X



【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/07(土) 00:47:47.36ID:BArPxpJM9
https://this.kiji.is/575624951782409313


出生数過去最少、90万人割れ確実に
2019/12/6 19:07 (JST)12/6 19:10 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社



 2019年の出生数が統計開始から初めて90万人割れし、過去最少になるのが確実となったことが6日、厚生労働省への取材で分かった。これまで90万人割れは21年と見込んでおり、推計より2年早い。

★1が立った時間 2019/12/06(金) 19:10:51.05
※前スレ
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575642838/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:38:19.19ID:H86+cIyN0
日本終わったな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:38:30.57ID:zg8zw0qY0
>>197
具体的にどこがタダなんだよ?
条件は?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:38:32.19ID:eM4b6sGx0
40代のおっさんだけど、地元浜松の中学は1学年240人いたのに、
今年の新入生95人、2年生100人、3年生110人で驚くよ。

こんなのが全国で起きてるんでしょ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:38:33.73ID:k7oslBYs0
>>185
児童手当
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:38:41.30ID:zlXaLxU40
男女比は?
今年生まれた1/1000の美少女は18年後に何人ぐらい存在してるん?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:38:42.92ID:fDzQ87vd0
やはり共産党に一度政権取らせた方がいいだろ
とにかく今よりマシになることは明らかだ

民主党とかは議席ゼロでいいが共産党が単独過半数が望ましいだろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:39:06.64ID:XqniIeAm0
知り合いに希有な才能の持ち主で中の下の一般家庭から芸高芸大行った子いるけど、まず世代に1人ってくらいの才能
しかも、金なくて留学出来なかったから卒業後非常勤講師にしかなれなかった
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:39:08.95ID:Al2kk6HA0
お前らは30過ぎの俺よりも上だろ?4,50代メインなんだから5ch
お前らが心配する事ねえだろw十分逃げ切れる世代 一気に日本が衰退する
ことはないんだから
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:39:19.00ID:k7oslBYs0
>>202
貧乏なら国立大はタダ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:39:29.08ID:IS8HKoNP0
子供産めって論調ばかりだけど
実は高齢者を海外移住させれば経済は安定するんでねーか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:40:13.07ID:zg8zw0qY0
>>206
そうだな
とりあえず安倍政権の腐敗を全部暴いてもらうだけでもいい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:40:19.37ID:bNfZZWmR0
>>20
結婚できたのに多産しないのは男が協力しないからだよ
男が協力してる夫婦じゃ2人目を持ってるよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:40:36.11ID:k7oslBYs0
>>200
そりゃ私立大学は贅沢だからな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:40:36.43ID:ToCknxpZ0
>>211
文化が継承されずに、カオスになりそう。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:40:48.17ID:zg8zw0qY0
>>209
ソースは?
タダタダってお前が言ってるだけじゃんwwwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:41:06.94ID:faiLYdpn0
昔と比べて寿命が長くなったから子供を多く作る必要がなくなった
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:41:16.79ID:ND5+eQNG0
>>210
来るわけねーだろ
独身者≒貧乏人=弱者だぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:41:20.88ID:k7oslBYs0
>>210
消費税が独身税みたいなもん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:41:27.47ID:bNfZZWmR0
>>198
ねーよ
東大に受かるような人間が入ってるならともかく
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:41:47.64ID:Al2kk6HA0
言うて庶民にとっての治安と利便性と医療と経済力の総合では世界一じゃん日本は
アメリカは庶民にとって医療は高すぎるし治安も利便性も低い
北欧とかだって利便性とか食や娯楽では日本より全然劣る
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:41:53.06ID:XqniIeAm0
>>209
貧乏家庭は貧乏で向学心のない次世代しか再生産出来ない
身分固定社会だよ
ワンチャントンビが鷹を生んだときの細いコースがあるだけて、その子にしたって裕福な家庭ならもっと可能性広がる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:41:55.80ID:ToCknxpZ0
>>218
おれ、41歳男。
某国立大学だったが、間違いない。少なくとも当時は。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:01.64ID:d4Ew+ZWb0
>>160
60歳以上の年寄りだらけの日本人 
VS 
中韓東南アジア移民と、そのハーフだらけの若者たち
という面白い国になってそう
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:26.94ID:k7oslBYs0
>>222
自治体が貧乏人の塾代払うよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:38.47ID:l1u2asvm0
近代化したら自動的に少子化になるんよ。
中国人ももうタコ部屋に暮らせなくなった
https://i.imgur.com/Wo4bXjF.jpg
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:42.79ID:OrAC09I20
>>137
さすがに愛だけで結婚できるとは思ってないけど、損得勘定で考えるもんでも無いよ。
自分が幸せになりたい、じゃなくて相手を幸せにしたいという気持ちがお互いにないと無理という意味で。
うちはお互い経済的にも生活面でも自立してる同士で結婚して子供も2人いるけど大きな問題はない。
男も女も相手に期待しすぎの輩がうまく行ってないケース多いように思う。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:44.30ID:NdZ0QDR30
・「生まれてきてよかった」と思えたことがない
・この世は地獄の下にある気すらしてる

