X



【アマゾン】「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た…投稿者に経緯を聞く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/03(火) 12:03:57.18ID:vWMnLNRl9
 Amazon.co.jpで買った中国製品が不良品だったので低評価を付けたら、「レビュー消してくれたら2倍の金額で返金するよ」と連絡が来た――。ある販売業者の依頼を紹介したツイートが、大きな反響を呼んでいます。

サクラレビューを見破る方法

 投稿主の雨猫くろさんが部分的に公開した先方からのメールには、「厚かましいことですが、もし、お客様がごレビューをキャンセルしていただければ助かります。この場合、お客様に誠に感謝するため、2倍の返金を申し上げます(原文ママ)」と記載。ストレートに言うなら、「謝礼を払うから低評価を取り消してほしい」と、もみ消しを図る内容です。

 ツイートは広く拡散され、「Amazonのレビューはもう役に立たない」と嘆く声が多数。「そうなると、低評価レビューがある商品のほうが信用できることになる」「こうした行為でむしろ信用を失うとは思わないのだろうか」など、さまざまな意見が寄せられました。

 Amazonにおける、事実と異なる“やらせレビュー”は以前より問題視されており、最近では「サクラチェッカー」という診断サービスが生まれるほど。問題の一端が垣間見える事態に直面した雨猫くろさんに、詳細を聞きました。
.
最初は誠実だったが、交換品も不良品だったあたりから対応が怪しく――

―― 購入した商品は何でしたか?

雨猫くろ 具体的な商品名は控えさせていただきますが、購入したのはいわゆる充電ケーブルです。

―― 最初に書いたレビューはどんな内容だったのでしょうか。

雨猫くろ 「一応充電はされるものの、途中で充電が勝手に止まってしまい、PCやらUSBコンセントやら色々試してもすぐに止まるので、どうやら外れを引いてしまったのかな。純正品をおすすめします」といった内容のレビューでした。

―― ツイートではメールを部分的に公開していますが、全体的なやり取りはどのようなものでしたか。

雨猫くろ 実はそのメールが来る前に、何度かやり取りをしています。上記内容のレビューをAmazonに投稿し、掲載された翌日ぐらいに、そのレビューに対して販売元から「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、保証期間内ですのでもしよろしければ以下のメールアドレスにご連絡下さい」といった、特に変わりのないコメントがついていました。

 そのときは返品交換か返金対応してもらえたらなと思い、そのメールアドレスに注文番号と不具合の詳細を書いたメールを送ったところ、1時間ほどして謝罪とともに「新品交換対応させていただきます。返品の必要はございません。交換後あらためてレビューしていただければ幸いです」という内容のメールが届きました。しかも、その日のうちに新品を発送してもらえて、迅速でていねいな対応をしてくれる優良な販売業者だなと思いました。ところどころ妙に日本語がおかしいので、外国人が入力しているのは明白ではありましたが。

 後日、言われた通り新品が届き、早速使用してみたのですが、驚いたことにそれも充電が途中で止まるというほぼ同様の不具合があったのです。そもそもこの商品との相性が悪いのかなと思いまして、レビューに「交換品も同様の症状で使えなかったが、迅速かつていねいな対応をしていただけた点はすばらしいが純正品をお勧めします」と追記をしました。

 まあ、交換しても使えなかったし、また連絡するのも面倒だしもういいやと思っていたところ、後日またメールが来まして、「更新したレビューを拝見しました、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。おわびとして返金対応させていただくことが可能です。」といった内容が前半に書かれていました。ここまでは普通に親切な対応だなぁとメールを読んでいたのですが、後半に「厚かましいですがそのレビューを削除していただければ2倍の返金対応をさせていただきます」と目を疑う文章があったのです。それがツイートの画像部分になります。

―― その後はどうされましたか。

雨猫くろ 返金対応のためPaypal口座を教えてほしいとありましたが、当方Paypalをよく知らず、また、知り合いから口座や個人情報を盗まれてしまうおそれがあるんじゃないかなど助言をいただいて、お断りしました。返金してもらえる可能性も高いという意見もありましたが、面倒くさくなって放置しています。

