X



【中村哲さんに聞く】「憲法9条が僕らを守ってくれてる。政府側もタリバンも我々には手を出さない。むしろ、守ってくれている」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/04(水) 18:41:16.30ID:e0cAsaTD9
2008年4月の記事です

■アフガニスタンという国で、9条をバックボーンに活動を続けてきた

久しぶりに帰国された、医師の中村哲さんにお会いしました。
もちろん、みなさんご存知のように、中村さんは「ペシャワール会」の代表として、
パキスタン、アフガニスタンで、さまざまな活動に携わっておられます。  
その中村さんに、現地での活動状況と、特に憲法9条との関連について、お伺いしました。

(※中略)

■「平和国家」日本に期待されていること

編集部
現地では、NGOとか国際機関なんかが襲撃されるということは、かなりあるんですか?

中村
何回も、見聞きしたことはありますよ。でも、我々ペシャワール会が襲われたことは一度もありません

編集部
それだけ、ペシャワール会の活動が現地の方々に浸透しているということでしょうか。

中村
そうですね。アフガンの人たちは、親日感情がとても強いですしね。それに、我々は宗教というものを、大切にしてきましたから。

中村
そうです。それに僕はやっぱり、日本の憲法、ことに憲法9条というものの存在も大きいと思っています。

編集部
憲法9条、ですか。

中村
ええ、9条です。昨年、アフガニスタンの外務大臣が日本を訪問しましたね。そのとき、彼が平和憲法に触れた発言をしていました。アフガンの人たちみんなが、平和憲法やとりわけ9条について知っているわけではありません。でも、外相は「日本にはそういう憲法がある。だから、アフガニスタンとしては、日本に軍事活動を期待しているわけではない。日本は民生分野で平和的な活動を通じて、我々のために素晴らしい活動をしてくれると信じている」というようなことを語っていたんですね。

編集部
平和国家日本、ですね。

中村
ある意味「美しき誤解」かもしれませんが、そういうふうに、日本の平和的なイメージが非常な好印象を、アフガンの人たちに与えていることは事実です。日本人だけは、別格なんですよ。

(※中略)

中村
日本は、軍事力を用いない分野での貢献や援助を果たすべきなんです。現地で活動していると、力の虚しさ、というのがほんとうに身に沁みます。銃で押さえ込めば、銃で反撃されます。当たり前のことです。でも、ようやく流れ始めた用水路を、誰が破壊しますか。緑色に復活した農地に、誰が爆弾を撃ち込みたいと思いますか。それを造ったのが日本人だと分かれば、少し失われた親日感情はすぐに戻ってきます。それが、ほんとうの外交じゃないかと、僕は確信しているんですが。

■9条は、僕らの活動を支えてくれる リアルで大きな力

編集部
そう言えば、雑誌『SIGHT』(07年1月)のインタビューで、「9条がリアルで大きな力だったという現実。これはもっと知られるべきなんじゃないか」とおっしゃっていましたね。

中村
そうなんですよ。ほんとうにそうなんです。僕は憲法9条なんて、特に意識したことはなかった。でもね、向こうに行って、9条がバックボーンとして僕らの活動を支えていてくれる、これが我々を守ってきてくれたんだな、という実感がありますよ。体で感じた想いですよ。
武器など絶対に使用しないで、平和を具現化する。それが具体的な形として存在しているのが日本という国の平和憲法、9条ですよ。それを、現地の人たちも分かってくれているんです。だから、政府側も反政府側も、タリバンだって我々には手を出さない。むしろ、守ってくれているんです。9条があるから、海外ではこれまで絶対に銃を撃たなかった日本。それが、ほんとうの日本の強味なんですよ。

編集部
その体で実感した9条を手放すことには、どうしても納得できない。

中村
具体的に、リアルに、何よりも物理的に、僕らを守ってくれているものを、なんで手放す必要があるんでしょうか。危険だと言われる地域で活動していると、その9条のありがたさをつくづく感じるんです。日本は、その9条にのっとった行動をしてきた。だから、アフガンでも中東でも、いまでも親近感を持たれている。これを外交の基礎にするべきだと、僕は強く思います。

