X



【逆転敗訴】マタハラ裁判で勝訴した原告女性の主張はなぜ、高裁で否定されたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちくわ ★
垢版 |
2019/12/04(水) 23:31:03.15ID:Kv3xAS4t9
育児休業の取得後に正社員から契約社員になったのは、「マタニティーハラスメント」にあたるとして、原告女性(38)が勤務先に慰謝料などを求めた訴訟の控訴審判決があり、東京高裁は一審の判決を覆し、逆転敗訴を言い渡した。マタハラには相当せず、勤務先に違法性はない、と断じた裁判長は女性の請求の大半を棄却し、衝撃が走った。一審で勝訴したマタハラ訴訟の判決はなぜ、大きく覆ったのか?。その舞台裏を追う。

 東京高等裁判所の第809号法廷――。

 2度の延期の末、約4カ月半も遅れて判決が言い渡された11月28日、法廷には何人もの裁判所職員が配置され、物々しい雰囲気に包まれた。女性の応援者が大半を占め満席状態となった傍聴席に筆者も座った。裁判官が入室すると法廷は静まり返り、皆がじっと阿部潤裁判長を見つめた。

 当初、判決は7月に出る予定だった。4月に口頭弁論が終結したあと、裁判所では2度の和解の場が設けられ、金銭解決が図られようとしていた。原告女性が訴えたのは、語学スクール運営会社のジャパンビジネスラボ(JBL)社。JBL社は「もし和解すれば、してもいないマタハラを認めてしまうことになる。第三者に口外禁止する誓約書を取り交わすことになり、マタハラ企業、ブラック企業の汚名を晴らすことはできなくなる。たとえ和解金額が1万円だったとしても応じることはできない」と和解を拒否、判決を待つことを選んだ。

 女性側の訴状によれば、女性が正社員に復帰できず、契約社員の契約も更新されなかったことをマタハラだとして、正社員に戻れるはずだと争った。主な争点は、(1)女性の正社員としての地位(雇用)があるのか、(2)女性は契約社員としての雇用が続くのか、(3)双方の損害賠償請求が認められるのか、という3点。

 一審判決では、女性が育児休業を取得後に契約社員に変更したのは自由意思で違法性はないとされた。一方、契約社員としての雇い止めについては「合理的な理由を欠く」と無効となった。給与の約370万円と弁護士費用を含む慰謝料110万円の支払いが会社側に命じられ、敗訴したJBL社は控訴していた。 

阿部裁判長が二審の判決主文を読み上げると、法廷はどよめいた。今回の判決でも正社員の地位の請求は棄却された。女性を正社員にする努力をJBL社が怠ったとした「損害金2283万4000円と年5分の割合」の支払い請求も棄却。一審では無効とされた契約社員としての雇い止めが認められた。

 損害賠償請求は、女性が行った提訴の記者会見や報道機関に話した内容が事実と異なりJBL社への名誉毀損に当たるとして、女性に約55万円の支払いを命じた。会社側には、女性に対するプライバシーの侵害があったと約5万円の支払いを命じたが、会社側が逆転勝訴。マタハラはなかったという判断が下された。

 裁判官が入室する前、紺色のスリーピースに身を包んだ女性は隣に座る弁護士と時折笑みを浮かべていたが、判決が言い渡された瞬間、表情は硬くなった。次に判決理由が読み上げられると女性は目を大きく見張り、何度も裁判長のほうに顔を向けた。JBL社の杉村貴子社長は、着席してから閉廷するまでずっと目をつぶって裁判長の言葉に耳を傾けていた。

 社員数20人程度のJBL社は1年前、一審判決で敗訴しマタハラ企業の烙印を押されたことで、民間の任意団体から「ブラック企業大賞」にもノミネートされた。マタハラ問題を含め労働問題を15年にわたってライフワークとする筆者は、この裁判に関心を寄せ、一審と二審の裁判資料の全てを閲覧。裁判と並行して行われた労働委員会も傍聴した。逆転判決が出たこの裁判は、そもそも、なぜ起こったのか。話は6年前に遡る。

 原告の女性(38)は、2008年にJBL社に正社員として入社。社会人向けの語学スクール部門のコーチ職として育児休業を取得する第1号となった。コーチは平日15時頃に出勤して22時頃まで働き、土日の講座も多い。結婚・出産を控えた女性社員が8割を占めるなか、辞めずに子育てと両立できるよう、社員の話し合いをもとに就業規則が変更された。

