X



【神奈川県】 行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 世界最大規模の個人情報流出か ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
垢版 |
2019/12/06(金) 08:50:22.48ID:e2c+avXp9
納税などに関する大量の個人情報や秘密情報を含む神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)が、ネットオークションを通じて転売され、流出していたことが朝日新聞の取材で分かった。県のサーバーから取り外されたHDDのデータ消去が不十分なまま、中古品として出回っていた。県によると、データの消去から廃棄までを請け負った業者の社員が、転売に関与したことを認めているという。

流出したHDDは、本来は復元できないように業者が破壊処理するはずだったものだ。行政が保管する膨大な個人情報が流出するという、ずさんな情報管理の実態が明らかになった。

転売されたHDDは縦約15センチ、横約10センチ、厚さ約2・5センチ。少なくとも9個あり、この中に保存されたデータの容量は27テラバイトに上る。仮に画像を添付したメール1通を3メガバイトとすると、900万通に相当する。神奈川県が調査を続けているが、情報流出の事案としては世界でもまれな規模に上る可能性がある。

県が確認したところ、HDDは県庁内の各部局の情報を蓄積する共有サーバーに使われていた。中には、法人名が記載された税務調査後の通知や、個人名や住所が記載された自動車税の納税記録、企業の提出書類、県職員の業務記録や名簿類などが含まれていた。

県によると、転売されていたHDDは、県が富士通リース(東京都千代田区)から借りたサーバーに使われたもので、今春に交換時期を迎え、サーバーから取り外された。富士通リースは県との契約に基づき、データを復元不可能な状態にする作業を、情報機器の再生事業を手がけるブロードリンク(同中央区)に委託。同社に対し富士通リースは、破壊して作動しないようにしてから廃棄するか、データを完全に消去するよう指示していた。

県からブロードリンクに引き渡された時点で、HDDには簡易なデータ消去(初期化)が施されていた。HDDは都内にあるブロードリンクの施設で保管されていたが、データの消去作業の担当者が一部を持ち出し、オークションサイトに出品したという。

出品されていたHDD9個を、IT企業経営の男性が仕事に使おうと落札。使用前に安全性を確かめるため男性が中身を確認したところ、データの存在に気づいた。復元ソフトを使うと、神奈川県の公文書とみられる大量のファイルが保存されていたという。

男性からの情報提供を受け、朝日新聞が11月27日に県に情報流出の可能性を指摘。HDDに記されていた製品番号から、県のサーバーに使われていた実物と分かった。

富士通リースは「現時点でコメントできることはない」としている。ブロードリンクの幹部は取材に対し、流出があったことを認めた上で「現時点では詳細を説明できない」と話した。

