X



【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/12/05(木) 05:23:10.37ID:n8gXD3Jn9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000003-moneypost-bus_all

ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛ける
IT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、
ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。

背景には、特定のゲームタイトルから離れるユーザーがいるのにくわえ、ソシャゲそのものから離れてしまう
ユーザーが増えている点も挙げられるだろう。ソシャゲを敬遠しはじめたユーザーたちの声を聞いた。

20代男性会社員・Aさんは今年の夏まで複数のソシャゲをプレイしていたが、この秋にすべて“引退”したという。

「移動中の暇つぶし感覚で始めたのに、いつの間にか生活のすべてを支配し出したことがやめた大きな理由です。
朝起きたらまず複数ゲームを起動して、ログインボーナスを取得し、デイリーやウィークリーのノルマをこなし、
イベントがあれば走る。そんな生活の中で、無理がたたったのか、体調を崩して会社を休むようなこともありました。
でも、しんどいにもかかわらず、布団の中でもずっとスマホだけは手放せなかった。その時、これはもう完全に
ソシャゲに支配されているなと気が付き、もっと時間は有効活用すべきだと引退を決意しました」(Aさん)

現在は資格取得という目標をもち、早朝や勤務後もコツコツと勉強するようになったAさん。
「ソシャゲをやめたことで、ストレスもなくなり、時間に余裕もできた」と言う。

「ランキングや対人戦要素があると、いくら時間をかけても重課金や廃課金ユーザーには勝てない。
私のような微課金で時間もそれなりに費やしてきた中間層ユーザーは、そういう部分でストレスになりがち。
ソシャゲをやめると、解放された感じで本当にスッキリしました」(Aさん)

「ソシャゲのすべてがムダとは思わないが、やめて後悔はない」

30代男性会社員・Bさんは、ソシャゲでゲームを有利に進められるアイテムやキャラクターを入手するために課金する
ガチャにハマった。だが、「息切れ」を感じたため、ソシャゲをやめた。

「婚約してお金を貯めなければならないと思っているのに、月5万〜10万円の課金が止められませんでした。
たとえるなら、終わりがないマラソンみたいな感じで、ずっと走っているイメージ。

課金しないと追い抜かれることに焦り、性能インフレのせいで初期キャラが使えなくなることに涙し、
人権キャラ(ゲームを進める上で持っていることが大前提とされるほど重要なキャラ)をガチャで入手できないと
ついていけなくなり、脱落もしくは苦労することになる……。そんな状況に息切れしはじめていました。

この苦痛から逃れたいばかりに、『早くサ終(サービス終了)してくれ運営!』と心で叫んでいたのですが、
『あっ、俺がやめればいいだけでは?』と気がつきました。簡単なことでした (苦笑)」

これまでガチャに結構な金額をつぎ込んでいたBさんだが、そこまで深い後悔はないと話す。

「ソシャゲ課金は、『サ終したら金の無駄』『所詮データだから後に何も残らない』などとよく言われますが、
ゲームをきっかけに友達もできたし、キャラとの思い出もあるので、すべてムダとは思いません。
これからはコンシューマー(家庭用ゲーム)に移行したいと思います。もちろん“リアル嫁”のためにお金も時間も
費やしていきます」(Bさん)

姿を消すゲームタイトルもある一方で、毎月のように新たなタイトルがリリースされているソシャゲ業界。
ゲームから離れるユーザーも増えつつある中で、業界の生き残り合戦はさらに熾烈を極めていくのかもしれない。

