X



【みなさまのNHK】BS放送を3波に集約 肥大化の批判受け ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/09(月) 12:01:56.70ID:LmBHjKug9
NHKがBS放送を現在の4波から3波に集約する方向で調整していることが分かった。テレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」を実施するうえで、総務省から業務改革を求められていた。NHKは同省への報告の期限だった8日に改革案を提出した。

NHKは業務改革の一環として現在4つあるBS放送「BS1」と「BSプレミアム」「BS4K」「BS8K」を減らし、3つにする方針だ。

主に報道やスポーツを放送しているBS1と、映画や音楽など娯楽番組を中心に放送しているBSプレミアムを統合する案が有力となっている。

ネット配信を巡っては、NHKの肥大化のリスクが指摘されてきた。当初は受信料収入の2.5%までと定められているネット業務の費用を、3.8%まで増やそうとしていた。

総務省は11月、合理化や経営改革が進まないなかでネット配信を始めることはできないとして、ネット配信を実施するうえでの業務改革を要請していた。

2019/12/9 8:22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53100630Z01C19A2000000/

★1が立った時間 2019/12/09(月) 08:55:18.99
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575849318/
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:05:23.12ID:NYwVGwhG0
4K、8Kって失敗するんじゃね?じじばばなんて目が悪くて画質よくしてもわからないぞ。
BS1と2っていつも同じ番組やってる印象なんだけど。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:16:49.09ID:2EUdUOgK0
今回提出した案じゃあまず認可されないだろうな
受信料関係が何も変わってないし監査役に誰入れるとか官僚がみたら何も変わってないって一発でわかる
高市さんナメてんな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:18:01.63ID:efJXFhve0
今のNHKの在り方はおかしいと意志表明しよう! 国民審査で最高裁判事を罷免し、選挙でNHKから国民を守る党を応援しよう! デムパ
今のNHKの在り方はおかしいと意志表明しよう! 国民審査で最高裁判事を罷免し、選挙でNHKから国民を守る党を応援しよう! ノオシウリ
今のNHKの在り方はおかしいと意志表明しよう! 国民審査で最高裁判事を罷免し、選挙でNHKから国民を守る党を応援しよう! オコトワリ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:18:45.96ID:2EUdUOgK0
受信料の値下げを確実かつ適切に実施とか言葉遊びしてナメ腐ってんな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:20:36.24ID:QTvBi7AN0
無料AMだけでよくね?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:22:17.54ID:4WCPbZLI0
>>651
BSで去年から始まったのは「BSパワー調査」という民放BSの接触率調査の機械化であって、
地上波と同じ視聴率測定をやっているという意味ではない。
当時、読売新聞が視聴率と接触率を混同して記事を書いたことから、多くの人が勘違いしている。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:23:33.22ID:UiGLldwF0
まずは誰もほぼ見てないメジャーリーグから削減だな
放映権いくら払ってんだあれ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:27:06.19ID:8Ge0M+Ok0
8kのみで
ダウンコンバーターで好きな画質に落とせ
てかテレビないけど見ないけど
百歩譲って1チャンネルでいいわな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:07.07ID:E5Z+u/C40
この件にしても
7000億円の予算も
バカ国会が予算を通してるんだよ
ゴミみたいな国会議員が諸悪の根源
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:39:30.34ID:lsWyyFzR0
地上波1波、BS1波で教育はネットに移行で十分
BS4K/8Kは不要、どうしてもというならBS放送と交換
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:46:09.96ID:l7Ya0W3X0
まさかNHKに文句言いながら自民党に投票してるの居ないよね?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:55:03.46ID:BhqYvcet0
>>2
ジャニタレの番組は残してそっちは削減されるだろうよ
スポーツを含めて昔のNHK的な文化番組が多いのに何考えてんだ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:04:00.62ID:40UVyBoW0
>>718
れいわ山本太郎に入れた
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:17:14.59ID:ADO8Mh3s0
そもそも地上波の難視聴対策で始まったんだから、2波でいいだろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:20:57.71ID:PVfOKBeT0
どうしてNHKだけこんなに好き放題に
チャンネルもらえるんだ?
民放でTV2チャンネルなんて考えられんだろ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:30:07.62ID:AFWlCd7c0
>>650
それは知らんけど90年代にはNHKが勧めたアナログハイビジョンじゃなくて
デジタルハイビジョンを開発するって欧州と米国で始まっただろ
当然日本もアナログからデジタルに大変核は必要だったんだから金はかかるんよ
その後も安倍政権が4K8Kを前倒ししたから当然に金かかる
>>663
テレビ出たてのものとか厚さが広辞苑とかそれ以上あっただろ
今一番薄いところは1センチ内とかあるんだから
メッセージとしては取るけど部屋の中に対する圧迫感は全くなくなってるよ
>>575
BShiは元々BSアナログハイビジョンのチャンネルで、元々bsデジタルは二チャンネルしかなかったんだからプラスαだろ
それが削除されただけだから既存のじゃなくて新しいのだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:36:10.29ID:OdDiTbHy0
>>6
うちの50インチプラズマTVは
消費電力441W
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:43:18.79ID:CXdJlzJF0
一番帯域を専有してるのに見てる人が少ないBS8Kを
やめるべきだと思うけどな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:44:25.06ID:AFWlCd7c0
>>626
アンテナ外して内容証明郵便で解約すればいいだけだろ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:44:57.70ID:AFWlCd7c0
>>628
そのためのストリーミング放送をやってるようだけどアプリダウンロードしたら?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:45:57.72ID:AFWlCd7c0
>>630
やっぱ地上波で永遠流してるような警察ものの連載物をバンバン流すんだよね
それこそBSプレミアムの存在価値ないな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:46:22.43ID:AFWlCd7c0
>>631
国会中継こそネットで見れるんだから必要性ないんじゃないの
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:01:31.14ID:cPizrWV80
BSプレミアムは在日タレント使って特番組むのやめろや
井川遙だのコウケンテツだの要らんわ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:05:17.42ID:TJx7DbmHO
>>683
去年BSで4K放送始まった時に読売テレビ番組で「放送域の関係で地上波は4K出来ないから我々(読売テレビ)がこれ報道しても意味ないんですよ」と言ってた
最後のオチで「でもこれ言うと4Kで儲けたい家電メーカーと契約手数料貰いたい電気屋さんに怒られる」と言ってた
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:01:18.72ID:8grscMXh0
BS8K無くせよ
誰が見るんだよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:13:40.62ID:kXwtH34K0
海外ドキュメンタリーや動物もの、とうちゃこ以外はいらんな。
くそ古い日本映画なんぞどうでもええ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:16:24.91ID:PYPPkDu90
>>1
集約して同じ値段は計算が合わんな
もちろん値下げするんだろ?
え?浮いた分は利益計上?まさかね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:16:46.92ID:Mb1crVbY0
今時FMもいらねーし、衛星や地上派問わず、どうでもいい番組も大量にあるし
そして職員連中の給与削減、大幅リストラ敢行

