X



【しつけ】尻をたたく、正座もダメ 厚労省「体罰ガイドライン」に批判殺到…「まったくもって的外れだ」★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/06(金) 14:50:20.47ID:qExQOIV79
厚生労働省の検討会は、親から子への体罰を禁止する「改正児童虐待防止法」の施行前に、体罰を「身体に苦痛を与える罰」と定義する指針素案をまとめたと、産経新聞、朝日新聞、共同通信などが報じた。お尻を叩く、食事抜き、正座なども体罰にあたるとして、ネット上は「まったくもって的外れだ」などと物議を醸す事態となっている。

具体的には「ほおをたたく」「長時間正座させる」「夕飯を与えない」「殴る」など。産経新聞によると、厚生労働省の検討会は3日、どのような行為が「体罰」とされるのか「体罰禁止ガイドライン」の素案を提示したという。これは、親から子への体罰を禁止する「改正児童虐防止法」が来年4月から施工されることを受けて定義され、「しつけ」との違いを明確化する目的があるとしている。

指針案では「たとえ親がしつけのためだと思っても、子供の身体に何らかの苦痛または不快感を引き起こす行為(罰)は、どんなに軽くても体罰」と規定。具体的には、「他人のものを盗んだので罰としてお尻をたたく」「大切なものにいたずらをしたので、長時間正座をさせる」「口で3回注意したが、言うことを聞かないので頬をたたいた」「友達を殴ったので同じように殴る」「宿題をしなかったので、夕ご飯を与えなかった」など。

来年4月に施行する改正法では「言葉や態度によって戒める行為」は禁止対象外とされているが、今回の検討会では「言葉による暴力も体罰と同じ」との意見が相次ぎ、「きょうだいを引き合いにダメだしや無視する」「冗談で生まれてこなければよかったと存在を否定」などの暴言も禁止した。

ガイドラインには、具体的な事例だけでなく、体罰に頼らない子育てのための工夫も。「否定的な言葉ではなく肯定的な言葉で具体的に話す」「褒める」などが紹介された。近年、「しつけ」と称した虐待が相次いだことを受け、今年6月に児童虐待防止法と児童福祉法が改正されたばかり。改正法では、「体罰」に当たる行為を明確に定義し、具体的に示すとしていた。

明確に定義されたのは初めてのことで、日本のネット上では「理想論ばかり」「まったくもって的外れの制度」「道を逸れる前にしつけするのが親の仕事」「より保護者に難題を求められるようになる」との声が挙がっている。

12/5(木) 13:02
まぐまぐニュース!
https://article.yahoo.co.jp/detail/7abae55e9064c60f21775edfb42b09c0aa9b3936
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/87/86/08/17/ed27030bbc72e9453f9ad075dcd4e2df.jpg

関連スレ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575370615/

★1が立った時間 2019/12/06(金) 08:10:15.23
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575600608/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:29:56.10ID:EjFpL+r60
厚生労働省はアホ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:29:57.49ID:3Co2PtFH0
どうかな
うちの弟は父が散々言ってきかせて暴力ふるわずだったけど
小学校1年から不登校で30歳ニートになってるよ
完全になめられてしまってね
漢字も書けない、言ってきかせるのが無理だったパターンだね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:30:01.04ID:TusZFNJA0
>>843
えっと、勉強するのは苦痛でも何でもないんですが?
わかるようになったらすごい楽しいし、数学とか悩んで解決したときの爽快感といったら他ではあり得ないくらい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:30:02.35ID:TBjezjTS0
どうせお前らだって自分の娘とかが俺の息子にレイxされたうえこxされたりすれば息子本人は最低限こxすか社会的に抹殺しようとするだろ?
しつけの行き届いていない息子を野に放ったせいで犠牲者(死傷者犯罪者)は3人に増えるわけだ。

子育したことがあれば子育てをする中で我慢の限界値が低い人間が脱落していくことは簡単に想像できるだろ。
離婚や暴力と形は色々異なるが。
ディストピアまっしぐらだなこの国は。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:30:34.58ID:Des5HJP50
>>839
うほ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:31:05.41ID:Bq7XL+Ey0
国際政治の世界では、そうはなっていない。
辞めさせるには、有形暴力に頼るしかない。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:31:12.55ID:SD+wDOkG0
学校には、体罰(怒声)なしに集団を統率することは不可能

