X



【地震】「東京で震度6超える恐れも」…1週間で16回、関東で頻発する地震は“首都直下型”の前兆か ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/07(土) 21:46:18.95ID:Pnhpag769
これは、4日午前10時38分ごろ、茨城県北部を震源とする最大震度4の地震が発生した際に撮影されたもの。5日も茨城県では震度2を観測する地震が発生。これで4日連続となった。

11月28日から12月5日までの1週間、関東地方を震源とした震度1以上の地震は16回発生。

茨城県や栃木県では12月3日、4日の2日間だけで、震度3以上の地震が5回発生している。

相次ぐ地震に人々の不安は高まっている。関東では「周りでは話をしている。そのうち首都直下型くるんじゃないか」という声も…

4日午後7時35分に栃木県北部で発生した、最大震度4の地震の直後には、SNSで「地震、関東、多い」などのキーワードを含んだ投稿が急激に増加。「また地震?最近多くて怖いよ」「関東地震多いけど大丈夫?そのうち大きな地震来そうな予感」などの投稿も見られた。

多発する地震で広がる不安の背景には、今後、30年以内に発生する確率が70%といわれている、首都直下地震があった。

果たして関連はあるのだろうか?

「首都直下型地震につながる可能性も」

連続している地震は、その危険が迫っている前兆ということなのだろうか?

地震研究の権威、東京大学名誉教授の笠原順三さんによると、多発している地震は二つのタイプに分けられるという。

東京大学名誉教授・笠原淳三さん:
全体的に東日本大震災の余震活動なんですけど、大きく分けて、地表付近に起こる「活断層型地震」と深い所で起きる「プレートが沈み込む地震」、二つのタイプの地震が起きてますね

この2つを見分けるポイントは震源の深さ。

茨城県北部を中心に起きている地震は、震源の深さが約10kmと浅い地点で発生。これは地表に近い部分にできた亀裂による地震で、東日本大震災以降に多く発生してるタイプだ。

一方で、笠原さんが注意すべきと指摘するのが、茨城県南部などで発生した、震源が60km前後の深い地点で起きた地震。

東京大学名誉教授・笠原淳三さん:
茨城南部の地震は首都直下につながる地震活動である可能性がある。太平洋プレートとフィリピン海プレートが衝突してるような場所で(地震が)起きていて、それがちょうど首都圏直下地震の場所ともつながっている

もしも、首都・東京の真下が震源となれば、大地震となることも考えられるという。

東京大学名誉教授・笠原淳三さん:
プレート二つがぶつかり合っているところは、茨城県の南部のちょっと東よりですけど、それが南の方に来ると千葉の下くらいまで来る。そうすると、本当の首都圏直下地震となる。東京も震度6を超えるような震度になると心配されます

イノシシ年は災害の年というのは迷信?

SNSには、東京・足立区の荒川沿いに出没して、4日に捕獲されたイノシシと地震の関連を指摘する声もあった。

実は、イノシシ年は災害の年などと言われる。過去には1923年に関東大震災が発生。1995年には阪神・淡路大震災。2007年に、新潟県中越沖地震が起きるなど、大地震が発生している。

この点については、笠原さんは「イノシシと地震は関係ないと思いますね」としている。

身近な日用品が防災グッズに

気象庁は「今回相次ぐ地震が直ちに首都直下地震に関連するとは考えにくい」とするが、いつ起きるか分からない地震に備えるよう注意を呼びかけている。

だが街で地震の備えについて聞くと、「買おう買おうと思いながらなかなか...」「防災グッズのリストを作ったんですけどまだそろえてないです」と二の足を踏んでいる人も見られた。

そこで取材班は、防災アドバイザーの国崎信江さんと東京都内のホームセンターに向かった。

国崎さんがまず手に取ったのは、防災グッズコーナーではなく、日用品売場にある黒いごみ袋。

防災アドバイザー・国崎信江さん:
黒いごみ袋は多用途に使える便利グッズなんですね。トイレがしたいときは頭から被って(周囲からの)目隠しになりますし、突然の雨でもポンチョ代わりになります

以下ソース先で

2019年12月5日 木曜 午後8:33
https://www.fnn.jp/posts/00049297HDK/201912052033_livenewsit_HDK