―― 今回の先方の行為についてどう思いますか。

以下ソース先で

12/3(火) 11:29
ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000024-it_nlab-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191203-00000024-it_nlab-000-view.jpg
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:21:53.50ID:LG+31CZ20
>>124
どの商品ページでも普通に載ってるが
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:22:24.02ID:CsGYeFqH0
「ほーなるほど、お金を先払いしてくれたら考えます」

受領

「やっぱりコメントは消せません」

業者金返せと怒る

「お金はお返し出来ません、慰謝料として受けとります」

この流れが一般的になったらどうだろ…あとは「契約がー」「先にいい加減な物を売ったそちらが悪い」の水掛け論

しかも業者は買収を試みてる事実が露呈するのを恐れ表面化出来ないという…

逆恨みした業者とやり取りする労力を考えるとちょっとバカバカしいかな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:22:25.17ID:y7xb94CP0
NG業者設定って出来ないのか?
5ちゃん以下だろ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:22:50.67ID:j9YHAAT10
中華業者から購入すると「レビュー書いてくれたらアマギフ500円あげます」って
メッセージカード入ってることがある
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:06.03ID:xM7TikXb0
こないだps4のコントローラーで安くて高評価なやつのレビューの中の星1のレビュー見て知ったのが、レビューで星5にしてレビュー書いてくれたら500円返金するって紙が入ってるらしいってことだった
どおりで高評価が多いわけだ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:13.74ID:ic2lE5Ah0
>>388
ようは商品の下に出る★のアベレージとレビュー数を上げたいんだろうね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:15.97ID:T4BqZx0F0
クロ現でもやってたけど、レビューは参考にならないな
日本人はレビューで騙せると思われてるね
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:39.18ID:2ujaxYP90
バランスボールを買った時
サイズ間違い、色間違い、空気入れが無いなど
3回やらかした業者に星一つ付けたら
速攻で低評価をやめてとメールが着た事がある
別の業者だったけど、上着のハンガーも酷かったな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:45.81ID:M4gg/lqG0
てか今はレビューのバイトを普通に日本人がやってるから
本当に信用がない(見抜けない)
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:23:49.12ID:JbvKSDRd0
>>382
ようわからんけど、
ヨドバシも完璧なわけではないぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:24:01.99ID:VirwEC780
最近の中華業者は評価に敏感で対応はよくなったんだけど、肝心の商品がちょっと雑でね…
意外と信頼重視なんで商人としては優秀なんだろう
モノづくり部隊がガバガバなのが残念
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:24:14.95ID:BcdyKfWu0
ソニー製品とか明らかに集団でポジレビューしてるからなあ…
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:24:42.00ID:0Mn4lf3W0
写真付きで☆5ならオプション商品付けてくれるってのはよくある
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:07.04ID:CGrywuAQ0
アマゾンで扱ってる服とかも酷いもんだからな。まともなのももちろんあるが、デタラメな中国製のゴミの布切れみたいなのも
大量に出品されてる。ファッションの事とかある程度分かっていたら買えるけど、全然わかってない人とかだとキツいと思うわ。
実際に、7年くらい前ファッション音痴のおれがアマゾンで数着安い服かったが全部その日のうちにゴミ箱行きになった
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:08.49ID:0Vpm305D0
ステマ高評価を馬鹿が買ってその馬鹿が能天気高評価してっていう地獄絵図になってんだよな今のアマレビュー
特に美容系商品のヤバさが群を抜いてる
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:10.12ID:xM7TikXb0
逆に本当にいい製品に自分のとこのが売れなくなるから星1つける工作もしていると聞いた
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:13.19ID:M/xWyUwH0
ある中国製品を買ったら一回で壊れた、交換頼んだら同じ会社から別々の担当者名で同時に2個来た。一個はまた一回で壊れもう一個は2回で壊れた。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:13.99ID:J0xw61Fr0
>>396
マケプレでなくprimeで?
うーん、もしかしてアマゾン発送だと業者に住所氏名等個人情報行ってないからかな?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:17.32ID:FMBAmwcY0
レビューはまず星少ないやつ読んで次に最新のやつ読んで判断かな
星少ないやつもよく読むとバカが書いたのかっての多いからなw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:42.26ID:7cG0gthO0
中国産のスマホケースとかガラスフィルムを低評価したら新しいの送りますとか返金しますってメール来るわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:43.78ID:JbvKSDRd0
>>391
俺も過去にプレゼントとして着る毛布買ったらそういうメールきたんだよね
まともなメーカーだとは思うんだけど、
結局送料無料とかプライムなんでどうでもいいからバックれた
あのレビュー強要は好きじゃない
文句あるか、おすすめしたいならなんも言われんでも書くわ
値段相応で可もなく不可もないからなんも書かんだけ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:44.08ID:gC3N5U6Y0
尼のマケプレ中国人だらけでもう酷い
比率90%くらいじゃね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:49.35ID:0DWLfvZA0
>>317
あるある
バイオリンの評価で「弦が切れました。最低です返品しました」って
それ弦は切れるものだし、お前の使い方も悪いだろって思った
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:26:28.61ID:VXpW+4IP0
>>381
>amazonの倉庫から出荷されるものだけを買えば問題ない

