X



【IT教育】デジタル教科書、普及が進まない理由 視力に注意 ⚠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2019/12/09(月) 21:35:23.06ID:OXxYhMLf9
【IT教育】デジタル教科書、普及が進まない理由 視力に注意 ⚠

2019年12月4日


2019年4月から小中学校での利用が解禁されたデジタル教科書だが、導入をためらう自治体も多い。情報量が多いことや拡大できることなど利点がある一方で、費用面で課題がある。

タブレット端末などで利用できる学習者用の「デジタル教科書」が2019年4月から全国の小中学校で使えることになった。文字の拡大や読み上げ機能で、文字を追うことが難しい子どもも理解しやすく、立体的な画像や動画の副教材は児童生徒の学習を支援する。一方、解禁から半年がたつが、導入に二の足を踏む自治体も多い。普及拡大への課題も見えてきた。 (木ノ下めぐみ)
全ての子どもの学習手助け

 デジタル教科書は紙の教科書と内容は同じ。重要な文章にハイライトで線を引いたり、ページに直接要点を書き込んだりもできる。


 文字色や書体、背景色の変更ができることから、学習障害で文字が認識しづらい子どもにとって読みやすくなる効果が期待される。音声の読み上げや、ページを拡大する機能は視覚障害のある子どもの学習に役立つという。

 全ての漢字にふりがなを表示する「総ルビ」機能もボタン1つで切り替えができる。光村図書出版ICT事業本部の森下耕治・普及促進部長は「急増する外国にルーツのある子どもへの指導方法が教育現場で課題となっている。デジタル教科書なら全ての子どもへの手助けができる」と力を込めた。

 タブレットにはデジタル教科書の内容と連動するアニメーションやグラフィックなどのコンテンツ「デジタル教材」も副教材として内蔵されている。理科の実験の手順や算数の図形の展開など文章や平面では分かりづらい学びが可能だ。


 「ちょっと結晶格子をみてみようか」

 一足先に平成25年からデジタル教科書を導入している大阪府東大阪市の近畿大学付属高校の化学の授業。乾武司教諭(56)が指示すると、生徒たちは端末に内蔵された副教材を開いた。規則的に並んだ結晶構造の立体的な図が映し出され、「回転開始」のボタンを押すと図がゆっくりと回る。紙では確認できない裏側の粒子の様子も表示されていた。

乾教諭は「これまでは黒板に絵を描くなどして生徒の理解を促してきたが、デジタル教科書のほうが、生徒もイメージをつかみやすいようだ」と話す。「情報量も多く、便利なので授業以外でも柔軟に使うようになった」という。

目と画面の間は30センチ

 また、文部科学省ではデジタル教科書の効果的な活用の仕方や注意点について整理したガイドラインを18年12月に公表している。

ガイドラインはデジタル教科書を「紙の教科書と同一の内容がデジタル化された教材」と定義。動画やアニメーションなどは、デジタル教科書には該当せずあくまで補助教材と位置付けている。そのうえで、デジタル教科書とデジタル教材を一体的に活用することで、児童生徒の学習の充実を図ることを想定している。

 デジタル教科書は写真やイラストを細部まで見ることや、習熟度に合わせた学習を可能にすると例にあげている。一方、活用にあたっては教員のICT(情報通信技術)活用指導力の向上を図ることを求めた。また、児童生徒の健康に関しても注意する点をあげ、デジタル教科書を使用する際には姿勢に関する指導を適切に行い、目とコンピュータ画面との距離を30センチ以上離すよう指導することも求めている。