全文はソース先で

080430up
http://www.magazine9.jp/interv/tetsu/tetsu.php
http://www.magazine9.jp/interv/tetsu/ph01.jpg

★1が立った時間 2019/12/04(水) 17:19:10.87
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575450073/
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:03:53.11ID:JIJqW7me0
http://sealdspost.com/archives/5388/2
一つは敵の敵に対する親近感です。日露戦争や太平洋戦争など、欧米と干戈を交えた(戦争した)のはアジアの中で日本だけだった。
彼らはイギリスの支配に随分苦しめられた時代があって、日本という国に親近感を抱くようになった。日露戦争もそうです


はっきり安部政権批判するわけでもないし国内で吠えてる糞パヨとは一線引いて接してる人だった感ある
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:03:55.67ID:w58kJGpl0
これが人道支援に対する報いだ!
獣は感謝などしない!金が欲しいからニヤニヤ、ヘラヘラしてるだけだ!
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:03:59.43ID:+Prd3sd00
安倍の桜会からタイミング的にいろんな有りえない事件が起きて
疑いたくなる気持ちは分かるけどこれはさすがにないと思う
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:03:59.48ID:jP4OH4610
>>483
そうやって偉人を冷笑して誰からも相手にされず死んでいくのが
お前にとってのリアルなのかい?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:00.92ID:KdgfRWxJ0
>>454
>>1の記事の4ヶ月後にこの人の部下の日本人医師が殺されてるから9条バリアみたいな考えはとっくに改めてたんだよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:09.85ID:WG57hOll0
>>536
まぁアフガニスタンで30年無事に生きてる人も沢山いますからなぁ。単に運の問題でしょ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:12.13ID:9h8If8w50
憲法9条バリアーーーー!!!!!
あげ玉ボンバーーーーー!!!!!
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:15.83ID:D+QZAy8c0
9条教の信者としてはもって瞑すべしだな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:16.82ID:qr6r0+eC0
>>502
9条がない韓国とか見境なく侵略するの?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:17.43ID:2sZwS2b/0
まあネトウヨの場合はね、パヨクと同じなのよ

要するにはね、明治維新に出てきた、奇異なるものであるわけね
つまり東洋でもなければ、日本の伝統でもない、限界を迎えている近代西洋化なんだもの・・
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:23.53ID:IrgxAblz0
もし攻められたらどうするの?
もし撃たれたらどうするの?
パヨクの人は根拠も無しに「そんな事はあり得ない」とよく言ってるよね
中には「抵抗せず侵略を受け入れる」みたいな人もいるから怖いよね〜
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:23.84ID:jidN82BU0
9条が素晴らしいのなら、なんで世界中の国々は9条を自国の憲法に採用しないのだろうか。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:29.16ID:ke7WT6090
被害に合わなければ九条のおかげ
被害に合えば九条を改正しようとしているアベのせい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:32.87ID:PFPSAu750
>>561
今時そんなことしないから大丈夫
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:37.61ID:R5mPckLp0
こいつ信心が足らんかったんとちゃうか
シバキ隊の酒飲みくらいの根性があれば機関銃くらいは跳ね返してた
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:37.66ID:n2979ubN0
>>544
自衛隊は国内災害にも出動してるよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:39.92ID:waTD/mSp0
>>530
実際は9条なんて効果ないのわかっていてボディーガードまでつけていたのに
9条のお蔭とか宣伝するから反感買うんだよ
普通に海外は危険と隣り合わせで万全な備えが必要といっておけばいいのにねえ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:43.47ID:IgWTT2rt0
まあ70過ぎまで生きたんだから、9条に裏切られて
死んだとは思わないであの世に行けたと思えば
爺さんにとっては良かったことなのかもな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:45.43ID:B6gX+Har0
 
