X



【調査】結局一番うまいカップ焼きそばランキング、堂々の第1位は?★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2019/12/03(火) 03:27:24.43ID:woCPpjFL9
2019年12月2日 16時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17467009/

gooランキングは12月2日、「結局一番うまいカップ焼きそばランキング」を発表。1位は「日清焼そばU.F.O.」となった。

同調査は、10月27日〜11月10日の期間、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行い、その結果を集計したもの。2,799名から回答を得た。

最も多く票を集めたのは、「日清焼そばU.F.O.」だった。同媒体によれば、コクや旨味が凝縮されたオリジナルソースは、ガーリック・オニオンベースのオイルや18種のスパイス、7種のフルーツを合わせてじっくり煮込んだもの。商品名に含まれる「U.F.O.」は、商品の特長でもある「うまいソース(うまい=U)、太い麺(ふとい=F)、大きいキャベツ(おおきい=O)」を表現しているという。

また2位に輝いたのは、「ペヤング ソースやきそば」。こちらも、発売開始が1975年という息の長い商品となっている。

以下ソースで
★1 2019/12/02(月) 19:03:07.51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575287365/
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:28:35.59ID:WEE52ZTK0
ペヤングって関東ローカルじゃん
こっちだとバゴーンはみんな知ってても
ぺヤングなんて売ってないどころか商品名自体誰も知らないよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:31:00.74ID:4UxcvJkX0
バゴーン見たこと無いわ
焼きそば弁当はスーパーの北海道フェアみたいな時に見かける
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:33:26.04ID:zSVG2WkQ0
大学生の頃、競馬で負けたら
スーパーで買いだめしていたUFOを食ってた
その時は美味しかった
だが、社会人になって、久しぶりに食ってみたら
不味い、と感じたから、それ以来食ってない

このスレを観てみたら
俺と同じように、不味くなった
と感じている人が多い
ここを観ているUFO関係者は
昔の麺とソースに戻した方がいいと思う
そして、増量にしたら、売上は上がると思う
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:37:01.87ID:WEE52ZTK0
カロリー高すぎだよね
若いときは代謝がいいから気にならなかったけど、30過ぎると無理
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:38:16.38ID:ImqAl4LT0
ペヤングは糞不味い
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:47:53.62ID:JewoskUv0
バゴーンだろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:49:03.99ID:3tlIomlK0
飯田橋の雀荘で出てくるイカ焼きそばがうまかった。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 23:50:42.14ID:TJ60zGwQ0
負け組の食事
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 00:02:01.47ID:bK5R90sd0
ついでに
バゴーンは湯切りのお湯でスープを作ると旨いんだよな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:48:39.43ID:1DCmvoVo0
バゴーンはやき弁の真似した弟分だろ。
スープ一緒だとあれだからわかめスープにしたのだろう。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:49:56.95ID:1DCmvoVo0
今Wiki見たw
やっぱやき弁の三年後発売だったw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:13:32.56ID:TbS6iSmd0
湯切りのお湯でスープとかちょっと…
なんかそこまでして飲みたくないな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:31:11.94ID:LzkH6NBL0
やき弁とかあんな不味い甘ったるい焼きそばでどやれるのが凄いわ
どっちが早かろうがどうでもいいだろ
アホ丸出し
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:37:58.10ID:+2XW0BuL0
ペヤング好きだけど、1個150円以上って高過ぎ。
スーパーで120円以下の時か、たまにシルクに入荷するからその時に箱買いする。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:45:52.90ID:M8BxFYYd0
一平ちゃんやろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:53:42.95ID:EWS5VGP10
ここ何年かでペヤングの北海道侵攻進んでるよね
俺は自腹で買ったことないけど売り場の構成が少し変わった
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 03:58:40.55ID:2WxAlNo50
ソースは粉派のやつおる?
液体のやつは味と匂いがキツいねん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 04:17:30.71ID:hpL/jAke0
MXで元電通マンのおかまが、早めに湯切りして電子レンジでチンすると旨いといってたので、試してみたら本当にうまかった
ufoとペヤングはいいけど、一平はあまりうまくない
一番好きなのは俺の塩だな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:16:09.02ID:FYXI/Kto0
バゴーンだと思うの
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:32:12.35ID:0Yy2NMS50
日清焼きソヴァって、袋もカップもあるが、袋の方が圧倒的に美味いのなんでだろうなぁ
他のカップ麺もだが
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 08:52:26.54ID:jAaNuUWY0
基本的にソースより潮がいい
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:32:52.57ID:caP2EbKv0
>>426
俺はUFOが一番だと思うから知り合いのペヤング捨てたら怒り出してまたペヤング買ってた
なんなんだろね依存性
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:35:31.34ID:/d6TSz7I0
ごつ盛り4位以下なんだな
俺はあれが一番好き、量と値段の総合力ならあれがUFO以下とかありえん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:44:36.18ID:irNgizy+0
粉末ソースのほうがいいと思う。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:50:42.97ID:edEnAXQX0
UFOマズい
ワキガソースじゃん
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 09:58:09.66ID:47EP51nU0
>>37
マーケティングの世界はしらんけど、知名度と割引率と購買層(置いてある店舗)あたりで説明できそうな気がする。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:26:52.59ID:EJqQJouo0
マルちゃん焼そば3人前より美味いカップ焼きそばないもんな
粉ソース美味しいよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:29.01ID:tyDXduNv0
北海道民はみんな大好き
マルちゃんの焼きそば弁当!
これ以外うまいと思えない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:36:21.17ID:6BQu2d/i0
>>437
東京でも普通に売って貰いたい
中華スープの素が付くのも良いし

