X



上司の前でゴールドカードを出したら「20そこらがえらそーに見せつけんじゃねーよ!ゆとり!」と激怒され…若手社会人の悩みが話題に★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/07(土) 22:07:28.56ID:Pnhpag769
いまや暮らしに欠かせないクレジットカード。しかし「ゴールドカード」を持っているだけで、妙な感情をぶつけられる場合もあるようだ。ヤフー知恵袋に11月下旬、「上司の前でゴールドカードを使ったら怒られました。私が悪いのでしょうか?」という相談があった。

相談者は一般的な会社員で、会社の飲み会で「後でお金を渡すから」と会計を頼まれたそうだ。テーブル会計だったためその場でカードを出したところ上司の態度が急変し、

「20そこらの若いのが上司の前でゴールドカードとかえらそーに見せつけてんじゃねーよ!ゆとり!!」

と言われてしまったという。相談者は「別に見せつけた訳でもなく普通に財布から出しただけで、悪い事してるわけでもないし…」と納得がいかない様子だ。(文:okei)

「女のくせに」「小娘の分際で生意気な!」と怒られた人も

相談者が持っていたのはデパート系列のクレジットカードで、ゴールドといっても年間50万円以上使えば年会費が永年無料になるというものだ。買い物だけでなく生活費・光熱費を全部まとめていたため、自然にゴールドになったという。今どきは一般的な使い方だ。

この相談は注目を集め、12月に入って1万7000以上閲覧された。回答欄には、

「あまり金銭的に余裕がない方なのでしょう。お酒が入ってつい口に出してしまったのでしょう。気にせず聞き流しましょう」
「ゴールドカード程度でそうなるなら、ただの器の小さい人というだけです」
「理不尽極まりないですね。今や20代でも、普通に働いていればゴールドくらい持てる時代です」

など、上司に対する冷ややかな声が次々に上がった。中には、「うちの社長がそういう人」で、同様の場面で「女のくせに」「小娘の分際で生意気な!」などと激怒された経験を書く人も。ちなみにそのカードは親名義だったそうだ。

特典や補償が手厚いゴールドカードは、安定した高年収の人しか審査が通らず数万円の年会費がかかるため、かつては社会的地位の高さを示すものだった。しかしクレジットカードが普及した現在は、年収200万円あれば持てるものもある。「カードの色がゴールド」だけで高ステータスだったのは過去の話だ。上司は「部長で45歳くらいの独身」とのことだが、過去のイメージで凝り固まっていたようだ。

「氷河期世代は本当に地獄を経験している。私もイラつくと思います」

一方で、少数だが上司に理解を示す人もいた。「その辺りは私を含め氷河期で苦労しているんです。察しましょう」と書いた人は、

「本当に地獄を経験し、苦労しているんです。申し訳ありませんが、私もイラつくと思います。あなたと同じ温い土俵じゃなかったんですよ。明らかにそれが原因です」

と諭すように説いている。

アルバイトなどの非正規雇用は安定収入とみなされないため、ゴールドどころかカードさえ作れないこともある。氷河期世代はそれで苦労している人も多いという指摘だ。上司の「ゆとり!」という暴言からは、就職氷河期で苦労した人であることが察せられる。

とはいえ、カードに深い思い入れなどない20代の相談者には関係のない話だ。「察しろ」と言われても困るだろう。ましてや「ゆとり」などと一括りにして怒られる筋合いなどない。勝手な敵意やひがみが漏れ出てしまった瞬間で、言った本人も覚えていれば後で落ち込むのではないだろうか。酒の力は恐ろしい。

そのほか、「上司や取引先にはいろんな感覚の人がいるから、余計な波風をたてないような手立てをしておくべきですね」という大人な意見もいくつかあった。「低能な上司のおかげで、そんなことまで気を配らないといけないということがわかっただけで収穫だったとポジティブに考えましょう」というアドバイスは、手厳しいが的確である。

2019.12.7
https://news.careerconnection.jp/?p=83742
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/12/1205gc.jpg