理由:聞かないバカガキが少数混じるだけで、集団そのものが統率できなくなるから


学校への放校処分権限の付与と、付随してバカガキの収容施設の新設、そして保護者へのカウンセリングと指導(拒否すれば児童虐待で逮捕・実刑)がないと駄目だよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:31:16.72ID:v7wbn+M40
>>843
ゲームさせとけば良い
そこまで言ってゲームしてるなら本人の責任だろ
そういう教育をしろって時代なんだから
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:31:50.56ID:WTaFehtU0
>>844
結論ありがとう
オレもその通りだと思うわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:31:52.09ID:pY7CyIPN0
>>847
何を自覚すればいいの?w
あんたは虐待と体罰と躾を一緒くたにして叩いてる能無しじゃんw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:32:19.41ID:ZAZ+Wtg40
>>852
それはただの発達障害で精神科に連れていかない親が悪いです
障碍者手帳出るわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:32:58.16ID:Des5HJP50
アベユーゲントを作ればおk
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:33:23.11ID:WTaFehtU0
>>831
>>798
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:33:29.30ID:UQFyCq970
>>857
そもそもその集団発想が旧日本軍の発想で間違ってるからな。
学校自体廃止したほうがいいわ。
個人になってないんだよな。
根本から間違ってるのよ、そもそも統率の必要がない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:33:45.55ID:TusZFNJA0
>>852
それ、弟さん学習障害の疑いあると思うよ
あと、殴ったせいで二次障害で学習困難引き起こしてる可能性もある
父親はなぜ育児や教育に関して勉強しなかったの?
子供が勉強しないと殴る前にまず自分が勉強する必要あるだろうに
君が勉強しろと父親を殴って言うこと聞かせれば弟さんは救われたかもな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:34:58.21ID:zkaJdaBC0
体罰しないと子供や生徒を指導できないって
自分は無能な人間です!と言っているようなものw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:35:12.50ID:ob9ocdFc0
>>815
>嫌ならやる必要は無い
この考えが理解できん
もちろんやる必要の無いこともあると思うけど、嫌なこと全てから逃げててもダメだし、社会も成り立たなくなる

親が一緒にやるってのは効果ありそうだよな
おれも子供が小学校に入ったらそうするつもりだ
子供に先生になってもらって、今日学校で習ったことを、子供に先生になって貰っておれに教えて貰うんだ
でもそれも絶対上手くいくわけじゃないでしょ?それでも嫌がる子はいる
何か才能や好きなことがあるなら良い
何にも才能や好きを見いだせなかったらどうする?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:35:34.37ID:TBjezjTS0
>>850
規制したところで心の弱い人間の弱さは変わらない。一般人が追いつめられるだけだ。
人が「痛い!」って苦しんでいても痛さの耐性が人で違うように自分に甘い人間は限界がバカみたいに低いからな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:35:41.54ID:i8qSVdX20
>>844
躾と虐待の違いは人それぞれだろ
あんたが虐待だと思っていても
親子で話し合い納得の上での体罰だと言う子もいるだろうし
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:35:42.12ID:UQFyCq970
>>860
1に書いてあること自体がそうだからそうなるに決まってるじゃん。
基本的に虐待に関するすべてだよ。
ちょっと頭悪すぎるよね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:36:01.40ID:Bq7XL+Ey0
家でまともな躾を受けてないやつは、
学校で先生の死亡とひきかえに、ましな社会人になっていく。

クズ親のせいで、先生が多数死んでいる。 責任とれ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:36:13.30ID:QF8q7Hl50
言葉だけで叱られた子供は言葉だけで理解できるんだよ
大人になるまで数回叩かれた子供も言葉だけで理解する事が可能
叩いて育てないと論者は叩かれてないから理解できないだろ?
叩かれたら聞くけど叩かれないと聞く必要ない
という選択肢を叩かれないで育った子供は持たないんだって

注意される事をマイナスと捉えて
こいつの言う事きいたら負け
こいつには勝てないから仕方なくきく
善悪で判断はできていないが正しい躾だ!

