X



【アマゾン】「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た…投稿者に経緯を聞く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/03(火) 12:03:57.18ID:vWMnLNRl9
 Amazon.co.jpで買った中国製品が不良品だったので低評価を付けたら、「レビュー消してくれたら2倍の金額で返金するよ」と連絡が来た――。ある販売業者の依頼を紹介したツイートが、大きな反響を呼んでいます。

サクラレビューを見破る方法

 投稿主の雨猫くろさんが部分的に公開した先方からのメールには、「厚かましいことですが、もし、お客様がごレビューをキャンセルしていただければ助かります。この場合、お客様に誠に感謝するため、2倍の返金を申し上げます(原文ママ)」と記載。ストレートに言うなら、「謝礼を払うから低評価を取り消してほしい」と、もみ消しを図る内容です。

 ツイートは広く拡散され、「Amazonのレビューはもう役に立たない」と嘆く声が多数。「そうなると、低評価レビューがある商品のほうが信用できることになる」「こうした行為でむしろ信用を失うとは思わないのだろうか」など、さまざまな意見が寄せられました。

 Amazonにおける、事実と異なる“やらせレビュー”は以前より問題視されており、最近では「サクラチェッカー」という診断サービスが生まれるほど。問題の一端が垣間見える事態に直面した雨猫くろさんに、詳細を聞きました。
.
最初は誠実だったが、交換品も不良品だったあたりから対応が怪しく――

―― 購入した商品は何でしたか?

雨猫くろ 具体的な商品名は控えさせていただきますが、購入したのはいわゆる充電ケーブルです。

―― 最初に書いたレビューはどんな内容だったのでしょうか。

雨猫くろ 「一応充電はされるものの、途中で充電が勝手に止まってしまい、PCやらUSBコンセントやら色々試してもすぐに止まるので、どうやら外れを引いてしまったのかな。純正品をおすすめします」といった内容のレビューでした。

―― ツイートではメールを部分的に公開していますが、全体的なやり取りはどのようなものでしたか。

雨猫くろ 実はそのメールが来る前に、何度かやり取りをしています。上記内容のレビューをAmazonに投稿し、掲載された翌日ぐらいに、そのレビューに対して販売元から「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、保証期間内ですのでもしよろしければ以下のメールアドレスにご連絡下さい」といった、特に変わりのないコメントがついていました。

 そのときは返品交換か返金対応してもらえたらなと思い、そのメールアドレスに注文番号と不具合の詳細を書いたメールを送ったところ、1時間ほどして謝罪とともに「新品交換対応させていただきます。返品の必要はございません。交換後あらためてレビューしていただければ幸いです」という内容のメールが届きました。しかも、その日のうちに新品を発送してもらえて、迅速でていねいな対応をしてくれる優良な販売業者だなと思いました。ところどころ妙に日本語がおかしいので、外国人が入力しているのは明白ではありましたが。

 後日、言われた通り新品が届き、早速使用してみたのですが、驚いたことにそれも充電が途中で止まるというほぼ同様の不具合があったのです。そもそもこの商品との相性が悪いのかなと思いまして、レビューに「交換品も同様の症状で使えなかったが、迅速かつていねいな対応をしていただけた点はすばらしいが純正品をお勧めします」と追記をしました。

 まあ、交換しても使えなかったし、また連絡するのも面倒だしもういいやと思っていたところ、後日またメールが来まして、「更新したレビューを拝見しました、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。おわびとして返金対応させていただくことが可能です。」といった内容が前半に書かれていました。ここまでは普通に親切な対応だなぁとメールを読んでいたのですが、後半に「厚かましいですがそのレビューを削除していただければ2倍の返金対応をさせていただきます」と目を疑う文章があったのです。それがツイートの画像部分になります。

―― その後はどうされましたか。

雨猫くろ 返金対応のためPaypal口座を教えてほしいとありましたが、当方Paypalをよく知らず、また、知り合いから口座や個人情報を盗まれてしまうおそれがあるんじゃないかなど助言をいただいて、お断りしました。返金してもらえる可能性も高いという意見もありましたが、面倒くさくなって放置しています。