以下全文はソースで

https://dot.asahi.com/wa/2019120400076.html?page=1
2019.12.4 18:12
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:38:56.74ID:5BJpgp9Q0
>>267
ブラック企業大賞が名誉毀損になり得る点を示してしまったのが痛いって、事実と異なる事で名誉を毀損されるような記事を広められても企業は泣き寝入りしなさいって事?
個人は絶対に守られるべきで法人には冤罪が起きても良いと?
正に企業は絶対に悪、社員は絶対に正義という風潮の蔓延を及ぼす考え方ですね。
企業って仕事を作って、社員に仕事を分け与え、利益を生み出し、利益を分配して、結果的に社員の生活の糧を出しているんだけどね。
自営業をやってみたらわかるよ、仕事を一から生み出して利益を出していくことがどんなに難しいか。どんなに法的に正社員が守られているか。
守られている側は守っている側の苦労は分からないものですね。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:45:15.86ID:aM4qvMd+0
>>274
その考え方は危険。
今後、新たな形で労働者が不利益を被ったとき、
「不利益を被った!」と訴える手段がなくなる。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:50:11.66ID:L9X6F3vl0
>>272
結果的にそうなっているという話をしている
そもそも、挙証責任は原告にあるって書いてるレスに、どういうつもりなのか

>>274
>正に企業は絶対に悪、社員は絶対に正義という風潮の蔓延を及ぼす考え方
誰がどのレスでそんなことを書いたのかを具体的にアンカ付けて
被害妄想で頭一杯なのは可哀想だけど、気持ち悪いレスするな

>どんなに法的に正社員が守られているか
自営するなら法を順守しなさいw
自らゲームに参加しておいて、それに苦労しているからと言って、
そのゲームのルールにブー垂れするなら自営に向いてないですよ、すぐ止めてね

こいつらカアイソウ、脳内の敵と戦ってる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 00:57:32.61ID:BoqOCsX00
>>276
結果的にそうなってて何の問題もない事象を穿った目で見てるだけじゃん
君こそ何と戦ってるのよ?アホらし
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:00:40.90ID:L9X6F3vl0
>>277
>結果的にそうなってて何の問題もない
結果的にそうなってて問題あるから、民間で「ブラック企業大賞」が設立されて、
毎年ニュースにもなって、これがまた多くの人々に賛同を得ているのに

現状認識もできず、頭も悪いうえに、具体的な反論もできていない
おまえもう死ねよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:23:33.39ID:kVuqeJBK0
本当はブラックじゃない会社が悪意のある攻撃を受けて損益を出したり潰れたりしたらそこで働いてるその他の社員達が被害を受けるよなぁ
企業=悪としたい人達がいそうだけど、周りの社員の境遇を少しは考えないのだろうか?
真実は分からんがどっちかが嘘を吐いているのは確かなので後々の為にもしっかりと審理して欲しい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:39:46.97ID:LjEKyhRg0
>>280
被告だけだよウソ言ってたのは
だから二審で逆転敗訴www
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:41:01.51ID:LjEKyhRg0
>>281訂正
被告(会社)ではなく原告(バカマンコ)がウソ言ってた
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 03:31:04.29ID:ZIR1+fKF0
育休限界まで取って契約社員になってリセット
また正社員に戻って育休限界まで取って・・・ってやろうとしたのかな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 03:33:18.29ID:ZIR1+fKF0
空いてない保育園にわざと応募するテクは知ってるが
受かったのに受かってないって虚偽申告するのは完全に黒だろwww
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 03:34:57.00ID:ZIR1+fKF0
契約社員になって5日後に保育園が見つかったって時点で
会社側は怪しんでただろうな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 07:19:13.41ID:AGi5Y3Up0
この会社の勤務形態だと余程周囲の協力があるか金銭で解決と割り切らないと両立は難しいと思う
小さい子は結構体調崩すしシフトがっつり入れてたら元々少ない社員の中から代替の人探す必要あるんだよね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 12:32:40.54ID:uAMDAmuU0
まだかな
上告
まだかな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:12:58.19ID:0XlJbKUJ0
お前らちゃんとソース読んでみろ面白いぞ。