(抜粋記事により全文はこちらへお願い致します。) https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1912/04/news050_2.html
https://i.imgur.com/a28vRyx.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:38:41.54ID:+dl5YOrR0
からかってきた男子生徒の頭をぶん殴って
壊しちゃう女子生徒が出てくる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:39:00.88ID:jU+U1rCQ0
iPadしかないでしょ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:40:49.63ID:jU+U1rCQ0
子供に嘘を教えるのはやめよう。
画質が低いから距離を置くんだよ。
それは昔のテレビと一緒で解像度の低い端末を近くで見るなってことさ。
書籍と画質が一緒のレベルになった場合距離なんて書籍と同じ扱いになるわけだ。
そこに差なんてない。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:40:55.90ID:NxHIOo3Y0
目が悪くなるから絶対にやるな
乱視になるぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:41:41.43ID:74lO8Noz0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n19-0017 2019-12-09 21:17
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191209122230_4b6c394f59.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/7-

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。

●入学したのが間違いだった。
坊ちゃん同士で情報共有したほうがいいと思う。でも勉強できない。
悪化原因の奇声バイオ女に理解を求めることで時間と体力を使って卒業こそできた。
しかし、勉強実験するエネルギーを奪われ専門性ゼロで卒業し無職破滅になる。
我々の一人を囮にして悪党たちに襲わせれば、証拠がとりやすいけど、平気で放火するワルだから命が危ない。
死ぬこと以外はかすり傷でも、実際にすぐ身近に田舎坊ちゃんの変死者も出てるし、死んだら元も子もない。
慶応大学の卒業生の社会人の「スイミー(Swimmy)のように群れる行動」が正解になる。
理工学部「内部」でスイミーように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
研究所としては残るけど理工学部として廃学部になる。入学したのが場違いだった。命を守るのに精一杯。
受験のふるい落としは、中堅大学が放火魔や損させて振り向かせる女を排除するためなのかもね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:41:51.69ID:jOGXEdGd0
今の端末はまだまだレスポンが悪いからね
ハイスペ機は高い
いずれペーパーレスになるだろうが今はストレスの方がデカいだろ
余計なストレスで勉強やる気無くすリスクの方がデカいから不要
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:42:15.53ID:74lO8Noz0
>>8
>「生まれてきたのが間違いだった」でしょ。

●今までの田舎娘さん「坊ちゃんは頭が悪い。富裕層は不良と仲良くなればいいのに。」ここから180度の転換だね。

会話5分で奇声発作を起こす田舎娘さんは、不良の縄張りになじめばすべてうまくゆくという考え方がやっと変わったね。
理工学部「内部」でスイミーのように群れるのは富裕層の絶対数も足りないし、男連れションだと勉強実験不可能だ。
この説明で、かつてあなたが善意で敷いた鉄道レールが私にとって危険だと理解できた。ほかの女もね。
奇声のプープー電子音を鳴らしながら八尺様のように富裕層を放火魔の縄張りに引き込むのは、善意の誤算だってね。

「理工学部は男連れション親睦じゃ勉強実験の完了不可能で生産性あがらない。だめ。」って。
いくら仲良くおしっこしても、不良からいじめられないだけで、実験室にセットされた実験は放置で、はかどらないんだよ。
富裕層同士でおしっこしてトイレに篭城したら、放火魔の不良から身は守れるけど、実験室の実験は完了しない。
ヤなやつをHゲーム専用研究室からポイポイ放り出すこんな世界だから、理工学部は廃学部になる。
不良は人文系就職する。

放火魔の不良たちは白い歯を見せて笑ったり、表面的な要領がいいので、どうにでも生きてゆける。
東京理科大なら欧米並みの厳しいふるい落としがあるので、勉強してるふりの不良と奇声女たちは落第するだろう。
しかし、この理工学部は入学してしまえば卒業は楽な大学なので、勉強ごっこの不良と奇声女たちはまかりとおる。
不良は人文系内定を取る。奇声女は手先が器用だと、英語の学術論文読めなくてもコネ進学で大学院を卒業する。
不良と奇声女は少数派なので、新設理系大学で多数派は困る。
他人様の研究室は引退準備中の将軍H教授を信用して無試験で受け入れるが、将軍H教授は徐々に嫌われる。
新設理系大学で将軍H教授が積み上げた自分の信用を引退準備で他大学の先生をだまして使い切るのを傍観した。