9条バリアは武装より圧倒的に強いことが証明された

●9条のない米国(武装して乗り込んだ)

→タリバンの攻撃やテロで米国人死亡 大量


●9条のある日本

9条が守ってくれて、政府ばかりかタリバンすら手を出さなかった↓

【アフガン襲撃】中村哲さん死亡、タリバンが声明「日本のNGOは復興支援に取り組んできており、攻撃の対象にしたことは一切ない」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575448617/

銃撃に巻き込まれて死亡 1名


結論

9条バリアは武装より圧倒的に強い。

w
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:50.23ID:TpCv7jG10
>>441
完全武装のPMC警備員がほぼ何もできずに殺されてるから下手人はゲリラや強盗じゃない
ご丁寧にヘルメットのレコーダーもマウンタだけ残して持ち去ってる。恐らく正規の特殊部隊だろうね
アルジェリアの日揮を襲撃したFA-MAS装備の謎部隊と同じ連中じゃないかな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:52.18ID:pSKTpkEV0
>>572
歴史が証明している
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:57.33ID:YRoLtGHv0
>>570

多分、サンクスがファミマと合併したからじゃないですかね。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:59.03ID:2sZwS2b/0
恐らくはね、ネトウヨとパヨク界隈は日本人ではないんじゃないかしらね?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:02.82ID:jNvkQ08U0
なんだ馬鹿が死んだだけか。通りでNHKニュースのトップで扱うわけだ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:03.87ID:KdgfRWxJ0
>>579
実際>>1の記事の4ヶ月後にこの人の部下の日本人医師が殺されてるから9条バリアみたいな考えはとっくに改めてたと思うよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:04.24ID:JLZGl3hb0
これで9条無くしたらこの人の魂が浮かばれないな
世界を平和で埋め尽くさないとね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:08.63ID:TtxNV26Q0
憲法9条のせいで完全になめられてるな
やはり軍隊を持たなきゃ話にならないや
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:10.89ID:Ro9DLuc80
>>450
そう、憲法なんて解釈改憲でとっくに変わってる
あとは金の問題と非核三原則をどうするのかだけ

改憲すれば安全に暮らせるというのは非現実的
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:14.68ID:0Be37Xsa0
「9条バリア」とかいうオカルトで、たくさんの人間を騙してきた結果の一つがこれなんだよな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:15.79ID:qB0cLo3l0
1年後ロボット化した哲がアフガンに!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:17.42ID:uWvPmlMv0
まあしょせん独り善がりのおせっかいなんだよね、他所の国の復興支援なんて
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:19.55ID:LieTZmmPO
ここまで言ってたのか(´・ω・`)笑
宗教vs宗教 w
でも最後まで自分の体を張ったのはそこらのパヨクとは違うかな
ボディーガードもいたようだが・・・
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:20.57ID:Coi4I/YF0
日本方式は通用しない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:29.44ID:TFg25dK50
>>483
お前が困ってる側としてそんなことはどちらでもよくないか?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:30.83ID:Z08rQEQp0
>>116
9条守るために武装しても良いのか
共産主義革命には暴力が必要だと言い張るのと一緒

こいつらこそ差別主義者でありファシスト
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:32.69ID:zr6ZQuNM0
9条がなかったら 死体も残らなかった

