X



【行政文書流出】「なんだこれは…」と絶句 HDD落札男性が見た中身は…「これはまずい」と直感、背筋が寒くなる ★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/07(土) 17:35:42.88ID:Pnhpag769
神奈川県が持っていた個人情報を含む膨大な行政文書が流出した問題は、本来なら破壊処分されたはずのハードディスク(HDD)を、ネットオークションで落札した男性が見つけたことで発覚した。

 「なんだこれは……」。IT関連企業を経営する男性はこの夏、パソコン画面を見つめながら絶句した。

 税金の滞納者と滞納額、差し押さえを検討する書類、入札金額について検討した書類、学校の教職員名簿、発電所の設計図とみられる図面、職員の勤務表、水道局の工事に関する図面……。これまで見たことがないような情報ばかり。「これはまずい」と直感し、背筋が寒くなった。

 男性は、仕事に必要な中古のH…残り:999文字/全文:1268文字

2019年12月7日04時50分 朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASMD65CTGMD6UTIL040.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191206002532_comm.jpg

★1が立った時間 2019/12/07(土) 09:54:19.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575694158/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:43:48.42ID:Ittf3Mv50
>>895
散々論点ずらしてたのお前だろ
リスク管理出来てない神奈川県も同罪だと言ってる
規模と質考えろよと
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:44:10.46ID:1iY47dpm0
>>898
県民にとってはデータ流出させた加害者だね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:44:55.85ID:8LmnPBgy0
中古HDDとは中身ガチャ目当てで買う物では?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:12.68ID:1iY47dpm0
責任がないなどと世論操作をするなら、神奈川県民が集団で襲いかかっても文句は言えないな
責任者が責任を取らないとか論外だしな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:41.70ID:CQ2jjzzJ0
税金の滞納‥・ヤベ 俺10年近く前に 自動車税滞納して、2回位催促電話もらっちゃった?なんとか工面できませんかねえ?
とにかく現金がなくて、株を売ったのか?郵貯の定額を切り崩したのか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:46:26.47ID:DQp7uiHe0
>>898
県はデータが破棄されてるか確認する必要があった。
事件が発覚してから消去証明書取り寄せてる有様だったからな。
ある程度の責任はあるよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:46:38.66ID:fz5E6SEs0
大前提としてこれだけの容量を復元させずに削除するには1ヶ月とか掛かるんだけどね
その間公務員を張り付かせろとかアホなことを言う奴はいないよな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:46:52.63ID:WFJVMS2Z0
>>863
コピーツールで既にゼロ埋めしたHDDからコピーすれば
在る程度高速化出来るんじゃね?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:47:37.53ID:1iY47dpm0
>>907
そういうやり方を作ってこなかった責任もあるな
切腹だな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:47:52.19ID:8qo5PT1q0
>>899
まじ?
俺の会社も営業で使うタブレットとか人事や勤務休暇管理申請、研修申請、給与明細発行たぶん全部富士通のやつだけどこれ何年かごとの入れ換えのとき本部のシステム部がちゃんと処理してくれてるんかな…。契約してる会社にもろ丸投げくさいんだがww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:48:43.55ID:qBZOQlHw0
>>899
使わない機器を通電してセンターに置いとくのだって金がかかるから、管理するやつからしてみれば業務での稼働を終えたら一瞬で消えてほしいと思ってるだろ。
そこでこういう業者の側で消してくれたりするサービスが出てきたんだよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:49:36.49ID:1iY47dpm0
神奈川県民がどうやって裁くか