★1が立った時間 2019/12/07(土) 16:49:15.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575717388/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:26:41.14ID:yWqrkxvv0
>>893
昔一切作ってなかったから誤解されてすごい苦労した覚えがある
まあ今も一枚しか持ってないけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:27:00.95ID:692cmXeu0
美人秘書ならデパート系(笑)と思われたしでどちみち詰んでた
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:27:03.13ID:v4gsQiTv0
ゴールドやロレックス持ってるやつで仕事ができるやつにあった事がない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:27:05.09ID:/YmIkv7U0
>>894
遅れることを前提にはしない。定刻が前提だ。
俺の人生で一度だけだが、台北空港で中華航空が遅れて三百元のミールクーポンを貰ったことがあるw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:27:33.22ID:qVr40WvQ0
>>896
上司発狂www
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:27:41.99ID:p3bPIgZV0
上司もモラハラだが
ゴールドカード出した方も空気が読めないバカ社員
どちらかと言えば上司として若手の間違った行動を諌めた行いは善い大人の対応よりといえる
大事なところで空気の読めない行動して会社に損害与え
若手社員も取り返しのつかない失敗をしたかもしれない
でも、結局コイツは自分の何が間違っていたのか理解していない時点でモラハラにしかならない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:27:55.64ID:k36mlIQs0
>>894
2h前って。。。
家を出発する時間でしょ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:28:09.97ID:uRm3aWV90
「なんで5ちゃんの看板外したんなら。」
「あっち―フラフラこっち―フラフラ、中にはお好み焼き引っ掻き回そいうもんも出てきよるし、
なんぼ5ちゃんじゃ言うても2ちゃんは2ちゃん!!わしゃそう腹を括ったですわい!」
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:28:22.51ID:hl4Zaxk30
>>893
あなたの職場にいないか
カードは怖いとか言ってる未だに現金主義の男
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:28:32.37ID:+65tsRM+0
エポスとか月一万も使わなかった時にゴールドに勝手に変わったけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:28:42.20ID:eK/7QCcF0
ゴールドカードなら自分も持ってるから何とも思わないけど、
クルマはボロに乗ってるから、レクサスとか乗り回してると嫉妬するかも
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:30:03.74ID:rnMJnRDb0
>>911
ガソリン撒き散らしてるのに?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:30:50.13ID:uRm3aWV90
仕事帰りの妻のタントにツルハシもって乗り込み、トリスの小瓶をぐびり。
その瞬間携帯の電話が。

「五月蠅いガキじゃのう!」
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:30:51.95ID:k36mlIQs0
>>903
定刻っても どんな国だって
イミグレ混んでても30分だし
搭乗口までは10分以内
1時間前くらいに空港行けば十分よ。
成田でUAが遅れたときは2000円だった気がした。寿司に消えたよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:32:16.15ID:B8FCDHWx0
まあ、ゆとりは楽天カードでも使っとけ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:32:19.46ID:xtJJKkae0
俺もエロゲー毎週買ってた頃はソフマップカードがゴールドだった
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:32:50.01ID:+8KH23+I0
20代は外車、ロレックス、ブランドスーツでフレックス勤務の底辺事務員でした。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:34:47.11ID:rnMJnRDb0
たとえロレックスカード持ってようが
ゴールド時計付けていようが、顔があれだと残(ry...
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:34:59.72ID:asztDPZv0
俺も2000年卒の氷河期世代だけど、若い部下がゴールドカード出したら
お、カード良い物持ってるなと、おだてておくけどなぁ。
以前、会社の後輩にJCB THE CLASSのカードで支払っている所見られ、
ブラックカード持ってるんですか?と言われて、
ヤフーのカードだよって嘘ついたことあるw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:35:16.70ID:eK/7QCcF0
>>909
ETCの普及と同じで、あっと言う間にキャッシュレスになりそうのにいつまで現金主義を貫けるんだろう
今だに高速で現金払いしてるのなんて、カード作れない自己破産者ぐらいだろう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:35:25.16ID:E6//ehpv0
>>899
確かできたはずだけど
スキミングやられて
ゴールド怖くて普通カードに
ダウンしたことある
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:35:29.32ID:u6rugu/X0
チェックインカウンターで15分
登場ゲートまで30分
ボーディングは30分前
実質だいたい45分程度の余裕時間だが
これぐらいのゆとりで丁度いい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:35:51.60ID:k36mlIQs0
>>920
2タミ行ったこと無いw
基本青組だから。。。
ANAラウンジもカレーにラーメンがそんなに食べたいか?って思うんだが。
国内線のラウンジで必死にビール飲むくらいなら
空港の雑多な感じを味わいながら搭乗口前でそばとビール買うわ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:36:20.25ID:uRm3aWV90
知らん間にオープンカーになってた。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:36:59.96ID:qBQCEBSa0
車だって20代のペーペーなんて20万円ぐらいの中古の軽自動車でいいのよ。
そんな300万、400万円もする車に乗って。
あと20代で家なんて建てるなっていうのよ。
ほんといいなー。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:37:15.53ID:u6rugu/X0
>>928
2時間前チェックインじゃたいしてビール飲む時間なんか無いから
最初からあてにしとらんよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:37:37.01ID:ikvaILNp0
31歳男でプラチナ持ってたら生意気?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:38:00.00ID:vPwEbtZY0
>>900
一枚で充分でしょう。二枚あるけど片方しか使わない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:39:24.47ID:/YmIkv7U0
>>925
というか、俺は今年、10回もはATMに行ってないw