―― 今回の先方の行為についてどう思いますか。

以下ソース先で

12/3(火) 11:29
ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000024-it_nlab-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191203-00000024-it_nlab-000-view.jpg
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:34:02.98ID:FFqGhhzP0
最近のAmazonは不良品でも期間内に返品しても受け付けないことが多いよ。もうダメぽ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:34:18.89ID:DTrPDSwD0
>>13
「レビューしていただければもう1個差し上げます」
というメールが来たことはあるな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:34:39.09ID:4G4fCbbo0
すぐ壊れたのでいくつかの商品で低星つけたら
日本語の怪しいメールきたよ。
「削除したらチケット〇〇円分付加します」って
なるほどだから高評価おおいのか、と。
そうおもって低評価見るとすごく納得のいく内容。
ちなみにすべて中華製(オーディオ系多し)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:34:39.10ID:qwcg+hc40
レビューより売れ筋ランキングの時代
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:35:23.94ID:5pWjO+C30
そこそこ中華グッズ買ってるけど今のところ全部当たりだわ
時計のネジが潰れてたくらい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:35:24.11ID:7EOmd0bt0
Amazonのレビューの流れを他のサイトにも持ってくるアホっているよな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:35:30.54ID:otXtNwHV0
俺もAmazonの充電ケーブルで低評価つけたら業者からメール来たんだよね。2倍とかじゃなかったけど、脅しめいた文面だったな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:35:40.78ID:dNKFAj6m0
デリ嬢に着せるコスプレの商品が黒を購入したのに白が届いて連絡したら黒が届いて白い方の返品はしないで下さいってメール来たな。
黒でしかプレイしてないけど。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:36:04.41ID:4G4fCbbo0
>>92
すぐ壊れたのでいくつかの商品で低星つけたら
日本語の怪しいメールきたよ。
「削除したらチケット〇〇円分付加します」って
なるほどだから高評価おおいのか、と。
そうおもって低評価見るとすごく納得のいく内容。
ちなみにすべて中華製(オーディオ系多し)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:36:10.10ID:9rl53pDO0
過去10年間で100商品はアマゾンで購入したけど
レビューしたのは1割くらいかな。

自分の過去レビューを観察する限りは
正直よい買い物をした時っていちいちレビューする気にはならない→よってなにかしら問題があった時だけ
レビューする傾向にある。

そもそもよい買い物をしたと感じた時に みんなに同じものを勧めるのは
よいこととは思うけど
上から目線で高評価レビューをする行為がなんとなく面倒な気分になるんだな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:36:14.29ID:j/ic/BJH0
あーなるほど
メンツや評価をきにする中華を相手にこれやれば錬金になるんやなw
早速やってみるか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:36:16.17ID:pX4Epe9i0
価格.comも悪い評価にしたら
電話掛かってきたわ
あんたか?評価したの?削除するよ?って
レビューは気を付けた方が良いよね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:36:36.53ID:qu7WmSlL0
書籍とかはまだマシだけど
家電とか小物は冗談抜きで怪しい中華業者しかいない
詐欺も漏洩も全部知らぬ存ぜぬだしマジでどうなってんだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:36:48.27ID:0VZ8yzdn0
レビュー工場の存在を知らなくて、
レビュー募集とか>>1みたいのしか不正方法を把握していない人で
「こんなに多く不正レビュー集まられるわけないだろ。本物レビューかもな」
みたいな騙され方している人を見た
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:36:58.21ID:NRXJKKPn0
傘を買ったら押しボタンが全く機能しなくて、写真を撮って低評価レビューしたら、不良品は送らなくて良い、新しいものを送るか返金かどちらか選んでください。
その代わりに低評価を取り消してもらえないか?この評価を見て全く売れなくなってしまうと困るのでとあったので、写真は消し評価は普通に戻した。

