X



【ユーキャン】ことしの新語・流行語 年間大賞に「ONE TEAM ワンチーム」 上級国民は選ばれず ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/02(月) 23:26:35.62ID:FLl4avHz9
新語・流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」

ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」がきょう発表され、年間大賞にはラグビー日本代表のスローガンとなった「ONE TEAM」が選ばれました。

「新語・流行語大賞」は、1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中から世相を表現した言葉を選ぶ賞で、ことしは30の言葉がノミネートされました。

この中のトップテンがきょう東京都内で発表され、年間大賞にはラグビーワールドカップ日本大会で初めて決勝トーナメントに進出した日本代表のスローガン、「ONE TEAM」が選ばれました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/k10012198791000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/K10012198791_1912021633_1912021654_01_02.jpg

ユーキャン公式
https://www.jiyu.co.jp/singo/

■年間大賞
ONE TEAM

■トップテン
計画運休
軽減税率
スマイリングシンデレラ/しぶこ
タピる
#KuToo
◯◯ペイ
免許返納
闇営業
令和

■特別賞
https://www.jiyu.co.jp/singo/

★1が立った時間 2019/12/02(月) 17:01:18.57
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575279134/
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:03:56.65ID:snDYnsuv0
リスカブスじゃなかったのか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:04:37.38ID:cpxfVVJ30
ワンチームの語源がラグビーだったって記事にあるけど
ラグビー自体そんなんあったんか程度の認識だわ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:04:38.45ID:d3en/K8y0
>>223
ゴムゴムとか言ってて恥ずかしくなるようなクソ漫画なんて今さらって感じなのに、まさかの流行語大賞だもんな。驚いたわ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:05:48.52ID:+Ff4Wqac0
いくらラグビーのルールだとしても
こんな外人傭兵集団が何がいいのか
しかもやってる国がほとんどないから結局残ったのはアングロサクソン系ばかり
日本がまだ経済大国の面影を残していてそれなりの外人を呼び寄せたってだけでしょ
これで日本ホルホルかよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:08:39.98ID:Tifa2d6x0
>>231
日本死ねはトップ10に入ってるからなw

ウヨちゃんが勘違いしてるか知らんが
上級国民って別に安倍限定で叩くものじゃないからな
パヨちゃんが勝手にやってるだけで
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:10:26.47ID:Tifa2d6x0
ラグビーなんて、つい最近、一瞬盛り上がっただけだからな
歳が明けたらなかったことになってるよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:11:16.03ID:Tifa2d6x0
>>238
そういやあんた、年内に起訴されるんだよな?w
起訴しないで老衰エンド待ちか?w
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:11:24.97ID:jn0VrSYW0
上級国民はオリンピックパクりロゴ騒動の時に流行った印象
今年は上級国民よりもプリウスミサイルとか飯塚アタックとかでは?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:11:42.76ID:BcJTDY5o0
流行語大賞なは気候変動も労働問題もスポーツ不祥事も教育問題も入ってない時点で左翼の視点とはほど遠いと思う

ONE TEAM ってかなりウヨウヨしいフレーズだし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:12:44.02ID:O1I4AaV40
スレタイにも書いてある上級国民ジジイはどうなったんだい 忖度し過ぎだろユーキャン
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:13:25.01ID:m7Hw6TNP0
ONE TEAMか
悪くはないけど、一番炎上しなさそうな無難な奴選んだんだなw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:15:16.34ID:XYxfrfxk0
>>8
同感だ。クソ安倍に忖度し過ぎだな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:15:47.58ID:+VWxtuaZO
N国党は審査員が出入りするから忖度するにしても上級国民ぐらい選べよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:17:29.22ID:gSpJNfhG0
NHKをっぶっこわ〜すっ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:17:30.72ID:rSy/phot0
相変わらず聞いたことのない言葉が並ぶ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:17:45.59ID:p6DxJd260
リスカブスがトップテンにも入ってないなんて
韓国に忖度し過ぎじゃないの?w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:17:46.48ID:uh7juIC/0
「敵は国内にあり」「スパイ天国日本」

反日どもの真の目的って、
憲法9条を変えさせないことと、
沖縄、尖閣、竹島、北海道を日本から切り離すこと、
米軍を日本から撤退させること、
日本の軍事力を落とすこと、
日本が外交で遅れをとること、
日本の若者に精神論や根性論を嫌わせて根性無しの臆病者にさせること、
そして極め付きは日本人に愛国心を持たさないようにすること。