叩かれて育てられると言葉だけでは理解できないよな?
叩かれなくても理解示している人がいる中で
叩かれないから理解示す事が出来ないって不遇だよな
叩かれないと理解できないって不便だよな
体罰のどこらへんが正しい躾なの?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:36:18.13ID:0+7LXROa0
>>852
とにかく早く病院に相談に行くべき
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:36:46.30ID:UZ+REMmo0
>>869
痛いのは嫌?恐い?w
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:37:10.45ID:8FJgV71g0
>>254
親の虐待を止めるためにもこういうガイドラインは必要なんだよ
怒ると叱るとは違うんだ、とか言ってる馬鹿も含めて
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:37:30.89ID:e1mxrEGy0
ケツ叩きも懲罰としての正座も完全に体罰なのは間違いないからな
これぐらい具体的にガイドラインを作らないと躾と暴力の違いが判らないバカ親が多すぎなんだよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:37:35.57ID:SD+wDOkG0
>>866
「場」を壊すからな
定型の子がかわいそう
学習権の侵害だよ

学習の場から隔離する仕組みが必要
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:37:36.51ID:Bq7XL+Ey0
>>877
んなわけねえよ。
人を舐めて、なにも人の言うことを信用しないし、
ルールを守らないクズがうまれるだけ。

学校で教師やったことないの? おまえ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:38:05.89ID:zkaJdaBC0
>>881
あれ?自分は無能です!って認めた?www
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:38:13.91ID:1rUGgocn0
なんか話がズレて来ていますね
体罰禁止がダメって言っているんじゃないでしょ
ガイドラインの尻叩き、正座がダメってのがおかしいという話なんですが・・・
虐待と体罰を分けて考えなきゃ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:38:26.31ID:Agxbm+Lb0
>>882
体罰は害しか無いと言われても必要なときがあると言い張るやつは救いようがないよね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:38:33.42ID:pY7CyIPN0
>>875
あんたは論破ごっこを楽しんで叩いて何の責任もないから楽しいだろうなw
うらやまー
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:38:43.13ID:UZ+REMmo0
>>886
無能?
お前がかw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:39:00.97ID:Bq7XL+Ey0
家庭の躾を放棄すると、学校の先生に迷惑をかけてますよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:39:10.91ID:Agxbm+Lb0
>>883
親に洗脳されてきてるからね
正しいこと(体罰は害悪だ)を言われても認められなくなってる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:39:21.01ID:deXLUdlM0
ポンコツに国家権力を持たせてはいけない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:39:30.01ID:WTaFehtU0
>>826
躾なら叱って叩いてでも導く必要がある
→導かれれば忘れ物は減る

忘れ物は減らない=暴行だけ記憶に残る
→虐待

家族レベルの親近者に対して怒って殴って蹴るのは虐待
犬でも猫でも絶対にやらない行為

オレはそう思う
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:39:46.84ID:zkaJdaBC0
>>890
あれ?怒っちゃった?

これだから無能はwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:39:59.25ID:g06Wo3Wx0
平気で嘘をつかない躾が是非、必要。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:40:00.29ID:Des5HJP50
マスターベーションを教えておけばおk
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:40:09.68ID:JgMBIyb+0
笑顔で前向きな事言いながら髪の毛が無くなるまで撫でられそう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:40:23.65ID:UQFyCq970
そもそも何のために躾が必要かとかわかってないバカ親も多すぎだろ。
延々と無言で静かにしてろってのも虐待だよな。
理屈や論理のない躾をしてる。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:40:46.39ID:ReByrmAN0
殴ることでしか、躾が出来ない糖質は

