X



【NHK】京アニ事件巡るデマ 発信者情報開示を命令 大阪地裁 ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/12/06(金) 15:48:08.92ID:QIhpOff39
 京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオで今年7月に起きた放火殺人事件に絡み、インターネットの情報をまとめたサイトに虚偽の情報を掲載されたとして、NHKがサイトのサーバー管理会社(大阪市北区)に発信者の情報を明らかにするよう求めた訴訟で、大阪地裁は3日、開示を命じた。末永雅之裁判官は「投稿で名誉や信用が侵害されたことは明らかだ」と指摘した。NHKは発信者への損害賠償請求を検討している。

 判決などによると、サイトでは事件後、NHKのディレクターの実名を挙げて「警察より早く遺留品を回収した」「NHK共犯説を唱えられても仕方ないぞ」などとする、他サイトへの投稿をまとめた記事が掲載された。
 NHK側は、閲覧者から事件に関与しているように思われ、社会的評価が低下したと主張。これに対し、サーバー会社は「NHKの公共的立場を考えれば、批評には寛容であるべきだ」などと反論していた。
 判決は、NHKや職員が事件に関与したとの印象を、サイトが与えたと指摘。第三者の投稿をまとめた記事でも、タイトルなどを付けて編集していることから、発信者が賠償義務を負うと判断した。
 事件後に同種の書き込みが拡散し、NHKは「明らかに事実と異なる情報で、極めて遺憾だ」などと公式サイトで否定していた。

毎日新聞 2019年12月3日 20時22分
https://mainichi.jp/articles/20191203/k00/00m/040/276000c

★1が立った時間 2019/12/03(火) 21:22:37.55

※前スレ【京アニ放火】京アニ事件巡るデマ 大阪地裁が発信者の情報開示を命令、損害賠償請求を検討 NHKが訴え起こす ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575517429/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:31:05.38ID:/ywYc+4i0
>>749
まろゆきの口癖を思い出せ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:31:38.31ID:mPJKLNN+0
>>748
>だからカギもかかるしシャッターもあるしチェーンポールもある
>セキュリティと呼べるものがある
前日には「カードキーのセキュリティシステムがある」
と言ってたんだよこの社長は。
印象操作はどっちだw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:32:21.62ID:XjLADcwn0
>>750
「ウフン♪」だったか?
すまん記憶にないw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:32:59.17ID:zgrf9dsM0
ネットでド素人が無検閲で情報流せる時代の恐ろしさ
騙されても影響受けても気付かない人多数だし
キチンと精査された情報の貴重さよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:33:00.24ID:XjLADcwn0
>>751
だから裏にあるだろ
アニメ屋のじいさんの限界を思い知れ!
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:33:29.47ID:GsUEYmnn0
どうせ、こどおじの無職だろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:33:34.91ID:/ywYc+4i0
>>752
これはあるな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:33:53.86ID:XjLADcwn0
>>753
いまやテレビや新聞からもそういうの出ないからな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:35:44.03ID:+yiJ6yRC0
ちょっと前はツイッターがデマの温床と言われてたけど
今はニュー速+もデマやフェイクニュースみたいなスレタイで釣る系のが増えてるしな
意図的にデマ流すやつは徹底的に追い込んでいい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:36:10.86ID:mPJKLNN+0
>>754
>だから裏にあるだろ
「犯人はどうやって玄関から侵入したんですか?」
「普段はカードキーのセキュリティでロックしているけど、この日は来客があるのでセキュリティを切っていた」

来客を裏口から入れるわけないだろが
どう考えても錯誤の説明じゃないぞ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:37:20.84ID:XjLADcwn0
>>762
だから社長はどこにセキュリティあるかわかってないんだってばw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:37:50.15ID:CEZDRQXj0
NHKに逆らうやつはぶっ壊す
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:38:37.20ID:mPJKLNN+0
>>756
>どの記事も客が来るから開けてると書いてあるが
この時点ではね
普段から開けっ放しになってることが多いとわかったのは記事の更に数日後