★1が立った時間 2019/12/03(火) 17:53:17.39
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575443337/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:27:50.67ID:ZJ5K0wxC0
微課金でストーリーだけ見てるわ
コンプ勢や最強厨みたいなのは難儀やね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:28:16.52ID:eXVTJtEkO
皆勝ち気なんだなあ
後から始めた人に追い抜かれても何とも思わないが…
皆で楽しくイベントをこなせば良いだけ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:28:51.99ID:mR37JMZr0
サービス終了のお知らせ
このアナウンスがくるまで続いた事がない(笑)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:28:55.73ID:0+pcvuUa0
>>200
ゲームというか世の中で相手にされないとか自分を認めてくれないだからスマゲに逃げ込んでいる奴だからねこんなの人に言えない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:29:52.03ID:5Amz3aOv0
なんかソシャゲやりたいんどけどオススメの面白いゲーム教えて!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:32.18ID:Z1PDdGB/0
>>99
中身スッカスカなのに石割り前提のクソ設計
ゲーム内バランスも最悪で、育成にも課金&課金
ツイッターで人権人権言ってる奴多くて萎えて辞めたわ
サイゲは二度と触らん
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:30:38.42ID:Gp6Bn4G50
>>164
アップルストアに余ってたお金があったから1000円ほど課金したw
でも作業感しか残らないゲームで、どうぶつの森w
DSでやってるほうが幸せだった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:31:13.24ID:0+pcvuUa0
>>203
サービス終了になる前にやめるのは、多分ユーザーが減ってくるとやたら課金煽りみたいな欲深いゲームになるからだろうな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:32:15.41ID:0+pcvuUa0
>>205
無い、無いハマると最後は地獄行き
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:33:56.64ID:0+pcvuUa0
>>207
ゲームというよりは期限付きの作業みたいなもの
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:34:23.75ID:ByctvHx70
>>186
セガなんてこのキャラはフェス限と煽っておいて後に常設ガチャ入りとか、入手できるのはこのイベントだけとガチャ煽って全然関係ないところで復刻とかやりたい放題だわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:35:51.74ID:ZJ5K0wxC0
そこそこゲームやシステム部分作り込んであっても、1月しないうちに飽きるよな
あとはキャラか絵かストーリーが好きじゃなければログインすらしなくなる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:36:32.67ID:buZQkfLo0
>>1
地方で
高卒主体の底辺奴隷社畜になった場合も
そういう気持ちになる
手取り14万円ボーナスとか無しで延々と働かされる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:37:10.12ID:5vyvDHe60
ソシャゲは奴隷から搾取しながら何年も同じ脳死作業を繰り返すだけの「搾取ツール」だからなぁ
もはやゲームではなく「奴隷労働」や
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:38:54.98ID:XXXDyCBC0
運営の手のひらのデジタルデータで一喜一憂してるって虚しいよな
ただのデータに何百万もつぎ込む人生ってw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:41:00.54ID:yV/eRRiX0
ゲーム依存の報道キャンペーンがあったけどソーシャルゲームの批判はしなかったね
スポンサーだからかな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:41:19.86ID:dgDWgGBx0
片手間の暇つぶしゲームだろう
依存したり四六時中インしたり課金ぶっぱするものじゃない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:42:09.60ID:0+pcvuUa0
>>218
バカは仕方ないよリアルで自分が安心できる場所がないからスマホに逃げて俺たちTUEEとかと言っていたいだけだから
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:43:41.79ID:DjC8VPK+0
これ売ってもいいからと見知らぬ人にあげた
苦労して手に入れたレアアイテム
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:43:45.39ID:QOZ18+990
気持ちは残るよ
あの発言やあの流れを無かったことにできればなあとか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:45:00.93ID:0+pcvuUa0
>>100
しかし何度みても笑わすのが引退とか逃すバカ
スマゲやめたぐらいで引退とかって言うなよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:45:08.69ID:ZJ5K0wxC0
最近のはちゃんと無課金でもクリアしやすいようにはなってるけどね
何かと巧みなんだわ
別の趣味あるから、注ぎ込まずに済んでいる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:46:54.51ID:NW2+GlKv0
5chのFGOスレ、雑談するなとかコテ付けるなとか命令口調で喚くうざいメンヘラが常駐してて本当にキモい。
ゲームでレベルあげたからって、他人に対して威張るか普通?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:48:53.68ID:0+pcvuUa0
>>227
しょうがないよ、体と年齢は脂がのった大人だが頭はガキ以下だから
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:49:27.07ID:0+pcvuUa0
>>229
しかもキモオタ連中ばかりね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:50:11.24ID:NW2+GlKv0
人が集まったら絶対に揉め事が起きるから仕方がないとはいえ、メンヘラコミュ障、アレな人のたまり場になるんだからソシャゲ運営には心から同情するよ。
その分金は貰ってると思うが楽な仕事では無いだろうよ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:52:54.31ID:DjC8VPK+0
レベル低い初心者が支援要請してきたかと思えば
重課金勢のサブキャラ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:53:23.41ID:XXXDyCBC0
ゲームソフトとかカードとかなら今も現物として売れるし価値でるけど
ソシャゲは終了したら何も残らないのよ思い出しか ある意味すごいよなw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:53:28.27ID:0+pcvuUa0
>>232
そういうバカの溜まり場だからやりたい放題なんだろな
スマゲ会社も似たような奴の集まりだけど
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:55:30.56ID:0+pcvuUa0
>>234
そういうバカが大半だよスマゲは
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 10:58:04.73ID:tF9F5zcm0
ポケモンGOもソシャゲの一つ?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:00:04.43ID:uFImoSKI0
リセマラの代行って流行ってるけど
儲かるのか?需要があるのか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:01:31.54ID:8cdW+PRJ0
一部の不労収入がたんまりある廃課金に踊らされて争うように課金する底辺リーマンを
結構見てきたけどあれほど哀れな連中はいない・・・
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:04:04.87ID:mukwhL1n0
>>187
どっちもやるよ
ゲームにそんな時間はかけないけど、それぞれの良さがあるよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:05:56.72ID:Dd8kmanY0
日本のゲームにしろ音楽にしろアニメにしろほぼ一般向けを練らようなシステムじゃないよな
よりコアな部分というか信者を作ってそいつから搾取するシステム
たとえばAKBとか萌え〜みたいなキモオタ向けの作品な、内容からっぽで女が居さえすればいいみたいな思考停止作品ほど信者がついて儲かる
あんなの世界から見たらそりゃキモく見えるよ、海外でCGバリバリのゲームがたくさん出てる中日本はいまだにパズドラモンストみたいなのがトップなんだから高もしれたもんだわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:07:20.42ID:DjC8VPK+0
オフ会いったら
老人会の旅行かと思うほど
お爺ちゃん、お婆ちゃんしかいなかった時の
絶望
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:07:27.46ID:uFImoSKI0
今はパチンコやスロットに金使わず
スマホゲ−ムに金かけるね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:09:15.47ID:7rzS4QXS0
>>11
まぁボードゲームでもビデオゲームでもソシャゲですらも、大体はやり込んでいたら頭を使う。
人間「どちらのジャンルがよりインテリジェンス高いか」みたいな優劣を決めたがると次第に口汚くなってくるんだよなw 「自分の好きなものをやればよろしい」w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:10:34.81ID:XzsjGAkk0
企画段階からいかにして課金させるかをコンセプトに作られてる
ゲームですらない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:13:58.63ID:DjC8VPK+0
苦労してリマセラで最初はウハウハでも
後半結局ほかと大差なくなる残念な人達
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:19:20.98ID:bpG6/46b0
BBAだけど初めてソシャゲやってみた
時間くうなぁ、これ
ドラクエで昔徹夜したことあるけど
総プレイ時間では絶対今のゲームの方が時間泥棒や
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:21:37.00ID:+V/duloA0
朝鮮玉入れの話題だと
パパパパパチンカスwwwカッスwwww
などの罵詈雑言だらけで擁護ほぼ皆無なのに
ソシャゲになると妙に理解あるやつが湧く