>実は、正社員復帰のための交渉の場で「決まった」「見つかった」とされる保育園の名称は明かされずにいた。
一審の終盤で保育園名が分かると会社側の弁護士は保育園運営会社に事実確認を行った。
それで得た新証拠「乙102号証」により、女性が保育園に入園申請していなかったことが判明した。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 13:14:04.03ID:ReO2lzHt0
裁判だし多少の誇張表現はあると思う

これはやりすぎだろ
もうまったく別の話じゃないか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 14:06:34.28ID:VYBsottH0
早くあの場から去りたいですが、辞めると交渉権を失ってしまうので、
会社の敗北をしかと見届けるまで、戦います。

(略)

引き続き、報告はさせてくださいまし。ひひ^^
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 15:14:05.53ID:aM4qvMd+0
原告ぐらいの行動で経営が悪くなるくらい
脆弱な会社はつぶれろ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 15:15:28.10ID:aM4qvMd+0
経営者目線の馬鹿が多いね。
くそ貧乏労働者なのに。
ツイッターもこのスレも。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 16:33:01.32ID:ReO2lzHt0
原告擁護まんさん「社長以外に頼れる人や助言できる人いなかったのかな?
いなかったんだ!じゃ原告は孤立しても仕方ないよね!まわりが見て見ぬふりだったんだから!」

もうね…
社員たちを悪人にすることすら厭わないこの決めつけ…
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 20:06:18.80ID:MJGj2YQu0
上告期限あと4日くらいだな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 20:07:07.79ID:MJGj2YQu0
アエラの記者には最後の顛末まで詳細にリポートして欲しいところ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 20:18:54.48ID:bxaF3xyz0
原告の声が森ゆうこで聞こえてくるw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 20:32:49.04ID:YeLh/LXK0
上告
まだぁ〜
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 20:37:49.99ID:wzpR8dlU0
名誉毀損で逆に会社に金払うよう判決降ったのはいいな
あとは女の嘘に乗って報道したマスコミは訂正記事を出すべき
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 20:47:41.00ID:1XlAKChO0
もうJBLのスピーカー買わない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:10:38.38ID:MJGj2YQu0
11/28判決で上告期限2週間だから12/12が上告期限だな
期限まで残り5日
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:25:15.34ID:dg1n1RQ90
12日が上告期限なら多分週明け9日あたりに上告かな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:42:06.00ID:RkxuLbTo0
上告断念じゃないかな
勝てる見込みないだろこれ

それでも愚かなまんさんズが不当判決だの司法は死んだだの原告とちゃんと向き合ってないだの
わめき続けてくれるならまだうまみあったかもだか
そいつらも1の記事でほぼ撃沈or沈黙
マタハラ被害者の皮はもうかぶれない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:52:05.17ID:OmG8W6uY0
これ原告側の申し開きが聞きたい
この記事が真実なら完全にモンスター社員だろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:55:25.04ID:OmG8W6uY0
ミィトゥー、クツー、マタハラ、
全滅かよww

ほんと害悪
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:43:13.01ID:fZJZ88Xc0
いやこれ許したらダメだろ
ただの詐欺
当たり屋じゃん
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:45:20.79ID:fZJZ88Xc0
こう言う便乗モンスター婆には社会的制裁をしっかり受けてもらわねーとな
引っ込みつかなくて上告したら名誉毀損の損害賠償が数100万にはね上がったりしてw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:46:19.72ID:fZJZ88Xc0
まっとうな労働者としてもこう言うモンスターは迷惑だぜ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:52:09.13ID:rY0/d72C0
ん?
産休後に契約社員を選んだの本人なの?
で、契約打ち切りでマタハラ?

