>>96
岸和田だんじりの装飾彫刻は現代は戦国絵巻が殆どだけど江戸時代は三国志の場面とか多かったらしい
江戸時代から市中でも人気あったんじゃない
まあ真田幸村が茶臼山家康本陣へトツゲキの図とか飾ったら御公儀からどんな睨まれ方するか解らんで
外国の題材の方が無難というのもあったらしいがね