そんなことはない、納入業者の質次第
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:26:35.08ID:b3CfV4Lh0
 


アマゾンの社長「不正な偽物を撲滅したい!」


だったら支那人を撲滅したほうがよい

支那人がいるから偽物や不良品が生まれるのだ


その場合、この社長も支那人だから帰ってもらうことになるだろうが



 
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:09.33ID:4ZP6fi600
でもAmazonめっちゃサービスええやん
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:21.10ID:JZpMtz/V0
マケプレの表示をもっと目立たせないとAmazonの価値下げてる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:24.08ID:+TWU2/Ap0
出品期間20日で評価25オール星5とかやらせも良いとこ
もうちっと上手くやれよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:25.83ID:FMBAmwcY0
星4つとかでも「まだ使ってないのでとりあえず星4つ」とかあるしな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:28.53ID:jt0+mpoy0
アマゾンのカタコト日本語レビューw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:33.81ID:JbvKSDRd0
それこそモノマガジンみたいなガチの評価雑誌とか、
検証サイトやったほうが儲かるんじゃねえかな
そういうとこにも「高評価なら金払います」とか中華はいいそうだけど。
「買ってよかった」系の雑誌と徹底して見比べないとな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:39.85ID:mjXEYfRu0
>>354
実際、すげー感動したか、ムカついたときしか、レビュー書かないからなぁ

そういう人間が多いとバスタブ型になる

イイネb
ヤダネp
だけ有れば良いと思う
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:48.93ID:ljahTNTm0
今のところ一番当てにしてるのは☆2〜3くらいの評価
いいところと悪い所がちゃんと書いてあるのが多い
その悪い所ってのが自分には影響しないものなら信用していいかなと
まあ、これもそのうち業者が利用しだして駄目にしちまうんだろうな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:57.01ID:BoV3+cewO
>>317
ヘアマニキュア(毛染め剤)のレビュー
商品説明に髪以外の皮膚に付くと取れないから注意しろと書いてあるのに
「顔に付いて取れなくなった、出掛けられなくなった、信じられません!」て逆ギレ星1個とか
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:28:00.35ID:rNkU44bx0
今のAmazonは完全に中華Amazonだから。
経営トップもセラーもみんな中華。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:28:18.01ID:y7xb94CP0
参考にする時は星2や3辺りが参考になること多い
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:28:26.62ID:VXpW+4IP0
>>409
1年前ぐらいにニュースになったよ、組織的に中国共産党政府がやらしてる疑い
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:28:30.05ID:QMMqU/q00
>>1
アマゾンで安い商品があっても販売店の名前・住所を見て韓国人や中国人だったら買ってはダメ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:28:49.74ID:1NzuQgEs0
中華って異なる周辺の辺境の異民族を文化程度の低い夷狄 (蛮族) であるとして卑しむ連中だからな

