【兵庫】車同士の事故で0歳児死亡、1台走り去る 目撃者「車から外に赤ちゃんが放り出された」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2019/12/09(月) 21:58:20.93ID:qRxLbzOV9
 9日午後7時10分ごろ、兵庫県西宮市甲子園浜田町の県道で車同士の事故があり、片方の乗用車に乗っていた0歳の男の子の乳児が死亡した。
もう一方の車は走り去ったといい、県警甲子園署は死亡ひき逃げ事件として調べている。

 同署によると、現場に残された乗用車には母親と3歳の息子、亡くなった乳児の3人が乗車していた。現場は信号機のない丁字路の交差点。
県道は通行止めになった。

 事故後に現場にいた男子中学生は「事故を見た知り合いの人が『ぶつかった勢いで車から外に赤ちゃんが放り出された』と言っていた」と話した。

神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000017-kobenext-soci
https://i.kobe-np.co.jp/news/jiken/201912/img/b_12946672.jpg
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:55:11.90ID:dEbBsaqM0
新生児用のベビーシートなんてレンタルがあるんだし
乳幼児用は6ヶ月から使えるし
ぐずるようならミルクおむつ寝かしつけしてから乗せればいいし
走行中にぐずるならコンビニにでも止めてタイミング待てばいいだけ
なのに抱っこして乗ったり装着させない親が多過ぎる
私は外出と人の子乗せた時用にウェアタイプシートまで用意してたよ
我が子の命を守る安全装備が嫌なら車乗るなよと思うわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/09(月) 23:56:22.03ID:Lu5FYhZd0
どうせ防犯カメラだらけなのにアホだなぁ
勲章持ってなきゃ捕まるぞ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:10:07.20ID:iUiHNY7f0
>>91
知り合いが抱っこ紐で抱っこしたまま運転してて、ちょっと引いた
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:12:12.40ID:L3c9Cg+70
>>177
マウントはともかく
抱っことかマジで言ってるならドン引きされてもしゃーない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:15:24.80ID:T89oiqj00
馬鹿な母親って異常なほど子供泣くのを嫌がるよな
んなもんチャイルドシートぶち込んで喉が切れるまで泣かせればいいのに運転中だっこしてんじゃねえよボケ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:16:29.31ID:uzQGOUQg0
>>177
大抵の人には気にならない事なのにマウントされてると感じちゃったのかw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:19:23.16ID:gOeG7a1O0
>>1
赤ダニがすっ飛んでるとこを想像すると、笑えるw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:22:25.97ID:RpYDFgwA0
>>12
バックルがもっと硬くないとなあ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:04.93ID:ZpCRc7vT0
貴重な子供が・・・
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:28:47.93ID:RpYDFgwA0
>>144
「あんなの」が何なのかさっぱりわからない
一応自家用車&ゴールド免許持ちだが・・・
誰かわかる?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:29:28.48ID:lrCDuSxX0
近所にいる意地でも赤ん坊を抱っこで乗せるノイローゼ一家も早く逝ってくれ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:30:57.69ID:7JADG8m/0
母親は運転手なんだろうから抱っこでは無理だろ流石に
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:32:48.41ID:nCg3Xsma0
赤ん坊抱っこしてるだけで乗車してる人
未だに割といて怖い。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:33:32.77ID:SCfGC2Q70
泣き喚こうがチャイルドシートに子供乗せられないやつは、ろくな躾もできない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:36:02.25ID:RpYDFgwA0
>>10
車の窓ガラスってなかなか割れないのにな・・・
痛ましい・・・
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:36:31.32ID:pyViZ9Na0
抱っこしてるんだから子供は安全でしょ!って言い張る人に
どうやったら
あなたが赤ちゃんをエアバッグがわりにしてるんだって
理解してもらえるのか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:37:24.72ID:RpYDFgwA0
>>37
今時そんなもの持ってるなんて・・・
中古屋でベビーシート安く売ってるぞ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:38:06.26ID:RpYDFgwA0
>>43
いるいる
たいてい黒のワンボックス
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:38:58.03ID:RpYDFgwA0
>>53
安全運転する気がないんだろ
「かもしれない運転」じゃなくて「だろう運転」するタイプ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:39:28.89ID:KgLkSlO70
>>2
最近、禁止されてる助手席にシートつける馬鹿親が増えている。
しかも車も軽だったりするわけで
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:40:42.89ID:xk4oxu6p0
母親しか乗ってなかったならさすがにベビーシートに乗せてるはずだろ
ベルトはずしたんじゃないのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:40:55.39ID:RpYDFgwA0
>>76
赤ん坊って身体やらかいからな
チェストベルトなんてわざわざ買わなくても結束バンドで代用出来る
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:41:59.61ID:zcHHtt9u0
>>132
お母さんが握力や背筋がシートベルトの耐荷重より高くなければチャイルドシートに縛り付けといたほうがいいぞ
昔はシートベルトすると燃える車から脱出が遅れるって言ってたよなw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:43:00.41ID:xk4oxu6p0
>>221
結束バンドなんてだめだろ
チェストベルトだって安全性考慮されたものでなければ怪我や死亡の危険性があると聞いたぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:43:04.31ID:0ew4jl330
>>160
幼稚園、保育園の送り迎えがある
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:45:13.69ID:RpYDFgwA0
>>85
知識が古いなあ・・・
いつ生まれよ?
チャイルドシートにはめる新生児用のクッションが各メーカーから出されてるよ
新生児から6歳くらいまで長く使えるものも多い