それから数ヶ月、傘をさそうと拡げると中の骨がサビサビ。
また評価を下げて1週間ほど経つけど今度はなんの連絡もない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:37:12.59ID:4G4fCbbo0
>>92レスミス
俺も^良い評価しかしてないのになんで垢停止くらった
かわからず抗議したこと会ったが、もしかしてそういうこと?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:37:19.61ID:1uwpk5zk0
>>179
なんで自宅の電話番号分かるんだよwww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:37:31.20ID:ZsZTXyNV0
まじでサクラレビューばっかだよな
スマホ周りがとくにひどい
ガラスフィルムとかケースとか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:38:37.81ID:sMKPL8L00
>>17
10個入りなのに12個入ってたとかは絶対に無いのが世の中の世知辛さを表しているよね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:38:46.60ID:wmwZTZjn0
中国製の高スペックの液晶モニター買ったら一点ドット落ちだったな
たまに映像によって赤い点が気になるわ
中国製じゃなかったら値段倍だから買ったんだけど当然ハズレ引く可能性高くなるから安いんだよな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:38:47.84ID:b+mDRb+50
現金では返さないだろ
電子マネー払い

サクラを勧誘するメールは
代金払って買わせてサクラレビュー
後に電子マネー返金の仕組み
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:38:48.84ID:1uwpk5zk0
>>182
>それから数ヶ月、傘をさそうと拡げると中の骨がサビサビ

それお前が悪いわwww
傘って使った後は広げて乾燥させてから仕舞うものだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:39:29.09ID:8kUvCFXo0
中国のネット通販じゃあたりまえだろ
テレビでもやってたぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:39:45.42ID:h8L5U99q0
中国製の粗悪品だらけになったせいで
Amazonで商品探すこともすっかり無くなった
プライム会員値上がりしたし辞め時
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:39:45.72ID:9MUUtifn0
>>184
価格ドットコムは色んな店舗の価格を比べられるだけだから
注文するためには店舗に個人情報を登録して直接注文をしないといけない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:39:46.03ID:6nk1tZxc0
amazonはもう・・・
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:39:49.74ID:6HiY00IB0
レビュー禁止にしよう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:39:54.60ID:v5x0weyw0
中国業者が大量にやってきたのが劣化の原因
中国のアリババとかじゃあさくらレビュー、低評価レビューした人に賄賂、脅迫
なんてのが当たり前のように行われてるらしいからな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:12.12ID:ic2lE5Ah0
フルマークのレビューでキャッシュバックとかやってるしな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:19.73ID:gyr5UNeU0
アマゾンで買っても
評価付けなきゃ面倒に巻き込まれない。

