X



【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/02(月) 08:16:26.00ID:FLl4avHz9
 50歳までに一度も結婚したことがない人は増え続け、男性では約4人に1人となっている。中でも親元を離れず子ども部屋に住み続ける中年男性を指す“子ども部屋おじさん”という言葉が様々な媒体で使われ、ネット上での流行ワードにもなっている。

41歳の竹内さん(仮名)もその一人で、神奈川県の実家で70代の両親と暮らしている。居室は幼少時からの“子ども部屋”。竹内さんが「自分という歴史の書庫という感じだ」と話す室内には、80年代のファミコンソフトや攻略本、90年代のシングルCDなどが並び、さながらタイムスリップしたようだ。

 大学卒業後、パソコン部品の販売会社に就職するも25歳で退職。以来、この部屋でアダルトゲームを製作し、ネットで販売している。しかし日雇いのアルバイトも含め、年収は100万円ほど。一人暮らしは難しく、生活費も現役で働く父親(70代)に頼らざるを得ない。それでも両親は竹内さんに対し、出ていくように言ったことは一度もないという。

 普段から、母親が購入、畳んで用意してくれているというネクタイとワイシャツ姿で暮らす。「いつか働きに行って欲しいという思いからではないか」と尋ねると、「そんな遠回しなメッセージはないと思う」。

 自身のことを揶揄しているとも受け止れる、“子ども部屋おじさん”という言葉についても、「すごい言葉を持ってきたな、というくらい。自分も当てはまるのだろうが、それで傷つくというようなことは考えたことがない」と話し、これまで女性との交際経験はないが「もし結婚することがあっても、実家に住み続けられればありがたい。家賃が浮くというのもあるが、あまり出たくない」とした。

 さらに将来についても、「お金持ちになれれば新しい家を買いたいが、親とこの子供部屋をそのまま移動させると思う。小さい頃から親と一緒にいなかったことはないので、それが当たり前だ。これから親も色々あると思うし、自分1人になることもあると思うが、実家からは出ない。最期の瞬間まで、この部屋にいるんだろなと思っている」。

 番組では、もう一人の男性にも話を聞くことができた。実家での取材は断われたが、外で話だけなら、という条件で取材に応じてくれた永井さん(仮名、35)は、東大卒・外資系保険会社勤務という、いわゆる“ハイスペック男子”だ。年収は約1000万円だが、家賃がもったいないとの理由で実家暮らしを続けている。月10万円を実家に入れ、20万円を自分の趣味などに充てて、残りの20万円を投資や貯金に回す。永井さんもまた、両親から面と向かって家を出るように言われたことはないという。

 「家と職場を往復するばかりという感じで、出会いは会社員になってからは全然。パートナーいない歴10年以上。焦りみたいな気持ちはあるし、もし家庭を持てば実家を出るつもりはある。でも、仕事もそれなりにやっていて、体も健康なので、今は正直これで良い。ただ、これが独身のまま退職して、70歳くらいになった時、後悔しないかと言われれば、後悔するだろうと思う」。

続きはソースで
2019.11.28 09:00
https://times.abema.tv/posts/7030512

★1が立った時間 2019/11/29(金) 09:06:08.16
※前スレ
【社会】「実家を出ていくつもりはない」少子高齢化時代、結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574999101/
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:46:58.34ID:N8K/vPeh0
依存心が強いのはゆとり以上なのかねぇ、今の中年は。

