X



【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/04(水) 00:52:13.37ID:e0cAsaTD9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000003-moneypost-bus_all

ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛ける
IT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、
ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。

背景には、特定のゲームタイトルから離れるユーザーがいるのにくわえ、ソシャゲそのものから離れてしまう
ユーザーが増えている点も挙げられるだろう。ソシャゲを敬遠しはじめたユーザーたちの声を聞いた。

20代男性会社員・Aさんは今年の夏まで複数のソシャゲをプレイしていたが、この秋にすべて“引退”したという。

「移動中の暇つぶし感覚で始めたのに、いつの間にか生活のすべてを支配し出したことがやめた大きな理由です。
朝起きたらまず複数ゲームを起動して、ログインボーナスを取得し、デイリーやウィークリーのノルマをこなし、
イベントがあれば走る。そんな生活の中で、無理がたたったのか、体調を崩して会社を休むようなこともありました。
でも、しんどいにもかかわらず、布団の中でもずっとスマホだけは手放せなかった。その時、これはもう完全に
ソシャゲに支配されているなと気が付き、もっと時間は有効活用すべきだと引退を決意しました」(Aさん)

現在は資格取得という目標をもち、早朝や勤務後もコツコツと勉強するようになったAさん。
「ソシャゲをやめたことで、ストレスもなくなり、時間に余裕もできた」と言う。

「ランキングや対人戦要素があると、いくら時間をかけても重課金や廃課金ユーザーには勝てない。
私のような微課金で時間もそれなりに費やしてきた中間層ユーザーは、そういう部分でストレスになりがち。
ソシャゲをやめると、解放された感じで本当にスッキリしました」(Aさん)

「ソシャゲのすべてがムダとは思わないが、やめて後悔はない」

30代男性会社員・Bさんは、ソシャゲでゲームを有利に進められるアイテムやキャラクターを入手するために課金する
ガチャにハマった。だが、「息切れ」を感じたため、ソシャゲをやめた。

「婚約してお金を貯めなければならないと思っているのに、月5万〜10万円の課金が止められませんでした。
たとえるなら、終わりがないマラソンみたいな感じで、ずっと走っているイメージ。

課金しないと追い抜かれることに焦り、性能インフレのせいで初期キャラが使えなくなることに涙し、
人権キャラ(ゲームを進める上で持っていることが大前提とされるほど重要なキャラ)をガチャで入手できないと
ついていけなくなり、脱落もしくは苦労することになる……。そんな状況に息切れしはじめていました。

この苦痛から逃れたいばかりに、『早くサ終(サービス終了)してくれ運営!』と心で叫んでいたのですが、
『あっ、俺がやめればいいだけでは?』と気がつきました。簡単なことでした (苦笑)」

これまでガチャに結構な金額をつぎ込んでいたBさんだが、そこまで深い後悔はないと話す。

「ソシャゲ課金は、『サ終したら金の無駄』『所詮データだから後に何も残らない』などとよく言われますが、
ゲームをきっかけに友達もできたし、キャラとの思い出もあるので、すべてムダとは思いません。
これからはコンシューマー(家庭用ゲーム)に移行したいと思います。もちろん“リアル嫁”のためにお金も時間も
費やしていきます」(Bさん)

姿を消すゲームタイトルもある一方で、毎月のように新たなタイトルがリリースされているソシャゲ業界。
ゲームから離れるユーザーも増えつつある中で、業界の生き残り合戦はさらに熾烈を極めていくのかもしれない。