恐るべし けんぽ一9条
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:44.52ID:6eVOBJdg0
>>529
>>1が極論だから、反論するには逆の極に振るしかどうしようもないとは思うけどね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:49.02ID:J+bH0kUc0
九条なんて信じたばかりにこうなったw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:52.87ID:waTD/mSp0
>>572
じゃ侵略行為ばっかする中国
北朝鮮や韓国に9条必要だね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:54.96ID:BDesAeaa0
安倍が中村を盾のように使ったように、
老人にとって若者はガチ盾だぞ?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:55.37ID:IPzpBj7m0
ただ日本人ってだけで現地のムスリムは信用して好意持ってただけだな
9条は関係ない
むしろ真逆w
有色人種なのにアメリカと勇敢に戦ったし礼儀正しいから敬意持たれてる
ムスリムの戦闘民族が9条なんていう絵空事に関心するわけもなく
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:57.61ID:/VGmKEdB0
9条脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:00.84ID:N2dwNpzv0
>>525
非武装、非暴力といった個人の信念を掲げていれば良かったんだよな
その信念に基づく個人の活動は特に批判するものでもない
それを憲法9条という国家の規範と絡めるから馬鹿丸出しになるだけで
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:01.83ID:v9/OpPWE0
>>466
そう、>>270よ。
9条というのは日本民族の豹変と暴走を自ら緊縛するもの。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:02.22ID:ux8fgnhu0
9条教を熱心に信じてその教えのままに殺されたんで
パヨクの聖人に奉られるんでしょ?
9条教には鉄砲の弾効くんじゃん
9条信じてればミサイルも大砲の弾も効かない体になると思ってわw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:02.19ID:PFPSAu750
>>588
相手に軍事力がないから火事場泥棒したんだろ韓国は
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:02.81ID:DFtx5Lbg0
9条が守ってくれるハズなのに
どうしてボディーガードが同乗していたんですか?
0621熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:03.51ID:CYLgoyP+0
 
このゴミ、こんな死に方するとはw

すべてが嘘くさい連中。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:04.59ID:R5mPckLp0
>>584
コレやな
九条を信じる気持ちが足りないクズだから殺されただけ
本当に非暴力を信じてたら暴力に屈したりはしない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:05.67ID:lvZO5C6G0
9条教徒息してる?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:06.92ID:mkvdn3F50
これで9条批判に利用して改憲へと導こうとしてる奴等が自民党だということだね
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:07.81ID:wpFlTDqt0
現地じゃ感謝されてるだろうし亡くなったのは気の毒だけど9条ネタのせいで台無しになってる可哀想な人
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:10.66ID:vatjhFCd0
9条の凄いところは、9条を学ぶような裕福なインテリ外国人から攻撃を受けないこと
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:11.05ID:qr6r0+eC0
>>567
トーゴービールを調べたらなんかいいことあるの?
単なるネトウヨの日本スゲー理論だろうけど
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:12.80ID:yt0TDx3x0
今年も台風をはじめとした水害が沢山発生したね、何人亡くなったんだっけ?(´・ω・`)
で、9条がいつ守ったの?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:12.85ID:eV836oUO0
あれれ〜〜〜
これってもしかして憲法改正の流れ来るう?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:15.78ID:sI2SRIlc0
ちなみにアフガンって憲法は作ったの?
タリバンからしたら憲法ってなにそれじゃね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:18.51ID:pSKTpkEV0
>>574
その時はおまえが戦えよ
もしかして憲法違反だから戦わないの? 
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:21.16ID:bY7laWhZ0
いろんな勢力がいるわ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:23.37ID:07fYXjlM0
>>595
自衛隊が自衛軍になるだけじゃん
名称が変わるだけで違いある?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:25.46ID:Tzjna3vi0
>>587
そのわりには即死じゃないってのがさらに謎だな

警告だけのつもりが間違いで撃っちゃったんだろうかね
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:30.34ID:O+UIEPZ60
でもこの先生も日本のアホな教育の被害者なんだよな
あんなとんでも憲法でも心底信じれるくらい真面目な人間をこのような死に方させてる今の教育はほんと終わってるわ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:37.95ID:zcKVPUah0
この発言のずっと前に、既に若い仲間を襲撃されて亡くしてる。。
そのことを踏まえての発言だということを理解している人が何人いるかな。

日本の性質を表し、現地での理解を得るのに9条は有益だった訳。
これは事実だ。

もしも、9条を無くしても、日本が有事の後、支配を行わない軍隊になり
それを周知できれば、問題ない。

右翼とか左翼とかじゃなくて、国益から考えられないかな。
極端な結論しか想像できない「残念な頭の人」には無理かな。
5chでは無理かwww
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:40.23ID:p3UU7oub0
>>15
GHQもビックリの洗脳効果だな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:40.87ID:B6gX+Har0
ネトウヨ「9条廃止すべき!現実は武装が大事だ!」


9条のない米国(武装して乗り込んだ)

→タリバンの攻撃やテロで米国人大量死



バカウヨw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:41.97ID:D+QZAy8c0
何が何でも9条は正しい!
9条は永遠に不滅!
9条があれば何でも解決!