使ってみてモノが良ければ、
また同じ業者から購入するかもしれないけど、ハズレだったら二度と買わないだけ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:26.60ID:GzydPpOd0
商品のレビューじゃなくて、梱包ガー配送業者ガーとか書いてある事多いよね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:34.36ID:Ad361u3X0
シナの粗悪品届いたから星1つでレビューしたら消されたことあるわ
出品者がAmazonに掛け合ってこっちを悪者にして消したらしい
Amazonレビューなんか信じたらアカンよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:40:35.96ID:u1yWoYu40
マケプレなんて中華サイトから悪質だと判断されてBANされたようなストアがゴロゴロいる
普通にアマゾン使うよりアリエクかタオバオで買ったほうがええからな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:41:30.42ID:8ZlR88ea0
俺の場合は製品の質がそんなに良くないって書いたら
キャンセルで返金かもう一個送付するから試してくれってきたからもう一個くれって言ったらちゃんとしたの送ってきたわ
検品してないんじゃないのって感じだった
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:41:33.43ID:5rGoMxU/0
こういったのが懸念されたから嫌儲が出来たのに
政府がネット工作ズブズブすぎてステマ規制法できなかったんだよなー
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:42:08.01ID:9MUUtifn0
アマゾンに代わるショッピングサイトってどこなんだい?
楽天以外でおながいします
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:42:19.22ID:W2h6uQWs0
>>42
わかる
vineレビューはあてにならないし読まずに飛ばしてる
奴らのレビュー非表示にできる機能欲しいわ
転売でもしてるのかパッケージとかにあるような説明書いてるだけの奴とかいて使ってないのバレバレ
割と高価な品タダで配ってるのも、金出して買おうとしてる身にしたら不快だわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:42:48.68ID:fdjX0qDS0
新品買ったのに明らかに開封済みを送られてくるのはなんとかしてくれ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:43:13.47ID:QGlrjQSb0
楽天市場のレビューなんて
レビュー書けば送料無料とかあるから「商品はまだ届いていませんが期待して星5にしました。」とかひっくり返るようなレビューがあるからな。
なんだよ商品が届く前にレビューって
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:43:32.62ID:FJQF2iBL0
>>2
慰安婦ダメだと認識して徴用工で小銭稼ごと思ってる奴らよりかマシ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:43:56.34ID:pX4Epe9i0
>>184
いやいや携帯だよ
価格から購入サイトいって購入したんだけど
連絡ねーわ在庫管理できてねーわで
結局向こうからキャンセルしてきたんだけど
それをレビューに書いたら
ぶちギレてお前か?言うて来たんだよ
そんなチンピラみたいなのがやってる店だから当然だが
数ヵ月後に消滅してたわw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:43:58.60ID:HojeramK0
>>11
アマゾンジャパンのトップもシナ人なんだっけ
シナ製のもの買ったらレビュー5をつけたら500円あげるっていう紙が付いてきたな
もうやりたい放題
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:44:06.36ID:SAQdtYOE0
>>21
自分は「Amazonが販売・発送する商品」以外は買わないようにしてる

Amazon倉庫から発送されるマケプレ委託商品で、
何度か、新品に偽装した中古品掴まされたからな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:44:28.97ID:mfZsQV100
勝った中国製品には片っ端から低評価つけてるが2倍返金するよ!なんてゆーメールなんて来ねーぞ!
はよ2倍返金せーよ!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:44:48.22ID:8ZlR88ea0
>>211
30日返品返金おkはアメリカの文化
よくあるから日本の店で買うといい
ナイキの通販も30日返品返金交換可だもんな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:45:06.32ID:hQRgd8gn0
amazonのマケプレは絶対に信用しない
ストレス回避にはこれが一番
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:45:16.04ID:v5x0weyw0
>>208
ヨドバシがおすすめ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:45:30.26ID:Uu3sXeirO
新品でAmazonが販売・発送となってる奴で購入すると中古品が届くってマジ?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:45:52.85ID:BqEVZj7P0
>>1
まだ丁寧な方だな
俺は酷レビューしたらその商品自体を消された
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:45:54.81ID:kJH3TfLq0
Amazonジャパンの社長は調べたら香港の人じゃん。
中国人とはまた違うんじゃないの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:46:22.09ID:86OBfyYf0
以前アマゾンで買ったエログッズにもメーカーの”お願い”を記したカードが入ってたよ
アマゾンで高評価レビューを投稿してくれたら代金の何割だったかをバックするっていう内容。
その商品イマイチだったのにアマゾンではやたら高い点数がついていた理由がわかった
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:46:26.19ID:rXT+gbKn0
中国製でもたまに 安かろう良かろう があるんだよな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:46:43.49ID:9wfkmii30
中華商品は避ければよろしい
安物買いの銭失いを学べるいい機会じゃないですか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:46:49.22ID:1fl8Bs/k0
まぁサクラレビューは何とかして欲しいわ。デフォで投稿者の属性フィルタ用意しろと
ただ…こいう場所で語られる中華製品や業者の評価もなんつーか、鵜呑みに出来ないというかちょっと大袈裟に言いすぎじゃね?