ブロードリンクのウェブサイトには「主要取引先」として、複数のメガバンクや大手電力会社の社名のほか最高裁、防衛省などが挙げられている。

Yahoo JAPANニュース 2019/12/06 5:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000002-asahi-soci
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:40:39.04ID:Eu8lza/60
>>825
賤人って日本人のこと?
なら違うが?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:40:41.64ID:Bp6kFRyK0
めちゃめちゃ血圧が上がったわ
民間には死守させるくせに役所がこのザマだとは
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:40:42.43ID:JlalPCKm0
リースにしたら次回更新もやり易いし、定常的な予算でできるから最近は大体それ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:40:53.87ID:qvqInREI0
こういうところから日本の情報外国に流れてるんだろうなあ
流石スパイ天国や!
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:40:55.01ID:a2UaFXyC0
朝日の記事だから、朝日の自作自演かも。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:40:56.80ID:Ka7bfdze0
個人情報保護法が緩すぎんだよ
政府の責任だな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:40:58.77ID:UEwCnjxX0
日本って本当に図さん
外国人が備品のPCやデジカメまで持ち帰り放題だし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:40:59.46ID:Qb7jkPjN0
>>534
物理なら蓋開けて円盤曲げる
あと、単純に機器からHDDを外して
別の廃棄物として処分する
わざわざ鉄屑を狙うのは居ないしな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:06.31ID:uRSQ+6CQ0
コレ、支那朝鮮の工作員に渡ったら背乗りし放題だな
外国人なのに日本人のフリして健康保険証を悪用したり
銀行でローン組んだり、権利もないのに成りすましで土地の不法売買したり、年金横取りしたり考えるほど最悪だw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:18.28ID:KN60xl1o0
ブロードリンクがちゃんと処理してれば済んだ話でなんで県が批判されるのかわからんな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:25.78ID:O3aYIwyx0
ゼロ埋め複数回の意味がわからない。
0の記録ビットの下にうっすら磁気で1が残ってるのが読めたりするわけ?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:26.16ID:+W8F1B/o0
>>807
じゃあ日本中の公的機関がネット公開してる競争入札と落札情報はなんなんだよw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:26.40ID:PvRWii0m0
アナウンサー時代は腰が低かった黒岩知事のふんぞり返った不遜な態度が気に入らない
神奈川県民はあんな奴が知事で良いのか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:29.69ID:78t1/YEj0
>>797
福祉関係だけど神奈川県の役所は民間事業者の監査に来るよ
実地指導って偉そうな名前だけど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:44.21ID:A+9TIrPe0
>>808
便所の落書きで世論もクソもなかろう。
0869日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:44.16ID:sjUuUAOs0
>>845
まあ名前変えてすぐ復活するんですけどね
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:04.99ID:JrzFwU380
総理から桜をみるの会に呼ばれてる
ジャパンライフに頼めばよかったのに
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:08.93ID:dgVWVsXt0
こんなにデータの扱いガバガバなのに、行政が何もかもマイナンバーに個人情報紐付けしようとしてるの、
もっと利用しろ信用しろと言われたってねえ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:24.19ID:2tzsO4mQ0
>>834
PC直付のHDDならそれでもいいが、外部ストレージ機器だといくらPCからローレベルフォーマットを実施しても、
ストレージ機器側で本当にそれをするかはわからない。
ストレージ機器の方でローレベルフォーマットを実施するんだけど、それが保守員じゃないとできない場合は、役人はどうしようもない。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:26.72ID:I6mEpELH0
民度がゴミカツを売りつけた連中と同じ
それが今の貧しい日本
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:28.74ID:t4Af3u9/0
>>89
お前必死だなw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:41.31ID:AVXuVTmc0
世界中のサーバーが次々死亡しパニック
SSDバグタイマーはいまもカウント中、阿鼻叫喚だな
ところで、どちらのSSDを使っていたんで?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:47.18ID:7RQPyq6K0
>>652
思うんだが通報した奴ってほんとに一般人かね?
サーバー用のハードディスクなんて一般人は手を出さないだろ
そういう業務用ハードディスクの中古を狙って落札して情報残ってたら相手から金せびるような半分ヤクザみたいな奴だったんじゃ?

で、たまたま大穴当てたが役所相手じゃすぐに金も貰えそうにないからこういう公務員攻撃ネタ大好きな朝日に売り込んだと
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:50.11ID:1Qg/P8F10
ブロードリンクに外国人なりスパイなり
普通に就職させたら情報取り放題やん
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:58.56ID:K+X+11nE0
個人情報は委託禁止にしろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:42:59.22ID:Bp6kFRyK0
>>868
まとめサイトが歪めて拡散するからな

どんどん声を上げていかないとな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:00.95ID:FAtcBqQo0
神奈川って鯖リースなんか…
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:01.58ID:XpxntPM60
>>863
昔のフロッピーディスクは読めたが
今のハードディスクは記録密度が高すぎて残留磁気の検出は不可能
ゼロ書き1回で十分
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:03.05ID:JbpKi8ni0
>>799
ディスクの全部に穴を空けるのか?
何回も何回も穴を空けるの?
普通はディスクの一部分だよな
つまりディスクのインデックス領域は無傷でデータ領域の一部が破損された状態と考えられるよな
そしたらプロだったら復元出来る可能性がある
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:07.72ID:wQktP7Pi0
これってマイナンバーも漏れてるんじゃないの?w
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:11.54ID:uRSQ+6CQ0
>>864
一般人の個人には、電子入札には関われないから外から見れる情報なんて大したもんじゃない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:13.18ID:nk+Ul2Gi0
川崎は一度解体すべきだな
分裂させて隣の各県に吸収させよう
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:14.98ID:+i99b1iL0
>>826
少なくとも素人がやるデータ消去としては最も確実でしょ
てかガチプロでも破壊すると思う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:15.19ID:4JS7upf40
>同社に対し富士通リースは、破壊して作動しないようにしてから廃棄するか、データを完全に消去するよう指示していた。