教育現場、メディア、政界、ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる。
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:17:52.71ID:4rPZxkxC0
ONE FOR ALLの方がカッコイイ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:18:17.56ID:xXcskKzz0
さすが情弱にクズ資格の講座売ってボロ儲けしてる企業は違うな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:18:52.47ID:gSpJNfhG0
NHKから国民を守る党は流行らなかったな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:19:13.04ID:PuyVJePu0
これならリスカブスの方だと思う
1番は上級国民かと
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:19:29.99ID:vl1TFw2EO
あといつもだけどその年の後半に出てきた言葉の方がイメージ残ってるから有利なんだよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:19:41.99ID:kkECF1ep0
>>1
結っっっっっっっ局今年と言いながら最近流行ったの選ぶよね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:19:49.28ID:8qUncj0K0
これは酷い
ワンチームはラグビーテレビ中継で何度か聞いたぐらいで全然流行ってはないぞ?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:21:04.94ID:PhXFj6Rb0
どうせ
#KuToo

タピる
にすると電凸が来そうだから辞めたんだろ?w
タピるは外国のやつだし



タピるが一番はやってんじゃん
ワンチームなんか聞いた事ねーわw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:22:02.89ID:UxAoVTAy0
ほんと面白くないわ
上級国民だったら価値もあったのにな
これもういらないよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:23:49.79ID:rSy/phot0
人間歳とってくるとドンドン偏屈、偏狭になって世界も狭くなってくるから
選定委員も何年か毎に若い人と交代させていった方が良いと思う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:24:07.61ID:UwxCEXPF0
聞いたことない人が多数だろ
流行語大賞に疑問を持つ人が増えたなwww
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:25:06.16ID:WVlvvIvs0
上級国民もそうだし桜も身の丈発言も入ってない時点で安倍一味に媚びすぎだろ感はある
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:25:57.96ID:YcqT9xon0
82うまれ で 美智子 って なまえ 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、古くさいの ?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:26:07.73ID:Cp2ZsCD10
忖度回路が作動したのだろうな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:26:38.66ID:9g/RR8H00
全然流行語じゃないだろ

.
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:27:42.15ID:8qUncj0K0
ラグビーは大成功だったけどそれとこれとは別だからな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:27:54.10ID:BcJTDY5o0
>>267
落合陽一とかはあちゅうとか三浦瑠璃あたり入れたらどうなんだろうね
どっちにしろロクでもない結果になりそうだけどw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:28:04.13ID:mKqZjIhp0
来年から中止な
桜を見る会と同じでよし
右も左もあほばかり
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:28:35.83ID:l8btSc8g0
「上級国民」の用語を流行語大賞候補者からはずした。
何やってるんだ、馬鹿ユーキャンは、日本死ねに続く
韓国チョーセン人まる出しの仕草だな。
ユーキャン(流行語大賞製作会社)なんて
随分えらソーな名前をくっつけたじゃねーか、むかしは
しょぼい 通信教育をやっていた会社だろが。
その頃の電気通信教育講座の難解な事ッタラ在りゃーしなかったな。
早稲田だかどっかの戦前の理工の教授の書いた
内容を売り物にした通信教育だったな
それがどーだ、何かほかに売り物でもあったか今ではユーキャンだと!
それが選定した流行語は聞いたこともないもんばかりじゃねーかよ
戦後の様な訳に行かないよ、ユーキャン流行語大賞製作会社さんよ、
何だと!流行語大賞じゃーねーだと 上級国民が。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:29:09.52ID:16vxjVo80
リスカブスが選ばれて欲しかったわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:30:04.23ID:7GCU3DYz0
ワンオペじゃなくて?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:30:07.14ID:6DHZ4jc90
選考委員が上級国民だからな
所詮は上級国民同士の戯れ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:31:13.99ID:2BdJe3wB0
【U-CAN】ユーキャン総合スレッド2
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/lic/1336220671/
71 : 名無し検定1級さん2013/01/13(日) 11:59:14.54
どの講座にも「1月スタートが合格しやすい」
みたいなこと書かれていて笑った。

広告宣伝費すごいよね。
受講料が高くなった気がする(社労士)

73 : 名無し検定1級さん2013/01/14(月) 11:54:16.92
宣伝費かけすぎ
受講者の費用に上乗せされてるのがよくわかるね

77 : 名無し検定1級さん2013/01/14(月) 12:08:23.35
しかも、タレント使いすぎだろう。受講者はその費用も負担させられて
いる。

104 : 名無し検定1級さん2013/02/03(日) 09:48:29.12
簿記3級が39000って、高すぎるわwww
タレントの宣伝費分上乗せ価格ですね!