で、ほとんどの記事はあくまでも「社長はこう言った」の話だから、
社長の発言が事実だと担保するものではない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:39:51.23ID:XjLADcwn0
>>765
いくら社長がセキュリティの場所を知らなくてもお客さんがいつくるかくらいは知ってるだろ
社長をバカにしているのか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:41:16.03ID:mPJKLNN+0
>>763
社長は来客を迎える立場なんだから、普段から玄関にカードキーのセキュリティ
なんかないのを知らないわけがないだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:07.45ID:caaIN9hW0
もう知らない人の方が多いだろうが
NHKが堂々と捏造放送を行ったことがある
「奇跡の詩人」というのを調べてみるといい

ネットを信じろとは言わないが
マスメディアだから信用するというのは大きな間違い
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:30.07ID:mPJKLNN+0
>>766
だから、来客の有無にかかわらず正面玄関はよく開けっ放しになってて
セキュリティなんかザルだったっていう話
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:59.47ID:UjrAvT1F0
やってない証拠を出せば済むのに裁判沙汰にするなんて
ますます疑惑は深まったな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:10.02ID:rDbTyEyW0
>>767
脅されて嘘情報言わされてる可能性あるだろ頭ついてんのかチンポコメスイキ子供部屋野郎
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:17.18ID:TVrdeyZj0
>>761
昔は+なんてソースソース煩かったのに今はもう妄想で騒いじゃうんだもんなあ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:34.55ID:XjLADcwn0
>>768
自分が普段いない建物のことなんてよくわからんよ
実際わかってないだろ社長

社長「お客が来るからセキュリティ解除しておいて」
社員「表開けておきますね」
これで通じるんだよ問題ない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:31.47ID:XjLADcwn0
>>771
それはないだろ
アニメスタジオの管理は厳しい
こういうのも裏取りすればすぐわかるのにマスコミがサボってる
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:45:17.15ID:mmyteOwB0
>>761
沢尻エリカ逮捕の件で政府陰謀説言ってた奴等が逮捕されないのはおかしい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:46:09.27ID:mPJKLNN+0
>>767
翌日の訂正会見が>>665だぜ
訂正会見ならちゃんと調べて話すのが普通だろ
正直に話す気がまるでないだけだとしか思えんよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:47:15.87ID:mPJKLNN+0
>>777
>こういうのも裏取りすればすぐわかるのに
裏取りした結果、ご近所の人たちが証言したんだよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:47:37.49ID:yEhy14qs0
>>755
そうだね
起訴状に注目だね
とりあえず7月の捜査の段階では
府警の動きとして、容疑者に関連するものとしてみて捜査が進められTる
その後はわかんないね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:48:38.07ID:caaIN9hW0
>>780
報道が近所の住民に取材して得た話だと
シャッターが大体閉まっていたそうだ
正面玄関が開けっぱなしというのは、まずない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:48:56.48ID:XjLADcwn0
そもそも地球温暖化の科学的な議論がまったくオープンにされない時代だぜ?
ファクトチェックやってないぜ
マイクロプラスチックもな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:50:03.24ID:XjLADcwn0
>>781
いまのマスコミは意図的なサンプリングが多すぎてな
そこにアクターを忍ばせればないこともあることになる
ああやだやだ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:50:20.13ID:yEhy14qs0
>>774
いやー、ほんとに
+はソース至上主義、ソースがないと相手にされなかったのは遠い昔話に
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:50:22.43ID:mPJKLNN+0
>>783
>正面玄関が開けっぱなしというのは、まずない
全開になってて誰もいないこともちょくちょくあったと聞いてるが?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:17.10ID:XjLADcwn0
>>788
誰から聞いたんだよw
あの建物自体どんだけ情報漏えいに気を使ってるかも知らんのだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:25.55ID:caaIN9hW0
> 捜査関係者や同社の八田英明社長によると、数年前からたびたび同社ホームページに
>殺害予告が匿名で書き込まれていた。社員を名指しするなど悪質なものは府警宇治署に
>被害届を提出し、スタジオに複数の防犯カメラを設置していた。
> 正面玄関は常時シャッターを閉じ、従業員は裏口から出入りしていたが、事件当日は午前
>10時すぎの来客に備えてシャッターを開けていた。長年アニメ業界で働く関係者は「ファン
>による原画盗難などの恐れもあり、どこのアニメ会社も部外者は絶対にスタジオに入れない。
>各社ともセキュリティーは相当厳しくしている」と話す。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072200879&;g=soc

