X



【アマゾン】「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た…投稿者に経緯を聞く

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/03(火) 12:03:57.18ID:vWMnLNRl9
 Amazon.co.jpで買った中国製品が不良品だったので低評価を付けたら、「レビュー消してくれたら2倍の金額で返金するよ」と連絡が来た――。ある販売業者の依頼を紹介したツイートが、大きな反響を呼んでいます。

サクラレビューを見破る方法

 投稿主の雨猫くろさんが部分的に公開した先方からのメールには、「厚かましいことですが、もし、お客様がごレビューをキャンセルしていただければ助かります。この場合、お客様に誠に感謝するため、2倍の返金を申し上げます(原文ママ)」と記載。ストレートに言うなら、「謝礼を払うから低評価を取り消してほしい」と、もみ消しを図る内容です。

 ツイートは広く拡散され、「Amazonのレビューはもう役に立たない」と嘆く声が多数。「そうなると、低評価レビューがある商品のほうが信用できることになる」「こうした行為でむしろ信用を失うとは思わないのだろうか」など、さまざまな意見が寄せられました。

 Amazonにおける、事実と異なる“やらせレビュー”は以前より問題視されており、最近では「サクラチェッカー」という診断サービスが生まれるほど。問題の一端が垣間見える事態に直面した雨猫くろさんに、詳細を聞きました。
.
最初は誠実だったが、交換品も不良品だったあたりから対応が怪しく――

―― 購入した商品は何でしたか?

雨猫くろ 具体的な商品名は控えさせていただきますが、購入したのはいわゆる充電ケーブルです。

―― 最初に書いたレビューはどんな内容だったのでしょうか。

雨猫くろ 「一応充電はされるものの、途中で充電が勝手に止まってしまい、PCやらUSBコンセントやら色々試してもすぐに止まるので、どうやら外れを引いてしまったのかな。純正品をおすすめします」といった内容のレビューでした。

―― ツイートではメールを部分的に公開していますが、全体的なやり取りはどのようなものでしたか。

雨猫くろ 実はそのメールが来る前に、何度かやり取りをしています。上記内容のレビューをAmazonに投稿し、掲載された翌日ぐらいに、そのレビューに対して販売元から「ご迷惑をおかけして申し訳ありません、保証期間内ですのでもしよろしければ以下のメールアドレスにご連絡下さい」といった、特に変わりのないコメントがついていました。

 そのときは返品交換か返金対応してもらえたらなと思い、そのメールアドレスに注文番号と不具合の詳細を書いたメールを送ったところ、1時間ほどして謝罪とともに「新品交換対応させていただきます。返品の必要はございません。交換後あらためてレビューしていただければ幸いです」という内容のメールが届きました。しかも、その日のうちに新品を発送してもらえて、迅速でていねいな対応をしてくれる優良な販売業者だなと思いました。ところどころ妙に日本語がおかしいので、外国人が入力しているのは明白ではありましたが。

 後日、言われた通り新品が届き、早速使用してみたのですが、驚いたことにそれも充電が途中で止まるというほぼ同様の不具合があったのです。そもそもこの商品との相性が悪いのかなと思いまして、レビューに「交換品も同様の症状で使えなかったが、迅速かつていねいな対応をしていただけた点はすばらしいが純正品をお勧めします」と追記をしました。

 まあ、交換しても使えなかったし、また連絡するのも面倒だしもういいやと思っていたところ、後日またメールが来まして、「更新したレビューを拝見しました、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。おわびとして返金対応させていただくことが可能です。」といった内容が前半に書かれていました。ここまでは普通に親切な対応だなぁとメールを読んでいたのですが、後半に「厚かましいですがそのレビューを削除していただければ2倍の返金対応をさせていただきます」と目を疑う文章があったのです。それがツイートの画像部分になります。

―― その後はどうされましたか。

雨猫くろ 返金対応のためPaypal口座を教えてほしいとありましたが、当方Paypalをよく知らず、また、知り合いから口座や個人情報を盗まれてしまうおそれがあるんじゃないかなど助言をいただいて、お断りしました。返金してもらえる可能性も高いという意見もありましたが、面倒くさくなって放置しています。

―― 今回の先方の行為についてどう思いますか。

以下ソース先で

12/3(火) 11:29
ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000024-it_nlab-sci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191203-00000024-it_nlab-000-view.jpg
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:57:18.67ID:xOB+Vg5U0
もうショッピングモールとしてのAmazonはオワコンだろ
何を買おうとしても検索してまず出てくるのが中華の胡散臭い商品とかもうね
まだドンキみたいな見映えの楽天の方が遥かにマシだわ
高いけどアマよりは安心感がある
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:58:02.87ID:7rdbyhgH0
インチキ評価の海外商品に点数負けしないように
日本の大メーカーの商品ですら対抗してサクラ投入してるのか
サクラチェッカーに引っかかる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 16:59:32.81ID:ImAmfXhS0
中古CD買ったら CD-Rに焼いたコピーが来たことがあるぞ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:01:20.76ID:X2NzxUTy0
レビュー系ユーチューバーとかですごい人知りたい
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:44.90ID:R3MB/Rx20
買おうとした商品の説明日本語が尽くおかしいのばっかり
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:04:18.43ID:xOB+Vg5U0
>>983
それを安心のためのコストとして考えられるかどうかじゃね
何がなんでも最安値を追い求めるから詐欺師の中華がのさばるんだし
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:04:22.53ID:X2NzxUTy0
>>986
もう当たり屋メンタルで笑う
まぁ中華相手なら思う存分やっていいけど
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:04:41.19ID:wmckoyZk0
>>982
某超有名なアニメもプライムビデオでレビュー工作やってるし、
もう中国を笑えないなw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:33.26ID:Wh/ghj4+0
この前アマゾンで中古の本買ったら漫画喫茶のスタンプ押されたやつが送られてきたんだよね
これって盗品なんじゃねぇかなぁ…
写真つけてレビュー投稿したら「あなたのレビューは載せられません」ってされた
https://i.imgur.com/PvfMGGR.jpg
断じて俺がパクったとかではない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:05:58.44ID:vFzzCit70
Amaで商品レビューすげー良かったから中華業者から車用LED複数買ったら、
買った商品に「高評価を付けてくれたらそのレビューを確認できた後、プレゼント(他の位置用のLEDセット)を送ります」
みたいなチラシ入っててゲンナリしたな。レビュー書いてんの日本人だから文章も自然で全然分かんないの。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:06:35.99ID:QE0UY1Lu0
ゲームソフト買ったときに初回版未開封新品とか書かれているのにソフトだけ
送ってきた業者があったな。抗議したら商品説明にはゲームのみって書いてあるだろ
って返事が来たけど未開封新品ではないってアマに言いつけてやったわ
カテゴリーが別だったら判断のしようがあったけど、こんなの新品カテゴリーに入れるなよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:18.22ID:xOB+Vg5U0
そもそも最近のAmazonの中華は寡占化が進んだせいか大して安くもない価格で詐欺ってくるしオワコンもいいとこ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:08:38.36ID:xOB+Vg5U0
>>994
そうね、買う人間の検索の仕方が悪いアルよね
騙されても仕方ないアルよね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:37.20ID:haKzUObI0
>>981
両方検索していいのがあれば安いほうを買うようにしてるわ
ポイント考慮しても同じくらいの値段なら翌日届くアマゾンで買うかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 6分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況