坊ちゃん同士でトイレに篭っても、放火魔の不良からはいじめられないけど、理工学部の実験は完了しない。
奇声女だけでなく、東大卒の心理カウンセラーなどきっと人文系にも通じる言い回しだろう。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:42:15.81ID:gdwRaxmu0
操作に時間を取られて使いづらいというだけだろう
全てにおいて紙書籍の方が速くて便利
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:45:21.95ID:xLu3y1MD0
>>3
ニンジン!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:46:08.85ID:LOTfhUtA0
教科書はわからないけど、数学者とか宇宙物理学者とかが黒板にチョークで計算式書いてるあのイメージ的に
実際に自分の手で文字を書くっていうのはやっぱ重要なんだろうな、と思う
タブレットに書くのはおkかどうかその手の天才学者に聞いてみたい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:46:33.14ID:5U4aBmIZ0
なんでもデジタルすれば良いと思ってるアホw
教科書をデジタルするメリットより、デメリットの方が勝る
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:49:22.09ID:l8AFt+TN0
営業が軽いのが必要だからと事務職全員に12インチノートを強制してきた会社
乱視になりたくなかったから即効で辞めてやった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:52:38.46ID:wsdY4lCU0
知り合いの子供は携帯ゲームやりすぎて視力落ちた
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:53:58.36ID:JeKz4spt0
>>18
老害の言い訳
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:55:11.70ID:NbXi6dQQ0
道具の使い方がおかしい
ただPDFになって検索拡大できればOKみたいな…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:55:34.90ID:t0BSzspf0
どうせ帰ったらYoutubeしか見ないんだからどうでもええやろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:55:37.06ID:22QnK9AX0
俺が古いんだと思うけど、紙でないと勉強しにくいのよね。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:56:03.93ID:PsBw3gjd0
非効率かもなぁ

これまでどおり紙媒体で授業して、より深く知るためにそれが何かを映像なり音声で知る時のために
データを収めたPCと表示装置があれば事足りる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:57:23.50ID:tlpE+irj0
もうデジタル教科書すら
ユーチューブとか見ればいいじゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:57:38.29ID:IL4S6QlA0
教科書とノートとランドセルで10kg

A4タブレット端末と収納ケースで1kg
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:57:38.97ID:rRq6S9ZQ0
今でさえ全校生の3割が眼鏡かけてんのに、増やしてどうする? 小中校・・・
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:58:21.51ID:LEOh/dCF0
不便だからな

ページ探したり、見返すのに不便極まりない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:58:54.11ID:l8AFt+TN0
>>19
ノーパソの貧弱なアナログ接続だったから文字が滲んで無理だな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:59:11.34ID:+dl5YOrR0
>>12
.  n 彡⌒ミ
Σ(ヨ(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 21:59:32.18ID:u0H0FkWb0
アプリ形式だと出来が悪くてめっちゃ止まる
ただのPDFなら紙のほうが見やすい
導入に踏み切るのは権限がある老害
自分は見ないから業者との癒着のほうが大事
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:00:57.30ID:l8AFt+TN0
>>22
質の悪いモニタ毎日使ってると若くても視力どんどん落ちていくぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:01:38.35ID:SS1jExlO0
デジタル形式だと覚えないだろ、いつまで経ってもアホなお前らがそれを証明してるしなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:02:25.31ID:/hP1vVHV0
デジタルって何www
ディジタルだろwww