なぜなのか
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:23:55.60ID:pxpWwUbY0
シャドバだけやってる
3年間で、3万円だけ課金した。それなりにデッキ組めるし
遊んだ時間を考えれば、そこそこ安い気がする

fireTVでプロリーグとか見れるから
休みの日は、リビングのTVで酒飲みながら試合を観戦

奥さんは白い目でみてるw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:37:37.77ID:7P1Z23CI0
>>187
今年のGOTYは和ゲーが席巻だしな
このスレにもいるけどソシャゲスマホゲーで日本のゲーム終わる終わる言ってたヤツはただの馬鹿だったってことだ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:38:59.93ID:0/xgvoqM0
そんなにみんな課金してるんや。。
無課金で遊べるのしかやった事ないけど、課金してくれる人がいてくれてこその遊びやしなぁ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:39:14.56ID:7P1Z23CI0
>>254
シャドバでデッキ組むのに金かける必要なくね?
スキンとキラキラプレミアだけやろ?あれ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:41:56.34ID:MKBJJibb0
無課金だけど楽しく遊ばせてもらってるよ
データに課金する意義がよくわからないけど、課金勢のお陰で楽しく遊べるので、心から感謝しています^^
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:42:05.32ID:XB8IdZZ/0
ゲームってさ、昔はやり込まないと上手くならないから膨大な時間を割いてゲームにのめり込むわけ。
だから学生だったり無職しかのし上がれない。
そもそも、センスもないと上手くなれないしね。
ところが、ソシャゲはある意味、金のみでのし上がれるから敷居は相当低い。誰にでものし上がれるチャンスがある。金さえあれば。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:43:31.70ID:u6RTKg5d0
スマホゲー自体の人気が落ちてるんじゃなくて、ただ国内メーカーが海外メーカーの開発力についていけてないだけ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:45:00.79ID:++McGG+F0
にゃんこ大戦争なんて詐欺までしてるもんな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:48:34.57ID:+V/duloA0
>>257
「懐古ネタで話が弾むのはいつもpay-to-winもの(ソシャゲ)」
一部世代の一部の層はそういう爺婆になるけど
パチンコ馬ボート自転車バイクの話題が鉄板
みたいな層の突然変異奇形種みたいな扱いに
なるんだろうかね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:49:22.45ID:Nuh+UJ5E0
ソシャゲに数百万つぎ込んでるが後悔ないし、今も楽しんでる
ライフワークしだいだろ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:49:41.29ID:bJuVM7Li0
まあ辞めたとてどうせ退屈な人生で他に大した趣味もないだろ
高杉晋作も言っている「おもしろい」
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:49:53.46ID:MO3JaotQ0
俺も辞めたわ
クランの幹部になったりするとメンバーのサポートに追われるようになり、
仕事に支障をきたすわ、
睡眠時間も削られるし色々大変だった
運営の課金誘導が酷くなってからは引退者が続出で今はどうなってることやら
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:51:41.77ID:D31UmHy60
基本無料に踊らされて課金勢の踏み台にされるだけ
無料でゲームに奉仕してるんだもんな考えた奴は頭いいわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:54:06.41ID:oAGgXAFG0
家庭用ゲームの開発力落とした原因
そしてソシャゲのクリエーターは家庭用ゲームクオリティでは使い物にならん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:58:25.95ID:8hLLAK140
スマホ版simcityもギルド作って戦争しとるわw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:58:38.77ID:pxpWwUbY0
FGOも、プリコネも、ガワが変わっただけで、基本的に同じゲームだよな
マギアレコードにしたって、ポケモンマスターズにしたって、ほぼ同じ
そら、飽きるわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:00:03.06ID:j3Znl59m0
>>1
一旦止めても帰ってくるから無理すんな
離れていた反動で更に泥沼化するぞ(笑)
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:06:58.44ID:lqE6+ltn0
>>12
何に価値を見出すかは人それぞれ
お前の狭い価値観があたかも絶対的なものであるかの如く他人に強要する様はまさに滑稽
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:08:10.16ID:Dd8kmanY0
普通のゲームはみんな同じ土台でやるんだよ
囲碁や将棋、チェスの類にしろボードゲームにしろな、スポーツだってそうだ
それが片方が自転車使ってる中で金で自動車で競争してマウント取らせて、それが何が楽しいのかと思うんだがな
ただ馬鹿にたった数十万使わせるだけでトップを握れる錯覚を与えることができるシステムは褒めていいと思うわ、現実じゃ山のような努力や金が要るもんなw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:11:04.90ID:t1tuIP6S0
ガチャでドーパミン報酬系を刺激して虜にするのはパチンコと同じ
同じことを延々と繰り返させてマヒさせるのは宗教と同じ