こういうのが事実でないなら,今後の裁判で問題にされるだろう。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:31.93ID:yEhy14qs0
ちゃんと調べて公式に会社として答えたのがこれ

2019.07.25
第1スタジオ 昼間は無施錠

(前略)
第1スタジオの玄関は自動ドアで
昼間の業務時間帯は無施錠だったと明らかにした。
玄関にはシャッターがついているが、
昼間は常に開けていたという。
同社では当初、玄関には専用のカードで出入りするシステムがあり、
事件当日は会議のため朝から解錠していた、と説明していたが、
システム自体がなかったと訂正した。
(後略)

ソース記事>>620
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:37.41ID:qW67KYkq0
自分にとって都合のいい嘘=真実と捉えるアホの多いことといったら
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:54:44.77ID:XjLADcwn0
>>791
先にも書いたが自動ドアの無施錠って手動ではすごく重いからな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:55:56.11ID:XjLADcwn0
つか京アニの件はマスコミ情報もデマやフェイクが多過ぎるんよ
整合性取れてない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:56:02.20ID:mPJKLNN+0
>>791
ご近所だけじゃなくて、京アニ自身も認めたのか

最初は>>790が書いてるとおり
「アニメ会社はどこもセキュリティが厳しい」と言ってたのに
(もちろん、うちを含めてという意味だろう)
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:56:38.57ID:yEhy14qs0
社内外が大混乱中だろうし
社長は通常、第1スタジオを使っていないんだし
事件当時、翌日の受け答えがしどろもどろで曖昧でも
ある程度はしょうがないんじゃないかなあ
時間を置いて情報整理してからじゃないと正しい情報収集は難しい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:00:20.86ID:XjLADcwn0
つか京アニの代理人はかなり疑わしいからな
あの人が二転三転させてる部分もある
弁護士ならセキュリティと呼べるものがあることくらいわかるだろうに意図的に「カードキーのようなもの」という定義にして修正した
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:01:14.39ID:XjLADcwn0
>>797
もうかなり曖昧な発言だってソースも示されてわかったでしょ?
こういうのは嘘とは言わないよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:03:07.92ID:oVzDWaz70
早く青葉逮捕されないかな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:04:03.37ID:RQm8zlWf0
社長の発言に間違いがあったとしてそれと事件とどう結びつくの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:04:54.23ID:mPJKLNN+0
>>800
ひとつやふたつならともかく、常に自分の立場を
よくする方に「混乱」して、しかも一々断言
するんだもの。混乱ですむ話じゃない。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:05:18.93ID:XjLADcwn0
おそらくこれからの裁判で「セキュリティ」の定義は重要になると思うよ
そこを京アニ側の代理人がいじったのはどうなんだろうね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:05:45.89ID:TVrdeyZj0
>>794
大きな事件があって証言者も混乱してて
証言者の勘違いやマスコミの誤報も入り乱れてるんだろう
そこでなぜか青葉複数人説を言い出す頭おかしいのがたくさんいるけど
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:07:39.91ID:oVzDWaz70
>>804
社長のどの発言が自分の立場をよくするになるんだ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:09:02.76ID:caaIN9hW0
>>797