★1が立った時間 2019/12/03(火) 17:53:17.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575379672/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:16:53.05ID:hxom84dB0
>>838
ソシャゲでどうやって承認欲求満たせるの?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:17:16.16ID:S+g30dWr0
>>1
あなたがユーザーだと思ってプレイしている相手は、実は運営側の人間かもしれない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:17:37.10ID:2gOZSbKT0
実際問題、いまだにソシャゲやってる人って軽度の知的障害とかじゃないの?
何年も前からソシャゲの害悪性は啓蒙されてきてた訳だし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:17:38.65ID:Cl0qL4Wm0
>>846
それで今、おもしろそうなソフトさがしてるんだけれども
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:18:13.24ID:hxom84dB0
>>819
作ってるオタクの顔想像してみろ
やる気失せるから
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:18:40.35ID:pb+aKl/N0
>>849
依存性は再インストールしちゃうんだよ。再ダウンロードなんて簡単に出来ちゃうし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:18:43.18ID:ECncSoUW0
>>842
出玉規制なんてしたところで、三点方式の言い逃れがねー
カジノみたいなある所から引っ張るんじゃなくてない所から引っ張ろうとするからなー
駅前一等地にあるのと、各人のポケットにあるのとではどっちが害悪かと言われれば後者なきがするがな!
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:18:51.18ID:EFCXTRIB0
>>855
よっしゃ怒首領蜂やろう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:19:36.53ID:uDJoMLkY0
でも再インストールするのが依存症だからな
そもそも作り手がいかにユーザーを依存させるかを考えて作ってるから悪質極まりない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:20:04.49ID:HtsDQ48u0
>>859
使ったカネが多ければ多いほど最初からやるのはハードル上がるんじゃないか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:20:13.40ID:ECncSoUW0
>>851
課金額が多いほどSNSで英雄になれるんだぞ
俺もその手の奴等笑ってたけど、最近笑えなくなってきてるぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:20:26.73ID:d2VSFjrk0
>>616
5chに限らずどこも知恵者一人馬鹿万人
情報の判断力と共有性能の高い集団がお得
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:20:44.53ID:Cl0qL4Wm0
>>861
ぐぐったけど!
こういうゲームが不得意な層に
お金と時間でなんとかなるソシャゲがいいんとちがうんか!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:20:58.27ID:EFCXTRIB0
>>862
パチンコもそうだけど脳内麻薬を分泌させるプロセスをそのまま使ってるからね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:21:27.33ID:fQwUlAoR0
>>856
そうそう、ゲーム内で強ければチヤホヤしてもらえるからね
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:21:27.33ID:AOoMcO940
>>854
ソシャゲというかゲームによる快楽>ソシャゲの害悪性なら抜ける必要を見い出さないな
そもそも廃課金しなければ10万20万なんていかないしランカーでもないなら投資そこまで必要ないし
啓蒙されてもお前の望む方向に進むかどうかはそれこそ当事者いとって利益があるか無いかでしかない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:21:41.34ID:Cl0qL4Wm0
>>862
そうそう、画面のチカチカ見ながら指を動かし続けるのって
なんかはまる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:00.50ID:nDR47AUt0
ガチャの運試しより、ロト6のほうが実益があるぞ
外れたら貧しい人の幸せのために使われ、当たったら大儲けだ。
WINWIN
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:26.53ID:pb+aKl/N0
>>863
甘いな。リボ払いで懲りたやつがある時今回だけと言ってまたリボに手を出してハマるようなもの
ソシャゲは最初は少額で誘うから誘惑に弱い奴は一回だけと思ってまたどんどん深みに
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:30.97ID:AOoMcO940
>>864
マジかよボーナス全額突っ込んだら運営のえさだろwww
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:47.86ID:EFCXTRIB0
たぶんだけどソシャゲ好きってゲーム自体が好きではないと思うんだよ

ただ常に「何か」していたいだけで
雲の種類とか覚えたら延々と空見て楽しめるんじゃないの?
いい意味でオタクになれ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:49.99ID:d2VSFjrk0
>>643
じぃじ「マジで!?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:59.50ID:jel/YGgu0
>>860
今時都内とかでも朝方から並んでるのって気持ち悪そうなのしか居ないよ
ドンドン衰退していくよ
あとカジノも失敗するよ
スレチだから長々書かないけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:23:03.21ID:hxom84dB0
>>856
ソシャゲやってる奴に英雄視されて嬉しいもんなのか?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:23:03.23ID:LpSUtize0
みんなPCでFPSやろうぜ
ソシャゲ何て比べもんなんない位面白いよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:23:17.07ID:JNwNblRG0
>>849
2年間で8万円ほど課金したゲームあったけど、スマホの機種変更する際に失敗した。
事前にアカウントやらユーザーIDやら色々メモしておいたけど、そのメモ紙を嫁に捨てられたwゴミ袋あされば見つかった可能性高いけどどこかで止めたいと思ってたんだろうな、探す事なく終了した。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:23:17.70ID:HtsDQ48u0
俺はある格ゲーで全国二位になったが、大学卒業と同時にきっぱりやめた。
現実での立ち位置を大きく変えてみるのも依存には効くと思う。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:23:20.85ID:nDR47AUt0
課金してもSNSのヒーローにはなれません。
バカにされているだけです。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:24:16.41ID:AOoMcO940
>>871
宝くじ系統に夢見ないたちなんで
というかさとり世代やらかなり覚めてるぞ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:24:30.18ID:Cl0qL4Wm0
無課金でやると時間かかるから
時間を買おうと課金するやん
その課金は善やん
そのうち、こんなに課金したのに辞めるのもったいなくない?って思い始める
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:24:31.05ID:xdGay34u0
なんていうか地道な努力ができないおっさんが多いのかな
youtuberだって人気あるのはなんか努力によってすごいスキルや技術がある人じゃなくて
ただ元ネタをもってきてぺらぺらしゃべってる
本人自身にはなんの技能もない人ばかりだし