こんな曖昧な指示は、ありうるだろうか。
「消去を前提に、煮るなり焼くなり売るなり好きにしていい」じゃねか?指示。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:17.02ID:qtEKL5wD0
>>782 神奈川県も流出元の企業も認めている。 朝日新聞よめ。

多分今日、神奈川県の会見が開かれる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:21.96ID:PPMyiSDn0
>>569
いまいちどれくらいやばいのかピンと来ない
賢い人教えて
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:33.63ID:Rrsycstr0
>>3
神奈川だけじゃすまないな
というか既にいろいろ流出してるだろうな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:34.32ID:4G0jclbM0
>>837
信用あるであろう富士通系のリース会社がデータ破棄も含めて
リースアップを回収してんだから、
どっちかっつうと神奈川県と県民は業者にヤラれた被害者
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:34.45ID:EsdPJRih0
こういうことがあるから
すぐに処分した安部ちゃんは正しかったな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:43.26ID:Ka7bfdze0
>>863
1から0になったビットと
最初から0のビットは磁力が違う
ランダムで潰すのが正解

かもしくはスピンでビットを管理するか
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:49.00ID:jEEALnzg0
日本にまともな業者があるわけないだろ
みんな下請けの派遣とかアルバイトに丸投げ
いつからか変わってしまった
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:53.31ID:I6mEpELH0
ドリル優子「詰めが甘いわね」
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:55.79ID:sajJ9Kda0
>>877
個人で商売してる奴はRAID用に複数予備で用意する
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:56.75ID:FAtcBqQo0
>>879
それはムリだよ、あそこは入った事あるが言えないがムリ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:43:59.54ID:25WjZNU/0
>>865
東京都の小池もあれだが
千葉の森田といい、神奈川の黒岩や横浜市の林は県民、市民は可哀想だわ

東京の場合はまだ優秀な人材が全国からたくさん集まってるから
トップがヘマしても、すぐどうにかなるんだろうけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:06.64ID:nk+Ul2Gi0
神奈川だった、やべw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:12.47ID:OYHM2FGh0
外部からの侵入での流出は多少はしょうがねえかなって思うところがあるけどこれはちょっとな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:13.63ID:LNJKRVsu0
中古ノートなんか仕入れてくると、
普通にクレカ情報やら病院の患者リストやら入ってる事があった。

リカバリCDで途中まで初期化しといて済ませている様なのもあったが、
んなもんそのセクタに書き込まれてなきゃ俺でも普通に戻せるっての。

理論的には数回上書きされたセクタからですら戻せるんだろあれ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:14.76ID:JRzI7ZSu0
>>33
社員が会社の物を転売して小遣い稼ぎしてるの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:15.95ID:qtEKL5wD0
>>856 神奈川県も流出元の企業も認めている。 朝日新聞を読め。

多分今日、神奈川県の会見が開かれる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:23.14ID:lJxOApd/0
これ、行政の不手際を一番に責めるのは酷だろ。
個人はともかく、企業としては、ブロードリンクがまず一番責任で、
富士通リースが次、行政はその後だろうて。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:47.74ID:Ka7bfdze0
>>893
ドライブ丸ごと暗号化せずにクイックフォーマットwだけで済ませて委託先の管理を怠った神奈川県がなんだって?コラw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:57.00ID:J8dh6twC0
>>863
0埋めされたことを計算で補正して、ディスクの磁気を読み取ると、読み取れる云々とかネットで見た
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:44:57.74ID:E17ZNP9V0
そもそも持ち出したHDDを復元ソフトでそのまま読み出せるように作るなよな
こういうアホもいるわけだから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:11.39ID:pLb2Jjbe0
業者に渡す前に県がハンマーで叩いて壊しとけよ。
1分で済むだろ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:18.30ID:dEELc8TG0
これ、何が問題なんだ?
転売に関与してた会社がつぶれるからヤバいってこと?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:34.12ID:ThWI9Q7F0
暗殺団を組織して殺すしかない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:37.08ID:Ka7bfdze0
神奈川県県職員これから給与全部取り上げてもいいくらいの酷さ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:39.82ID:EzJpLDOq0
>>1
死刑で