これが体罰とやらで育ってこのざまならまったく意味なかったじゃん、厳しくしつけるのって。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:47:49.54ID:ih4LC+6+0
>>879
心が折れて病んだままでも働いて生きてける奴に、金を使わないからって囃し立てるものではないよ、悪趣味な。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:59:58.54ID:1TVSDsPX0
>>876
人それぞれとかすぐそういう逃げ道に逃げる
人それぞれだとか、個性だとか、多様性だとか
左翼が好みそうな言葉に騙され結局甘えてるだけじゃねえか
親にあまえてるだけ
若いガキが言ってるならまだしも
同年代なんだから非常に情けない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:06:52.43ID:0KuebkAT0
>>876
「人それぞれ」と言うコドオジは
女差別するしLGBT差別するし
自分が差別される側になると途端に「多様性ガー!」と宣う
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:37:31.16ID:BYlWbnFO0
>>863
カネがないという困難に直面したことのない奴の言い分だな
自分が無知で想像力がないことを自覚しろよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:54:07.26ID:s8rAjz9Z0
人口3万人くらいの地方都市でも、サブリースと思われる物件が100軒以上建ってるのな
全室入居者で埋まってるのはほとんど無いが、全部家賃保証してるのかな?
そら業社も電通の工作員使ってでも必死になるわな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:56:39.73ID:BMcNYmD+0
>>870
首都圏は若い男が余ってる。
地方都市は若い女が余ってる。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 15:58:20.08ID:dU9Hy8gp0
賃貸料すらまかなえない賃金しか払えない企業が急増したから必然だろこんなの
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:03:48.53ID:ZoZI1Irz0
自分の中でコスパ良し
親から見ればコスパ悪し
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:04:48.28ID:2LaDiNeB0
親はなんだかんだいって子供の世話をやくのが生きがいだよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:05:19.09ID:K9MbkfR+0
>>885
親が金持ちなら子供はその金で生きるだろ

ウチの叔母も父親の金で生きてるよ

暇だからsnsばかりやってる

これはどうなの?おばさんだけど
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:46:10.04ID:UHHUDz6D0
>>892
他の親は孫の世話をしている時期だろうが
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:55:36.81ID:oYuRsh7e0
有名人の子供とか、普通に親の金で都心にマンション買ってもらってるでしょ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:56:27.01ID:oYuRsh7e0
大学はエスカレーターの私学で

入学祝いに外車とか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:04:42.77ID:PgHd0uc30
どう考えても無しやろ?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:16:33.64ID:PgHd0uc30
ヲタクの始まりw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:19:01.29ID:PgHd0uc30
あげよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:19:14.40ID:loFyj3fcO
>>891
ほんこれ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:20:06.75ID:loFyj3fcO
>>892
いつまでも
あると思うな
親と金
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:20:07.86ID:hHHPs2SA0
>>892
戯事いうなら早く自分の子供作って世話しろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 17:32:51.54ID:ZluD/6RTO
転勤族以外で賃貸に金落とすのはアホだわ
あんな安かろう悪かろうな物件に各種手数料やら払うのは無駄
田舎なら土地安いしローンで家建てたほうが賢いで
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:29.13ID:ih4LC+6+0
>>903
こどおじの価値観に沿って自分の子供に値打ちのあるモノだと理解させるのが先だろ。
親の介護しない奴なら子供の世話ならするはず、ってそんなわけない。
こどおじは損得以外で行動しないわけじゃなくて損得以外で行動してる部分はより理解不能なだけだ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:41:43.62ID:iiIzZFvU0
>>892
親、特に母親が子離れできないのが原因の場合が多いんじゃないかな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:45:46.13ID:9yLMsFLN0
親が死んで他に兄弟が居たら
家にとどまり続けるわけにもいかないだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:51:14.59ID:pVlV3yEBO
共に苦しみ、共に喜ぶ同士と出会う縁がなかっただけ
まだわからんよ
0909百鬼夜行
垢版 |
2019/12/05(木) 19:55:14.12ID:5jEVEVkJ0
180cmの机に120cm(ディスプレイ2台分49インチ)をおくと捗る。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:42:03.53ID:9vdpqq+M0
>>904
お前の親が蓄積してきたもの寄生してチューチュー吸ってるだけの割には偉そうだな^_^
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:27:52.29ID:dWsFCy1t0
>>883
秋葉原の加藤と東大卒農水省元事務次官のドラ息子英一郎は母親からかなり厳しく育てられた結果があれであった。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:22:24.59ID:NNTScdkQ0
>>903

そんなイライラして

どーせお前の餓鬼は屑で援交で補導でもされたんだろ
ローンもあるしご愁傷さま www
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:25:24.47ID:wfYYggSP0
子供部屋貴族
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:27:08.66ID:NNTScdkQ0
>>863