なんていうか、もう笑いを通りこして憐れにすら思えるw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:13:28.84ID:ZOJvyIV00
昔は写真を撮られると魂を抜かれると言われてたが
ガチャ回すと魂抜かれるよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:20:36.58ID:1fvGJ+xA0
パズドラは最初の頃は面白かったな
テクニックと運のバランスが丁度良かった
途中からレアキャラ、リーダースキルありきの内容になって辞めた
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:24:50.60ID:MHiOb0cm0
協力対戦型のストラテジーゲームの中毒性はマジでヤバい
一年くらいハマったが仕事と家庭とゲームの並立は庶民には無理
気の合う仲間との交流とかは本当に楽しかったしいい思い出だが
現実世界に生きてる人間は手を出しちゃいかんと実感した
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:27:26.15ID:bpG6/46b0
>>287
ゲームをドラッグに置き換えても文章が通じるな、怖ェ

JKの子供が第五人格にハマってて大変なのだが
やはりほどほどにするよう注意した方がいいんだろうな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:27:46.10ID:mGtw9XmF0
続き立ってて草
強い意志を感じる
実はなんかの仕事だったりしてな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:28:12.82ID:Q1ZFmsP50
無駄じゃないとかいうのはほんとありねっしょ
そのゲームが終われば完璧に無駄だし
現実世界に応用もきかんし
ネットゲーで知り合った人なんてそれないとつながりもないし
無駄じゃないとか言うのはほんと言い訳がましい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:31:47.55ID:X0NGKdyk0
特にチョンゲーが酷いよな
リネレボとか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:32:14.37ID:wZKH5Lvz0
限度を知らない馬鹿か?
ゲームはやりたい時にやるんだぞ
馬鹿みたいに同じこと繰り返してるとか障害者認定もされるわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:32:25.12ID:2ETjDcPJ0
ニートが唯一暇潰し程度で遊んでる微課金社会人にマウント取れるコンテンツだしなw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:33:11.63ID:bpG6/46b0
ちうごくのゲームは絵もキレイだしシステムも面白いらしい
でもきっと本国の若者はやってないんだろうな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:33:51.03ID:1ndKx4nO0
>>263
もう少し正確に言うと任天堂以外のゲームメーカーが
すでに世界で負けて世界で通用するゲームを作れなくなって倒産の危機なので
日本人を詐欺洗脳アプリで騙して金稼いで生き残ってるだけ
所謂ゾンビ状態 もちろんゲーム会社に限らずだけどな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:36:18.00ID:yL+JxWbL0
>>295
中国でも日本と同じようなものが受けてるらしいぞ
普通にやってるだろう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:36:26.42ID:JWyAX+mw0
こういうスマホゲームは薬物やギャンブルと一緒
本来ゲームは勝ち負けを競うもの
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/05(木) 12:36:46.10ID:F7SoFBbx0
ポイント貰えるからモバロワ入れてみたら案外面白いのな
ハマる気持ちもわかるが課金はしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況