子供作らないでお願いw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:40:52.30ID:ob9ocdFc0
>>853
勉強するのが苦痛の人もいるの
その分かるようになったら楽しいと分かるまでに苦痛を通る人もいるの
そして勉強はあくまで例えで、それが何かの練習だったり、社会に馴染むための何かだったり、仕事だったりしたときにどうするの?って質問
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:40:54.40ID:deXLUdlM0
躾ける側を再教育せんと
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:41:20.31ID:UZ+REMmo0
登場人物は、自分、親、教師の他に「他人」が存在する。
他人に理は通用しない。
暴力反対を訴えるのは自由、好きにどうぞ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:41:25.00ID:Bq7XL+Ey0
小学校は、どこもかしこも、学級崩壊。
中学校は、どこもかしこも、陰湿なイジメが続く。
高校もうオワコン
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:41:41.70ID:gV2JhCWF0
体罰がダメなのはわかるが、具体的にどう指導したらいいかの指針も作らないと
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:41:41.85ID:v7wbn+M40
会社でも学校でも禁止されてるのに家だとOKだと思ってる奴がマジで怖いんだが
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:42:11.40ID:1mgKqTyB0
>>1
お前らクズ親は犯罪者だ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:42:20.28ID:TusZFNJA0
>>870
親と一緒にいることを嫌がる子供はいないんだよ「自閉は除く
片付けや身の回りの生活に必要なこと全て
出来るようになるまで親が一緒にやるというのが育児教育の基本
それで嫌がるようなら何か問題点がある、それは子供の問題ではなく環境を用意する親の側の問題
子供は表現力が十分でなくそれにイライラして叩く親もいるが、それは親の問題
子供を叩いて何かをさせるなんてことは全く必要ない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:42:25.11ID:ReByrmAN0
>>905
暴力に訴えるのは俺の自由ってか?w

ワロスwwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:42:27.02ID:ZAZ+Wtg40
>>844
ドタバタした普段の子育てで自分が叱ってるのか怒ってるのか区別できる人はそういないだろう
あと体罰を受けて大人に不信感持ったら、結果的に扱いにくくなる

子供にとって親は神のようなもので
親観がそのまま人生観、家庭観がそのまま世界観になってしまう

あと体罰は百害あって一利なしとちゃんと統計出てるんだけどな
フロイトの時代から言われてたけど統計とるのに時間かかった
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:42:27.38ID:v7wbn+M40
>>907
それはそう思う
それがないから体罰すべきとかいう訳分からん批判が出てくる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:42:45.96ID:WTaFehtU0
>>1
「他人のものを盗んだので罰としてお尻をたたく」
「大切なものにいたずらをしたので、長時間正座をさせる」
「口で3回注意したが、言うことを聞かないので頬をたたいた」
「友達を殴ったので同じように殴る」
「宿題をしなかったので、夕ご飯を与えなかった」

これをやってる人に聞きたい
その罰のロジックはどこから来たんだ?自分の親か?

いっぱしの親ならまずは自分の子育てを恥じろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:43:01.82ID:ob9ocdFc0
>>858
結局そんな投げやりになるのか
おれはそれこそ育児放棄、児童虐待だと思う
生きる力を身につけさせないなんてね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:43:17.02ID:TBjezjTS0
>>877
いやなんか言ってることはもっともだし頭では理解できるよ。
しかしながらガイドラインの”友達を殴った”とか”他人のものを盗んだ”なんて既に罪なんだからしつけではなく罰が必要だろ?
そんな子供を育てた親がそこから口だけでたしなめることができるとは到底思えないよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:43:29.34ID:0rVUFiv50
言葉の暴力、精神的暴力

と、どんどん拡大しますw
そりゃ体罰無くならないわw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:43:41.59ID:zkaJdaBC0
体罰容認者はセックスと殴ることだけは一人前w

こういうやつほど外で他人とケンカができないヘタレw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:43:51.63ID:deXLUdlM0
口で言っても分からん奴には体罰必要
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:44:04.20ID:T7fyGW300
おばちゃん先生が抱き締めの刑とかほっぺにキスしようとしたりで落ち着くようになった子がいて
そいつも今となってはそういう対応してくれたことに感謝してるみたいだけど

今の日本おっちゃん先生がやったらアウトくさいな…
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:44:06.52ID:UZ+REMmo0
>>912
訴えるのも受けるのもな。
殴り合いの喧嘩は突然始まるぜ?
喧嘩も買えねぇようなチンカスなの?お前w

口喧嘩かw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:44:23.35ID:ReByrmAN0
バカ親に似てしまった・・・。

