X



【Σ何故そうなる】世界の一流ホテル50カ所新設 官房長官、財政投融資活用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/12/07(土) 17:30:04.07ID:Xq58PYy99
日本にあるもの使えばいいべ?

2019年12月7日 16:23

菅義偉官房長官は7日、外国人観光客の誘致に向けて世界の一流ホテルを国内に50カ所設ける考えを示した。国内で多くの消費活動が見込める海外富裕層を呼び込みやすい環境を整える。事業規模で26兆円の経済対策に盛り込んだ財政投融資を活用する。視察先の熊本空港で記者団に語った。

菅氏は外国人の訪日数に関し「20年の4000万人目標だけでなく、30年の6000万人目標の実現を見据える」と強調した。

 今後、本格化する20年度予算編成にあたって「世界レベルのホテルが不足している。財投の活用や日本政策投資銀行による資金支援などを実施し、全国各地に整備する」と述べた。

(全文はこちらへお願い致します。)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53091740X01C19A2EA3000?s=4
https://i.imgur.com/Zo4aIXz.jpg
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:30:43.04ID:EWIEEZeH0
五輪建設で特需も終わったし
土建屋に次の仕事斡旋しないとな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:31:18.72ID:N/ZmEKU20
>>598
お前ら票にもならん貧乏人に与える金はないってこっちゃ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:32:10.22ID:GLSMVi530
被災民のことを
全く考えない人なのよ
この人たち
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:32:12.58ID:DF90GfH80
>>595
誰かが良く言ってたが、まさにタコの足食い経済だね
食欲というバケツの穴が年々拡大してるんで
足の再生スピードが追いつかなくなってきてるけど
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:34:02.22ID:Zd64UpgR0
東京オリンピック終了を待たずに日本終了モードが始まりますので、まったく無意味な施策です。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:34:41.63ID:7o2us/vA0
>>597
中曽根は世襲じゃなかったからな叩き上げだから現実の暮らしを理解している
世襲は馬鹿のボンボンだからな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:38:39.38ID:81YPDFFS0
>>596
日本は、ITは壊滅的にダメ、製造業は大した成長見込めない、伸び代があるとすれば観光、農業ぐらいじゃん?
野党からは、自民以上のまともなプランは出てこないだろうけどね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:38:57.83ID:a9oNOOt40
>>600
ホンマそうよね

ほんで、貧乏人が自民党に入れてて自分で自分の首絞めてて笑う
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:39:37.57ID:+r6k/OFL0
いつまで経っても外人と上級のほうしか向かない政治だな
お前らもよく付いていくわ
マゾ国民か
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:41:58.92ID:++Osq93R0
>>607
民主党の時だと公務員が数字だけの成績あげようとしたから職質だらけだったぞ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:47:11.33ID:SfuRL/pc0
いま一番求められてるのは少子化対策と技術大国への返り咲きだろ
百年後にはほとんどの自治体が消滅すると言われてるのにこんなその場凌ぎのばら撒きやっててどうする
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:47:33.12ID:XBRSMRyT0
>>612
先進国で通貨高で高齢化な国でやれるエリート以外も従事できる産業つったらおスイスの観光業よ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:48:33.93ID:u+UlmAD20
>>575
環境保全はやってるじゃん
時限立法だったはずの復興増税を、森林税という名に変えて恒久化
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:49:15.48ID:dZoKwVoJ0
いまはオリンピックに関心が向いてるがいずれまた
放射能が問題にされるだろう
農産物禁輸にしてるのにその国に出かけて飲み食いするはずもないし
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:49:45.70ID:Rlfj2VGm0
>>9
だからって50もいらねぇだろwww
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:51:11.83ID:OOBFDBfb0
>>606
ITの為と、
その農業を売った自民党w