今は期間限定でスポットでスーパーにたまに置かれるとかそういうときしか買えないからな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:38:24.30ID:cxh9SQ7H0
カップ焼きそば好きなんだけど
カロリー高くて栄養ないからおいそれと食えない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:49:06.11ID:ZHzmk8ug0
北海道で焼きそば弁当に勝つのは無理。ペヤングも売れたのは最初だけだった。最近は売れ残って半額セールで売っていたりする。いずれ北海道から撤退するんじゃないかね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:03:03.27ID:jEJmTd6n0
バゴーンって田舎と馬鹿にされるけど作ってるのマルちゃんなんだぞ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:25:48.39ID:cDyTFKlF0
お祭りの屋台とか海の家の焼きそばが美味しい、感情とか雰囲気込みで
焼き目の付いた中華麺とか、焦げたソースの香りが食欲をそそる
あと、青海苔とか、紅生姜とか、削った鰹節とか
キャベツの食感とか

カップ焼きそばは別の食べ物だね
ソースの香りは工夫してるようだけど
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 14:43:08.18ID:49bVcxyU0
>>446
いや、屋台や海の家なんて基本素人に毛が生えたのが作ってるから不味いよ
シチュエーションに味が大きく左右される人ならまあ有りかもしれんけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 16:48:07.35ID:RtQzBuzG0
>>443
モッチッチ美味しいよね
量も丁度よくて好き
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:19:11.61ID:Q5ig9wf60
焼きそば「風」のなんちゃら、何てみんなわかってる筈なんだがw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:26:22.84ID:8iPTGtEy0
若い頃はインスタント焼きそば好きだったけど、
年取ると一食食べるだけで、
なんか吐き気がするようになってしまった

自然と身体が食べるなと拒絶しているんだろうか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:34:29.00ID:VYRW5AVO0
>>451
加齢で味覚が変わって美味しく感じないとか量食べられないならわかるけど
吐き気までするなんて体悪いんじゃないの?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 19:45:30.59ID:Q5ig9wf60
>>452
胸焼けはするようになった
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:41:10.67ID:+sIW0EJY0
>>434
ペヤングよりか相当マシかとw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:45:33.86ID:+sIW0EJY0
>>37
ペヤングってまずいと思った?
そこまでは思わなかったけど、大衆的な味で、ものすごく引きつけるものはなかった。
好きな味は人それぞれだから、ペヤングが売れても良いんじゃない?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 21:57:46.46ID:29KY/ARD0
一平ちゃんのパッケージは食欲をそそるかなりの出来
そして食べると微妙
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:01:46.72ID:6PZ5zTE60
カップ焼きそばがどれだけ束になってかかってこようとも日清焼きそばには敵わない
カップの日清焼きそばは同じ名前でも別の食べ物だ!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:07:51.93ID:qMZ5XFEC0
一平ちゃんはからしマヨネーズを入れてちょうどよい味に作られている
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:49:18.95ID:bEBc8oT10
>>419
やき弁そんなに甘くないし
色んな味の有るからw

甘ったるいのは一平とかUFOとかだろ
ペヤングは味の印象無いくらい貧相で無個性なので却下

つーか
ホンコンやきそばのカップ麺作ってくれよw
絶対美味いし道民のソウルフードになるわ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:50:40.76ID:bEBc8oT10
>>460
袋ならホンコンやきそば・やきっぺ。
生袋ならマルちゃんやきそば。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:51:24.85ID:R+XtKJGh0
そんなの中華三昧に決まっ
なんだ焼きそばかどうでもいい
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:54:39.75ID:CYiy4w9X0
焼き弁が数で負けるのは目に見えている
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 22:58:21.08ID:bEBc8oT10
サッポロ一番よりマルちゃん塩やダブルラーメンの方が美味いし。
関東の奴等はそれしか知らないから
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:05:58.52ID:XQCzd8Ts0
マルちゃん生麺の3食入りは、具無しでもイケる
あの粉が…あの粉がね…ダメなの、アレじゃなきゃ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:20:06.27ID:vUuuVDKb0
>>462
嘘つけや
ペヤングからスパイスを抜いて甘ったるくしたような甘ったるい嘘臭い味じゃねぇか
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:28:30.82ID:WVoHJDTu0
カップ焼きそばは職場では強烈な臭いで食えないからな。大して旨くも無いし
どれが旨いかなんて興味もないけど。カップ麺ってスープがあるからなんとか食えるけど焼きそばはダメだ