熱くなるなよ 貧乏人
大量殺人なんかするなよ
こどオジ貴族に笑われるだけだ ブハハハハハ www
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:44:19.65ID:UHHUDz6D0
こどおじは老後を強調するけど、パパもママもいない家に耐えられるかな
0916バブル猫 ◆06RP7yuTKg
垢版 |
2019/12/05(木) 23:48:04.11ID:1/vDXOpb0
ずっと実家ぐらしで
給料すべて投資できて
資産3億

毎月80万円までならば使っても
まったく減らニャい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:20:31.80ID:Mwd2yZbh0
子供部屋ディスコ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:23:27.68ID:3gAdr4Vd0
遠方の会社や学校行くとか一人暮らしせざるをえないならともかく
必要ないのに一人暮らしとかただの無駄金だわな
その金貯金に回すわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:23:46.29ID:fBx2CdOa0
親の金で都心のマンションに住みたいだけなのに
なぜこれっぽっちの願いが叶わないのか
神様は残酷だ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:25:11.33ID:zPGYhkD70
家賃と食費は払ってるよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:26:58.72ID:F91OtGRx0
実家に住んでたけど親が亡くなって家も老朽化で
取り壊しになって別の所に新しい家を買って一人で
住んでるけどこれは実家と言って良いのか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:27:06.86ID:fBx2CdOa0
長嶋一茂とか、人生楽勝だろうな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:31:59.77ID:yew11eym0
今置いて出たら火事出して死ぬ気がする
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 00:32:43.03ID:8Jf3PRVH0
>>9
それな
価値観や環境なんて人それぞれなんだからどちらでもいい
こういうの最近多いね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:36:44.42ID:NCcWqxeg0
>>885
だな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:42:24.71ID:88t5UkMh0
アリに決まってるだろ。仲が悪いなら別だが
普通なら、一緒に暮らす方がメリットが大きい。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:42:30.91ID:23odqlAG0
>>923
タバコやめさせるのとコンロをIHに替えるのは早めにしといた方がいいな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:44:35.26ID:Syx+fNYL0
>>927
親のデメリットを考えろよw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:45:09.65ID:YdQ4fFTG0
どうかと言えば今や老親の方が座敷牢じいさん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:45:30.11ID:Aykjc1BV0
結婚せず、親元も離れない中年男性“子供部屋おじさん”はアリかナシか? ★5

いらんお世話だだろうがーーーーーーーーーーーーお前たちに!意見は求めていないは!!

お前たちにーーーーーーーーーーーーーーーーー迷惑をかけたか!!

お前たちにーーーーーーーーーーーーーーーーー救いを求めたか!!