かなり削減できるで。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:19:19.11ID:sNlIS7n50
そもそも民放BSの4K放送なんぞ月に数番組で、
あとは2Kを引き伸ばしただけだぞ
NHKの4Kや8Kもほとんど再放送ばかりだろ
しかも風景映像ばっか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:20:18.76ID:lO7ew3vy0
おいおい4k8k減らせよ
BS1とプレミア統合してチャンネル減らすのに
受信料そのままじゃねーだろうな
絶対に減額しろよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:40:00.77ID:EnaQWhCu0
NHK見てると疑心暗鬼になってしまうのでテレビを廃棄して解約しました
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:53:10.35ID:6ezkDI8t0
4Kが普及してないのに8Kとか意味わからん
4Kと8K統合しろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:54:47.70ID:nOfDUgJt0
4k と 8kの ドッチか停波でいいと思うな。  4Kはともかく 8k は あと 10年に解禁でいいレベル
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:57:32.31ID:8zVtMoRL0
>>738
テレビに求められるのは映画の放送ではなく、良作映画の紹介だよな。
いまどき本編はネット配信で見られる。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:58:22.57ID:nOfDUgJt0
それより 民放の サブチャンネル みんな 剥奪シロや「! あれをみんな 取り上げれば、  4k 8K   BSどうした ?なんか どうでもいいレベルじゃないはずだ。 
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:58:24.03ID:jqcxE24Q0
>>748
4Kはじわじわ広まってるぞ。パソコンのモニターじゃ4K謳うの増えてきている。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 02:14:43.83ID:AlBgN2ND0
「プレミアムシネマはプロ野球中継が終了次第お送りします」とかになるのかな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 02:46:59.40ID:jIq3Kl/U0
4kと8k原則サイマルにして、8k放送の方は8k対応の一部番組だけ8kで
流して、4kはそれをダウンコンバートして流すだけでいいとおもうんだけど。