185 : 名無し検定1級さん2013/11/04(月) 14:15:04.76
元々高額な講座なのに値上げしてお話にならない値段になった
人も減った気がする
消費税あがったらまた値上げするのかね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:32:12.70ID:o8WlIeeC0
NHKの韓国産パプリカの歌は入ってるねwww
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:32:26.72ID:2BdJe3wB0
生涯学習のユーキャンってどう?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/class/1137390635/
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:38:35
最近U-CANのCM多いが流行語大賞で知名度上げて儲かったのか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:10:21
儲かったからCMを増やしたというより、
宣伝費をかなりかけているだけだと思う

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:09:53
個人的な経験上だが、

英会話(と言うか英語)はアルク。ペン習字はがくぶん(美子ちゃんの日ペン)を勧める。

英語の学習で一番効果が上がったのはアルクの「ヒアリングマラソン(1000時間@一年)だった。
すごく大変だけど一年死んだ気になってやり遂げれば効果は凄い。
結局ヒアリングが出来ない英会話なんて成立しないと身を持って知った。

ペン字は特に資格検定とか目指すんじゃ無くて対外的に綺麗な字じゃないと恥ずかしいとか言う
レベルならパイロットの通信講座なんかでも十分だし安い。
日ペンは添削が分かりやすいし丁寧親切。上達の要素で添削指導のレベルってのは
非常に重要だと思う。それが無ければ通信の意味が無いもんね。高い費用払ってさ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:14:28
現在ユーキャンのとある講座で勉強中ですが…何ヶ所かテキスト間違ってたよ。みんなそういうもんですか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:32:50.34ID:BcJTDY5o0
>>276
流行語大賞に直接関わってるの、現代用語の基礎知識=自由国民社じゃないかい?
ユーキャンはあくまでもスポンサーであってさ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:33:40.60ID:2BdJe3wB0
【社会】 流行語大賞、ユーキャンは社会的責任を取るべき 「人を呪わば、穴二つ」だ★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481628416/
140 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 00:17:38.06 ID:JgL93VZy0
資格試験を斡旋している天下り特殊法人と癒着して
くだらなくて簡単な資格試験ですら高額な受講料と
国の機関と税金を実質使い放題で補助金としてせしめている

公的ヤクザと同じ癖して大きな顔をしてCMまで出している
これを犯罪企業と言わずして何を犯罪と言うのか?

152 :名無しさん@1周年:2016/12/14(水) 07:26:00.20 ID:8w6bwjRb0
>>140
俺は以前、ここの講座開発とか教材制作に関わってたことあって、
知り合いにもまったく別の会社だけど、関わってた奴がいる
俺の経験とそいつの話を総合すると、
昔はけっこうしっかり予算かけて、入念に教材作ってたから、
まあ、高額なのも分かるんだよ。
20〜10年前くらいは、1つの講座で億の開発費とかいうのもあった
でも今は、そのまんま高額な講座を売っておいて、制作費はガシガシ削って
今じゃ映像系の商材以外の制作費なんてホントに悲惨
1つの講座開発にだいたい1000万かければいい方だろうな。場合によっちゃ100万切る。
教材改定とか試験速報号とかも去年の3分の1の予算にされたり、凄まじいカット
ついてこれない制作会社は長い付き合いがあっても、さようなら
お陰で、ゴミみたいな会社か、赤字覚悟でこことパイプ持ちたい会社しか残らない
ゴミみたいな会社に頼めば、当然作り直しが発生したりで、余計コストかかってたりする
当然教材も全体に粗悪化してる
でも、CMだけはばんばん金使うんだよ
まあ、もうダメかもわからんね。今は関係ないからどうなってもいいけど
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:34:16.49ID:sWf2Mh7I0
>>277
スポーツ関連は明るい話題が元になっているから大賞になることがそもそも多いんだよなぁ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:34:19.37ID:nhLHFC060
普通に考えたらリスカブス、NHKをぶっ壊す、上級国民で決まりだけどな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:34:20.47ID:yNruyBgi0
ラグビーだけ見てる層はOneteamはあまり聞かなかったろう
逆にスポーツニュースやワイドショーとかを見てるニワカ層はよく聞いたはず
多分来年はラグビーなんて見向きもされなくなるぞ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:34:26.79ID:3ZCvgWsX0
>>98>>104
女がハイヒールを履かされるのは男社会の横暴だとか何とか言って暴れた奴がいてな
そいつがMetooをもじってKutuooとか言い始めた

まー、はっきり言うと葬儀業界で仕事をしたいがハイヒールを履くのが嫌という我儘なんだけどw
(運送業界の現業にでも行け、逆にハイヒールなんか履いていたらどやされるから、と正直思う)
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:36:26.13ID:cfEJfLib0
レコード大賞みたいに事をやっていると
権威が失墜して誰にも相手にされなくなるよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:36:31.44ID:xXcskKzz0
簿記3級なんて資格サプリで980円で取れる資格なのに、これを4万で売りつけている素敵な会社です
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:38:06.25ID:P8Pwxq+10
本気で上級国民が選ばれると思ってたならアホだが
しかし今年も聞いたことないフレーズだなwww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:39:03.49ID:3ZCvgWsX0
>>175
ラグビーWCが話題になったから、それ関係のどれかを選びたかったんだろう