現金でしか払えない店は基本的に決まってる。
スーパー万代と粉もん屋だ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:39:28.03ID:09LNr3k40
>>909
田舎なんでほとんどの人がマイカー通勤
ガソリンスタンドがクレジットカードで支払うと値引きしてくれるので
みんな持ってる某石油会社のクレジットカード!!って感じ
そういう意味では田舎の方が都会よりも利便性高いかも
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:40:02.22ID:jS5dbHoC0
>>892
アメックスって入会審査めちゃくちゃ甘いカードだよ
プラチナカードでもね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:40:15.36ID:k36mlIQs0
>>932
いいえ
台湾とかプラチナカード以下をそもそも発行してない気がする国もある。
カードの色なんてなんでも同じ
隣に綺麗な若い子連れて歩いたほうが 嫉妬されるよ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:41:04.62ID:/rFp8pun0
>>933
165kg89cmfラン卒で悪かったな
力では負けたことないぞ
キャッシュで140万円のロレックス買ったもん
クレカでロレックス買ったお前に言われたくない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:41:25.84ID:ikvaILNp0
>>936
年に250万位は使う
だから貯金出来ないんだよなぁ・・・w
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:41:57.23ID:k36mlIQs0
>>939
アメックスとダイナースなんて
使えない 嫌われる 年会費の無駄
3重苦のカードのイメージ
年会費無料のVISAかMaster一枚持ってりゃ十分
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:42:04.29ID:xaPmHiAr0
>>932
年会費相当の使い方してたら普通
年会費ただ払って活用してなければ無駄遣いする馬鹿だなって感じ
なんにしても生意気とかは思わんな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:42:22.27ID:vPwEbtZY0
>>926
やだ、怖いね。スキミングかあ。
いくら使われたの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:42:59.62ID:iFW5jvfK0
>>944
ダイナースは美人秘書にモテモテだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:43:27.37ID:2gDNZM5k0
>>941
身長体重の単位下記間違えるわ、
仮に入れ替えたとしても平均以下のそれじゃあ
たしかにアイテムでスペックアップするしかないのか・・・

おれユニクロばっかだけど口座に金額多いほうが心にゆとりできない?とか
思っちゃうw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:44:01.78ID:k36mlIQs0
>>947
オレンジ色のスタンドのカード
元売りの人間はみんな持ってるぞ。
彼らは上級会社社員だが…。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:44:12.52ID:WOb0kXm80
手取20万程度の下層民が、カード決済とか
笑わせてくれるよねw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:44:25.27ID:DA+rZ0LG0
クレカでコンパクトカーまでなら買える底辺です。買わないけど。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:44:32.38ID:P5RVRk/e0
VISA、Masterは必要だが
一番自分の生活に合ったのが必要だなとヨドバシしか使わないわ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:45:07.01ID:vPwEbtZY0
>>942
貯金しな。
年に200におさえて、無理やり50を貯金しな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:45:25.03ID:YJLkvECL0
30代後半でフリーターの俺でもカードが発行されるこの時代にゴールドカードなんぞに大したステータスないでしょ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:45:26.32ID:2gDNZM5k0
クレカなんかどうでもいいわ。
さすがにフェラーリやマクラーレン、不動産は一括で買えないけど
それ以外のものならたいていキャッシュで買えるならこんな争いに
首突っ込もうとさえ思わないよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:45:43.63ID:E6//ehpv0
>>946
言えないが上限いっぱい
カード会社から連絡きて気づいたw
保険で何とかなったが
なんか迷惑かけたの申し訳なくて
ゴールドは引退
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:45:45.10ID:hPqNZaPU0
それぐらいの言葉笑ってかわせないと
営業なんか出来ないよ
気にしすぎ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:46:02.15ID:/rFp8pun0
>>948
でもリボルバー払いで買ってたじゃんw
お前のこと全部調べさしてもらったもん
肩の力抜けよw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:46:02.14ID:09LNr3k40
>>947
田舎ではガソリンや灯油は必ず必要になるものだからね
間違いなく作るだけのメリットがある、その辺都会とは違うと思う
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:46:12.28ID:tucKc8790
住宅ローンと教育費で金がないんですね
大変ですねぇ
と本質ついて逆撃かます
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:47:34.19ID:k36mlIQs0
>>956
そのうちコスモもオレンジ色の元売りに乗っ取られるんじゃね?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:48:23.17ID:uRm3aWV90
見事な介錯であった。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:48:39.38ID:WOb0kXm80
俺 200万枠3枚 500万枠1枚
法人は所有物件3つに5000万の根抵当
なぜかカードの色は黒光りしてる。

まー使わないね。財布に10枚束を5つくらい
いれとけば困ること全くない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:48:41.08ID:/YmIkv7U0
>>959
真面目に言うが、三百万円持って移動するとドキドキだぜw