若者に聞いたらこういう回答多そう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:44.92ID:bNfZZWmR0
>>218
まあ東大は親の収入が400万円以下だったらただだって話だよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:42:49.09ID:XqniIeAm0
>>223
それが崩れてきてるから、希望が持てなくて子供作らないんだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:20.01ID:bNfZZWmR0
>>230
そんなの1部の金持ち自治体だろ
貧乏なところじゃ目の前のバスだって廃線になってるよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:30.80ID:zg8zw0qY0
>>226
お前今学費上がってるって知ってんのか?
どこがタダなんだよ
タダを主張するならソースもってこい
条件とともにな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:37.88ID:VWw5Bqbs0
>>222
上から1パーセントの子なら実績が欲しい塾が無料にするかもしれないけど上から1割じゃ無理だな
MARCHくらいじゃ大した実績にはならん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:42.04ID:ocgYfsof0
>>211
実はそれが正解
いま日本が抱えているあらゆる問題は老人が起因となっているからね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:51.98ID:xAFA0o4E0
>>206
単独過半数がダメなんだよ
少なくとも2代政党制にしないと国会が機能しないし、話し合いにすらならない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:43:59.58ID:l1u2asvm0
>>175
今の日本じゃどうやったって貧乏なんてないんだけどねw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:05.52ID:ToCknxpZ0
>>238
今は知らん。
俺んときは、所得によって、学費が全額(or半額)免除だった。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:08.70ID:Al2kk6HA0
>>233
お前らみたいに夫婦ともに自立できればそりゃメリットは確保されてるやん
女で自立出来てる奴は少ないからな 経済はもちろんメンタル的にも
未だに男に頼ろうとする馬鹿が多い
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:25.84ID:6uf3MW0v0
>>160
おいおいそんなに急激に減ってるのか?
10年後には半分以下のペースやんけ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:27.59ID:k7oslBYs0
>>237
貧乏人は育児支援手厚い自治体を
選ばないと
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:30.01ID:GpNPT/R80
生きづらい世の中だって若い世代は身を持って知ってるんだから
もし子どもを産むとしてもよほど裕福でもない限りバンバン産みはせんだろ
一人にカネかけてやったほうがいいなと思うわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:37.12ID:bNfZZWmR0
>>231
っていうか毛沢東の頃は産めや増やせやどんどん増やせでやってたのに
ケ小平の時代になったなら一人っ子政策だからそれは減るに決まってるだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:44:57.27ID:0XlJbKUJ0
>>160
令和改元の産み控え説もワンチャンあるで。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:45:29.14ID:ToCknxpZ0
>>245
君がそう考えるなら否定はしない。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:45:29.22ID:00hpKSeA0
団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 92万人
2019年 85~88万人ペース

10〜20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人 ※20年で1080万人減少(31%減)

15歳未満の子供の数
1989年 2320万人
2019年 1533万人 ※30年で800万人減少(34%減)