正社員復帰させずに解雇なら分かるけどコレはw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:54:38.81ID:fZJZ88Xc0
当たり屋
ならぬ
マタハラ屋
だな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:55:16.06ID:fZJZ88Xc0
マタハラ活動家
でもいいなw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:28:46.37ID:mKwg8Q0D0
名誉毀損で55万円ついたのがメシウマ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:48:57.97ID:gppfeDY80
弁護士アホなのかな?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 06:12:01.95ID:DNM90vhi0
出産まで会社や同僚の気遣いを受け特別な待遇をされ、育休で金銭的には負担もなく働かずに金を得る楽を勘違いして覚えてしまいそれを維持しようと小細工したのがバレて敗訴とかザマーとしか言えん。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 06:26:36.28ID:pj+iD5v50
失業保険、ナマポ、育休手当、、、
一度貰うと( ゚Д゚)ウマーなんだろうな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 06:28:07.95ID:pj+iD5v50
こいつシンママ?
こんな奥さん嫌だなー
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 06:29:46.91ID:pj+iD5v50
俺が旦那ならモンスター妻なんざ別れるな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 07:08:37.46ID:uupYynr70
フェミ活動家は、これだから女は…て言われるような事ばっかりする
マトモな女の足を引っ張ってるだけ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:15:33.25ID:ZN9IBL5b0
このフェミは悪質すぎる
確信犯だろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:58:54.59ID:hb4crOYq0
>>289
依頼人に嘘つかれたら
どんな優秀な弁護士だろうが同情的な裁判官だろうが
どうしようもないんだよなぁ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 10:05:58.86ID:LB5KIEb+0
育休取るために保育園受からないようにするテクニックってのが普通にあるんだな
気分悪い
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 10:10:37.12ID:kRb+XcPL0
>>84
上告しても破棄される
マタハラを語った強請りって断言されてんだから覆りようがない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 10:14:35.69ID:hb4crOYq0
>子育て中の杉村社長は、女性と同時期に第2子の保活を経験。
>待機児童が多く、最初は片道45分かかる認可保育園に預けて仕事に出ていた。
>入園前はベビーシッターも頼んだことから、育休延長時には女性に自宅近くの認可保育園以外の保活もするようアドバイスしていた。

にもかかわらず

>実は、正社員復帰のための交渉の場で「決まった」「見つかった」とされる保育園の名称は明かされずにいた。
>一審の終盤で保育園名が分かると会社側の弁護士は保育園運営会社に事実確認を行った。
>それで得た新証拠「乙102号証」により、女性が保育園に入園申請していなかったことが判明した。
>この裁判の出発点には保育園の入園問題がある。二審判決でもあえて言及されたが、
>そもそも最初の入園申請では、女性は自宅近くの保育園1カ所しか申し込みをしていなかった。

そのくせ会社には

>14年9月に復帰後の初出社を迎え、その5日後、
>女性は「申し込みをしていた保育園十数園のうちのひとつが10月から空きが出るとの連絡を受けた」
>と、上司に10月から正社員に戻ることを要望した。

と虚偽報告
これ女の嘘に振り回された会社も弁護士も裁判官も気の毒すぎるわ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 10:24:23.21ID:zfhj44Ay0
このスレにもちょくちょく出てくる、>>1も読まずに「企業は悪」な人が、この原告の類を支えちゃってるんだろうな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 10:31:43.03ID:kRb+XcPL0
>>330
勝ったら自分たちの活動
負けたら訴えた女が悪い

だからどっちに転んでも痛くないんだよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:06:29.97ID:78GV0M6i0
>>42
この会社は今までの対応から見てかなりのホワイトだよ
これ以上どうしろと
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:28:00.62ID:p9jseFz30
>>25
なお朝日
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 11:28:39.38ID:p9jseFz30
おまえらいつもアカヒカヒとかいうのに良記事書いても評価しないのな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 13:00:19.56ID:pnglAJny0
>>308
ただのクレーマーですね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 13:21:31.27ID:gHYAx1ls0
まだかな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 14:41:26.47ID:czLf66TK0
>>334
1%程度マトモな記事を混ぜてくるのでタチが悪い
100%屑記事なら媒体ごと切って捨てられるのに
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 15:02:04.76ID:dVVXflO/0
マタハラnetの原告側担当弁護士が
この裁判には何らかの圧力がかかっている
などと悔しそうに言ってるとかいうのをTwitterで見かけたが

いやもう客観的に見て圧力もなにもな流れ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 15:43:51.72ID:GuqY6nvH0
どっちも感情的すぎて婆同士のキャットファイトみたいだな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 19:35:31.58ID:TdWtmsCe0
嘘つきモンスターのせいでブラック企業大賞受賞して
慰謝料わずか55万円てダメージでかすぎるな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 19:53:37.16ID:TdWtmsCe0
賠償金550万円でギリギリ
5500万円は欲しいところ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 20:02:17.89ID:rPDm55AI0
ヒヒ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 20:44:29.81ID:dVVXflO/0
わりと泣き寝入りしてる企業多いと思う
とにかく真実を伝えようとしないマスコミの報道暴力が酷い

