税を戻して

飯塚を厳罰に処して

ガイジンを減らせ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:20:58.15ID:2T272a1Q0
増税5兆円したのに使い果たして
10兆円また借金するってバカの集まりだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:28:24.27ID:ZmfHb2NA0
>>1

>内部留保活用で民間投資の喚起 経済対策の原案判明

ここで言う内部留保とは現金のことだな。
これって国が国債できなくなりました。
と言ってるのと同じこと。
今日がこの国のデフォルト日。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:30:12.01ID:FgMpYomk0
湿気ってる導線と火薬
永遠に点くかよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:32:07.31ID:c+LuljAw0
使ったら罰金の消費税無くすの?
社員はコストと呼んでる経営者目線で語ってるの?
決算見て色々な指標くらい一目で分からないと語れないぞ?
お前らも会計は勉強しとけ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:32:28.25ID:UVFdjRgg0
エンジン再点火→逆噴射→無事死亡

これからも日本人最下層民vs移民第二世代(不良外人化)の争いが30年以内に起きる

2つのグループからの被害を新中流階級が更に受ける
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:34:37.67ID:JX69pOQw0
>1-10 >100-200
つまり、
もうすぐ川崎市 や大田区蒲田駅前あたりで、想定外の、
「令和 東京スタンピード巨大暴動」が起きるw


ベトナム戦争後半、高度経済成長期末期、
タナカ カクエイノミクス末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件、
首都圏国電同時多発暴動事件発生。
直後、オイルショックで狂乱物価 大不況になる。

  
昭和から平成に。自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。

女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。
湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 増税加速へ

1990年、西成警察汚職事件から、西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。


自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、グローバル石油価格高騰傾向。

ライブドアショック、
派遣奴隷 加藤 の、秋葉原駅前多数殺人。
リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
グローバル資源価格高騰。狂乱物価
オイルショック ブラックアウト気味。

2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪此花区パチンコ店、大阪ビデオボックス店放火 あわせて、21人焼殺事件。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:35:09.31ID:5MQ09MrA0
スラム国 日本
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:41:43.14ID:EeiEgiSJ0
再点火? 消えてたのか!w
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:00:30.18ID:CfhaQVY70
>>101
いや着火はしたけど、なかなか点火しない
湿気た花火みたいなもんだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:08:52.16ID:LlXX34KB0
点火→ 放火で全焼
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:10.56ID:ej3icyJ40
しっけてるから火がつかない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:21:57.94ID:ej3icyJ40
毎日12億も使って株価支えてるからな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:27:25.80ID:iNAGXEPh0
東京の一部上場の企業を移転させる、僻地ほど税優遇にしたらいい、早い者勝ちで
新天地に行きたくない奴は辞めればいい、人員整理も自動にできて一石二鳥
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:44:14.42ID:hNw7QAhv0
内部留保って、ひたすら現金でため込んでる会社と、
帳簿上内部留保が多くても実際は大して内部留保内会社にわかれてるんだよ

トヨタなんかは、自転車操業で実質的に内部留保といえるようなものはほとんどない

多額の内部留保を抱えてるのは、非上場の土建・流通・不動産とかだったりするよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:49:39.76ID:XjgOqqZq0
>>1

売国奴自民党wwwww

再点火ってwww

やっぱ火が消えてたのかよwwwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:54:01.02ID:R1qdCh3L0
内部留保に税を課す
そうなると、企業は給与、株主配当、開発投資などを増やす上げるようになる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:59:10.13ID:MFTC75u00
>>128
内部留保(利益剰余金)は自己資本の一部なわけだが
ここは簡単に自己資本を内部留保と考えるとして
企業が持つ土地や建物や商品、メーカーなら工作機械等の資産を
全部現金に換算したとして、資産から負債を引いたのが内部留保なんだよな。

こんなことを書くと、それは自己資本であって内部留保ではなかろうという突っ込みはあるかw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:01:09.00ID:MFTC75u00
>>130
利益が出せない大塚家具でさえ未だ内部留保(利益剰余金)があるんだよな。
あの企業から内部留保(利益剰余金)に税を課すのは酷だとは思わんのかw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:02:50.90ID:q6ja5EOG0
再点火w
どれだけの人に焼け死ねというのか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:11:03.03ID:2a4q+nZ10
内部留保活用の喚起って具体的には?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:13:06.74ID:5MQ09MrA0
再点火前は炉内をパージしてからにしてくれw
つまり政権交代してからにしてくれ〜w
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:13:23.75ID:IuLSN+Pj0
企業が投資すべきは若い労働者
なぜ分からん
労働者を通じて市中に流せ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:27:41.91ID:nnOx2K1d0
内部留保活用とか言いながら法人税を減税する矛盾に
B層は気づかない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:43:55.61ID:Hq/8b9c70
一番大事なのはたくさん人を雇うこと