合計特殊出生率
1970年 2.13
2018年 1.42

東京一極集中が失敗だった」
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:45:34.94ID:hqQcUr6G0
>>222
東大行けるようレベルなのは下手な塾なんて無意味どころか逆効果だよな
教える側のが頭悪いとトンチンカンなことにしかならんから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:45:53.39ID:k7oslBYs0
>>227
子どもだからな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:45:57.14ID:tU8JSKDr0
>>127
他人の奴隷の前に親の奴隷かw
そら可哀想で誰も生まんなw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:45:58.63ID:uzb22AY10
安倍首相への支持がどうして長い期間落ちないかというと、現実逃避なんだよね。
安倍内閣の間は少子高齢化、産業競争力低下、中国の膨張といった辛い日本の現実から
目を背けて四半世紀ぶりの好況を享受しているかのような気持ちでいられる。
次の内閣になって現実に引き戻されるのが皆怖いんだ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:46:06.50ID:sk1vp3Dp0
うちはお金がないから浪人も私大も下宿も無理と言われたけど別に虐待とは思わなかったけどな
家から通える国公立に行けばいいだけの話だし
ていうかあの頃親父の年収1000万超えてたのに金がないとか騙されたw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:46:12.78ID:NfwnovGT0
>>211
今の高齢者は比較的金持ってる世代だぞ、資産を海外へ追い出せと言ってるようなものだ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:46:18.30ID:00hpKSeA0
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は739万人 高齢化率7.00%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2019年 1億2477万人 平均48.36歳 ※65歳以上は3588万人 高齢化率28.4%
2030年 1億1662万人 平均51歳 ※65歳以上は3848万人 高齢化率33.0%
2040年 1億728万人 平均55歳 ※65歳以上は3787万人 高齢化率35.3%
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
2100年 4500万人
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:46:36.64ID:0XlJbKUJ0
>>243
現在の話をしてるのに20年前のお前の経験持ってきても著しく議論の妥当性を欠いてね?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:46:39.10ID:00hpKSeA0
NHK「2018年 東京都23区 在留外国人の新成人割合」
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区   20.1%
https://i.imgur.com/6UBjdox.jpg

都の新成人 8万3400人(うち外国人 1万8000人)
新宿区の新成人 外国人45%、帰化人25%、日本人30%
日本人の新成人は10人に3人
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:46:50.03ID:00hpKSeA0
2018年 合計特殊出生率
沖縄県 1.89  徳島県 1.52
島根県 1.74  静岡県 1.50
宮崎県 1.72  福岡県 1.49
鹿児島 1.70  山形県 1.48
熊本県 1.69  和歌山 1.48
長崎県 1.68  高知県 1.48
福井県 1.67  群馬県 1.47
佐賀県 1.64  茨城県 1.44
鳥取県 1.61  栃木県 1.44
香川県 1.61  兵庫県 1.44
大分県 1.59  青森県 1.43
長野県 1.57  岩手県 1.41
滋賀県 1.55  新潟県 1.41
広島県 1.55  奈良県 1.37
愛媛県 1.55  大阪府 1.35
石川県 1.54  埼玉県 1.34   ←★
愛知県 1.54  千葉県 1.34   ←★
三重県 1.54  秋田県 1.33
山口県 1.54  神奈川 1.33   ←★
福島県 1.53  宮城県 1.30
山梨県 1.53  京都府 1.29
岡山県 1.53  北海道 1.27
富山県 1.52  東京都 1.20   ←★
岐阜県 1.52  全_国 1.42
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html

関東民は子供生まない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:46:59.87ID:VWw5Bqbs0
>>246
はいよ

《2000年以降の出生数》

2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
2018年 918,397 安倍
2019年1〜7月 前年同期比マイナス6.2パーセント(86万人ペース)
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:47:12.65ID:Al2kk6HA0
>>256
どこに住んでたの?まあ俺は日本の東京大坂周辺を想定してるけどさ
医療に飯からエロまでそろってる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:47:52.49ID:2UnYUomJ0
自分が生きることだけで精一杯の人が無責任に子供を作らないのは正しい
不孝になると分かってるのに子供を作る人のほうが異常
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:48:01.01ID:UR1EV2n/0
子供いる奴は趣味も無いつまんない人間が子供をダシにして
世間に自分は価値のある人間だとアピールしてるようにしか見えない。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:48:04.33ID:ToCknxpZ0
>>265
関東以外が人間を生産して関東に来て働く、
の構図は、これからも変わらないのかなw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:48:05.63ID:k7oslBYs0
>>260
府立大学などは
年収700万以下は無料にしたような
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:48:16.27ID:Kfxk9x3d0
そもそも人口多すぎんだよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:48:19.69ID:3sgsFXOv0
>>223
「日本は世界一住みやすい」