ごくたまに8k専用の特別番組ぽつぽつ流す位で。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 04:08:12.48ID:VQNAFWp30
むしろ地上デジタルがいらなかった
BSのほうがコスト安いし
どうせ通販しかやってない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 04:31:37.59ID:lGKO9T7T0
NHK-BSはAKB48SHOWしか見てなかったから
終了した今はどうでもいいや
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 05:04:47.630
BS4Kは従来のBSアンテナに4Kチューナー付テレビを接続するだけで
受信できるから普及するだろうが
BS8Kは新たに受信できるBSアンテナを設置する必要がありBS8Kテレビ
もまだ高額なのでしばらく普及は難しいだろう
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 05:07:38.08ID:Y7Ydas8t0
NHK第一のFM補完局を、作ってくれ!
聞き取りにくくて、しょうがない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 05:30:44.68ID:8grscMXh0
BS4Kだの8Kだの番組なんかオリジナル作れないんじゃないか
BSプレミアムの看板番組でさえ再放送ばかり
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 06:10:27.07ID:IkL6OBvt0
地上波4K実現へ映像符号化VVC来年実装
6メガ1chで超高画質・多様サービス可能
地デジ化時踏襲し方式技術標準化・置局条件
ブラジル「次期」要請受けARIB並行作業へ
令和4年度まで情通審順次検討・実証試験継続
総務省、放送大学跡地実験フィールドに推進

2019年12月4日(水)―12月3日発行  第64巻 第15565号
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2019/2019_12html.htm
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 06:17:46.84ID:UdT7W7Il0
NHKはまじでいらん
こんなのを容認してる総務省も同罪やろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 06:49:32.43ID:AQmEE2sY0
NHKに4K8Kとかいらんだろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 06:50:42.15ID:aB8po1UP0
誰が観るのだ?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 07:20:36.38ID:+PfgeImV0
さっさと4K8K多重化して伝送すりゃ1本で済むがな。
いちいち分けるから足りなくなるんだよ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 07:50:50.31ID:EtW9t4Gy0
減らすなら4Kか8Kにしとけよ
どうせマニアしか見ないんだから
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 08:22:58.98ID:QfrjZcHB0
4K8Kメインにしたいってだけでしょ。
減らすってのは建前で。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 08:36:00.81ID:dE/gE9om0
サービス低下と経費節減になるんだから受信料値下げするんだよな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 08:38:54.81ID:+eFPEp010
ゆるい明るい農村的なのだけ残せ
貧困児童の心配してる振りだけのアナウンサーはいらない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 08:44:27.28ID:JTFDKA190
>>754
プロ野球フル中継なんてCSやスポーツ配信サイトに任せればいいんじゃね
日テレですら巨人戦中継ほぼ捨ててるし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 08:50:53.49ID:PwaAOKvW0
受益者負担でやれ
今の時代公共性とかいう謎の曖昧理論で見ない奴からも金とろうというのが馬鹿げてる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 08:53:22.58ID:ITw8awU10
>>764
10年後には地上波4Kが始まっている。
地上波4Kは昔のアナログ4〜12chのうち、再利用されていない枠を使う。
あとこのスレに大量発生している
「家の設備が対応してないから4K8Kやめろ」
の意見はかなり的外れ。

