https://this.kiji.is/576312480843646049


真珠湾攻撃78年、犠牲者悼む
3千人出席、日米の友好強調
2019/12/8 16:39 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 【ホノルル共同】太平洋戦争の戦端を開いた1941年12月の日本軍による真珠湾攻撃から78年を迎えた7日朝(日本時間8日未明)、米軍などがハワイ州真珠湾に面した公園で追悼式典を開いた。米退役軍人や日米の関係者ら約3千人が出席し犠牲者を悼み、日米の友好関係を強調した。関係者によると、当時の生存者13人が出席した。

 式典では攻撃が始まった時間に合わせて黙とうがささげられ、太平洋軍司令官を務めたハリス駐韓大使やバーンハート内務長官らがあいさつした。

 日本側からは伊藤康一駐ホノルル総領事らが出席した。9日には日米合同の追悼式典が行われる。