彼等は「自分が儲かる為なら何をしても良い」という思考回路なのだよ
だからこういった工作活動が「悪い」という認識すらない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:29:09.19ID:bU9S6w3Y0
>>1
サクラは確かにいるが、すぐ見破られるww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:29:17.58ID:o/vJEnO30
>>402
ヨドバシは国内発送なのでちゃんと運賃払ってる
中国発送は日国内の運賃払ってない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:29:25.40ID:h3DmUell0
アマゾンが保証すればいいだけ
楽な商売してるんじゃねえって話
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:29:55.77ID:WGAh5cNd0
俺様も期待して糞ドラレコの書こうと思ったら商品ページがないでござる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:29:58.54ID:hgGmS9eL0
ゲームのコントローラー買うと

星5にしてください
アマゾン商品券500円分を送ります
この話は他言無用でお願いします

て、紙が入ってたというレビューを見た
危うく買うところだったけど
すでに星5がレビューが数百個ついてる
もう無茶苦茶だな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:39.53ID:JbvKSDRd0
>>432
とりあえずズラッとみて、
短文高評価と短文低評価はノイズとして排除するよね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:42.69ID:xM7TikXb0
結局どれ買えばいいのかわからんようになる
中華のせいでレビューが信用できないって本当にひどい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:45.36ID:g7kfSULf0
中華って結構有名なメーカーでも不良が多いガラクタだもんな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:47.73ID:VXpW+4IP0
>>425
>モノマガジンみたいなガチの評価雑誌
いまや、特選街とか紙媒体の評価雑誌もスポンサーのいいなりでカタログとなんら変わらん
見て触って判断しかないよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:50.05ID:pMmuG6bW0
いいか悪いかは置いといて
中国って金くれるんだよねウンそう動員されちゃうってことだけどね
アマゾンだけじゃないからなぁこのやり方…
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:51.69ID:FMBAmwcY0
2個注文して1個しか来なかった時のカスタマーの兄ちゃん疲れた声してたなぁ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:30:55.07ID:ljahTNTm0
3年くらい前に突然レビューがAIにNG認定されてレビュー禁止にされたなあ
最近解禁されたみたいだが、普通にレビューしてていきなりやられたから怖くて
もう書き込みはしてない マケプレの対応が良かったやつだけは☆つけてるけど
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:31:00.07ID:s/FMlsj50
アマゾンはコンプライアンスを理由に、不良チャイナ企業に二度と出品させないようにしろって。
21世紀のナチスから逃げ出さなきゃ。
0450日本の女には人権は不要。殺処分でOK
垢版 |
2019/12/03(火) 13:31:10.24ID:CBXrjBQr0
>>1


今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1571140707/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg





 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 


男性は女と関わらなくても何も問題なし.
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:31:35.85ID:khKul8/G0
Amazonでミラーレスのレンズキットの中古を買ったとき
良品の相場が5万前後だった中で4万円ちょいのがあったから買ったら
届いた商品にレンズが入ってなかった
業者に問い合わせたら「本体のみ」のはずが「レンズキット」として間違えて出品してしまったとのこと
ふざけんなと思ってAmazonに何とかして欲しいと連絡したら
追加料金なしで同じ機種の新品のレンズキット(約8万円)を送ってくれたよ
しかもこっちの返品を待たずに翌日到着
でもその分の差額は出品者に請求したんだろうなきっと
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:31:38.27ID:WHHWP0oV0
中華がインチキしまくって、それで中華は追放しろとか書くと
こないだの東大の事件みたく差別だ差別だ騒ぎ立てられる
中華追放はトランプだってやってることなんだがね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:31:42.45ID:5X8QPxTO0
>>21
いつもはAの国内企業までに留めてるんだが
先日間違ってBの商品を一つ購入してしまったその次の日からすげぇ勢いでスパムメール届くようになったな
尼用のアカウントだからほぼ迷惑メールフォルダにぶっこまれてたけど
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:31:52.01ID:VXpW+4IP0
>>434
>販売店の名前・住所を見て
日本の住所、名称使って、日本にレップがいるようにしているからダメだよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:31:54.44ID:mjXEYfRu0
>>425
自動車業界は、金かけて評価サイトを運営してるな