┓( ̄∇ ̄;)┏
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:45.04ID:AOYX9QSk0
ネトウヨが世のため人のために役に立ったためしがないな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:46.29ID:PFPSAu750
>>632
受け入れるのか?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:50.81ID:5bRNCcqw0
改憲運動の時に邪魔になる人がたまたま殺されたのか
そして組織も否定している
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:52.02ID:/RuJ/3/x0
だからボディーガード付けて半端に武装したのが良くなかったんだよ。
襲ったのはたぶんチンピラ、ボディガードついているから金はある
他よりは襲いやすい、で、狙われたんだよ。
九条の真髄は「放てば即満てり」、迷いがあったんだな。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:06:58.30ID:oDJ0SfoW0
>>406
俺は冗談でもそんな汚い言葉使わないわw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:00.85ID:qr6r0+eC0
>>588
どういう歴史が証明してるの?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:04.46ID:W7Fqq8P+0
>>1
危険な国(アフガン)の部族を助けに行ったら部族に殺されたの巻


アフガン=放置でいいんだよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:06.53ID:U/3hIW+g0
がち偉人なのに政治利用してる奴ばっかり
腐ってんな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:06.65ID:B6gX+Har0
>>639
なぜ

憲法9条が必要か?
  

日本で軍やウヨクに力を持たせると

天皇の言うことにも従わず、
政府にも従わず勝手に戦争拡大、
青年将校とやらがメディアを襲撃し 、
民衆には軍部が横暴な振る舞いをし、
言論統制思想弾圧し、

やたら無謀な戦争して、日本人を大勢死なせ
国を破滅させる

ということが70年以上前にわかったので
 
憲法9条なんですよ 


しかもそんな戦前戦中軍部を肯定して拝んでる連中が


  憲法9条変えろと言ってるから
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:06.61ID:2sZwS2b/0
あのね、日本人と言うのは底に縄文文化があるのよ
これが大変に特異ではあるわけね

でもこの縄文文化というのは、大昔から半島人によって侵略されてきたりしたわけね
ネトウヨとパヨク界隈の、日本の縄文文化の理解のなさは、アメリカであったインディアン迫害と
何も変わらなく、非常に文化的な懸念を覚えるものであるわけね

彼らは恐らく縄文文化をDNA的に理解出来ないのだろうと思うのよねぇ・・
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:09.82ID:Jt+I6e940
>>559
結果が全てだから
戦地も同然の所で志を遂げる為に嘘が必要ならいくらでもつくべき
趣味で九条が守ってくれるとか喚いているゴミ共と同列なわけがない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:12.38ID:jTbtT4z+0
う〜んw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:14.64ID:6bYcduhK0
そっか9条バリアがあるのか
じゃあ死亡のニュースも誤報だったんだな、よかった
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:15.34ID:oDKlbUu60
いやいや9条って国を守るためで国民を守るものじゃねえから
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:19.21ID:6SDFij1UO
こういう立派な人が亡くなるのは悲しいことだな
世の中の役に立たないネトウヨがしねばいいのに
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:21.67ID:IPzpBj7m0
>>611
9条が実はド恥ずかしい代物だってことが
ぱよくの心の奥底で分かってしまっているので、
外国には薦めないw
あくまで日本で閉じこもって妄想に浸ってるだけ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:23.07ID:Ro9DLuc80
>>428
金さえあればどうぞ
あとできれば非核三原則を見直して、その金を核兵器に使って欲しい
ネトウヨが喜びそうな戦艦大和とか零戦みたいなのはやめてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況