★1が立った時間 2019/12/06(金) 21:35:14.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575707320/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:39:54.58ID:LMmUxQtl0
目の前で火が出てるのに消防車が来れないという恐怖
それが人のいっぱいいる東京で起きる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:39:56.28ID:34JFzLuY0
関東フラグメントってのが実在するならあそこの箍外れたらえらい事になるな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:40:41.57ID:tucKc8790
>>898
気が着いたら横転した車両で俺と
美少女だけが生き残ってて
2人とも見ず知らずだけど
協力して脱出していくうちにいつしか
恋が芽生えて(ry
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:40:42.95ID:yip+g+YU0
>>883
東京湾直下で大津波付きだったらマジで終わるな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:40:43.91ID:KCgLkjRr0
首都機能を茨城のつくばにするって話もあったな
大震災で流れたけど
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:40:47.19ID:BDeQ1kyL0
>>895
必ず三陸→関東なら強く関連を疑うところだけど、逆もあるならたまたまじゃね?って
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:40:50.24ID:k+eEOOv70
>>896
来年の方角ってどの向きだったっけね?

まあなんか前々から言われてはいたけれどもねぇ・・
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:41:16.44ID:mwp714UC0
ジョンタイターが描いた首都が岡山っていうのはまじだったのか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:41:34.84ID:+uyabp9S0
ナマズしか住まないとこ開発して高級マンションて詐欺だろう。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:42:18.30ID:k+eEOOv70
というよりも、行政が散らばるとかあるのかもね
東北ブロックとか、近畿ブロックとかね

一極集中というよりもね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:42:24.33ID:B+51DIed0
>>885-903
西ノ島噴火での、(カルデラ巨大陥没)破局噴火 令和 大平洋沿岸ギガ津波から、

TRPG トーキョーノヴァ ハザード<大災厄> 
   Or
TRPG ガンドッグ<ナイトメアストーム>

漫画アニメ AKIRA 
2020年夏ごろ 関東地方南部 
ペタボカン大破局

映画漫画 ドラゴンヘッド

ここら、令和ペタ・カタストロフが、もうすぐ来るぞ!

1605年 慶長 伊豆〜小笠原海溝 
巨大地震 
日本列島太平洋沿岸 巨大津波


1611年 慶長 三陸地震(東日本大震災クラス)


1677年春 延宝三陸沖大地震

1677年冬 延宝 房総沖 巨大津波地震

元禄関東大震災 1703年
宝永南海トラフ大震災 1707年
宝永富士山大噴火

安政江戸大震災 1855年
安政 南海トラフ大震災 1856年
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:42:48.01ID:JK6O5w830
家康 「え? まだ江戸を都にしてんの?アホなの?」
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:43:29.50ID:qkKoHF2e0
>>132 いや違う 割りばしをゆっくり
曲げて、今 ミリミリ言い出してる所
更に曲げ続けると…………