首座ってなくても出かけなきゃ行けない時はいっぱいあるじゃん
退院時や3ヶ月検診、予防接種・・・引きこもってなんていられない
ましてや上の子いたら
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:46:10.31ID:RpYDFgwA0
>>92
10時間以上なんて大人でもしんどいよ
ふにゃふにゃ赤ちゃんには苛烈過ぎる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:47:38.36ID:rTwWloCD0
>>132
うちは産婦人科退院する時点でチャイルドシート使い始めたよ。
新生児乗せられるやつ。
15年くらい前だけど、法律で義務付けされてた。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:47:58.58ID:iquQvgls0
>>152
>気にしすぎるのは無駄

気にしてるのは(オデじゃなく)おまえ?
面倒くせえ奴は絡んでくんなよw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:48:33.25ID:RpYDFgwA0
>>82
>>96
今は新生児から6歳くらいまで長く使えるものがいっぱいある
総称してチャイルドシートって言われてる
クッションが何個も内蔵されてて、成長にあわせて外して行く
3万円くらいで買えるし、中古なら1万円くらい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:49:50.32ID:RpYDFgwA0
>>119
アダムスファミリーの赤ちゃんみたいな超人だったら良かったのにな
0233名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:50:29.88ID:copSMT9Y0
ピタゴラスイッチか?そして、赤ちゃんは、ポーン、と出たのか?窓が開いてないなら、ガシャーン!、も付くが。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:52:26.75ID:uo4p2NuO0
関西で子育てしてる時点で100%予見出来た未来だろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:54:29.95ID:RpYDFgwA0
>>125
今はISO FIXも安いよ
出始めの頃は高かったが
簡単に装着出来るから便利
国際規格だから外車にも付くし
ただ、ヴィッツには金具なくて付かなかった
2001年製オンボロフィットには付いたのに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:54:32.00ID:VYdo6ykU0
逃げたのが高齢ドライバーだったら馬鹿親とどっちが叩かれることになるかな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:55:55.63ID:RpYDFgwA0
>>135
シートベルト式は固定が難しいって聞いた
あるいは助手席に付けてたのかもしれない
(エアバッグの衝撃で重大事故になるから禁忌)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:55:55.91ID:wziSw9co0
水風船みたいに弾けたのかな
赤い汁がベシャって
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:56:04.19ID:HwqM67aB0
「退院 チャイルドシート」で調べたら結構あるやね。
そんな価格も高く無いし。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:56:06.29ID:nku5y+j70
>>142
で正解なの
シートの肩ヒモが意味をなさなくて、ありあわせのもんで縛ったが
産後タクシーで帰宅だと困る
もしかすると、うちのようんkちゃんと乗せていても肩ヒモが意味をなさなくて、って理由かも
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:56:07.58ID:wWYy0J+x0
ガキを後ろで放置している車多すぎ
警察も取り締まらないしホント無能
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:56:23.02ID:0ew4jl330
>>1
タイヤが細いのとタイヤの前後にボディがないから
軽ハイトワゴンかな

リアゲートが開いてるからそこから飛び出たのかも

後部座席でチャイルドシートに後ろ向きに座らせてたけど
ベルトが緩かったとかかな

可哀想に
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:57:54.93ID:RpYDFgwA0
>>160
アホ過ぎて教える気にもなれん
小学生かよ・・・
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 00:58:09.42ID:vSxb3lED0
>>14
揺さぶられ症候群だっけ
0246っm
垢版 |
2019/12/10(火) 00:59:41.26ID:xNhyW9BL0
>>18
もう一人w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:01:05.89ID:KwNMNKKT0
田舎もんって車乗る割にはチャイルドシート使わないバカ多いよね。
知能が足りないの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:01:13.95ID:RpYDFgwA0
>>191
車なんて密室なんだから、オムツ空腹じゃないなら、泣こうが喚こうがベビーシートに固定しとけば良くない?
音楽大音量で流せば、そこまで苦痛じゃない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:01:23.26ID:udV4Z0FO0
将来のオレオレ詐欺師が1人減って良かった
感謝しかない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:01:47.86ID:RpYDFgwA0
>>209
通報しろよ・・・
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:03:23.54ID:RpYDFgwA0
>>215
卵パック抱かせて急ブレーキ踏んでやるとか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:04:48.30ID:jhsWcTwC0
街中にも子乗せ自転車に乗せてる幼児のシートベルトとかヘルメットしてない親多すぎ
あれもちょっとつまずいたら簡単に射出すんぞ
何故か自分は大丈夫って根拠なく思えるんだろうな羨ましいわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:07:49.23ID:i2eEzYDg0
赤ん坊投げ出され死亡事故結構ニュースになってるのに…
なんでまだチャイルドシート付けない親がいるの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:07:50.67ID:RpYDFgwA0
>>223
備え付けのベルトの上からするんだけど・・・
クロスさせないと肩から抜け出しちゃうから
調べたけど、日本では統一規格ないよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:09:58.00ID:PaMJkkZ00
赤ちゃんが飛んできたら逃げるわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:12:05.45ID:735u2jx/0
>>229
愛子さまが生まれて退院してきたときも
チャイルドシートに入れてたよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:13:01.46ID:1f42mLUX0
さすが子供ハンマーやる県の民度は違うな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:14:40.28ID:LsvefAEi0
>>254
通常時はそれで抜け出せないとして、事故時にそれが元で怪我する危険はないの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:14:42.75ID:i2eEzYDg0
この間も高速道路上で擦り下ろされた赤ん坊死亡事故あったのに
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:15:17.22ID:zR7K5DLT0
可哀想に。。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:15:27.10ID:PNylBm730
>>172
ハコズメこんなシリアスなネタもやるんだな
最近はちょっとおおかがりなストリー入れてるけど基本脱力ほのぼの漫画だったのに