先日もアマブラのDP→DVI 変換ケーブルが売り切れてたから、致し方なく電話番号の頭が86w の中華業者販売っぽいのを買ったけど普通に使えてるよ
万が一を考えるならAmazon発送品に限定するとかやりようはあると思う
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:46:58.71ID:EjOMKbjh0
いいことを思いついた
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:47:12.06ID:UTxwP0YM0
昔からある知ってるメーカー以外のものは買うな。以上。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:47:58.55ID:vAZ1vpj70
数百レビューの4kカメラ買ったら300万画素くらいの糞カメラだった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:48:10.61ID:CQZe3ZEB0
中国製は当たり外れが大きい
無線イヤホンを何度も買ってるが1ヶ月で壊れるのもあれば
洗濯機で洗っても復活するのもある
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:48:11.88ID:yNH4rnpZ0
レビュー投稿者の過去投稿も見て普通の日本人が高レビューしてるの確認してから買ったモバイルバッテリー
中にレビューしたらアマギフプレゼントするって紙が入ってた
日本人レビュアーが多い訳が分かったわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:48:22.05ID:BqEVZj7P0
日本製品でも酷評書いたらアマゾンにボツにされるからな
商品をタダでもらってるVINEメンバーの評価なんて更に参考にならん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:48:44.55ID:ky6rNoGy0
>>208
ヨドバシだなー

中華業者から簡単なものを買ったことあるが、
暫くしたらLINEへログインが試みられましたって通知が来て驚いたわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:49:27.00ID:QGlrjQSb0
漢字のフルネームのレビューがいっぱいの商品は買わない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:49:30.38ID:tqP8JBxh0
>>1
けものフレンズ2
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:49:59.90ID:Awjtwyx30
中古パソコン買ったら
配送前日に中国語のサイト見た履歴がのこってたことあるわ
気持ち悪いなぁって思ってたら
PCも不具合あって
返品したら

ログインパスワードおしえないと
配送料かえさないとかいいだすしまつ

まじ怖いとおもった
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:50:17.97ID:6hTRapRb0
やたら早くレビュー書けって急かしてくるケースもあるなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:50:41.51ID:S3nkzeQq0
マイナーな物になぜか1,000以上のレビューとかあるもんな
中国やりすぎなんだよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:50:41.68ID:7SS/ARig0
尼の快進撃は止められないと思っていたが、先日のブラックなんたら見ても分かるとおり、落ちぶれたもんだ。
本やパントリーは使うが、それ以外は淀に自然とシフトした。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:51:04.37ID:xSj6Y3xs0
中国人はそんなもんだろうと思うけどアマゾンが改善していないのがはらたつ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:51:35.90ID:gpHcXYft0
amazonのいいところは返品できることだからね
とりあえず買って試用してみて気に入ったら返品して
ヨドバシとかで買いなおせばいいだけ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:51:37.95ID:jGl8uozK0
amazonもヤフオクも中国業者が増えすぎ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:51:46.76ID:AarkeyfN0
騙される方が悪いっつうのが東アジアのスタンダードなんだっけ
それが嫌なら国産や欧米メーカー中心に選ぶしか無いのかな
俺も中華はankerかmpowくらいしか買わないことにしたし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:51:54.44ID:X5vbx0sX0
レビューしたことない
数回求めてくる悪質業者もいるが、基本的にレビューしなければ気分悪いことは少ないかなと
本音は電話番号を本人名義の正規契約でソフトバンクのプリペイドケータイ持つ方が良いのかなとは思ったことあるが
通販利用したあとサラ金番号から勧誘であろう着信を経験したことある
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:52:36.82ID:9HmNC5qv0
糞チャイニーズのお陰でAmazon使わなくなったのだけはよかった
楽天なりヨドバシなり、買うところは絞った方がポイントやら送料やら効率よく利用できるし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:52:46.58ID:ZsZTXyNV0
日本じゃ使われない漢字を使った
フルネームがズラリと並んでるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況