お前たちにーーーーーーーーーーーーーーーーーどうこうと言われる!筋合いはないわ!!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:47:23.52ID:OfA/WkeK0
>>863
痛烈だな
「親の付属物」かw
いやはや、全くその通り
子供部屋にいるうちはまだ親の付属物だなw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:47:27.63ID:97xyuUwS0
つか今そんなんばっかや。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:49:21.79ID:OOs3Gkjn0
>>891
家に金入れてるんだったら、親がコスパ悪いってことないだろ
一軒家維持するには力仕事が必要なときもある
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:50:16.59ID:fz3303Sk0
>>933
40代以上で親と同居してる男性は12%ぐらいしかいないぞ?
ほとんどいない
そして親と同居してる80%が高齢未婚
親と同居してたら結婚も出来ない
数字は正直
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:51:20.30ID:OOs3Gkjn0
>>894
親が良ければいいんじゃないの、別に
娘がいっしょに住んでれば父親は嬉しいだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:52:32.24ID:2LESviZQ0
親はいつまでも生きちゃいねーぞ
引きこもりとかわらんわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:55:16.58ID:Id/h8zw10
大家族は裕福に暮らしてるからこれで正解だよ
基礎生活費は結構響く
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:56:11.79ID:IzD3NWyW0
親の金でマンション借りて独り暮らししてる連中が一番うらやましいわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:57:17.40ID:OOs3Gkjn0
>>907
兄弟も独身なら、そのままいっしょに暮せばいいんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:57:19.84ID:PEUncExH0
>>926
特になにも
有りでも無しで強制力は無い
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:58:53.69ID:PEUncExH0
>>903
だからそれをして俺にどんな得が有るのかと…
具体的に説明して相手が納得しないと相手は動かないよ
お前には強制力は何も無いんだから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 02:07:42.61ID:E86lfdap0
同居と寄生は別モノだわな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 02:15:15.55ID:dxIAKsnu0
ナシ派にとっては他人事だろうに、何故そこまで執拗に叩くのか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 02:29:12.88ID:DL5/zJgf0
>>936
嬉しくないわ。
おれも娘いるから分かるけど。
人間のクズ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 02:43:01.75ID:23odqlAG0
>>946
嫁と相談して追い出せばよかろう、なのだよ。要らんのはどっちかと言えばアンタの方やな、とならないならば。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 02:59:43.92ID:IzD3NWyW0
>>946
娘をクズだとかいう親に育てられて病んでるんじゃないか心配、娘さん
10代〜20代の女子の約34%が自殺をしたいと考える時代だよ
その娘さんのことも気をつけてあげたほうがいいよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 03:48:59.49ID:DL5/zJgf0
>>948
いや、どう転んでもクズにしかならない
毒子
が、いるのも事実。
親は子を幸福にする機会じゃないよ。
孫も産まない子は毒子。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 03:50:11.10ID:DL5/zJgf0
>>894 の叔母は、おれの娘じゃないからな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:00:46.80ID:ZQkIE7fC0
金がなきゃ犯罪者かホームレス
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:04:12.21ID:ICQhdib20
ステマ業者が何を言おうとも絶対にブレない
金が大事
金さえあればできることも増える
大家の不労所得に消えるなんて絶対に嫌だ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:05:14.52ID:ZQkIE7fC0
大家の不労所得、、これは本当納得
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:07:36.27ID:DL5/zJgf0
もう金なんて役に立たないって。
人手不足で。
老人になったら、瓶の蓋すら開けられない。
ガソリンスタンド閉店し、
灯油を買いに行くのに車で飛ばすので、
免許いつまでも返納できない。
林業従事者も人手不足で、人工林の間伐ができず、大雨で流木が都市を壊す。
空き家が多く、蜂の巣が処理できずに、道も歩けない。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:08:27.06ID:8mAATMCX0
セキスイハイムの賃貸なら出て行っても良いが
それ以外のレオパレスなんていやじゃ
もういつ震災が来るかわからないしな
倒壊で死にたくはない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:08:46.59ID:fwySgL7N0
男でも女でも40歳代は”初老”だそうだぞ。
もはや「子供部屋おじさん」でも「子供部屋おばさん」でもないぞ。
実際、更年期障害だしそろそろ閉経するだろ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:10:20.33ID:8mAATMCX0
何が楽しくてカネ払ってまで安物木造アパート賃貸なんぞに住まなくちゃいけないのだ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:11:29.01ID:fwySgL7N0
ババアが若く言われたいから、ジジイを道連れにしてんだろwww
「本当は若いって言われたい癖に〜」ってこれの前に言ってただろwww
ガキっぽいのが誉め言葉だと勘違いしているのはジャップババアだけだろwww
キモイ。
ババアだろうがジジイだろうが40代は初老だ。
ジャップマスコミはしつこくてキモイな。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:13:53.12ID:fwySgL7N0
「40だか50にもなって、東京ラ〇ス〇ーリーみたいなのを見ているのも、十分、コドオジだよな?」
って聞いてみろよwww
テレビ局が、「視聴率に影響でまくるから、青ざめる」んだろwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:14:15.49ID:fwySgL7N0
コドオジ呼ばわりされると困るから、ガキ向け恋愛ドラマ見るのもやめますwww
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:33:51.41ID:yfVw8GBw0
>>1
女でも皆んな実家マスオ状態だよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 04:37:40.02ID:AZAvTFCe0
親や他人に迷惑かけなかれば好きにすればいい。
ただそれだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:12:19.89ID:3gAdr4Vd0
金は実家暮らしの方が貯まるしな
金ない一人暮らしが怒ってるのか知らんがなら実家暮らしすりゃいいじゃんと
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:14:58.09ID:HVQSAhC60
なんかいい歳して親と一緒に住んでて恥ずかしいと思わない心がすごいよな😅
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:18:54.15ID:b/nuY+y70
子供部屋かどうかは別として年収100万のやつは親は思うところがあるだろうな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:24:44.05ID:s162XEA00
親と同居を非難する奴って惨め
搾取されまくるバカほど独立したがる
あと朝鮮系も拠点変えるの好きだな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:31:56.92ID:OeKSjy190
実家暮らしじゃ女とも付き合えないんじゃない?
ツバメですら適齢期がきたら巣立って自活するというのにこどおじときたらみっともないこと。
こどおじのなにがいけないかって、生まれてこの方ずっと子役を続けていること。
精神的にまったく大人になってない。
決断ごとすべてをお母さんに判断を仰いでてキモい。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:33:39.26ID:s162XEA00
ワイが付き合ってる奴ってだいたい年収100万以下だけどな。数年に一回はドカンと浮くけどね。能ある鷹は年収を下げるが丁稚は年収で判断するんだよ
親とは同居するのが税制面でも有利、専従者にも出来るからね
税も経営も知らない屑ほど同居を非難するんだよな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:36:25.47ID:GORL9y0D0
>>969
そもそも女と付き合いたいなんて思ってないだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:39:30.07ID:gIPlj38r0
>>969
水鳥も野鳥もまた戻ってきますが
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:40:50.16ID:gIPlj38r0
コウノトリなんて豊岡から出ないよな
あれ不思議だ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:43:31.44ID:IxlwvQrw0
世界中に移動するのがチョン系
ゆすりたかりで拠点を変えるのが常套手段
だから伝統なんて何も残らない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:45:54.00ID:OeKSjy190
朝お母さんに起こしてもらってお母さんが洗った服をきてお母さんにご飯作ってもらうこどおじ。