一番金掛けてるのは証券業界か

料理やレストラン系もエコシステム化してるけど
特定の企業にベッタリって感じはしないな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:32:22.51ID:d1pYblza0
「危険!中華業者」ボタンが欲しい
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:32:27.64ID:cBsVJzk50
アマゾンはレビューの星2つを読んでいってそれでも納得できたときに買うのが比較的おかしいのに当たらんくてすむぞ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:32:29.66ID:khKul8/G0
>>451
補足だが恫喝などは一切していない
メールでも電話でも交渉はあくまでも冷静かつ紳士的に行い
Amazonには一度だけ連絡したら確認後すぐに上記の対応となった
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:32:36.93ID:0DWLfvZA0
大量のスマホでレビュー生成するのクロ現でやってたよね
そりゃ変な日本名っぽいレビューだらけになるわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:32:51.07ID:OEgC6Reg0
チャンネル登録者もいいねもレビューも
金で買えないものはないな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:32:59.20ID:JbvKSDRd0
>>438
ヨドバシは好きなほうだが、廃ロットの扱いが酷いから、
ウインドウショッピングに向かない
すげー速さでどんなものでも一品から配達するのには感謝してるんだけどな
急な出張とか、急な台風とかの場合。
でも品揃えは所詮電気屋だし、ジャンクがなくてな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:33:35.16ID:1NzuQgEs0
>>458
今の政治情勢鑑みると
存外、作るかもしれんよw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:34:27.91ID:dnrp+9iO0
サクラ雇うなら日本人にしないと
グーグル翻訳のレベルでレビューしても丸わかりだからな
0467 【東電 73.3 %】
垢版 |
2019/12/03(火) 13:34:39.98ID:MGIdMvwY0
度々レビューが全部消える商品があるが、あれは尼が消してるのか業者が消してるのか?
星5ばかりな商品に多い
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:34:46.38ID:JbvKSDRd0
>>445
それは知ってるんだけど、なんだかんだ有料なせいもあるか、
ハズレはないぞ
おトク、ではないが
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:34:53.68ID:QdRiP+b/0
Aamazonの家電って何処のメーカーか判らん物が高評価にずらーっと並んでたりするからなw
流石に怪しくなってその辺手を出さないことにしてる
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:35:16.32ID:AQITg0M+0
イヤホンが断線していて評価★にしたらたどたどしい弁解メールが来て怖かったわ
交換に応じるとあったけど交換してもこの人のように次の不良品が届いただろうな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:35:32.09ID:cjz84Z5i0
アマゾン中国が撤退したから、元中国担当が日本も担当してんだろうな
日本国内倉庫付きのアリエクスプレス、程度の認識でアマゾンブランドを解体切り売りしていくスタイル
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:35:37.33ID:VwA1fJaL0
これもやばい

国内では今年度だけでも全国で70を超える振り込め詐欺グループが摘発されていますが、
複数の振り込め詐欺グループから押収した詐欺マニュアルから、振り込め詐欺グループ達が振り込め詐欺とは別に
アマゾンやメルカリ、ヤフオクなどを舞台に「無在庫転売」という手法でも資金稼ぎを行っているのが明らかとなりました。

振り込め詐欺グループの多くが組織的に資金を稼ぐ手順をマニュアル化したPDFなどを作成しています。

今年逮捕された複数のグループから押収されたマニュアル内では、振り込め詐欺の手法とは別に無在庫転売の手法も記載されていました。

メルカリやヤフオクなどで出品されている商品画像を無断転載してアマゾンに高値で出品し、
アマゾンで注文が来たらメルカリやヤフオクで落札してそのまま送らせて差額の儲けを得るという手順が詳しく紹介されています。

アマゾンでは画像の無断転載が半ば見過ごされており、ユーザーからの批判が絶えません。
メルカリやヤフオクで出品しているユーザーが画像の無断転載に気づいてアマゾンに何度連絡を入れても、
無断転載画像や商品ページが一向に削除されないという報告が昨年以降掲示板やtwitterで相次いでいます。

