X



【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/12/04(水) 04:43:46.28ID:kPY51fbT9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000003-moneypost-bus_all

ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛ける
IT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、
ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。

背景には、特定のゲームタイトルから離れるユーザーがいるのにくわえ、ソシャゲそのものから離れてしまう
ユーザーが増えている点も挙げられるだろう。ソシャゲを敬遠しはじめたユーザーたちの声を聞いた。

20代男性会社員・Aさんは今年の夏まで複数のソシャゲをプレイしていたが、この秋にすべて“引退”したという。

「移動中の暇つぶし感覚で始めたのに、いつの間にか生活のすべてを支配し出したことがやめた大きな理由です。
朝起きたらまず複数ゲームを起動して、ログインボーナスを取得し、デイリーやウィークリーのノルマをこなし、
イベントがあれば走る。そんな生活の中で、無理がたたったのか、体調を崩して会社を休むようなこともありました。
でも、しんどいにもかかわらず、布団の中でもずっとスマホだけは手放せなかった。その時、これはもう完全に
ソシャゲに支配されているなと気が付き、もっと時間は有効活用すべきだと引退を決意しました」(Aさん)

現在は資格取得という目標をもち、早朝や勤務後もコツコツと勉強するようになったAさん。
「ソシャゲをやめたことで、ストレスもなくなり、時間に余裕もできた」と言う。

「ランキングや対人戦要素があると、いくら時間をかけても重課金や廃課金ユーザーには勝てない。
私のような微課金で時間もそれなりに費やしてきた中間層ユーザーは、そういう部分でストレスになりがち。
ソシャゲをやめると、解放された感じで本当にスッキリしました」(Aさん)

「ソシャゲのすべてがムダとは思わないが、やめて後悔はない」

30代男性会社員・Bさんは、ソシャゲでゲームを有利に進められるアイテムやキャラクターを入手するために課金する
ガチャにハマった。だが、「息切れ」を感じたため、ソシャゲをやめた。

「婚約してお金を貯めなければならないと思っているのに、月5万〜10万円の課金が止められませんでした。
たとえるなら、終わりがないマラソンみたいな感じで、ずっと走っているイメージ。

課金しないと追い抜かれることに焦り、性能インフレのせいで初期キャラが使えなくなることに涙し、
人権キャラ(ゲームを進める上で持っていることが大前提とされるほど重要なキャラ)をガチャで入手できないと
ついていけなくなり、脱落もしくは苦労することになる……。そんな状況に息切れしはじめていました。

この苦痛から逃れたいばかりに、『早くサ終(サービス終了)してくれ運営!』と心で叫んでいたのですが、
『あっ、俺がやめればいいだけでは?』と気がつきました。簡単なことでした (苦笑)」

これまでガチャに結構な金額をつぎ込んでいたBさんだが、そこまで深い後悔はないと話す。

「ソシャゲ課金は、『サ終したら金の無駄』『所詮データだから後に何も残らない』などとよく言われますが、
ゲームをきっかけに友達もできたし、キャラとの思い出もあるので、すべてムダとは思いません。
これからはコンシューマー(家庭用ゲーム)に移行したいと思います。もちろん“リアル嫁”のためにお金も時間も
費やしていきます」(Bさん)

姿を消すゲームタイトルもある一方で、毎月のように新たなタイトルがリリースされているソシャゲ業界。
ゲームから離れるユーザーも増えつつある中で、業界の生き残り合戦はさらに熾烈を極めていくのかもしれない。

★1が立った時間 2019/12/03(火) 17:53:17.39
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575388333/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 04:57:03.45ID:+U8iSXyo0
サイゲもくたばれ
何がリセマラ1000万回記念!だよ
それだけガチャがクソだってことなのに
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 04:58:57.22ID:4K/KZzRo0
PS4のホライゾン・ゼロ・ドーンやればいいのに
クソ面白い上に、PLAYSTATION HITSで2000円だよ
まあ今さらハードを買ってまでやるほどじゃないけどさ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:01:36.00ID:DdoRNMhl0
なんか任天堂ごとき簡単に倒せるって言ってたよなw
調子乗ってたなあwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:03:42.60ID:DWmJLN5b0
結局パチンコと同じだよね
リターンがない分なおさら虚しいが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:04:33.10ID:+U8iSXyo0
>>8
それも不正に釘とか操作されたヤツなw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:11:59.64ID:K1iSZWf20
オレは課金しても月せいぜい2000円程度だからそれはいいのだが、
時間むっちゃ取られるw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:12:12.85ID:s+zuzo4L0
ゲームとは腕と知恵でクリアするから面白いのであって
単にお金を使ったからクリアできるんじゃつまらんのだよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:13:48.57ID:kD6DZvvM0
10連ガチャの価格って手を出した限りだいたい3000円なんだけど
1500円とか他より安い事をアピールしてるところって無いのかねぇ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:15:06.34ID:rRZre74k0
こんなもんにハマるバカが沢山いるのが恐ろしい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:20:07.67ID:YMotWygY0
過ぎた時間は取り戻せないんやで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:20:36.70ID:b9ZQ5OOY0
エンディングのないゲームは何していいのかわからんからできない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:23:53.48ID:bhVr5GZI0
まだスマホが世に出てない時にモバゲーの怪盗ロワイアルとかグリーの釣りスタとかハコニワやってたな
ガチャもなく課金しなくても十分遊べたのになあ
ガチャって何処が始めたんだろう、初動はドリランド?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:25:09.98ID:32jFk44Q0
課金させるために常に煽られてイライラさせられるゲーム遊んでるってアホばっかやで
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:26:03.56ID:CPR/0yoU0
そんなにのめり込んだことない
基本ゲームに課金しないから勝てないのはわかりきってるし
まぁ最初から自分のペースで楽しめる感覚があるっていう感じ、ほどほどに楽しめれば良いんだよねぇ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:27:10.98ID:RTOTxxTC0
10年後に今あのソシャゲが熱い!ってなるのね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 05:28:54.64ID:6SAZnIEi0
ヘビーユーザーはもういないんだろ
廃人、破産、そりて立ち直った人
もう、荒稼ぎしたからいいだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況