ディズニーランドをデズニーランドって言ってるのと同じだぞwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:02:38.54ID:3Wss2xFk0
気軽に書き込みできない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:04:11.17ID:NxHIOo3Y0
>>34
大人よりも成長期の子供方が悪くなるのです
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:05:02.99ID:RK8JY4ly0
どうせ利権の問題
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:06:15.17ID:RK8JY4ly0
>>34
E-ink 端末使えや・・・紙の本と同じだぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:06:25.13ID:K8WK+UhH0
寝る前に読書してもよく眠れるが
寝る前にタブレットやスマホを使うと頭が冴えてしまう
大人でこれだから子供ならより影響があるだろうし
使われる神経の違いもちゃんと考慮したほうがいい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:07:14.83ID:RK8JY4ly0
>>18
お前・・・老眼だろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:07:46.51ID:RK8JY4ly0
>>41
E-ink端末使えや・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:07:54.47ID:rRq6S9ZQ0
>>41
スマホ不眠症って多いんだってな。 バカじゃねぇの と言いたい たく
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:09:10.85ID:z3Qj6tLP0
デジタル教科書だと教科書に書き込みをしづらいだろ論外
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:09:25.52ID:Uoxg7aHn0
デジタル教科書の最もダメな点

記憶に残りにくい
学習目的で使うモノでこれは致命的

なんだろね?記憶ってのは紙の感触やインクの盛り(ほとんどわからん)も合わせて記憶を強固にするからだろうかね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:09:37.64ID:eY7D10OP0
高校生のリュックがデカいと電車の中で邪魔だって文句言う人いるし、タブレット端末良いのでは?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:10:03.98ID:RK8JY4ly0
日本が発展途上国になっていく・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:12:00.48ID:RK8JY4ly0
>>48
それ、老害の勘違い。
老人はデジタルに慣れていないから、記憶に残りにくいだけであって
最初からデジタル使うと、逆に紙のほうが記憶に残りにくくなる

単なる慣れの問題
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:12:48.40ID:l8AFt+TN0
>>40
e-inkのPCモニタは今でさえ販売されるほどまで技術進歩してないな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:13:19.32ID:RK8JY4ly0
国語の教科書なんてE-ink端末の kindleで十分
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:15:02.37ID:RK8JY4ly0
>>52
そりゃあ動画が苦手だからな

紙の本で動画が再生されないんだから、
紙の本の変わりなら、E-ink端末で十分
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:16:23.14ID:l8AFt+TN0
>>42
今は1.5だけど昔は両目とも2.0
アホな会社方針で視力をダメにされたくなかっただけ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:17:43.32ID:Uoxg7aHn0
>>51
進学実績が華々しい進学校でデジタル教科書導入して上手くいっているところはない
みんな紙
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:18:41.65ID:G/Wydp230
印刷屋利権やろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:19:27.86ID:Zke+qx9/0
なーに、ガキは重たいの辞書や教科書を毎日運んでおけばいいんだよ。ここは日本。苦痛と利権の国や。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:22:24.58ID:l8AFt+TN0
>>54
国が推し進めようとしするのは利権がらみで恰好がつくiPad系だろうな
堅実なe-inkは地味すぎて映えない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:25:02.94ID:xazpT1gW0
紙の教科書は1冊目公的補助で無料配布
デジタル教科書は別途にタブレット代が必要
公的負担でも保護者負担でもそこのハードルの方が大きいんでない?
特に公立校は一律同じ端末でないと駄目とか縛るから
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:25:05.18ID:RK8JY4ly0
>>63
日本の富士通辺りが横槍入れて、Android タブレットに
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:25:37.88ID:bJF1hj0b0
液晶云々じゃなくて、なんでも近くで見ると目が悪くなるよね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:26:33.45ID:GhiU2zLM0
愚民化教育には必要ない
この国に人を育てる気なんてないから
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:26:52.58ID:JPsL2ntN0
中国韓国は10年ほど前から電子教科書当たり前だってのに、日本は遅れてるねえ、どうすんだこれ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:27:09.99ID:RK8JY4ly0
>>64
だな
それが一番大きな理由