無在庫転売が全国の振り込め詐欺グループ達の資金源の一部となっているのが判明した今、
今後はアマゾンやヤフオク、メルカリなどでは無在庫転売を行っているユーザーの厳格な排除や、
振り込め詐欺グループの一員だと疑われる場合は警察庁へユーザー情報を通知するなどの対応が求められる事になりそうです。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:36:05.09ID:FKjr4bRy0
中国人は商売上手
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:36:08.83ID:rDOQuqBZ0
>>241
モバイルバッテリーは本当に詐欺がひどいから中華でも有名なとこしか買っちゃ駄目
容量が3分の2しかなかったりする
AnkerとかCheeroとかなら大丈夫
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:36:09.74ID:/WYdnUT20
相手が中国商人のサクラレビューでやってくるならこちらも低評価レビューで新品2個ゲット&2倍返金で対抗しようぜってこと?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:36:23.53ID:8dRqRzJb0
中国雑貨家電系はほぼ中国人がやってる
Amazonマケプレまとめ作ってアフィリエイトやったら儲かるわろうなw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:36:28.77ID:up+a0REi0
閃いた!
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:36:48.90ID:pKQA+avI0
最近スマホ専用3Dグラスの安い製品買ってた。レビューは怪しさはあったがレビュー数が足りない為サクラチェック不可だったし試しに使ってみたかったw
届いた製品は綺麗だったが誰かに試し買いされて返品されたっぽい感じが否めん。返品作業の経験あるけど今回は製品は一応使えるし良い勉強になったから返品はしない。
次はPSの3Dかオキュラス買うつもり。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:37:21.33ID:HGjnnJUT0
中華モンが多いからな。昔よりしっかり目を通してレビュー見てるわ
名前とか不自然なのいるし、そいつが以前にどんなレビューしてたかまで確認しないといかんから
手間がかかって仕方がない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:37:33.84ID:K8HOwA7c0
いやお前ら、もとから雑誌の広告とか広告記事で気が付いてないとヤヴァいが、世の中の評価なんて全て作り物って言って過言じゃないからなw

中華は下手くそだから目に付きやすいだけ
その辺前提に考えないと、武蔵小杉にタワマン買う事になるぞw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:37:47.00ID:h3DmUell0
>>478
悪徳中国人業者リスト作ってWebで公開しろ
そしたら口止め金せしめられるぞ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:38:05.86ID:JbvKSDRd0
>>456
まともな格付け会社があればいいのにね
本来はクラウド的にたくさんのレビューがあると評価が平均的、公正になるってはずなんだけど
日本人の癖なのか気に入らない理由が論理的じゃないことが多いんだよな
海外のレビュアーは工業製品の安全評価基準みたいにガチガチに評価の良い点悪い点をズラズラ書くか、
ピンポイントでこの点がすごくよい、悪いを客観的に言うから使えるんだけど、
日本のサイトは組織票か、カスレビューのほうが多いし、
価格コムだとなんかわからんキチガイだらけだしな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:38:16.92ID:dsnZc9B30
レビューどころか商品説明も怪しい中華モノにじぶんから手を出しておいて文句言うとか笑
これこそ自己責任だわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:38:39.54ID:zDaWC3Qg0
飴でつるさすが中国だな。日本企業は鞭打って脅してレビュー消させるろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:39:16.18ID:4XYiLcyI0
俺もブラウン色の時計バンドを買ったら
明らかにダークブラウンの色が送られてきて
「これってブラウンですか?ダークブラウンに見えるんですけど」って質問のメールを送ったら
「送ったのはブラウンで間違い無いけど、どう見てもダークブラウンなので交換します」って
わざわざ中国から国際郵便で送られてきたよ。
最近の中国は仕事は雑だけどアフターサービスは丁寧という
なんだかよく分からない状況になっている。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:39:18.95ID:JbvKSDRd0
>>467
Amazonくさいな
多重投票じゃね?
業者が高評価を消すメリットがない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:39:47.27ID:Bt8Px7no0
内容は言わないがツイッターでつぶやいたら、
即リプライ来たことあるわ

え?っと思った

監視してるのかなぁ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:39:49.62ID:HGjnnJUT0
中華モンでもいいものはあるんだよ。日本人がきちんとレビューして評価してるやつとかね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:39:52.08ID:S3nkzeQq0
初めて新品フィギュアを買ってみたら開封済みでしかも汚かったから返品した
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:39:52.61ID:0DWLfvZA0
☆1レビューつけるといいことがあるってことじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況