たくさんの国民を雇うためのお金だよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:44:17.81ID:+hsijsQe0
内部留保は現金では無いとか言ってたくせして。
お金を貸す立場になったら急に現金が出てくるのか?
お調子者にも程があるぞ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:44:59.48ID:Hq/8b9c70
そのお金でたくさんの人を雇ってほしい

たくさんの国民を雇うのが責任ある政治家の仕事だよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:46:37.65ID:Hq/8b9c70
>>136
そのとおりだね

たくさんの国民を雇うことが責任ある政治家の役目だよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:52:23.56ID:WemmM7aZ0
バカのB層もこの7年いい夢見れたし満足だろ。
脳内お花畑で選挙で安倍猛プッシュしまくった結末がこれw
トリクルダウンとか訳の分からん事言ってた
頭イッちゃってた奴ら今何してるんだろw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:54:22.92ID:+hsijsQe0
>>144
ケケならまだピンピンしてるぞw
流石売国奴といった感じか。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:06:17.58ID:sGikLmbQ0
増税しただけ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:09:02.87ID:OFDUgonL0
配管にゴミが詰まってどもならんやろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:10:27.19ID:bpJIs7Bl0
まと外れじゃないのかな
自社で技術開発をしないでM&Aで海外の潰れそうなしょーもない会社を騙されて買ってきて
そして社員の賃上げをせず自社の株価を上げることのみを考えていれば=良い経営者と評価される今の風潮
こんなんばっかりだからいつまで経っても賃金は上がらず日本はデフレのままだし競争力も上がらない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:16:13.64ID:WAa204Mb0
>>1
安倍 「再点火して、吹かすだけです(前に進むとは言ってない)」^^
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/01(日) 23:55:52.06ID:FeVhwo/l0
国民庶民には課税する理由、口実をつくりだし、
取り巻き企業には減税補助金出す理由、口実を一生懸命つくりだす。
これが自民党。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:00:01.20ID:j8J/6coO0
アベノミクスなんて、最初からクラッチ盤がぶっ壊れているだろwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:02:34.62ID:aMTzZfFq0
そんな金遣いの話はもうえぇで
飽きたよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:20:10.21ID:FvD0XpJx0
>>139
内部留保(利益剰余金)はB/Sの右側にあるもの
現金はB/Sの左側にあるもの
なので内部留保(利益剰余金)は現金ではないのは当たり前
銀行なんかは有利子負債(預金者から金を借りている)で
金を集めて金を貸してるわな。
負債で金を集めて大量に金を持っていても金を持ってることには変わりはない。
三菱UFJFGのB/Sを見れば資産のうち現金預け金は72兆9892億1900万円
有利子負債である預金者から借りた預金が180兆6635億5100万円
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:31:42.28ID:kqJOh5It0
燃料は国民です
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:13:31.47ID:Vi66XLxW0
>>130
ニートの妄想だな
実際のところ、内部留保税があると資産が削られるので、むしろ支出カットを強めて資産保持に走る
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:16:45.95ID:WqINpMKk0
一個一個片付けろや、法人減税はどうした
カネの単位が桁違いだからさすがにまじめにやれや
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:16:51.57ID:Pbisl66x0
まだ三本の矢を見せてもらってないんだけど
アベノミクス2年で完了って話どこ行った?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:33:27.81ID:32y5UJJO0
これがほんとうに効果ある形で実現できるなら、評価されると思うよ
企業(経営層)側を動かせるか…だけど…
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:34:37.75ID:4RRJIcJm0
国民の購買力がどんどん低下してて国内で物が売れないのに、投資なんかする企業有るわけ無いだろ
甘過ぎ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:42:01.09ID:FixTsbEt0
こんなことするなら配当性向の下限を設けて、配当の減税して
株主に金回せば良いじゃない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/02(月) 01:43:30.04ID:8Fq73IcM0
法人税上げて諸費税廃止する、当たり前にやるべき事と真逆をやってるのが今の政府。
だけど、野党は輪をかけて屑だから消去法で支持されてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況