つまりお前に似てしまったことで矯正する必要が出てきた。

矯正するやり方も、バカゆえに殴る以外に知らない。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:44:34.62ID:Bq7XL+Ey0
躾しないやつは、
躾しない学校をつくって、自分たちが教師になって
躾されていない餓鬼の相手してみろよ

それができないなら、無責任だわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:44:56.33ID:TusZFNJA0
>>903
何歳でそうなる?
学習は楽しいと思うのが人間
学習が苦痛になるのは与えている学習環境が不適切なとき
ステップを踏んで適切なものを与えるようにする
自分はスマホで遊びながら子供に勉強しろと足で蹴っていては、そりゃ勉強が好きな子には育たない
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:45:31.54ID:ReByrmAN0
>>925
蛮人のくせに、イキるなよw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:45:48.60ID:8FJgV71g0
2ch時代に学校教師の体罰禁止の是非が盛り上がったことがあったが
「いくら体罰容認派が頑張っても学校教育法上禁止されているからひっくり返りようはない:」という
結論になってこの議論は下火になった

セクハラ・パワハラと同じ議論だ
時代が変わったことがわからない馬鹿がまだたくさんいる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:45:51.39ID:fIuS8Ln50
ゆとり教育の失敗を活かせてないね。
官僚はどんな損失を出そうが何もペナルティ無いしね。
日本破壊の為の工作員だらけなんだろうね。
かなりの省庁も下部組織も看板だけで仕事してないよね。結果を出してないし。国民がやる気を無くす事ばかりやっている感じ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:46:07.44ID:Bq7XL+Ey0
DQNは躾がされていないことで有名
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:46:11.06ID:Des5HJP50
遺伝子操作して躾けなくていい子を作ろう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:04.02ID:deXLUdlM0
もう規制するな!
体罰という言葉を使うな!
傷害のラインで統一しろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:05.76ID:v7wbn+M40
口で言っても分からんから殴る言う奴は

子供が理解できないのではなくて自分が理解させられないだけという発想にはならないのか?

自分の無能さを棚に上げて親という立場を利用して一方的に暴力してるだけだと気付け馬鹿
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:16.85ID:ob9ocdFc0
>>910
都合良いように考えすぎだわ
そうすれば上手くいく場合が多いというなら分かるが、そんな子ばかりじゃ無いってゲンジツヲ知らないんじゃないか?
そんな子が居たら親が悪いと思い込んでるから

あと、おれは叩いて教えろなんて一言も言ってないよ
叩く以外にも苦痛や不快感を感じることはあるだろ?

例えば一緒に片付けしよう?と誘うことすら不快感や苦痛を感じることだってあるだろう
それを体罰と呼ぶんだぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:17.45ID:UZ+REMmo0
>>929
喧嘩をしたら野蛮人?
笑わせんな、w
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:27.42ID:1rUGgocn0
>>898
そんな事はありませんよ。
イギリスでさえ学校での体罰を禁止したら学校崩壊した例があるんですよ。
結果、尻叩き5回までは良いとなりましたけどね。
兄弟姉妹でもききわけの良い子と悪い子がいるように
正座や尻叩きが必要な子もいるんですよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:47:29.93ID:Bq7XL+Ey0
バカ親の子どもは、学校に対して敵対心をもつように育つ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:48:11.38ID:0rVUFiv50
>>931
貧困調査をしているからなw
教師たちは働き方改革でますます仕事せずw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:48:18.33ID:8FJgV71g0
お尻ぶっていい、っていうと
全力でぶつ馬鹿親が絶対出てくるに決まってるだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:48:20.39ID:KGayRjMW0
親も人間だからカッとなって子供を叩く時もあるかもしれない
でもそれを放置すると子供が暴力の簡単さを学んでしまう
すぐに親の非を認めることが大事
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:48:35.82ID:3Co2PtFH0
>>910
甘い甘すぎる
うちの弟は部屋のものを触るだけで烈火のごとく怒り手がつけられない
何度も殺されそうになってるよ母親は
そんな生やさしい子供ばかりじゃないよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/06(金) 18:49:16.77ID:ReByrmAN0
>>939
理性よりも手が出る蛮族だろ?おまえ

どこの国の人だ? そもそも人間か?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況