大学で、入学時にタブレットを購入させてそれを授業で使うところがあったけど、
大学だから出来たのであって、小中学ではキツいな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:27:20.38ID:zB34vV8i0
うむ、デジタルになると眼球を動かさなくなるからな、発光も直接入射するし眼に良い事は何もない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:31:22.61ID:RK8JY4ly0
>>69
中国は、紙の質が悪くて紙幣が電子マネーに。
紙の質が悪いから教科書もデジタル化

悪い所が、一気にメリットに・・・

日本は逆に、あの超薄い紙で辞書を格安で作る技術が逆に電子化が遅れる要員に
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:32:07.91ID:JPsL2ntN0
>>75
先進国である北欧がキャッシュレス決済先進国である現実を考えると、その負け惜しみって全く的外れなんだよね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:33:06.87ID:JPsL2ntN0
>>72
紙の教科書を毎年更新する方が余計に金かかるんじゃないかな?
日本人って頭弱めだからイニシャルコストとランニングコストの違いを理解出来ないんだろうね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:33:13.06ID:RK8JY4ly0
>>76
人口が違うがなw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:33:15.51ID:HFLxtlhL0
>>1
教科書卸している本屋からのバックマージン欲しさに現場が反対してるんだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:02.82ID:JPsL2ntN0
>>78
中国の人口ご存じかな?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:05.16ID:RK8JY4ly0
>>77
あと、教科書利権ががんじがらめに・・
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:44.03ID:RK8JY4ly0
>>81
だから、そっちは紙の質だろって最初に言ったのに、頭大丈夫か ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:35:12.19ID:JPsL2ntN0
韓国の中学生が電子教科書で英語の発音を学んでいるとき、
日本の中学生はTOEIC平均スコア500点台のアホ教師に英語の発音を習ってるんだね
その結果、韓国のTOEIC平均スコア676点に対し、日本517点
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:35:21.77ID:v7j+ww+w0
紙の方が圧倒的に使いやすいから
タブレット買わせるくらいなら教科書2冊づつ与えて持ち歩かなくて良くするだけでいい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:35:32.09ID:JPsL2ntN0
>>84
その時々で負け惜しみの前提が変わるんだね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:36:35.34ID:JPsL2ntN0
そういや5Gも韓国アメリカはもうサービスインから9ヶ月経過
中国は3ヶ月経過
日本は来年?再来年かな?
圧倒的な差がついちゃったね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:36:49.89ID:Tkgo/b0j0
紙の教科書をなくして、デジタル教科書に置き換えるのは大反対。
両方使う(両方、無料配布)のなら、大賛成。
とりあえず、英語ぐらいからやるのがいいだろうな。
1人1台のPCといってたから、デジタル教科書もタブレットじゃなくて、PCのにして欲しいわ。

ただ、家に端末がない子が不利にならないようにしてくれ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:37:02.61ID:RK8JY4ly0
>>87
お前・・・真正かよw

>>85
韓国が良いのなら、韓国に帰ればいいじゃんw
何いつまで日本にいるんだよw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:37:47.96ID:RK8JY4ly0
>>88
韓国に帰れよw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:37:52.06ID:JPsL2ntN0
>>90
チョン認定帰れ連呼、これって論破されましたっていう印だよね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:50.96ID:+R6JHAEc0
>>77
タブレットも6.3.3ずっと使えるわけでもなく。
しかも買い換え費用はユーザー負担だし。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:59.56ID:NxHIOo3Y0
>>69
それは後進国のアイテムってことですよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:39:00.75ID:RK8JY4ly0
>>92
だから、なんで日本にいるんだよw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:39:12.45ID:JPsL2ntN0
韓国は大学進学率7割だが、
あの中国がまさかの大学進学率5割に今年到達するようだ
こりゃ50代60代ネトウヨからしたら悔しいだろうな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:40:20.09ID:RK8JY4ly0
>>96
有線電話がなかった国ほど、携帯電話の普及率が高いのと同じ理屈
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 22:40:34.05ID:ZtmE+EXt0
小中学校は紙の教科書にして、高校からデジタル教科書なら良いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況