産業の米は、見事に凶作に。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:51:57.18ID:XBRSMRyT0
>>616
おスイスもチェルノ先輩爆発で汚染されたよ。
でも観光立国やってるし。
いかに安全対策やるかだね。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:51:57.39ID:OOBFDBfb0
ここのネトウヨって、
今までの貿易問題の事は、すべて無かったこと。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:52:26.13ID:jviCnNRU0
シーガイアやグリーンピアから何も学ばん国だな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:53:30.63ID:OOBFDBfb0
客が来るように前もって政策をじゃなくて、
客が来たから、慌てて政策ってw
リピーターが途絶えたら終わるのに。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:53:59.13ID:a7N7QX5R0
高級ホテルなんか乱立させたら無駄に周辺地価が上がって迷惑するだけや
現に2倍3倍の家賃吹っ掛けてきよるし
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:54:39.75ID:OOBFDBfb0
「国民全員ベルボーイをやれ。」
ここのネトウヨたちと自民党。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:55:38.81ID:OOBFDBfb0
モナコみたいにでもしたいのか、自民党w
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:57:14.78ID:zrI/km9l0
世界レベル馬鹿政治家しかいねええええええええええええええwwwwwwwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:57:53.44ID:tucKc8790
>>625
アラブの石油王とか
徳や礼で教化されてないので
あいつムカつくとか
いい尻しているとおもわれたす瞬間
運命が決まる
もちろん民間のホテルの支配人レベルでは
手も足も出ないw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:58:50.95ID:kQIGAK420
シンガポールの屋上が船みたいなやつでプールになってんのあるじゃん
あれくらいインパクトのある奴がいいよね
日本だと耐震基準とかで無理だったりするかもしれんけど

千と千尋の油屋みたいな高級旅館はアリだと思うし
忍者屋敷みたいなからくり屋敷みたいな旅館とかもいいかも

泊まったホテルでスゲーって思ったのは
ケニアの国立公園にあるホテル
ホテルの食堂からサバンナが一望できて、近くの池とかに象とかが水を飲みに来るの
台風とか無いからだろうけど、ログハウス風な感じで食堂には窓ガラスとかなくて
圧倒的大自然って感じ
天気が良ければ遠くにキリマンジャロが見えるそうなんだけど、滞在中は残念ながら見られなかった
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:02:05.58ID:dZoKwVoJ0
下半身のサービスも用意しないわけにはいかないぞ
それなりのレベルのをな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:03:58.13ID:XOo7Rlog0
グリーンピアまたつくんの?
やめてよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:04:45.80ID:+729/UBw0
税金の無駄遣いはやめて

そもそも銀行の仕事でしょ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:07:19.65ID:BDtIfRCJ0
国が投資するなら科学技術だろう!
金ない金ない言って増税しといて。
何でこんなに馬鹿なの安倍って?
日本を潰したいのかこの男は。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:10:39.63ID:F/yQl+qh0
外資ホテルを呼び込むってことでしょ。
日本製のホテルにどこの外国人が泊まるんだよ。
マリオットが最有力
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:11:05.69ID:jviCnNRU0
IRだってもろリゾート法なのにあんなの通した自民党支持したのが国民じゃん
どんどん貧しくなって国民はろくに旅行なんて出来なくなるだろうけど
土建は得するからもっと喜べよ、民意だぞ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:21:04.90ID:u+UlmAD20
>>619
いまは世界中の観光地が沸いてるよ
後進国の発展で旅行できる人数が増えたからね
だから、スイスだからってのは無意味
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:25:10.18ID:u+UlmAD20
>>641
> どんどん貧しくなって国民はろくに旅行なんて出来なくなるだろうけど