パキンッ!!!!!!!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:43:33.86ID:k+eEOOv70
>>913
家康 「あの時代はお公家さんの影響が強かったから仕方がなく江戸にしたのに・・」
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:43:38.77ID:GK1vjTfr0
東京に本社あるって危機管理無さすぎ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:44:11.31ID:LMmUxQtl0
>>910
それ地震関係なく普段から火を出したらアウトなのでは……
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:45:07.76ID:BDeQ1kyL0
>>909
あの辺買ってるのはほとんどが中華富裕層で、投資+滞在時の自慢目的らしいから実害はないさ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:45:24.11ID:yip+g+YU0
まあ必ずくるものが来るだけだからな
被害にどれだけ耐えられるかって話しだよね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:45:46.62ID:ccAZmFZ+0
>>910
駒沢の奥とかもやばい。人1人通れるくらいしかない道が縦横無尽で迷路になってる。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:46:04.68ID:GAU3/ZIQ0
明日地震がくる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:46:19.47ID:rTO/n6aa0
それまでに諸々の整備をどれだけ国がしてくれるかだよなあ
いざと言うときには自分達だけ逃げるんだろうしw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:47:03.23ID:k+eEOOv70
>>921
大都会で震災って怖いよね・・
なんか田舎でもわけのわからない人がくるから、
震災後は顔見知りだけとか制限があったりしたわけなのに、
もうなんかハロウィンじゃないけど・・何とも言えない怖さを感じるのはある
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:48:02.25ID:mwp714UC0
これだけあちこちで大地震クルクルを政府が言ってたら
結婚もしないし子供も生まないわな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:48:10.12ID:opmTb7qZ0
どうせ死ぬのなら、家にいるときに願いたいね。
通勤途中の電車の中とか、地下コンコースとか、ワケ分からないとこは勘弁
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:48:11.38ID:pU1Ls7LS0
>>900
阪神大震災では多かったな 圧死を免れても焼死というのを新聞か何かで読んで涙が
出てきたのは未だに覚えている 餓鬼だったけど無力感みたいなものを感じたよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:48:39.62ID:k+eEOOv70
あのハロウィンを見た時に、ちょっともう日本ではない感じはしたよね
既に・・
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:49:25.71ID:rTO/n6aa0
>>931
テカテカすんなって
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:49:34.37ID:k+eEOOv70
絶対に地元から出ないわ
怖すぎるでしょう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:49:35.97ID:FS9lLC5o0
東京オリンピック終わってから来てくれ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:50:36.75ID:fo+Hr5G60
建物ごとズルっと逝く
阪神淡路経験者ならわかるだろうな
あっ建物ごと逝くわ、と思ったら数秒で瓦礫の下敷き
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:50:52.67ID:k+eEOOv70
なんかねぇ・・大都会とか良く住めるものだとは思うんだよね
絶対に無理だわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:51:34.74ID:joZXzPBZ0
災害大国で東京一極集中はよくないよね、日本全体がダメになる、分散しなきゃ
政治家何やってんだろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:51:45.94ID:yZ8ODVYJ0
>>914
どん兵衛いただきます^^
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:51:48.31ID:VA3pki1B0
犬○K唐突感も何か確証得警鐘?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:51:57.29ID:mwp714UC0
元内閣参与 藤井総が2020年までに直下地震が100%来る って
いってるね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:52:18.17ID:nMietrK20
東京に大地震なんて来ねぇよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:52:59.55ID:9bPkFKyk0
古い雑居ビルとかクソほどあるからな
タワマンは大丈夫とか言ってるけど
それ以上にヤバい昔の建物がどれだけあることか
上からガラスの雨が降るのは目に見えてる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:53:06.37ID:k+eEOOv70
>>939
普通はそう考えるけれども自己責任の国じゃあるからね
あれだけの人々で、あのハロウィンのどんちゃん騒ぎで、田舎みたいに秩序とか
あるんだろうかね?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:53:13.04ID:02kq3H740
阪神の時は高速道路が倒壊して高速の下道を走っている車は
全部センベイになった
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:53:35.12ID:LMmUxQtl0
東京オリンピックパラリンピックだけは無事に終わってほしいわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:54:19.42ID:9DP+T0Ma0
ほんと首都機能は北海道東京大阪福岡くらいに分散して一年ごとに遷都でもしたほうがいいと思う
全部大地震くる危険はあるがしないよりまし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:54:21.68ID:02kq3H740
>>949
断言しておく
ない!
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:54:29.06ID:mwp714UC0
阪神大震災って震度8だったんだよな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:55:47.33ID:k+eEOOv70
>>949
なんかもう東京オリンピックというよりも、北海道とか、色々なところに行ってるから、
オリンピックとパラリンピックは無事に終わるのかもよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:55:49.40ID:xvDG0Xnx0