最近はああいうのが人気なのかね
なんていうかなんの技能もない自分だけど有名人に苦労もなくなれるってのにあこがれるっていうか
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:25:01.05ID:HtsDQ48u0
>>883
メッセージ機能すら搭載してないFGOは良心的だな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:25:16.82ID:oWp8VDJd0
>>807
外人同士のファッキンな会話を聞くのも楽しいぞww
何言ってるか殆ど分かんねえがww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:25:17.16ID:86+IPnli0
まあ、ゲームも人生も変わらないんだけどな。
辞めると決めたら全てから解放されて楽になれるよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:25:27.32ID:EFCXTRIB0
よっしゃ紙粘土工作やろう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:25:37.92ID:pb+aKl/N0
>>874
そういう人が多いからマインドフルネスとかいう瞑想が流行ってるんだろうね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:02.52ID:AOoMcO940
>>878
ラグスイッチ使ってBANされないならやるわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:04.33ID:uEQyO7ZE0
コンコルド効果だったか忘れたけど、過去の積み重ねが惜しくて時間や金の投資をやめられなくなるヤツ。
あれは厄介よね。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:10.10ID:Cl0qL4Wm0
>>891
なるほど、自殺みたいなもんかー
だからこんなに決断できないんだなー
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:18.11ID:ECncSoUW0
>>878
war thoundarで待ってる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:24.39ID:nDR47AUt0
>>887

薄っぺらい人間が、薄っぺらい人間を崇めるのがYOUTUBE
おばさんが吉本を小ばかにしながら過ごすのがテレビのゴールデンタイム

バカのための娯楽ですから、しょうがないんです。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:25.39ID:hxom84dB0
>>883
いや全然羨ましくないぞ・・・
やらない方がマシなレベル
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:26.96ID:yJRQWHpQ0
Ψ(`∀´)Ψケケケ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:30.60ID:mC2QVk0J0
時間に支配されるようなゲームは、全てアンイストールしたほうが良いぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:33.27ID:fQwUlAoR0
>>877
ゲーム内の人付き合いも結構大変なのよ
その中でも廃課金は強いから一目置かれるし、イベント時には頼りにされる
ギルドゲームなんかだと連帯意識芽生えるから簡単に抜けるとか出来なくなるw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:35.43ID:haCnxHr50
>>886
それがソシャゲ泥沼の第一歩よ
○時間や○万円掛けたから、と思い始めたら君も運営の飼い犬さ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:53.38ID:AOoMcO940
>>885
美課金だからヨシ!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:26:56.82ID:HtsDQ48u0
>>891
体験型新ジャンルゲーム:悟りを開こう!

