X



【衆議院選挙】】自民、東京18区に#長島昭久氏擁立へ #菅直人元首相と旧民主対決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/12/10(火) 18:53:32.54ID:QcAxVVIV9
※夜の政治スレ
自民、東京18区に長島氏擁立へ 菅元首相と旧民主対決
12/10(火) 16:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000089-jij-pol

 自民党は次期衆院選東京18区の候補として、6月に入党した旧民主党出身の長島昭久衆院議員を擁立する方向で最終調整に入った。

 近く決定する。自民党幹部が10日、明らかにした。同区は立憲民主党の菅直人元首相の地盤。

 長島氏は旧民主党政権で首相補佐官や防衛副大臣を歴任。前回の2017年衆院選では、民進党分裂後の希望の党から東京21区に出馬、当選した。比例代表で復活当選した同区を地盤とする自民党現職がいるため、くら替えを容認する意向を示していた。 
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 19:25:59.33ID:6BZGi/n40
両方接戦して何方も当選(敗者は復活)しそう
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:38:06.03ID:BTpSiBXK0
朝鮮通信使日韓交流議員の会の会長
それで察しろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 07:42:05.06ID:vrTurboL0
21区の小田原潔が長島昭久に競り勝ったことで1区の海江田万里の比例復活が消えたことがあったからな。ご褒美か。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:27:57.22ID:Tdyi+AfE0
18区は誰が立候補しても惨敗。鳩山邦夫(弟のほう)もだめだった。
立候補希望者がいなくなり、東京市長会会長をやった土屋がやむを得ず立候補した経緯がある。
土屋は武蔵野市長で周辺市の自民党と貸し借りがあるので、市長や市議も全力で応援したわけ。
それで接戦に持ち込めた。菅はだてに40年も議員やっていない。落下傘の長島では厳しいよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 13:12:59.29ID:KYp0DqBS0
菅さんが有利そう
長島さんは違うところにしてやれよって感じ
まあいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況