死にたくない、死にたくないと思いながら死んでしまうんだろうな
人間なんて・・・ララララ~ラ♪
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:56:16.74ID:9hEe70Gh0
いよいよか
みんな気をつけてね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:56:18.23ID:yip+g+YU0
>>946
ヤバイよね
どう考えても被害甚大だわな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:56:57.01ID:k+eEOOv70
まあ災害大国の日本じゃあるからして、どこがどうとかわからないけれども、
もうずっと前々から東京はそろそろじゃないか?とは言われてはいたものね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:56:58.47ID:a579P0SZ0
>>936
トラウマがあるのか、高層マンションにいて、地震で倒壊する悪夢をたまに見る
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:57:31.62ID:SN45I4Nv0
来るぞ来るぞって言ってて来たことないだろw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:58:02.40ID:FAptb9PB0
>>49
関係ないけど地震がブツブツの集合体で
皮膚病のグロ写真がフラッシュバックして鳥肌立った
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:59:18.57ID:MdgIeTFr0
>>938
自分の地元が何処かなんて事すら死んでも答えられない真の最下層民に心配されてもなあw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:59:23.53ID:LMmUxQtl0
>>951
地震だけじゃないもんなぁ
ラグビーワールドカップは台風で一部の試合ができなかったし
>>955
パラリンピックの車椅子マラソンは東京なんだよね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:00:09.68ID:yZ8ODVYJ0
最近は南海トラフ型ばかり注目されていたから首都直下型の話をするのも悪くはない^^
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:01:10.52ID:a579P0SZ0
>>929
下敷きの人を助けようとしたが、ガス臭くなって火が来てしまい、
放置して逃げざるを得なくなって…
その経験がしばらくトラウマだった友人がいた
謝りながら半泣きで逃げたって
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:02:51.47ID:ZRYu5He80
消費拡大だー
死ねや
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:03:10.37ID:02kq3H740
>>965
オリンピックってのはそもそもマラソンの為にあるんだ
他の競技は付録みたいなもん
IOCの勝手でしょで札幌になったが、これも黄色信号として
受け止めていたほうがいい
彼らは東京五輪の準備の為に来年は東京に来たくないんだ
シナリオがあると考えても不思議ではないよ
陰謀論とバカにする人もいるけどね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:03:40.72ID:yip+g+YU0
>>929
ギギギ・・・
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:03:41.68ID:mwp714UC0
you tube でやってたけど南海地震が来るのはあらゆる過去のデータとか集めて
推測したところ2038年ごろらしい 東京直下は来年あたり
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:04:04.65ID:wB8kehey0
NHKも馬鹿の一つ覚えみたいに地震をあおる番組ばかりでアホかと思う
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:04:19.99ID:GSpXawoJ0
>>970
世界的にはマラソンって不人気だからな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:04:58.34ID:A/FFOj4m0
茨城は収まったけどね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:05:06.08ID:RXGCFTzP0
キターーー!!!
(眠気が)
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:06:02.54ID:MdgIeTFr0
鬼界カルデラが噴いた時の想定死者数知ってる?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:06:07.73ID:wB8kehey0
NHKの地震番組見たら不安になったから
クリスマスだ正月だと無駄遣いしないで、家を再建するための金をためておくことにするわ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:06:40.02ID:yZ8ODVYJ0
小笠原超深発地震は47都道府県で有感を記録したけど
昔は、まさかそんな地震がとは思わなかっただろうから
たかだか気象庁にしてもそうだが100年未満の話だね
まだまだ分からないことも多いがスローストリップから
房総で地震が発生しやすいと予見を立て実際に発生した
少しずつ地震というもの予知ができるようになればいい
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:06:42.59ID:GSpXawoJ0
>>976
下痢だっておさまったと思った後でより激しいのが来るだろ?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:06:58.47ID:LMmUxQtl0
>>979
あの番組の想定が甘すぎて不安になったよね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:07:11.26ID:AORrQBKC0
Jアラートまで急に試験してたよなあ
何か知ってんの?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:08:02.81ID:rTO/n6aa0
>>983
ミサイルと地震どっちが先なんだろうな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:08:27.16ID:A/FFOj4m0
>>981
騒ぎすぎなんだよ
東日本大震災のときの余震の方が余程群発していました
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:09:02.64ID:RY3iEUZj0
>>901
最近の震源の分布を見ると、一致しているかもしれない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:09:52.49ID:rlKx8w6o0
イルミナティーカードはやはり予言のカードなのか…
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:10:25.43ID:rTO/n6aa0
>>987
それじゃあ
日本/(^o^)\オワタ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:11:14.94ID:B+51DIed0
>>9801000
現実は、以下の、令和マゲドン後、関東地方は、
日本の新政府に、未来永劫、治安維持 
インフラとか復興を放棄されて、終了だなw