こんな自立心のないこどおじに仕事を任せられるのでしょうか。こんな自立心のないこどおじと結婚したい女性は現れるのでしょうか。

こどおじの闇は深い
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:48:42.66ID:+1dbo77A0
子供部屋がどうとかより、嫁をもらって、子供を生み、生活を支える。
それがおじさんにとって幸せかというと、違うんだろう。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:49:15.75ID:b/nuY+y70
核家族化を加速させた団塊世代
彼らが就職の為に田舎を捨て東京圏で家庭を築いたのがそもそもの始まり
それまでは別に長男が家に残るのは不思議でもなんでもなかったと考えれば、こどおじこどおばは別に大した事じゃないな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:50:16.72ID:ed5JOdPR0
良い悪い抜きにして高校や大学卒業という節目に家を出たいと思わないのが信じられない
閉塞感ないの?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:50:34.46ID:PkwzKfadO
アリかナシかって
まるで選択の上でそうなってるみたいな物言いだな
反日在日売国奴が日本破壊してなった結果なのに
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:54:51.06ID:CZsrz5xu0
>>978
ほんまそれ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:55:16.82ID:CZsrz5xu0
おまえら非正規雇用なん?
転勤あるよね普通

家賃補助だってあるやろ?w
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:56:47.33ID:IxlwvQrw0
不動産や金融機関にはライフプランってのがある。
これには持ち家ローン返済のモデルが記載してある。
政府も税制(特例や相続)で後押ししている。これって体良く取り繕った合法誘導詐欺だから。バカは一生搾取されろって事だよ。ローンなんて害しかないのに。親と同居出来るならその方が圧倒的に有利だね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 05:56:51.58ID:8mAATMCX0
>>981
親も俺もない
親は日本で一番大きな会社勤めだったんだが
転勤は希望しなければしなくて良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況