非常に見ものだな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:50:13.89ID:Ittf3Mv50
>>905
記事読んでないのか?
神奈川県→富士通リース→ブロードリンク→高橋くん
神奈川県が県民のデータ預かる大元の責任者だろ
相応の責任取るのは当然
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:51:26.57ID:mjmiaEa60
落札したhddの中身が野獣先輩のコラ画像だらけだったときはどんな顔したらいいの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:52:20.82ID:fz5E6SEs0
>>909
じゃあノーベル賞を取れないレベルの知能しかないあなたは死んだ方が良いですね
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:53:47.86ID:vs6erNC40
>>915
神奈川県だけをどうしても犯罪者と同罪にしたいんだなw
絶対にそこだけは譲らないのは実に興味深い
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:53:52.77ID:WFJVMS2Z0
>>917
コピーツールでそうしておくってのも手だな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:54:30.82ID:/orTGZk20
窃盗罪だと自分の所有するHDDにコピーして持ち出しても犯罪にはならない。
もちろん会社がそんなことを許すようだとガバガバだが。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:55:47.62ID:/orTGZk20
>>919
横からだが犯罪という意味では神奈川県には罪がない。しかし委託者を適切に
監督していなかったという民事上の責任はある。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:56:17.71ID:U8yhU4EV0
中古のデジカメを買ったらSDだけ外して安心したのか内蔵メモリの写真は消さずにそのままだった
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:56:46.93ID:fz5E6SEs0
>>919
神奈川県に責任を取らせる必要はありますが
システムの破棄で相応の金がかかるのは許容すべきです
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:57:34.41ID:/orTGZk20
神奈川県は調査費用と再発防止策で1000万円以上はかかるな。もちろんリース会社
が払うのだろうが。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:58:41.08ID:vs6erNC40
>>924
管理体制は似たり寄ったりなんだろうから、
既に結論は出ているからw
確認されるまではセーフかー、秘密裏に買い取るのかな?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/07(土) 23:58:55.62ID:fz5E6SEs0
>>923
罪はありますよ
利用者の利便性と絶対的に時間と金のかかる作業がセットなのをキトンと説明していないのは罪デスヨ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:00:30.02ID:6Z7hhmRG0
>>923
でも、他の自治体も同じですよ?
どこまで民事上の責任を問われるかねー
個人的には、県はアホとしか思えないけど悪とまでは言えない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:00:37.72ID:7Ejs1+6p0
ひとつの解決策としてHDDやSSDを県が調達して使った後ドリルを使うなど
して破棄すればいいと思う。今度は公務員が横流ししそうだが。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:01:37.41ID:Sqr7hHvy0
>>295
たまげなければ、、パイパン!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:01:49.20ID:opGfmnlK0
>>929
誰がセーフと言ったんだ?
また勝手に都合良く解釈したなお前
流出疑惑と散々言ってるの理解してないし
煽りたいだけの馬鹿かお前
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:36.42ID:6Z7hhmRG0
>>934
犯罪者と間抜けな被害者を同列に扱うのが悪い
しかも、他の被害に気付いてすらいない所は無視w
0936巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/08(日) 00:05:13.67ID:mbP1GheF0
>>931 バックアップデータの管理が出鱈目だった事は事実だろ?みろ政府なんかちゃんと破棄してるぢゃねーかw