ただ、今回のWCは色々とネタが多すぎて前回の五郎丸ポーズみたいに突出したものがなかったからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:40:32.62ID:idMTGf/30
ネットと一般メディアでは使われてる語句が違うんだよ
例えば小室圭が眞子をセックスでコマして金をせびるコピペは近年大流行したけど、当たり前だが一般メディアには一切出ない
「眞子、俺金ねえンだわ」が受賞したらうれしいか?
品性のレートが違う流行語は、品性のレートが違う場で受賞させとけば?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:40:55.87ID:sWf2Mh7I0
ワンチームはお偉いさんの挨拶に便利だから流行ったよ
小池百合子も言ってたし日産の新社長も言ってた
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:42:54.13ID:bWxndPaL0
ワンマンチームwwwwwwwwwwww
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:43:17.30ID:WOo5+qAE0
>>243
あのジジイ=上級国民
だから、定番化してる
としても、その人々の口上に昇った頻度からすれば
十分に今年の流行語だろうな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:43:44.85ID:bWxndPaL0
自己犠牲のスポーツなんです?

えらい態度の悪い英国チームがいた気がするけどwwwwww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:45:14.20ID:0SodVpM60
上級国民が選ぶから入らないだろーなーとは思っていたが実質1位は上級国民だよな
タピるもタッピーナの一般人への恫喝があったから選ばれないだろう以下略で実質2位だよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:47:31.71ID:PhXFj6Rb0
そういや2015年のトリプルスリーってのも分からんかったなw

スポーツ疎いんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:50:06.68ID:FIvZcx5U0
こんなゴミみたいなのかよ
意地でも元号を入れたくなかったんだろうな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:50:23.84ID:sPFkRrdA0
今年ほど「うんこ」を使った年は無かったな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:51:44.98ID:bWxndPaL0
流行語 というフレーズを残すことで
後世に誤認させていくスタイル。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:52:47.68ID:sWf2Mh7I0
>>307
昔なら日本のプロ野球は国民共通の話題になりえたんだろうけど
トリプルスリー(2015 )
神ってる(2016)
は知らない人の方が多かったと思う
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:53:04.74ID:ojr6b9P00
「パヨク」は定番化したから、流行語じゃないな。

パヨクがねつ造する流行語大賞だろ。信用度が0.
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:54:52.56ID:5bcr4Nz10
来週のサンモ二

風を読む〜

ワンチーム、でいいの?

姜尚中w
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:55:11.64ID:kZPNN8mU0
反日朝鮮ユーキャンの
反日朝鮮人が選んだ
反日朝鮮人委員が決める流行語・・・

反日活動が露骨すぎて問題になり最近は抑えてるけど
それでも反日朝鮮人委員が反日朝鮮人の立場で選ぶんだから
基準など無茶苦茶のいい加減な大賞だわな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:55:35.47ID:bHgFBYnk0
今年1年のニュースで話題になった記憶すらないワードなんだが
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:57:54.12ID:idMTGf/30
>>311
野球ファンだがごり押しはなあ……
98年の「雑草魂(上原)」「リベンジ(松坂)」の時代で既にハァ?だったぞ
94年の「イチロー効果」はセーフ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 01:58:37.36ID:5/jEV9V50
>>293
これ実は葬儀屋でバイトしていた非常識なパヨ女が
スニーカー履いて仕事やろうとして会社に注意されたってだけの話だからな
それをハイヒール強要されたって嘘付いて日本下げに利用しやがった
相手がクレーマーパヨクじゃなければみんなが喪服着てるのにスニーカーなんておかしいねで終わってた話なのよね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:00:18.18ID:zMb1JIm10
>>311
神ってるは野球関係なく今は少し使われるようになってるけどトリプルスリーって
流行語でも、その時代ならではの新語でもどちらでもないとしかw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:01:26.58ID:VHfAFAC90
はあ?
令和とタピるくらいしかわからんなあ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:01:30.20ID:r10o0s/X0
久しぶりに本当によく聞いた言葉が大賞になった
一般的に流行ってたかどうかは知らないが
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:02:28.90ID:VHfAFAC90
>>24
リスカブスでないのほんと不思議
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 02:02:36.64ID:kdLv+DWC0
NHKをぶっ壊すがノミネートされてすらいない時点で、無意味な賞だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況