データの完全破棄ならドリル小渕に御用命あれ

当社のモットーは安心確実な復元不可能なデータ処理ですからwww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:39.93ID:hrDogCTb0
小渕先生を見習えよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:39.96ID:W0CNebFm0
こんなとこでレスバするより、


■この事実をそのまま 海外に 告げ口 しろ なんやめっちゃ効くみたいやで


とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体や!外国人記者クラブに!タレコミしていけ

これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w

そんなもん効果ない ってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
そもそも今の匿名掲示板は殆ど子供部屋だぞw子供部屋同士だけで情報回し合ってどうすんだよw

あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!

そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ

白人優先な!w 
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
・捏造ではなく事実である
・機密情報ではなくインターネット上に公開されてる情報である
・日本人ではなく外国に住む外国人に対してである
上記のせいでリスク負わせられなくて悔しいか?w 
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:43.59ID:fe5pncp90
>>840
でも、米軍も同じ事やってるw
昔ebayで見つかって大騒ぎになったw
ttps://m.slashdot.org/story/118363
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:47.18ID:GhjMpfqF0
もう日本じゃなくなってるからな、神奈川は
住むんならリスク考えないと
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:49.62ID:qtEKL5wD0
>>885 漏れてる。 年収(住民税)と生年月日と社会保険関連がセットで漏れたのが痛い。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:45:55.72ID:FAtcBqQo0
>>909
でも鯖リースの官公庁って初めてみたわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:04.04ID:wQktP7Pi0
>>917

ハンマー一発だけでも復元率かなり下がるね
0ではないけど100%復元は無理になる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:10.03ID:mHzHC+q+0
IT企業経営の男性とやらもよく中古品なんぞ使う気になったな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:10.77ID:nk+Ul2Gi0
産廃、リサイクルはもう公僕がやれ
ろくな業者がいない
汚い作業も公務員がやれよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:12.22ID:1k6xjvjV0
誰も責任取らない、取れない、取らせない、コレが日本のジャスティスだよ
外部発注してる神奈川県に行政訴訟しよう、県知事の使用者責任も含めてな
これなら勝てる、儲かるぜ、弁護士さん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:14.50ID:tzkNVeJs0
HDDのサイズって記事に書く必要あるんか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:15.76ID:Ka7bfdze0
>>916
ってことにしたいのかw監督責任w
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:19.20ID:JMel/81N0
もう業者信用できないな
自分でぶっ壊した方が良さげ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:20.10ID:TB9vdLzP0
 


ズブの素人



 
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:29.40ID:uZab5igR0
俺はパソコンを廃棄処分にする前には必ずHDは分離して、HDの容器を開けて(専用の
ドライバーがあれば簡単に開けられる)円盤に傷をつけてから廃棄している。
これがもっとも確実な消去方法だ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:33.42ID:hrDogCTb0
これはRAID一式セットなんだろうか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:34.91ID:B4HVmEY90
しかし、役所の文書データで27テラ・・・ま、流石にフルに近い運用はしてないだろうけど、
レイド組んでると考えると、本体のデータは9テラ未満、6テラとかかね?
それでも、とんでもない人数になりそうだな。最悪、百万単位か・・・

人数から考えたら、億じゃ足らない賠償が発生しそうだけど、この会社の社長息してるかね?
ちゃんと訴えろよ、神奈川県。そして、県民に形だけでも賠償しないとな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:45.56ID:uEUFa0e+0
>>99
日本郵政グループ各社

これ全国規模だぞ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:49.18ID:4G0jclbM0
>>891
銀行や官公庁・地方自治体があるから、
キミの住所・氏名・年齢・職業・家族構成・口座情報も
既にネットの世界を漂ってるかもしれない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:49.21ID:FAtcBqQo0
>>864
おまえが知らないだけだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 09:46:57.31ID:BmGTzypW0
>>1
日頃からやっているんだろうな、何回目だよ
富士通リースもいい加減すぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況