レス何回かあったので一橋アウティング事件を例にあげると
地裁
ノーマル被告男性と原告和解
口外禁止等ノーマル男性にかなり優位な内容の和解だったため
今は亡き新潮45のすっぱ抜きがあるまで
だんまりで和解後半年も経ってから

AERAもいつもこうなら応援するのに
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 21:22:01.59ID:wqO2x75m0
ざっと見た所

今野晴貴→tweetで判決を酷評、原告の支援希望表明

ユニオンしずおか→tweetで判決を酷評後、この記事を見て検討表明
  但し記事にやや批判的な留保

しんぶん赤旗→本件原告らしき人に就いて、2015年6月25日(木)Web版で複数の当事者による会見を紹介
  紙面では過去に単独の特集記事
  当日周辺の紙面を読んだ所、今回の判決記事見当たらず

週刊金曜日→過去に連載企画の中で原告インタビュー中心の特集記事
  発売中の号で、「ジェンダー情報」欄のフリーライターによる記事として批判的な印象の判決記事掲載
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 23:03:25.79ID:IyPO3LBe0
急に静まりかえるフェミ界隈w
上告期限あと4日くらいだよな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 23:06:45.29ID:IyPO3LBe0
>>349
4年も地裁やってたのか
原告まんさん、今年は勝訴メシウマ後に工作暴かれ逆転敗訴
全国に悪行が知れ渡ったジェットコースター年だなw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 23:17:56.20ID:RkxuLbTo0
>>352
いやほんと
これだけの悪行が今後も隠されたまま原告被害者スタンスで最高裁まで行こうとしてたんだから
本当に国民を馬鹿にしてるよ報道は
印象操作と捏造はいい加減にしてほしい
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 23:24:00.46ID:IyPO3LBe0
全容が知れ渡らずに世間の多くはまだマタハラ案件だと思ってるから
上告したら原告のモンスタークレーマーぶりを布教せねばなるまい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 02:29:53.03ID:27P/prQJ0
珍しく良い記事なのにスレ伸びないね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 03:15:08.01ID:v8ZZwitz0
みんなマタハラあんまり興味ないからね
マタハラ詐欺だし、人間の良心を悪用した相当悪質な事案なのにね
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 03:46:36.41ID:v8ZZwitz0
>>358
そもそも地裁で4年もかかったのが謎
フェミ活動家グループがゴネたのか?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 03:51:04.56ID:vNdLBVuA0
>>359
800万円をせしめようとしたので
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 04:17:14.05ID:MjbJrJK+0
幼稚園の件は心証が悪いな
要は嘘だったってことでしょ?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 04:22:05.63ID:Is5rH/0j0
>>12
それが、クズ判事がいてもそれを止めるシステムがないのが問題なのよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 04:34:34.25ID:N6VB2Ro60
>>360
800万円マタハラ詐欺とは居直り強盗も甚だしい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 04:39:51.84ID:dKk16FuS0
>>117
いや育休を延長するためにわざと競争率が高い保育園1つだけに申し込んで落ちてるの
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 04:46:39.66ID:N6VB2Ro60
>>364
確信犯かつ極めて悪質
損害賠償500万請求していい
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 06:51:14.65ID:zyp8CY+W0
育児経験の女社長だけあってかなり理解ある会社じゃんね。
20人規模の会社じゃ相当なダメージ被ってるはず。
こういう女がいるから女が差別されんだよなあ。
リスクでしかない女を雇う意味ねえもん。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 06:57:11.39ID:UNug+2sK0
>>367
世論の誤誘導(マタハラブラック企業のレッテル)を狙って秘密録音データを切り貼りしてマスコミ公開したんだよな

何でもアリ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 07:26:44.35ID:vbn0YQJn0
実際、正社員にしても子供を預ける保育園確保されてないという事実

保育園にごり押しして入れようとしてたんだな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 07:27:23.55ID:xBFcAkQf0
800万のはずが
マイナス50万か
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 07:38:49.35ID:CQ/7NOq70
>>364
それ育休を延長しようとする母親の間では常識らしい
見かねた一部の自治体で「自宅近くで倍率低い保育園」にも
同時に申し込むのを必須にさせたとか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 07:41:05.62ID:MFo8iCG30
そうなんだよな
調べたらグレーだけどやってますみたいな母親ばっかだったわ
正直者がバカを見る判決じゃなくて良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況