もうね神奈川県庁の一階に破砕機置いて必ず県民の見える所で破砕させろ永遠に、黒岩の所為だ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:06:07.16ID:2O7jMyzY0
購入者は中古のHDDを使うつもりだったのか?
そんなものを買う奴がいるのが驚き
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:09:54.31ID:opGfmnlK0
>>935
神奈川県は神奈川県民を被害者にした加害者であり大元の責任者

そこを無視するとか話にならない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:10:01.72ID:2vNwgnlo0
HDDに残ってるデータ見たさにオークションで買い漁るやつか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:11:26.22ID:6Z7hhmRG0
>>940
そんなに神奈川県が憎いか
それとも黒岩が憎いのか?
他の自治体と同じくらいの愚かさで同じくらいの罪しかないぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:11:32.12ID:nlpI85Fw0
>>937
おれが買った5台の中古HDDは数年トラブル無し。
0944巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/08(日) 00:14:26.76ID:mbP1GheF0
>>939 消されるな、ザシューターを観るべき。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:14:54.19ID:odiMUnZt0
>>941
昔やってたな
ほぼ全台で何らかのデータが復元できた

それ以来俺は物理破壊派
0946巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/08(日) 00:14:58.16ID:mbP1GheF0
>>942 黒岩大嫌い。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:15:21.01ID:kWik4k8c0
セーブデータ残ってる中古ゲームとかなら笑い話なのに
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:16:15.93ID:opGfmnlK0
>>942
また勝手解釈して妄想かよ
憎いとかいつ言ったんだ。
お前、本当人の話を都合良く解釈するな
ある意味才能だよw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:16:24.80ID:w6xbDf930
>>943
6TくらいのHDD欲しいんだけど新品だと12,000円くらいなんだけど中古だといくらくらいで買えるの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:16:27.82ID:PTC8Z45z0
>>9
え、警察じゃなく朝日新聞に?
何故!?なんかこわい((( ;゚Д゚)))
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:16:32.87ID:XGKPJavl0
ホリエモンが一言↓
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:21:45.04ID:k30ol1lh0
俺は消されるって思った瞬間
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:22:52.74ID:k30ol1lh0
>>9
こういうときは朝日新聞で正解だろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:35:57.60ID:XGKPJavl0
>>954
マイナンバーの再交付
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:37:26.89ID:VPtd8jKz0
>>51
自分たちでやったら
万一データ流出したとき「委託したので、自分たちのせいじゃない」って言えなくなるだろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:39:47.49ID:Xn/W4jfw0
これ知らずの買ったんだろうけど買った時点で個人情報保護法としては逮捕されるから
この人も悪意ないのに不運だな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:48:57.99ID:r0vu+EBu0
>>892
県に契約上の落ち度はないけど、再発防止するにはリースアップしたHDDを残存簿価で買い取って職員が自ら破壊するのがベストかな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 00:55:30.79ID:5LhqoNrB0
>>892
今後はHDDだけ県が買い取って、県職員立会のもとで業者が破壊、とすればいい。
0969巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/08(日) 01:05:03.13ID:mbP1GheF0
そんな所をリースでやろうって所から危機感ねーんだよ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:06:20.63ID:r0vu+EBu0
>>890
エンタープライズ用の定義くらい知っているよ
2.5インチがサーバにも普及しているのが現状
0972巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/12/08(日) 01:08:46.15ID:mbP1GheF0
テレビのぬるま湯に浸かってたバカがリースがどんなだか、廃棄業者がどんなだか理解してる訳がねえw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:09:06.44ID:QbpRw5wc0
>>949
不正転売減るって観点から中古価格上昇するかモナ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:09:49.23ID:r0vu+EBu0
>>950
警察なんかに持っていったら何の容疑をかけられ逮捕されるかわからない
県が自ら売却したと考えてもおかしくないし
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:11:25.61ID:QbpRw5wc0
このスレでは野獣先生の画像で一杯に詰まったテラバイトHDDで
データコピーするのが良いとの結論が出ました
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:14:57.53ID:j+tJ7FTZ0
>>967
たぶんし忘れた。消去に失敗したのどちらかだよ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:16:51.75ID:J9+hU5CF0
日本が犯罪国家ということを知ってしまったか
消されるなこの人
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:17:37.30ID:TSgEcW1k0
結構ノリノリでソフト買って復元して
追いHDD落札して調べまくってるのは草生える
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:21:47.70ID:49O6EvaS0
>>980
いままでにデータ復元ソフトを自分用にも持っていなかったことの方が驚きだった。
まあ、そういうことにしているのかも知れないが。
可哀想だけど、過去の落札HDDから現在稼働しているHDDまで警察に調べられそうだね。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:47:51.98ID:RMLLaITZ0
工作員湧いてんな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:48:30.33ID:G6oaV8KW0
オークションに?
廃品会社は処分してないのか

ハードディスクって専用機で
シュレッダーするんもんなんだが
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:53:19.05ID:j+tJ7FTZ0
>>989
オレの両親、88年に20万だして40Mのハードディスク買った。
孫子の代まで使えるかと思ったわ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:02:59.18ID:Bw/oimMM0
>>967
多分オクの出品が増え過ぎて手間かける時間が無かったのかも
昔、手持ちの品をまとめて出品したら忙しくて訳わかんない状態になりかけた事がある
>>991
パソコン1式揃えて100万とかの時代かな?
win95終わり頃あたりから急激に値段が下がっていった記憶が
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:04:38.48ID:60uY/Qhb0
>>24
エイベックスから怒られることはしません
みんな三下
ここの芸スポもあそこの記事スレは立てないようす
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:11:22.47ID:mrFTLyF/0
>>772
おまえ警察がいままでどんだけ隠蔽してきたと・・・
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:11:57.19ID:mrFTLyF/0
>>772
で?お前はどうすべきだったと?
新聞社にもちこんだら公開されるからだめだって?

隠蔽すべきだったと言っているのか・・・お前は・・・
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:14:58.33ID:mrFTLyF/0
日本政府はガチで素人以下の意識と知識しかないんだな・・・・・・・終わってる・・・・・・
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:16:27.10ID:UbK1Kkz90
持ち込んだ事批判してる奴らは日本の悪い文化、事なかれ主義の発想よなあ…役人を批判できない人種
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:26:24.23ID:mrFTLyF/0
>>997
役人じゃね?ネトサポみたいな工作だけはしっかり組織作ってやってるからね
国民の情報漏洩には関心ないけどな!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:47:45.25ID:anD/i5z40
埋める
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:47:58.66ID:anD/i5z40
オワリ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況