>>665 でのやり取りでも社長はちゃんと答えていないが
社員が「普段はシャッターがしまっている」と明確に答えているだろう

報道が近所に取材したときも、シャッターが閉められていると証言えている
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:09:32.19ID:eQPX74VN0
国会議員は議会での発言に対して院外で責任をとらされない規定があるのだから、
国会議員を動かして、疑問の点を議会で問いただして貰うという手がある。

またこの事件は、外国勢力が背後に要るようにも思えるから、
国会で真相を調査してもらいたい。ゾルゲ事件と同じような構造が
ありやしないかなど。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:09:32.78ID:XjLADcwn0
>>806
それも誤報のせいなんだがな
青葉が白シャツを着てたという誤報があった
それで白と赤の二人いると騒がれたが白と赤の捕まった場所が同じようなので言い間違いだったんだろう
ただ白シャツが走ってたという証言はいくつかある
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:10:15.98ID:mPJKLNN+0
>>808
犯人とは全く接点がない、当社の作品賞に応募してきたことはない、
応募はしてきたが読まずに捨てた、普段はセキュリティは完璧だった……
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:10:55.45ID:XjLADcwn0
>>807
断言ってなにをかな?
もともと信憑性の薄い発言なのだから嘘というのはおかしいでしょ
せいぜい錯誤や勘違い
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:11:40.63ID:caaIN9hW0
>>813
普段シャッターが閉められていて、
その時間帯だけ開けると言う理由がない

社員はみな通用門から入り,ロッカーで着替えする
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:12:01.25ID:eM4b6sGx0
社会的信用が低下した、ってそれ以前から低下しようがないとこまで来てたでしょ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:13:22.18ID:caaIN9hW0
社会的信用が無い企業に、何で世界中から追悼のメッセージが寄せられるんだよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:13:26.59ID:yEhy14qs0
ニュース板にいてニュースを追うのを好きな人ならよく知ってると思うけど
「近所の話」もあてにならない

それは警察に証言して裏を取った情報じゃないから
事件で興奮した状態で話すし
記憶違いも多いし
悪気がなくても又聞きの適当なことを言う人もいる
近所の話や目撃談は
「そういうことを言ってる人がいました」という話程度
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:13:52.19ID:XjLADcwn0
というかこの件では本当にマスコミが情報を精査しなさすぎなのがデマや憶測が飛び交う原因だよ
訂正だとも言わずに上書きばかり
これを受け取る側のせいにするのはあまりにもひどいんじゃね
正式な警察発表なんてほとんどないよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:13:56.40ID:mPJKLNN+0
>>815
>>791でもう会社の公式見解が出てるのに?

第1スタジオの玄関は自動ドアで
昼間の業務時間帯は無施錠だったと明らかにした。
玄関にはシャッターがついているが、
昼間は常に開けていたという。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:15:09.80ID:XjLADcwn0
>>819
ほんこれ
マスコミ情報にノイズが多過ぎる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:15:32.71ID:mPJKLNN+0
>>817
>そんなの聞かれて直ぐにわかんないよ
>憶えてもいないだろうし
だから、わかんないなら自分の都合のいい方に断言して嘘つくなって言ってるじゃん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:16:17.23ID:XjLADcwn0
>>821
それを出した代理人がいまいち信用できないんだよ
京アニに不利になることばかり言ってたんでな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:18:04.82ID:oVzDWaz70
マスコミの言う警察関係者は警察じゃないことも多いしな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:18:25.06ID:mPJKLNN+0
>>826
わざわざ雇ってる弁護士だぞ。本当に不利ならすぐにクビにするだろ
もっとヤバい真実があるだけじゃないのか?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:21:32.98ID:XjLADcwn0
>>830
アニメ界で悪い噂のあるジャニカの人間だからそもそもなんで代理人になったのかわからん
そのへん知ってる人は嫌な予感しかしないだろうな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:21:34.43ID:caaIN9hW0
>>821
現場の社員が普段シャッターは降りてますと証言している
それも、NHKの取材に答えた>>665のやり取りもそうだし、
>>790でもそう答えている