いつまで日本人をだまし続けられるかどうか・・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:48:43.83ID:VWw5Bqbs0
>>250
婚姻数が伸びてないからあり得ない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:49:10.79ID:N+/PHqsM0
氷河期の連中もタイムリミット前の駆け込み出産終えたので
もう産む機械の総数が絶望的に足りないからな。

農家の子供みたいに児童労働で田んぼに駆り出す時代ならともかく
夫婦2人から子供1人、良くて2人目がやっとじゃもう増えない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:49:15.55ID:LMcIj8Fc0
胸を張って自分らが幸せって思えるか?
社会の行く末も安心で、真面目にやってりゃ食いっぱぐれなくて病気しても何とかなる、こんな社会なら子供も増える
でも払った年金も返ってくるかわからない、医療制度もどうなるかわからない、万が一産んだ子が障害者なら罵られ差別される、そんなんで産めますかね?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:49:25.45ID:yzJgqxtB0
子供が消えてジジババがゾロゾロいて
この国には明るい未来が待ってるな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:50:00.17ID:hqQcUr6G0
>>273
確か今は異性のきょうだいのお下がりを着せたりするのも虐待カウントなんだっけ?
昔とは違うんだよな、その辺からも
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:50:24.29ID:k7oslBYs0
独身老人には安楽死してもらうしかないかもな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:50:42.06ID:2XoEjnVj0
不細工を産むことがすでに虐待
美形なら貧乏でもバカでもワンチャンあるが不細工だけはどうにもならん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:50:42.54ID:ToCknxpZ0
>>263
事実なんだが…、とりあえずわかりました。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:51:31.88ID:0XlJbKUJ0
>>260
それは親がお前の洗脳に成功したってことだ。
ガキに気づかれたときがリスク。
あれ?俺がやりたい進路に行けないのって家が貧乏なせいじゃね?と。
特に今はネットが発達して「お隣の金持ち」の生活がかんたんに見られるからそのリスクはさらに高くなっている。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:51:51.15ID:yk62utPM0
>>259
完全にその通りで次の経済危機はリーマンショックを超えるだろう
その時にはもはや誰かのせいみたいに言うことは不可能
日本人自身が重ねた選択の結果の未来だし
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:51:54.51ID:UR1EV2n/0
確かに年寄りは尊敬も出来ないどころか軽蔑の対象みたいな奴が
多いけど、じゃあ若い奴はまともかというとこっちも相当ひどいな。
ニヒリスト、サイコパス、アスペルガーみたいな奴ばかり。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:30.87ID:k7oslBYs0
>>287
貧乏ならタダだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:33.21ID:l1u2asvm0
>>289
昔にくらべりゃ犯罪なんてないに等しい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:47.50ID:66Rbtcvl0
一人当たりGDPでニュージーランドにも負ける国になってしまった
貯蓄は勝っていてもそれは日本が将来不安が大きいということ
ニュージーランド国民のほうが豊かな暮らしをしてる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:50.03ID:RPRYIuRf0
都内なんて年収最低600はないと結婚なんてありえないからな・・・
実質、大中企業社員しか結婚できない計算になる
金が全てなんだから金持ってる層はもっと産めよっていうね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:53.52ID:tU8JSKDr0
>>277
産む機械とか言ってる人格破綻者に嫁いでも不幸だろうし
やっぱりこの国は政治家から良くないねw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:53:00.63ID:0XlJbKUJ0
>>283
20年前のお前が免除だった事実は誰も疑ってねえよw
現在の話をしてるということだ。頭悪いなぁ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:53:10.47ID:LMcIj8Fc0
>>290
その貧乏ってのは幸せなんですかい?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:53:39.83ID:RrT91yHh0
昔はそれでも生んでたんだよな
格差社会とか世間体とか気にしすぎじゃねの
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:54:09.86ID:Db51OLKD0
こうなるのは分かっていた。
だからこそ、暗い未来に向かう日本で子どもを持とうなんざ、ちゃんちゃら おかしいねww
子持ちな方々、どうするの?!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:54:10.41ID:OrAC09I20
>>244
自分が稼げないくせに男に経済力を求める女が多いのは確かに事実だが
男も男で家事育児を女に丸投げの奴も相当多いからどっちもどっちだと思うぞ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 01:54:14.05ID:Al2kk6HA0
>>289
サイコパスは昔の方が多いだろ 今の数倍人殺してるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況