こりゃドラマ化意識し出したな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:15:30.76ID:6PiFCT750
>>253
自分だけは事故にあうはずがない
あうとしても今日じゃない
と思っているから
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:20:30.64ID:6MZOjebE0
軽はつくづく糞車だな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:21:47.24ID:eWMuplYq0
>>82
まだ首の座らない赤子用のもある
ほとんど寝かせた状態になる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:26:39.77ID:nsXzjdWJ0
車とか酒って禁止にならんのん?
人いっぱいチンでるのに
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:28:37.06ID:QmTc8rIq0
子供が大事ならキチンと守らないとなあ
0272キツネくん(茸)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:32:46.98ID:8R4YZzcv0
尼崎の当て逃げ事件もまだ
捕まってないしな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:35:41.24ID:RpYDFgwA0
>>259
さあ?いろんなメーカーが出してるけど、安全審査どこまでやってるかわからないね
チャイルドシートメーカーが作ってるものなら、少しは信頼出来るかも?
欧米だと肋骨骨折からの内臓損傷するからダメらしいけど、きちんとしたソースは見付けられてない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:38:13.87ID:RpYDFgwA0
>>264
そうなんだ?
でも、うちのチャイルドシートにはくっそでっかい文字で「助手席には絶対取り付けないで下さい」って書いてある
そしてうちは国産車・・・
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:40:30.06ID:C8KzvopG0
この道通るの怖いな 赤子がほぎゃあと泣きながら宙を舞いそうで 
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:41:10.14ID:RpYDFgwA0
>>265
ちゃんと国交省の規格クリアしたチャイルドシートなら問題ないっしょ
ハイブラの中古より、安物の新品の方が安全性信頼出来るよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:46:57.03ID:AJnBWsyY0
赤ちゃん乗ってますって表示してる車が
安全運転してるの見たことないな
車間距離取らないわ急加減速するわ
周囲じゃなくてお前が気をつけるんだろうがとw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:51:57.62ID:e8OlawRb0
>>12
ウチの2歳児も1歳過ぎてから外してるわ
飛んでいくことはないけどよくないわな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:53:21.47ID:U5cEffW10
>>59
ハコヅメのあれは辛いエピソードだった。元々ちゃんとやってたけどこれからも気を抜かないでいこうと思ったわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 01:59:29.63ID:e8OlawRb0
抜け出し防止クリップ問題あるみたいだなあ

防止チャイルドシートに装着する硬くて大きな胸クリップは、事故時の胸部または腹部損傷の大きな原因となっております。
幼児の肋骨というものは大人のように出来上がっておらず、衝突の衝撃は肋骨によって分散されずに胸部の内臓と動脈に伝わります。
子供の胸は、約50km/時の衝突事故で60Gの力を受けます。それほどの衝撃を受けても胸クリップは壊れることなく、子供の内臓はとても大きな荷重を受けることになります。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 02:01:11.17ID:fTR6qgO60
>>12
私の装着の仕方が悪いのかと思ってたけどやっぱなるよね?
うちもギャン泣きして目的地着いてから見ると肩外れてるんだよね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 02:02:14.55ID:e8OlawRb0
>>283
下半身は抜けないようになってるから飛んではいかないとは思うけど危ないよな
2回に1回は腕から外してる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 02:04:06.38ID:e8OlawRb0
>>285
割ときつめにしてても器用に抜け出してるね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 02:08:32.03ID:5H7GIePM0
今は生まれてでもベルトつけられるしーとあるのかな
昔は新生児だとクーハンに入れていたけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 02:17:32.27ID:RpYDFgwA0
>>284
それどこソース?
類似品売ってる日本育児にも似たようなこと書いてあったけど、ただの他社sage自社ageにしか思えなくて信用出来ない
英語でも良いから一次ソース欲しいな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 02:18:51.16ID:YCfK0v2E0
チャイルドシート使わないバカ親
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/10(火) 02:20:47.39ID:fbtqeXWH0
>>3
自家用車www
こいつ車持ってねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況