振込手数料が惜しくて、郵便局で引き出して
三百bくらい離れた高知銀行で口座作るときに「二度とやらない!」と思ったわ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:50:14.51ID:k36mlIQs0
>>967
50万とは言わないが
20万入れておけば大抵のことには対応できるよね。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:51:29.96ID:/rFp8pun0
>>950
口座にお金?
いいや、お金より自分の頭脳が宝物やもん
多額の貯金が目的になってるやつってみんな覇気がなくて不幸そうな表情してる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:51:35.21ID:RNKTq2nD0
えっ凄いねじゃなくて?よくわかんない 価値観えらそーに映るんだ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:53:03.55ID:cKzd4F+40
キャッシング枠ゼロの普通の楽天カードしか普段使ってないけど特に困ったことはない
海外行くときだけ銀行のカードの付帯を使うけどめったにないしな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:53:46.84ID:IvSwa+pB0
真の氷河期上司なら、店の予約も支払い役も自分でやって、
自分の分は無料、会費は一円単位できっちり徴収、カード払いで
ポイントゲットまで普通にやるだろ。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:54:01.76ID:k36mlIQs0
>>970
貯金楽しいよ
口座の数字が増えていく快感はなんとも言えない。
買い物はそんなに好きじゃない。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:54:40.37ID:/rFp8pun0
お金には名前書いてないから盗まれたら証明できない
そこで、わしは一番上の札の記号番号だけ写メ撮って控えてる
盗まれたら追跡してぶっ殺したんねん
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:54:47.24ID:vPwEbtZY0
>>960
私なんか、スマホから確認しまくる。
利用状況
おかしなことに巻き込まれてないか。
ログインしすぎか?(笑)と思う
カード会社に感謝だね。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:54:54.92ID:WOb0kXm80
>>969
仕事のつきあいのある人との飲みだと
20じゃ不安。逆に普通に生活するなら
諭吉要らないw

ま、普通に口座からおろせばいいだけだからね
困るのがセブン銀行が休みとかメンテの時くらいだよな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:55:16.09ID:k36mlIQs0
>>973
部下と飯食いに行って払わすのはできないわ。
昼飯ですらできない。。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:56:18.63ID:k36mlIQs0
>>978
まじかよ 上野のキャバクラじゃそんなにしないぞ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:57:30.20ID:/rFp8pun0
>>975
全身の毛穴から〇〇する快感?
銀行出る時ニヤニヤしてるんやろ?
ポーカーフェイスのほうがええで
家まで尾行されて「暗証番号教えろ!さもないと殺す」とかなりかねないからな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:58:20.82ID:XfZMywH90
ゴールドカードなんて定職に就いてれば審査通るだろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:58:33.66ID:WOb0kXm80
>>980
3人で一晩歩いたら軽く消えるだろw
50分1万だろ?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:59:15.86ID:hysRUHAA0
おまえらも虚しくならんのか100万だの1000万だの
んじゃ俺は貯金10億
10円置くんちゃうぞ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 01:59:44.95ID:/rFp8pun0
>>982
それって純金製か?金は柔らかいから変形しそうで嫌やなー
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:00:08.04ID:uRm3aWV90
上の世代とか、
ぎろっぽん。とか、せーぶのつづみ。とかそんな感覚でおられるけえ、

イエス様が「あいみょんで互いに和みなさい」

とか言っても、多分、通じんよ?w
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:01:25.34ID:WOb0kXm80
途中でつまみに20歳の女抱きに行けば、
90分で3人で15万 キャバで15万
食事で5万位は軽くいく。
タクシー代もとなるとやっぱ50だな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:01:47.27ID:k36mlIQs0
>>983
一人時速2万円くらいだろ。
酒入れても
2時間もキャバクラいりゃ十分だろ。
アフターまで面倒見無いぞw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:02:39.70ID:+f+fwzBM0
>>1
それパワハラですけど何か?
って言って会社のコンプライアンス通報制度で通報か、無いなら厚生労働省に通報しろよへたれ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:02:52.67ID:k36mlIQs0
>>988
無い
本当に無い
なんでもいいよ カードなんて
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:02:52.74ID:/rFp8pun0
>>989
遊び人やなお前、だっさ
チャラチャラしてる
タバコ臭いねんこっちくんな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:03:03.10ID:6Wz0LmTs0
低能上司と 無神経部下

この二人の会社珍百景で ござーいԅ( ˘ω˘ԅ)
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:03:12.76ID:WOb0kXm80
>>985
すげーな
おれは28000万しかねーわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:03:31.59ID:M3IVGs2E0
>>991
持ってないくせに
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/08(日) 02:03:56.35ID:M3IVGs2E0
>>985
俺20億あるもん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況