2005年ごろ以降、2011年におきた、東日本大震災ちょいまえから、
宮城県、新潟県で、強震があいつぎ、
「30年周期の、M7.5の、宮城県沖大地震が、もうすぐ起きる」と、広報された。
んで、2011年に起きたのは、M9.0の、東日本大震災 福島第一原発 連鎖爆発。

   だから、もうすぐ、2020年 夏までに、

令和南海トラフ超巨大地震 M9.5 令和関東大震災 M 8.4

北朝鮮との、シンガポール ハノイ非核化宣言デイール ギガ破綻

イランの、サウジ アブカイク巨大油田大空襲

ここら同時並行発生で、アメリカと、
イランと北朝鮮との、令和アジア大乱 核戦争

ここらで、福島第1、第2原発、建屋が、全崩壊。
浜岡原発連鎖メルトアウト

漫画映画ラノベアニメ とある 魔法科高校の劣等生 UN−GO
漫画映画 ドラゴンヘッド  漫画映画 AKIRA  アイアムアヒーロー
リアルで、ここらな

カントー ギガ ブラックアウト カントー メガ フアイア ギガ火災
カントー巨大オイルショック
カントー巨大狂乱物価 カントー巨大ブラックアウト、
カントー巨大取り付け騒ぎ カントー巨大預金封鎖。

ここらが、2020年 夏までに、同時にもうすぐ、おきる。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:11:17.58ID:yZ8ODVYJ0
江戸幕府から約400年だからそろそろあっても不思議はない
約400年というのは地震のサイクルとしてはビンゴだからな
東京以外に物流の拠点バックアップをというのは正論でしょう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:11:22.67ID:RY3iEUZj0
札幌遷都の足慣らしかな?マラソンだけに
ヨーロッパ人は緯度、気象的に北海道に違和感を感じないものね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:11:29.53ID:rCH3Lu9Y0
首都圏で直下型が起きたら少なくともその日は119に電話しても110に電話しても助けに来てくれないと思っていた方がいいですよ
隣近所の初期消火や救出など自分たちでやるか放置するかの二択
俺はそのことに気がついたとき震えました
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:11:37.28ID:B+51DIed0
>100-160,980-1000
現実は、以下の、令和マゲドン後、
関東地方は、日本の新政府に、未来永劫、治安維持 
インフラとか復興を放棄されて、終了だなw

2005年ごろ以降、2011年におきた、東日本大震災ちょいまえから、
宮城県、新潟県で、強震があいつぎ、
「30年周期の、M7.5の、宮城県沖大地震が、もうすぐ起きる」と、広報された。
んで、2011年に起きたのは、M9.0の、東日本大震災 福島第一原発 連鎖爆発。

   だから、もうすぐ、2020年 夏までに、

令和南海トラフ超巨大地震 M9.5 令和関東大震災 M 8.4

北朝鮮との、シンガポール ハノイ非核化宣言デイール ギガ破綻

イランの、サウジ アブカイク巨大油田大空襲

ここら同時並行発生で、アメリカと、
イランと北朝鮮との、令和アジア大乱 核戦争

ここらで、福島第1、第2原発、建屋が、全崩壊。
浜岡原発連鎖メルトアウト

漫画映画ラノベアニメ とある 魔法科高校の劣等生 UN−GO
漫画映画 ドラゴンヘッド  漫画映画 AKIRA  アイアムアヒーロー
リアルで、ここらな

カントー ギガ ブラックアウト カントー メガ フアイア ギガ火災
カントー巨大オイルショック
カントー巨大狂乱物価 カントー巨大ブラックアウト、
カントー巨大取り付け騒ぎ カントー巨大預金封鎖。

ここらが、2020年 夏までに、同時にもうすぐ、おきる。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:12:49.40ID:tucKc8790
ぷよぷよのように
いきなり連鎖 連鎖 連鎖
来るかもしれない
しかし、エコーで地質見てる訳でないので
積みかたが現代の科学でわからない
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:13:01.61ID:RY3iEUZj0
朝鮮半島は今ハイリスクだろうね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:13:24.71ID:mkD2ltIb0
>>946
三菱重工業東京本社ビル爆破テロ
って知ってる??
あの時にガラスの雨が降って被害者が出たのでに、
以降ビルのガラスは一度割れると
粉砕する素材になっている。

ガラスの雨は降るけど、
刺さるようなガラスは降らない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:15:34.97ID:mwp714UC0
だから島根鳥取の人口の少ない土地の安いところに引越しして

バイトするんだよ そしたら鳥取島根が大地震おきたりするから
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 03:15:44.01ID:as1L36580
>>998
そこ前から建ってるアパートやら雑居ビルなんか山ほどあるってのw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況