公式の見解が欲しければ、京アニに頼めば良いだろう
しかし、事件にからむ事項については今は回答しないと思う
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:24:29.91ID:mPJKLNN+0
>>833
>公式の見解が欲しければ、京アニに頼めば良いだろう
「代理人」の意味わかってる?
それが京アニの公式見解だw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:25:04.41ID:XjLADcwn0
>>835
だから頭痛いんだよなあ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:30:02.40ID:XjLADcwn0
まあこれ本当のことを知ってる人からしたら恐ろしい状況だと思うよ
マスコミが流してる嘘もぜんぶわかるんだから
ニューオータニ状態!
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:31:48.84ID:9tGyHmTG0
>>835
元カドカワ社員、現janica所属の桶田大介氏か
びっくりするくらい京アニに不利な発言繰り返してたからなぁ
NHKはあくまでスクープをぶっこぬきたかっただけで、クールジャパン絡みの利権争いはまた別の話だと思ってる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:38:27.81ID:mPJKLNN+0
>>836
代理人が京アニの意思に反する発表をしたら、解任するしないどころか、その瞬間に背任に
なって刑事犯罪だからね。
代理人が勝手に嘘言ってるとかの陰謀論はありえないよ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:41:53.08ID:kkKnKlnr0
まとめサイトはいつもやりすぎ
これを機にガンガン訴えた方がいい
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:42:20.28ID:XjLADcwn0
>>840
なにかあるんだろうね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:44:10.49ID:mPJKLNN+0
>>842
社長のやらかしをなんとかソフトランディングさせようと
四苦八苦してるんだと思うよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:45:58.83ID:M2pUDsRi0
今の法律だと視聴者0人でも100%受信料が取れるシステムだから損害って何に?
ってことだね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:46:32.34ID:9tGyHmTG0
>>840
嘘は言ってないが、社長が発表したコメントに対し京都アニメーション側が不利になるようなコメントで覆すようなやり方を続けていた
仮にも社を守ろうとする弁護士としては不自然な動きが目立つ

業界じゃ乗っ取り屋とも呼ばれてるようだし、彼がこの件に絡んでる事自体が怪しいんだけどね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:46:45.24ID:caaIN9hW0
青葉の証言が得られる様になるまで、裁判が引き延ばせると面白いかもな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:50:01.29ID:9tGyHmTG0
>>846
報道から見えてくる青葉は相当執念深い性格だからなぁ
もし仮に自分が騙されて焼き殺される手筈だったと知った場合、絶対に騙した連中の事を許さないだろう
一時的に周りから優しくされてほだされたとしても、凝り固まった人間性はそう簡単に変わらない
ひょんな事で怒りが再燃し、一切合切を喋ってもおかしかないと思う
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:51:41.15ID:mPJKLNN+0
>>845
>嘘は言ってないが、社長が発表したコメントに対し京都アニメーション側が
>不利になるようなコメントで覆すようなやり方
「社長が嘘をついていた」という形でバレたらダメージが大きいからじゃないの?
企業のリスクマネジメントの基本的なやり方だろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:52:38.48ID:Tkwd5Pw60
>>838
止めた人間は不満があるから良くは言わないだろうなw

最初の段階では、京アニの募集での胡散臭い話も相まって可能性的には
無いとも言えなかったからな。私怨ではあったとしても。
結果的には、思い込みで終わったが。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 02:52:48.28ID:9tGyHmTG0
それと青葉は危険なレッズサポーター達と知り合いだったという情報がある
それによると、以前からそのようなサポーター達と共に警官とぶつかり合う事もあったとの事
レッズTシャツは赤シャツらしく、ほのかに関連性が感じられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況