現在のランキング一位:釈迦
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:27:21.15ID:YLWiPvkQO
イベント上位狙うために課金してブースト回復で数万円使ってるやついるし
頭おかしい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:27:47.56ID:Cl0qL4Wm0
>>904
飼い犬なんもわかってるし、辞めたい気持ちはあるんなー
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:29:53.47ID:AOoMcO940
>>887
地道な努力はITによる省力化・情報化環境においては無能扱いされるぞ
無能な働き者君
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:29:55.65ID:rnQlFi4d0
>>887
地道に苦労してきた人らが思ったほどの人生を体験できなくて再確認してるのがネトゲじゃね?w
寧ろyoutuberみたいな普通の人が地道な苦労なしで立派な生活できちゃうってのは夢のような話だな
努力して称賛される人も必要だけども地道に努力してが普通の国で普通以下ってどういう事よ?
みたいな現象かも
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:29:58.50ID:fQwUlAoR0
>>887
金もかかるけど育成にも時間かかるんだよ
廃課金はアイテム課金でクリアするけど無課金は1日何時間も張り付いてる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:30:05.82ID:ECncSoUW0
>>890
gg
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:30:10.39ID:73vrRxaK0
日本政府が進めるクールジャパン機構がソシャゲーに投資する話しあったな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:30:25.95ID:Cl0qL4Wm0
ゲームの中で生きて来たもう一人の自分を殺す勇気かぁーーー!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:30:26.55ID:DWDLUNIM0
ソシャゲなんて、運営が運営できないと思ったらいつでもゲームアプリ自体が無くなるじゃん。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:30:59.16ID:HtsDQ48u0
>>919
まぁ芸能人がみんな普通の人ができないスペシャルな芸を披露してるかって言えばそうじゃないしな
スペシャルじゃなくても、なんとなくみんなが見たいと思えるものを提供できればそれでいいんじゃない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:31:12.09ID:xdGay34u0
でも金の使い道なんて本人以外には理解できないものだからな
ジムに毎月1万円払うのだって理解できない人は多いだろうし

40歳すぎたおっさんが毎週、市の施設を借りてダンスしてるのだって
理解できないだろうし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:31:13.29ID:4LSoQtvR0
vitaのチェインクロニクルには二万円くらい使った。面白かったので長いこと遊んだ
いまはバトオペ2をやってるけど一円も使わずに遊べてお得
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:31:35.57ID:jel/YGgu0
>>900
それで年明けに一つの家庭壊れるよ
旦那さんは良い人でお子さんはまだ小さいんだけどね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:31:56.90ID:nDR47AUt0
ゲームのへたくそな連中のために課金で強くなれるソシャゲがあるわけでw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:32:14.62ID:ECncSoUW0
>>887
うちの親父がユーチューバー見出してて時代を感じてる
皆誰かの生活を覗き見たいし、あわよくば金儲けもしたいのよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:32:38.02ID:BlqVNzKx0
デイリー消化とかコンプ課金はちょっと考えれば継続は無理だと分かるのになぜかやりたがる奴いるよな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:32:38.24ID:Cl0qL4Wm0
>>931
それもあるんだなー
スキルいらない、時間と金があればいい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:32:45.82ID:xdGay34u0
>>915
カーニバルファンタズムの2がでるとしたら
ほとんどFGOキャラになりそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:32:49.71ID:AOoMcO940
>>930
マジかよ
その家庭の生活風景配信してくれねえかな
年明け初笑いによさげw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:32:54.61ID:JNwNblRG0
>>896
気付けば仕事とか恋愛もちょっとそういう要素あるな。なかなかブラックな職場だけど3年耐えたら5年頑張ろうと思って、5年もやるとここまで耐えたんだと10年頑張って、人脈とか経験捨てるの惜しくなって結局勤続22年目だわ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:33:21.33ID:K1iSZWf20
で、ここ書き込みながら横でドロエミュ動かしてるんでしょ?
まあオレだがw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:33:46.60ID:86+IPnli0
>>934
もっと何も無い奴のために漫画や小説がある。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:33:47.74ID:fQwUlAoR0
幼な子抱えた主婦とかいるね
子供の寝かしつけでそのまま寝落ちするので夜のマルチは無理ですう〜みたいな会話あるw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:34:06.29ID:haCnxHr50
>>929
後者はいわゆる稼働率を重視しとるよね
人が多い→なら俺も→その中から勇者(重課金者)が、の仕組み
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:34:12.54ID:2VjMtkfJ0
ポケモンGO辞めたい
ジムの管理が嫌になった
本当に辛い・・・
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:34:20.92ID:AOoMcO940
>>931
というか間口を広げて回収効率と人口維持をやりやすくするためじゃね?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:35:56.30ID:d2VSFjrk0
>>878
回線細いしながらで5chできないタイトルは基本的に不可
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:36:07.87ID:AOoMcO940
>>945
アカウント売れば?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 03:37:12.50ID:d2VSFjrk0
>>931
レベル制のRPGが元祖
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況