冷蔵庫と電子レンジがあるから、冷凍のパスタやら焼おにぎりを職場では常備して食ってる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:30:15.31ID:fanxUASf0
北海道の焼きそば弁当に付いてるコンソメスープが美味しい
最近日清のソース焼きそばにもチキンコンソメスープが付くようになって
何時でも本州で買えるようになった
殆ど同じ味
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:32:02.66ID:P/pPJvCO0
ノーマルの日清やきそば。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:37:25.14ID:IJaoxRfZ0
ソース味は飽きたので潮味はばかりだわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:41:05.31ID:mXQeBfoz0
一平ちゃん一択
マジでうまい
次点でごつもりからしマヨ
三位にペヤング

だがUFOテメーはダメだ!
薬臭い
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:43:07.50ID:+Zh1zY+W0
何故かペヤングしか食べたことない
UFO美味しいのか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:45:07.77ID:mXQeBfoz0
カップ焼きそばには
一味唐辛子があう
入れすぎ注意!
ちょっと入れるとうみゃみゃよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 23:46:27.66ID:fn+R+PLI0
関東の人間はペヤング。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:33:24.75ID:YnJCOshk0
>>469
ぺヤング信者のお前に何言っても無駄w
>>471
日清真似か恥ずかしいw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:39:33.23ID:Nq2ujH/p0
>>6
麺も細ちぢれ麺だろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:41:09.36ID:80OxV/gx0
>>6
関西人はケトラーとヤキソバン知らないんだぜ
西日本は別のUFO焼きそば売っていたから
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:50:09.36ID:wtRJ9pzk0
>>6
今のソースはなんか微かに苦味があって苦手
麺も太くなって不味くなったし
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 01:53:15.19ID:HtLMGEVX0
昔のへろへろの麺にもどせ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 02:04:15.84ID:Ff6kfBGW0
>>480
お前みたいなゴミ焼きそば弁当くずになにいっても無駄
クソでも食ってろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 02:14:48.18ID:CYd/lTwu0
焼そば弁当って本当に不味いなあ
あんな不味いものを食えるのは北海道の馬鹿だけだろうな
ゴミみたいな味だもんな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:34:11.70ID:Ff6kfBGW0
焼きそば弁当なんて関東で本発売されない時点でどの程度のものか察せられるな
あんな甘ったるい不味いものを食えるやつなんて北海道の人間だけだもんな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 07:55:40.17ID:UZ+REMmo0
>>474
お前がただ単にマヨラーなだけじゃね?w
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:02:05.03ID:zEoTu6Vt0
>>490
u〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッス
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 08:20:31.48ID:PgiYpgLO0
カップ焼きそばって、焼いてないよなぁ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:19:41.29ID:k35EhaXN0
オマイらがまずいだのうまいだのいうからUFO安売りしてたから20数年ぶりに食ったよ
記憶の中にあるUFOとはちがうかな
まずいかというとまずくはないけど美味しいかとい美味しくはない普通
生麺の焼きそば目指そうとしてる感ある麺だったけどこれじゃない感
ソースも甘いしなんか中途半端になっててリピはしないな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 20:27:18.14ID:UZ+REMmo0
胸焼けしないマイルドなUFOをはよ、やっぱ粉末ソースなんかなw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:10:31.48ID:CzCTQNYO0
>>488
頭悪いw

北海道工場で作ってんだよ。
北海道限定の美味い物ばかり。
ガラナ・ホンコンやきそば・ダブルラーメン・やきっぺ・明星大吉とか。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:11:31.19ID:CzCTQNYO0
ペヤングw
サッポロ一番w

それしか知らないで自慢してる低脳関東民w
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:16:48.36ID:/YY/iNZ70
>>500
北海道のものはマラソン以来食べてないから安心しろ、赤字の古事記野郎ともロシアに取られちゃえ🇷🇺
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:19:27.73ID:Ff6kfBGW0
>>499
だからクソ不味くても通用してるんだろ
洋菓子とか軽く一割は甘さが強い味付けにするそうだし料理も甘ったるくてしつこい味付けのものばかりだよな
あんな甘ったるくてベタベタしたものは北海道でしか通用しないものだ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:24:35.20ID:5SKs79y50
初代UFOは実際食べたらどうなんだろ?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 22:31:41.39ID:UZ+REMmo0
>>500
出前一丁を忘れんなよデコスケ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況