これは世界的潮流で、避けようがないからなあ
先進国と後進国という差が消えて、世界は、金持ちか貧乏人かって格差だけになる
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:26:28.88ID:cv1D+wxi0
勝手にやらせればいいだろ
なんで政府が金投入すんだよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:32:44.17ID:BDtIfRCJ0
国民経済を家計からなんて考えは毛ほどもない。
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治をひたすらにする。
これが安倍自民ですね。
昔の自民は違ったと思うんですけどね。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:35:28.76ID:a9oNOOt40
>>648
自民党清話会ってのは、国民を貧乏にして、上級国民が潤う政治を毎回してきたよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:40:45.56ID:zQNWbJ3v0
大金持ちが泊まって、カジノで、思いっきり散在してもらうための部屋があるホテルか。
大金持ちだけじゃなくて一般の観光客にも対応できるってか。
で、10万人か100万人の、ボランティアが必要なのか。
ソフト面での対策は、得意の、人材派派遣業者丸投げか。
中村先生、泣きたいときは、どうすればいいのですか(慟哭)。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:41:40.49ID:BDtIfRCJ0
>>649
保守本流や田中派にあった国民底上げ志向や包容力、温かさが今の自民党にはなくなってしまったんだね。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:45:19.98ID:dZoKwVoJ0
なんでもアメリカ様にお伺いたてるんだから
政治思想とか国家観が空白なんだよな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 04:50:57.03ID:+tHlNO+C0
税金集めても政治家が無駄遣いばかり
納税しても底の抜けたざるに水を注いでるみたいな
無力感が蔓延してるのが不景気の原因だよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:10:06.88ID:HiR0TdQw0
なんで観光に力入れるの? 外国人が汚した部屋やシーツを掃除する仕事が増えてもしかたないだろ。
日本はもっとハイテクの産業で生き残るべきでは?先端医療機器とかナノテクとか超高効率蓄電池とか
大学には金のなる木(特許)が山ほど眠っているのに。何かの陰謀か?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:12:51.20ID:BDtIfRCJ0
>>656
古い話だが昔貧乏人は麦を食えと言って叩かれた人がいた。
でもそれでも今の自民よりは温かかったのではないかと思う。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:20:29.84ID:ljhApcot0
一般的な国民にも大勢の外国人観光客にも関係なさそうな話だな。
税金で支援して高級ホテルをばんばん作って、政治家や富裕層が利用するマッチポンプのできあがり。

京都が民泊ブームで、どんどん住人が減っていて危機感が強いらしいから(まあ、自業自得だが)、そっちをなんとかしたら?

>>655
まあ、面倒なんだろうなw
大学の研究成果を有効活用するのには、ビジネス、特許、交渉、本当にビジネスになるかどうか目利きなどたくさんのスキルが必要。
そのへんに明るい人材が、上から目線で税金支援がしょっぺー仕事なんてしてるわけがない。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:20:32.36ID:T3lQEoAm0
伝統的だけど中途半端に昭和ナイズされた旅館を、純木造風味に立て直す補助金とかならわかるが、世界のホテルって・・・
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:22:58.15ID:dTUV4SSp0
日本で一番必要な少子・高齢化対策は全くやらずに、いやむしろ削り倒して
白人様が遊ぶホテルに26兆円税金投入するという、スーパー植民地政策や
介護の予算をケチってるから、介護施設がどんどん倒産してんのやで
ほんま、日本の税金って白人様のために献上するためのモンなんやな
これから要介護の老人が爆発的に増えるのに、何やっとんのやろな
在宅介護で対応できる程度を超えたら、家族も地獄やぞ
そのための消費税アップちゃうんか
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:26:34.37ID:Yt6L0Xf30
26兆?は?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:28:49.37ID:BDtIfRCJ0
もう清和会はどんづまりだよ。
清和会を下野させなきゃ日本が滅ぶ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:29:21.69ID:Yt6L0Xf30
散財する時なんけ?
普通おめでたい時やけど
即位したからいいんかな?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:36:47.21ID:dZoKwVoJ0
>>658
京都はいま民泊の廃業ブームで
空洞化したところは中華系が買いあさっているよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:44:32.72ID:jTrraSGx0
単純にもう今までの主力産業がダメになるから観光でくってかんとならん国になるという話だろ
オモテナシで外国人にヘコヘコしないといけない仕事しとる奴ばっかになるんだよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:49:35.10ID:37m7gxts0
一方、IPS支援は打ち切られるのであった
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:51:22.58ID:37m7gxts0
>>669
今のフィリピンみたいになるんだろな。
白人の男に10代前半の少女が愛人として飼われているのが当たり前の国。
日本の場合だと中国人の男相手かな?はは。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 05:51:24.77ID:ryDjyOoC0
上級と外資に税金を垂れ流すシステムを作り出した点で安倍総理は実に有能
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 06:13:22.36ID:BCTzGW8b0
まさか、

建てる場所と政治家の地盤が

重なったりはしないよな?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 06:15:22.07ID:BhvRaPbQ0
>>660
老人が家族から棄てられるだけだよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 06:58:25.88ID:wkvsbrsq0
>>1
記事だけ紹介しろ。
恣意的な考えを記事にやら見出しにつけるな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 07:39:20.41ID:WAiItcL80
ゼネコンのお友達と献金で取引したんだろう。
ジャパンライフと全く一緒やん。
懲りないねえ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 07:42:30.60ID:msii/E0d0
>>630