今後発売される普及帯のテレビは殆ど4Kチューナー内蔵になる。
NHKの4K放送が映らないのは20年落ちのBS専用アンテナか「超手抜きの配線」のいずれか。
殆どのBS視聴世帯で、NHK4KはTV、チューナーが有れば視聴可能。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 08:57:07.63ID:ITw8awU10
>>774
国家安全保障の体制の中にNHKが根幹の要素として分離不可分で組み込まれているから、例えばN国が政権与党になっても結局は受信料制度は無くならず、むしろ「電気代と一緒に徴収」とか「住民税と一緒に徴収」とかの「税に類する扱い」に格上げされる。
使い方の精査は必要だけど、存続の有無は議題にすら登らない。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 08:59:36.48ID:QUjtn3IU0
>>776
そこを民意で潰すなり縮小すればいいんじゃないの?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 09:17:51.51ID:lr4fwUw50
通販番組ばっかりの民放のBSこそいらないだろ。
というか、ちゃんと番組作ることができないなら、
やめてしまえ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 09:37:46.38ID:pjNFKFTr0
やっとか?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 09:47:05.03ID:+1oX8/Au0
>>778
民放がBSやってるのって新規事業社に自分たちだけが持ってる放送利権を取られたくないってだけだからな
だから赤字でもずっと維持してきた
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 10:43:07.13ID:CYdTz3Ar0
>>770
そうだろうなぁ、2kを1つに集約してプレミアムの役割を
4kのチャンネルに移管とかありそう。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 10:45:53.20ID:GCVM9A1q0
4k帯に通販チャンネルがあるのワロタ
確かに品定めに高画質は必要だよなww
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 10:49:16.73ID:CYdTz3Ar0
>>775
つか最初から刻まず地上波は8kでいいよ、移行コスト膨大だし移行回数は少ないほどいい。
現状の画質で困ってる奴少ないだろ?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 11:01:51.78ID:JNc6UgYK0
批判を受けたの体で止めたいサービスを潰すのはよくあること
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 11:37:32.70ID:BXZupgaq0
>>778
韓国ドラマもメチャ多いな
昨日BS/CS見ようとしたらあっちこっちでやってた
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 12:03:18.01ID:e+/gzG510
チャンネル減らしてリストラして経費削減して
受信料を下げるというわけじゃないんだ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 12:09:31.46ID:Wq+z59aw0
受信料を下げようとしたら圧力がかかったからその代わりとしてBS削減
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 12:31:48.510
そもそもBSアンテナ設定してBS放送見ていない人はBS4K8Kに興味ないだろう(ケーブル放送視聴者は除く)
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 12:41:00.86ID:IM2CbYkc0
偏向するなといくら言ってもごまかしてばかりだな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:31.90ID:hrDwvJCg0
>>2
元から無いだろ。
学校向けの教育番組とニュースだけでいい
ドラマとか別に作品単位で料金取れよ

公共放送なのに見たくない番組作るな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 12:56:11.35ID:ITw8awU10
>>777
「国民に正確な情報を伝える」と言う御題目を潰したり縮小できると思う?
それに変わる「何か」を創り出して、運用出来る?
って話。費用が兆円の単位で掛かるし、期間も読めない。
ならNHKの方が確実だよね。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 13:16:21.52ID:nxA0fNA10
まず受信料を半減して、その中で運用できるチャンネル数に
しろよ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:33:35.89ID:zSfZ8Eb40
まず公共放送の範囲を明確にして、それからコスト負担とチャンネル数を決めればよい
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:39:24.62ID:0AW8BAUs0
4K 8K のテレビを買わないと楽しめないなあって方向に持って行きたいわけね
ジャニ某事務所のタレントオンリー出演の下手くそBS歌番組は即座に廃止しろ
あんな番組のために受信料払ってはいねえからな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:41:33.140
ドラマ、映画、芸能、スポーツ等の娯楽を公共放送の名の下にNHKが国民に画一的に提供する時代は終わった
趣味、メディア媒体の多様により消費行動は個人の選択を委ねるべき
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:25.50ID:x4EpqCe40
ニュースと天気予報だけでええよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:45:47.45ID:YPjaXcof0
海外のニュース現地語で日本語字幕

国内ニュース

天気

ドキュメントドラマ

スポーツは抜きで

いいんじゃね?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:46:45.73ID:fqkM39+i0
8Kは止めたら
4Kが普及途中なのに、8Kは時期尚早
日本の狭い住居で8Kが必要なのか?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:47:52.80ID:nuVOWzoM0
そんな事はやらんで良い
強制徴収止めろって言ってんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:51:03.63ID:L3cTiNe70
>>312
4Kは鬼門だ。メモメモ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:51:34.58ID:t++iFeOj0
現状マルチチャンネルの時って低画質になるけどそれってどうなるのかね
BS1とBSプレミアムが統合される事でマルチになる機会が増える?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 17:56:14.64ID:ycQ89baP0
NHKには生命と財産のために必要最低限の情報を提供してもらえればいい
そうすれば受信料もかなり抑えられるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況