ケニアすげえな 自然?野生?
お部屋に入るとファースト・アナコンダのサービスもありそう

|д゚) プールにはジャパンライフ サイドにAV女優 のホテルだよね
石原良純の「俺!年賀状」は笑えたけど
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 07:46:34.13ID:IcYZuFzx0
>>669
中国語じょの話せない日本人には中国人のチンポをしゃぶる仕事しかなくなりそうだ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 07:49:57.01ID:H/pm6Tn60
また在日企業の為に税金使うの
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:05:03.40ID:1qg6jMnB0
〇〇酒店とか飯店だらけになるで
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:11:42.50ID:SToTMBdJ0
資源も物作りもダメになったから観光に舵をきったんかー
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:14:17.07ID:LXEJJr+z0
>>1
派遣が、接待するホテルな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:16:32.95ID:sTiPZRP80
>>685
でも実際そうやろ。
これからの超高齢社会、物作りで諸外国をリードできる筈も無し。
「国としての不労所得である観光」を利用しない手は無いわ。
自分はもう棺桶までの道筋が見え始めた年齢やから良いけど、
若い人らはこれからどう生きるつもりなんかねぇ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:20:46.32ID:xWS79C8U0
>>1
こいつら、本当に日本人には目を向けないよな。
増税だけはやたらに積極的なのに。

ネグレクトに過干渉、アスペルガーの毒親そのもの。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:23:29.87ID:LXEJJr+z0
水害でウンコホテルになるんですよね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:32:20.00ID:xWS79C8U0
>>687
> でも実際そうやろ。
> これからの超高齢社会、物作りで諸外国をリードできる筈も無し。

こういうバカが生きている間はデフレ脱却など無理そうだな。

諸外国をリードって何の話だよ?
経済の目的を何だと思ってるんだ?
つーかモノつくりと高齢化に何の関係があるんだ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:35:14.73ID:xWS79C8U0
>>687
> 若い人らはこれからどう生きるつもりなんかねぇ?

構造改革だの規制緩和だのグローバル化だの公共事業の削減、民営化に賛成して
ガンガン雇用を減らし、デフレを20年以上放置してきた張本人世代の人間が
まるで他人事だな。

コイツらどういう神経してるんだ?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:36:56.76ID:/rhvKb0L0
>2030年までに「世界レベル」の高級ホテルを50カ所程度新設する

・内訳

東京 30
大阪  5
横浜 名古屋  3
京都 福岡  2
札幌 仙台 金沢 広島 那覇 1

どうせこんな感じじゃないかね?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:48:28.03ID:Mq0/rUSj0
「ささ、どうぞこれを。パンケーキの詰め合わせセットでございます」
「いや、私は食事は済ませてきまして」
「菅様のお好きな、帯を巻いた紙のパンケーキでございます」
「○○さん(関連業者)、あなた方もワルですなあ」
「いえいえ、菅様にはかないませんよ」
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:53:37.31ID:On3jWxkS0
低金利の資本で外資の利益に貢献したい。
この人様って日本の政治家なんだよな?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 08:56:25.10ID:ddey807r0
国民を貧しくして競争させれば這い上がろうという意識が芽生え
イノベーションが起こり経済が成長するというのが竹中平蔵の理論(もはや経済学ですらない)
そして竹中を師と仰ぐ人物が菅官房長官

自民党清和会は特攻の精神など国民の国家への自己犠牲に美学を感じていて
戦後民主主義で国民は堕落してしまったと苦々しく思っている

この両者が組むと国民を痛めつける政策ばかりになる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:16:33.86ID:dqXL7Zoj0
隔階に製氷機、あと全体で2箇所くらい
発泡酒の自販機置いてるようなとこがいい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:33:57.00ID:RJcqB/XE0
下級国民の金手で上級国民のホテル作るよー
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:35:10.39ID:RJcqB/XE0
>>29
儲かるなら民間資本でやれよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 09:36:05.60ID:WDeflDca0
>各階に製氷機
だな
気軽で使いやすい
良いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています