X



【英国】BBCの受信料廃止も ジョンソン英首相が検討表明 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2019/12/11(水) 21:40:52.34ID:yY0yoevI9
 【ロンドン時事】ジョンソン英首相(保守党党首)は12日投開票の総選挙を前に、公共放送BBCの受信料制度の廃止を検討すると表明した。視聴する分だけお金を払う有料放送型の課金制への移行が軸となる。総選挙で保守党が勝利すれば、見直しを加速させる。

 日本でも今年7月の参院選で「NHKから国民を守る党」が議席を獲得するなど、NHKの受信料制度の在り方が議論となっている。世界の公共放送のモデルとなったBBCをめぐる動きは、日本の議論にも大きな影響を与えそうだ。

時事通信 2019年12月11日06時24分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019121100204

★1:2019/12/11(水)08:49:18.40
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576029417/
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:35:40.26ID:ggOdQnkl0
総合とEテレは見るが、BSとか全然見ないのに受信料払え!とか、何言ってやがる、と言いたい

ジョンソン偉いなぁ
この勢いでブレグジットも成功させてくれ!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:35:51.99ID:BacLrxla0
英国ではチューナー無しのモニタだと受信料はっせいするのかな?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:39:36.06ID:v7h4sEPm0
あなたはいつも海外を見習えっていう
NHKは見習ってほしい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:40:07.67ID:hgK0uQ1y0
NHKは無償化とかしなくて良いよ
消え失せてくれ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:40:17.94ID:rMEcbaZI0
「B国」こと「BBCから国民を守る党」とな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:40:24.13ID:L8TjnkgH0
正しい
立花孝志はまとも

NHKが精神異常
NHKから国民を守る党に投票する人間こそまとも
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:42:13.43ID:278CHG+X0
リベラルなら政府の介入を嫌うはずで真っ先に公共放送廃止を訴えるはずだけどな
日本には似非リベラルしかいねーからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:43:26.03ID:94oS9y0E0
とにかく視聴率は重視してもらわないと。
視聴率とれないドラマなんてやめろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:47:27.58ID:6Bf+YtOH0
>>58
民放も銀行と同じく統合すべき
NHKの分割民営化の仕方については色々ある
災害時用にラジオAM局だけNHKにするのもよし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:47:54.39ID:3cd7TE8N0
NHKは戦々恐々だろ
それまでは批判されつつもNHK有利な感じだったのに
N国が議席を得て以来風向きが変わったからな
日本人も公的事業はムダ金として感情的に切り捨てるところあるから
10年後にはNHKもどうなってるか分からない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:48:10.05ID:8nwomb5T0
>>86 間違いだな。
こう考えればよい…
NHKに関しては、NHK組織の自由主義が優先されすぎている。

>「ワガママ言ったもん勝ちの世界」にしかならず
ワガママ言ったもん勝ちの世界を地でいってるのがNHKという組織。

ゆえに、NHKの利益主張に合意する者が、NHKと契約を結んで視聴すればいいとしている。
スクランブル化、民営化だ。

理解できたかな? w笑

現状維持や国営化だと、NHKを利用しない人、不要な人にも負担を強制させる事になる。
これは、「受益者負担の原則」や「契約自由の原則」に反する行為なんだ。
NHKの国営化や現状運用体制は、憲法違反であり人権侵害となる。
公共であろうがどうであろうが、国民や受信設備設置者に、契約を強制させる権利権限は
NHKはおろか、国家や政府にもあってはならない… 
憲法違反であり、国民主権たる民主主義に反する行為だからだ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:48:36.52ID:NZbxt/RT0
>>101
サヨクは憲法改正を絶対阻止したいから安倍憎しで
いろんなことをわめいてるだけだろ

NHKもBBCも昔から平和人権環境の味方を標ぼうするクソリベラル路線だよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:49:18.42ID:BS81utBX0
>>22
ほんとそれ
しかも犯罪者すれすれのやつがおおうそぶっこいたり
暴行加えて契約させようとするからな
警察よんだら逃げていくし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:51:10.75ID:6mk86MVx0
>>116
そのN国も党首が慢心して馬鹿をやりまくり自滅の一本道でもう支持をほぼ失ったやろ。
NHKもちょっと前は事あるたびに意識してたのに
今や安心してN国ガン無視ムードだろ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:51:55.92ID:1w7Xr0lF0
NHKこれ報道した?ww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:53:15.97ID:NZbxt/RT0
>>117
天下の公共放送体に向かって愚民が

「ワガママを言うな」と言ってることがすでにおかしい

戦後70余年、民主主義という言葉に甘えて
パンピーがあまりにもつけあがってしまっている
実に嘆かわしいことだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:53:35.27ID:5T/qpQm80
NHKの受信料14000円
70万円の消費税2%分がこの額
NHK解約するだけで70万円分の消費税増税が無かったことに
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:54:29.96ID:94oS9y0E0
公共放送はもっと国民のニーズに合ったものにすべきだ。
NHK改革をやれよ自民党。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 22:58:33.55ID:U6L+DZZJ0
首都圏の人たちは一生分かんないだろうが、
地方の人はNHKの重要性をとても理解している。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:00:22.70ID:mHCyWugJ0
>>1
N党、英国人だったら良かったな。
実際、NHKも要らないよ。
全部民放でやれてるじゃない。
むしろ、NHKが民放をコピーしてる。
社員たちも民放のマネしたいなら民放いけよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:02:10.57ID:D8g+W/lI0
NHK「バカな日本国民は我が偏向報道を受け入れよ」
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:07:46.04ID:uEMwpgzL0
いいぞ!NHKもスクランブル化か廃止しろ!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:11:38.38ID:94oS9y0E0
たしかにNHKが民放化してるな。NHKの役割を見直すべきときだね。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:11:57.78ID:dgann/yS0
NHKが無いと立花さん食っていけないでしょうが!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:12:02.90ID:dRNpT8sw0
これ実現したら自民も票のために真似するか?立花いらないじゃん・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:13:39.30ID:nvGz5roV0
NHKもこの流れは避けられないな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:13:41.74ID:zhY6UWE30
>>6
ネットがある時代にあって、それを活用し最も公共放送らしいことをやってるのはテレ東だと思う。
テレビでは放送できなかった色々な会見をネットではノーカットで公開してくれてる。
一次ソースを公開することでバイアスのない情報から視聴者が判断を下せる。これこそが公共メディアの役割だ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:16:12.34ID:ASOc5zM30
@ ribbonchieko

【テレビ朝日が謝罪】

世耕幹事長のTwitterがTV局を動かしました

今までもTVの悪意ある編集に
ネットでは皆さんと共に散々批判してきましたが
TV局は無視し続けるのが普通。
(報道の誤報も同様に無視され続けています)

政治家の皆様、どうか声を上げて下さい
報道を正しく知るのは私たちの権利です

https://twitter.com/ribbonchieko/status/1204710871387103232?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:18:15.10ID:8nwomb5T0
>>124 国民のニーズはバラバラだ。
ゆえに、NHKでやろうとすること自体に無理がある。

価値観の多様化、高速回線のネットが社会に浸透、
コンテンツのさらなる多様化により、TVは既に限界、そして古い。

今の時代は、誰もがネット端末を通じて世界に情報を発信し放送できる時代。
そして、すでに、気象、災害、ニュース、報道分析、教育…
ネットのサイト、動画、データファイルで、リアルタイムで、オンデマンドで好きなときに
情報にアクセスできるようになっている。
これは、NHKが主張する公共放送のレベルをはるかに凌駕している… しかも、無料だ。
国営でコンテンツを提供しなくても、既にじゅうぶん高品質なモノが出そろっていて選択肢も多い。

NHKが事業を継続したいならば、スクランブル化+完全民営化を行い、
NHKの自助努力により、視聴者と組織の利益を勝ちとっていくのが健全な姿勢である。

負けを認める勇気を持ってほしい、新しい体制で次に挑んでほしい。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:18:54.58ID:6tKn1wCs0
>>1
NHKもはよ!
エヌリンクス死ね!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:20:18.58ID:4p/957P10
やはりNHKは民営化すべきですよ。 受信料は即、可処分所得へと変わり消費を押し上げる。

国民に受信料をたかる存在から、外貨を稼ぎ、納税できる存在へと変身させるべき。

膨大なコンテンツと優秀なスタッフを持つNHKならきっとできる。

国鉄、たばこ、郵政、すべて民営化されてきた。次はNHKの番だ。 
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:23:15.93ID:zVZjPxgP0
進撃の巨人のアニメを作ってたけどそんな人気アニメ
NHKが割り込んでくることじゃないんだよなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:25:53.20ID:XCXoPLZ60
>>118
ブリカス国営BBCが人権や平和を語るとは片腹痛し(笑)

アメリカが正義の国ではないように、フランスが博愛の国ではないように
イギリスも紳士の国ではないからね。 

「分割して支配せよ」はアングロサクソンの統治技術の一つ。 
統治者が被統治者間の人種,言語,階層,宗教,イデオロギー,地理的,経済的利害などに基づく対立,抗争を助長して, 
後者の連帯性を弱め,自己の支配に有利な条件をつくりだすことをねらいとしている。 

過去の植民地経営,支配にしばしば用いられ,イギリスのインド統治はその典型とされる。 
現代でも,国際政治の分野だけでなく,国内における選挙 (都市票と農村票の分離) ,労働組合 (第1,第2組合の分裂) の対策など, 
対立の契機を含んだ集団の制御に適用できる。 

つまり世界中で起きている紛争の種を蒔いたのがまさに鬼畜米英
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:27:20.91ID:XCXoPLZ60
>>118
ちなみに香港デモの裏で糸を引いてるのもイギリスね。 
金融しか食い扶持がないイギリスで最大の銀行はHSBC=香港上海銀行だからな。 
つまり、デモの目的は民主主義なんかじゃなく、ユダヤ金融の既得権益を中央政府からを守ること。 
だからデモの参加者は富裕層の子供ばかりなんだよ。

米英ユダヤがイスラム教や共産主義を異常に敵視するのも
利子を禁じるイスラム教や国家が福祉を担う共産主義が台頭すると
ユダヤ金融(銀行業・保険業)が儲からないからだ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:30:08.71ID:XCXoPLZ60
>>138
俺は日頃からフェイクニュースでロシアを陥れているブリカス国営放送を絶対に許さない。
とりあえず、日本にいる関係者を見つけ次第、頭からガソリンぶっかけてチャッカマンで火を付けて焼き殺すぜ。
(イギリス兵も多数参加した沖縄戦では多くの罪もない日本人が連合軍による火炎放射器の餌食になったが、それへの報復の意味もある)

以下、BBCによるフェイクニュースの一例
「ウクライナ人の多くは隣国ロシアとの関係の断絶を望んでいる」とあるが、これは真っ赤な嘘である。
首都キエフでは大多数がウクライナ語ではなくロシア語を話しロシア文化に馴染んでいる。
今年選ばれた新大統領もロシアのテレビ番組で有名になったコメディアンであり
ロシアと融和する公約が国民から支持されて当選している。


BBC Our World 世界は今「ウクライナ正教会のロシア離れ」(字幕) ウェブ検索
12/17 (火) 21:30 〜 22:00 (30分) この時間帯の番組表
BS12 トゥエルビ(Ch.12)
情報/ワイドショー - 暮らし・住まい , ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般 , ドキュメンタリー/教養 - その他
番組概要
毎日放送しているBBCワールドニュースから、注目すべき世界の諸問題について、真実を追求するドキュメンタリー番組。
番組詳細
ウクライナでは新たな独立正教会が350年に及ぶロシアの宗教的支配を拒絶している。親ロシア派との紛争が4年も続いており、ウクライナ人の多くは隣国ロシアとの関係の断絶を望んでいる。宗教におけるロシア離れは、ウクライナの分裂を悪化させるのだろうか。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:30:26.56ID:j+QESm4k0
ジョンソン&立花のぶっ壊すコラボレーションだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:30:48.53ID:AywMtnEy0
>>43
その受信料数百円はCM挟めば無料だけどね
余計なものが多すぎる、つか、もう要らなレベル
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:31:38.53ID:RX3gu8+Y0
>>7
スルーに決まってるだろ
日本不祥事隠蔽協会だぞ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:34:23.66ID:bhxKPzN80
どうせ今も特定企業の商品のステマばかりだし受信料なしの民営化でいい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:35:41.23ID:013kTRgq0
まずは大河ドラマと紅白をぶっ壊してくれ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:35:58.44ID:JAGTkm+U0
法的特権を与えて、それを背景として本来不要な人からもテレビ電波帯域を使う
装置を持って居るというだけで、金を取りたてることを公認しているような
法律が悪法。そういうことができるのなら、たとえば新日本自動車協会というのを
作って、自動車というものを利用する人は(たとえば運転手、あるいは乗員
となる人も含めるようにするのもありだろう)その協会と契約しなければ
ならないと定めて、毎月の料金は国会で認可するとかやってしまえば、
お金が取れることになる。
 あるいは、新日本道路協会というのを作って、法律で、道路通行をするための
車両を保有するものは、協会と契約しなければならないと定めれば、
自動車の類い、自転車の類い、から毎月金をせしめることができるようになる。
 あるいは新日本新聞協会というのを作って、新聞を受け取る郵便受けを設置
している者は、協会と契約しなければならないと定める。
 あるいは新日本電話協会というのを作って、通話できる電話装置を設置・保有
するものは、協会と契約しなければならないと定めれば、毎月金が集められる。
 あるいは新日本水道協会というのを作って、水道を受ける設備を設置している者
から、(水道局とは別に)金をふんだくれる。
 あるいは新日本瓦斯協会というのを作って、ガス器具を設置した者は、とやれば
金をふんだくれる。
 そういった協会は喜んで政治献金をして法律の特権を維持しようとするだろうし、
濡れ手に粟の法律を廃止しようという政治家や運動があればそれを潰すために
プロパガンダを流すことだろう。あるいは流すという脅しをかけるかもしれない。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:38:51.16ID:XCXoPLZ60
>>146
ちなみにBBCのカーボンコピーと揶揄されるNHKも反露プロパガンダが酷い。
最近は大河ドラマまで使ってロシアを貶めている。

他の人もこの異常さに気づいてるよ。

---
作中にはいろんな国の人が登場するが、なぜかロシア(ソ連)だけは「日本に害を与える」描写しかないような……。
*対馬沖のバルチック艦隊 *軍人(警察?)がウラジオストクで四三・弥彦を詰問 *満州 #いだてん
From: mokkiri at: 2019/11/23 19:31:34 JST Re 公式RT
---

とりあえず、報復として平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者どもを皆殺しにするわ。
サバイバルナイフで腹部を滅多刺しにして処刑したるぜ。鬼畜米英の犬NK職員に壮絶な地獄を!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:39:40.63ID:v0K8nLea0
>>122
shineyobaka
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:43:08.53ID:Qxr5brt90
国営放送ならまだしも公共放送の看板掲げてるくせに
予算も人事も政府に握られて報道の独立性もない
NHKはさっさと国営化すればいい

受信料の税金化ならわかりやすいし大幅に下げられるだろ

民放で十分な出来損ないのバラエティとか
いだてんみたいなクソ大河は要らない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:43:49.56ID:Xy3dj1qo0
立花は正しかった!

N国!N国!N国!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:44:39.25ID:XCXoPLZ60
>>153の続き

もし俺と一緒に鬼畜米英の犬HKに天誅下したいヤツがいたら
とりあえず、サバイバルナイフとガソリン持って渋谷の放送センター前に集合な。 
平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者どもを皆殺しにしようぜ! 

OB年金の不足分を国民が払った受信料から補填しているのは明らかに放送法違反だからね。
国民参加の裁判員裁判なら何人殺しても無罪になるのは間違いない。

NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪
週刊ダイヤモンド編集部
2009.7.21
https://diamond.jp/articles/-/4567
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:45:55.13ID:L8TjnkgH0
>>156
衆院選は投票したいわ
地方や首長とかも地元選挙なら投票したんだけどなあ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:48:50.190
スイス国民投票、公共放送の受信料廃止案否決へ 出口調査で7割超す 

スイスで4日、公共放送の受信料廃止を求める提案の是非を問う国民投票が行われた。
スイス放送協会が伝えた出口調査結果では反対が7割を上回り、否決が確実になった。
政府と議会は直接民主制を取るスイスで多様な意見を保障するためにも、
国民の受信料に支えられた公共放送局の存在が必要だと主張していた。


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/world/amp/180304/wor1803040029-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAeGsvf7X3O3F1wE%253D
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:50:45.76ID:8nwomb5T0
自民党、安倍内閣はNHKを掌握している。
NHKもアメリカの内政干渉には逆らえない。
NHKは特殊法人で、特殊法人は官僚しか作れない組織。

自民党・安倍内閣を早々に解散に追い込んで与党から下ろさないと、
NHKは、国民の望まない方向で処理されるのは確実だ。

党内議員の1/3が元官僚が占める自民党を与党から下ろす必要がある。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:51:11.82ID:dRNpT8sw0
>>159
これ日本でやったらどうなるかね?
やっぱ操作されちゃう?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:52:04.73ID:XCXoPLZ60
>>155
ちなみに今年の紅白の司会はNHKを所管する総務省の事務方トップあり
現在は電通に天下りして副社長に就任した櫻井俊さんの御子息だそう。

「第70回NHK紅白歌合戦」、総合司会に内村光良、紅組 綾瀬はるか、白組 櫻井翔(嵐)に決定
https://tower.jp/article/news/2019/10/18/tg006
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:52:24.44ID:zceU82HV0
NHKはBBCのまるパクリだからな。
これは受信料廃止あるかも。
というか、国営放送にして税金で運用すればいいんだよ。
大河ドラマとか相撲とか放送せずに、ニュースとか国会中継とか災害放送とかやればいいよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:52:25.52ID:MqjrkAw50
結局、真似ばかりしてるからちょっとヤル事が遅いんだわ。この国。
イギリスで公共放送見直しが起こってるのに、この国の
裁判所は公共放送維持に全力やろ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:52:56.33ID:oXuTak3w0
立花が動画あげてんな

やっぱりnhk関連の話させたら有能だわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:54:56.97ID:vNnsVpAI0
>>165
ちょっとこの国の裁判所にいるやつらとか弁護士とかおかしいわ
全員解雇しないとマズいレベル
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:56:23.63ID:8nwomb5T0
>>162 投票のルールが「秘密投票」だからな。
『秘密投票』 
だれがどのように投票したのか非公開なので、
票集計でイカサマインチキが可能だ。

反対語は、『公開投票』
投票者、投票内容を完全公開(ネットならリアルタイムで公開可能)するので、
集計時に票操作によるイカサマ選挙ができない。

「秘密投票」である日本の場合、選挙の公正ささえ担保できていないのが現状だ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:56:35.16ID:L8TjnkgH0
>>164
高市早苗や和田政宗の勢力が
NHK受信料を廃止させれば
自民党はN国から票を奪えるけどね

今はまだまだN国に投票したい気持ちだわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:56:38.09ID:MqjrkAw50
所詮パクリ国家よ。この国は。
何でもかんでもパクッテるのな?
精神性までパクってるもんな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:57:56.41ID:XCXoPLZ60
>>165
>>167
ここ20年ぐらいキチガイ判決が相次いでるけど、これは裁判官弾劾制度が形骸化してるから。

とりあえず、頭のおかしい裁判官(まあ裁判官の大半がサイコパスなんだが)をドンドン殺していくことが急務だね。

幸いにも裁判官の名前や顔写真は公にされてるし、退官後もほぼ弁護士になってるから所在は掴みやすいよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/11(水) 23:59:04.43ID:L8TjnkgH0
>>166
立花はジョンソン英首相の事大好きだしなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:00:33.16ID:y2bCwtYY0
>>171
いやいや、まずは彼らに覚醒を促さないと。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:01:30.65ID:YIp2JivN0
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2019/12/256664.php
英総選挙、保守党の支持率リード縮小=オピニウム調査
2019年12月11日(水)23時23分

[ロンドン 11日 ロイター] - 12日の英総選挙を控え、調査会社オピニウムが実施した世論調査によると、
ジョンソン首相率いる与党保守党の労働党に対する支持率の差は12%ポイントと、
前週の15%ポイントから縮小した。

保守党の支持率は45%と、7日時点の46%から低下。
一方、労働党の支持率は33%と、31%から上昇した。自由民主党は12%。

前日タイムズ紙に掲載された調査会社ユーガブの最新予測によると、
保守党は339議席を獲得して過半数を確保するものの、
他の政党との差は28議席にとどまるとみられている。

世論調査の結果を受け、ポンドは薄商いの中、小動き。
対ドルでは約0.1%安、対ユーロでは約0.1%高で推移している。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:04:13.35ID:y2bCwtYY0
結局、この国は昔のまだ単純だった時代に世界各国の制度を
上手くパクッて本当に自画自賛したいぐらいうまい事作ったんだが、これをどういう風に
改革していいか、分らないんだわ。
欧米はオリジナルだから、他所なんて見ないでも、進んでできるんだわ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:06:01.23ID:8FAX0UpY0
>>173
裁判所はNHKに有利な判決ばかり出してる。 
しょせんは裁判官もNHK職員も上級国民の仲間同士だからね。 
司法がNHKの肩を持つのであれば、テロをやって世論を喚起するしかないよ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:08:35.51ID:y2bCwtYY0
>>178
そろそろ、お止めになった方が良いよ。
逮捕されちゃうよ?w
昔、俺がレスした人間が逮捕されてね、驚いた経験があるw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:16:23.25ID:rYg/p7XE0
>>14
まあ俺は払ってないけどな。この前集金人来てテレビの有無とか色々聞かれたけど「答えるつもりはないからすぐ帰れ」って言って追い返したわ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:17:56.53ID:8FAX0UpY0
>>179
去年、大阪府警で逮捕された警官が15人で過去最高だったんだが
今年は隣の京都府警の逮捕者が最多記録だそうだ。
もちろん全国の警察で不祥事が相次いでいて
犯罪のデパート神奈川県警では現職警官が振り込め詐欺のメンバーとして逮捕された。

ちなみにそれらと関係してか、今年は全国で警官襲撃事件が起きてる。
名古屋では女子中学生が包丁持って交番に突入した。
もはや警察を信用する国民は一人もいない。
すでに日本の治安は崩壊状態だよ。

来年は五輪があるが、全世界に醜態を晒すことになるだろうね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:18:14.92ID:l8XR7SrG0
NHKはこのニュースきっと見て見ぬ振りするんだろうなぁ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:19:00.17ID:6dtYVq/40
>>178

だんだん法(現代法)が機能しなくなり、
行政法だけが幅をきかす社会になります
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:19:42.27ID:eVDrri2Z0
【やることが相当えげつないNHK】スマホ・PC保有者も受信料義務化を検討…テレビ非保有者も年額約1万5千円★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556646375/

スマホを持ってるだけで受信料を払う必要がある? 総務大臣「中長期的課題だ」→ 足立議員「その頃には日本終わってる」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1558181792/
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:20:22.54ID:eVDrri2Z0
【ニュース解説】<NHK受信料問題> 余剰資金を証券購入に回すのは何故?GHQが日本国民を洗脳するために作った放送法とは
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565506758/
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:22:42.85ID:qfcnojGM0
昔みたいに淡々とニュースを流してればよかった
民放ライクとかあほバカなことをしだして民放の悪い部分と繋がって食い物にされてる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:22:51.92ID:8FAX0UpY0
>>183
行政法=行政に都合が良い法律

公安委員会=公務員の安全を守る組織

だもんな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:24:12.26ID:v5CTLs7X0
契約したい奴だけ契約しろよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:24:36.76ID:m84xQCak0
年間二万もの金が一世帯辺りで浮くとそれを食費やら何やらに使う事になるから少なからず金が回るようになって景気が良くなるからな
NHK職員の懐に入っても勿論金は使うだろうが、金の流れが全然違うから
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:24:54.35ID:8FAX0UpY0
>>186に関連して。

東京地検特捜部の前身である隠匿退蔵物資事件捜査部は、戦後隠された旧日本軍の軍需物資をGHQ(米国)が収奪するために作られた組織である。
だから、東京地検特捜部とは日本の検察が独自に作ったものではないのであり、
単なる米国の泥棒行為に加担する「米国の出先機関」であった。

そもそも東京地検特捜部の前身は、1947年(昭和22年)の「隠退蔵物資事件」 を契機に検察庁内にできた隠匿退蔵物資事件捜査部だ。 

隠匿退蔵物資事件捜査部は、戦後隠された旧日本軍の軍需物資をGHQ(米国)が収奪するために作られた組織である。
だから、東京地検特捜部とは日本の検察が独自に作ったものではないのであり、単なる米国の泥棒行為に加担する「米国の出先機関」であった。 

そのため、東京地検特捜部は、これまでも米国にとって都合の悪い人間を、事あるごとに逮捕し政治的に抹殺してきたのである。 

泥棒行為に加担するのが東京地検特捜部の仕事だから、泥棒が泥棒を捕まえられる訳はなく、東京地検特捜部の仕事は、日本のために働く優秀な政治家を潰すことなのである。 

東京地検特捜部は、アメリカ(具体的にはゴールドマンサックス社)から情報を得て、以下のような日本の優秀な政治家を潰してきた。
それをゴールドマンサックス社の資本が入った日本のマスコミが、狂ったように報道するのである。
日本のマスコミなんて本当に信じられないぜ。日本にゴールドマンサックス製新聞なんか必要ない。 

(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件(←東京地検特捜部) 
(経世会)竹下登 失脚 リクルート事件(←東京地検特捜部) 
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税(←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職(←東京地検特捜部) 
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー) 
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄(←東京地検特捜部) 
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件(←東京地検特捜部) 
(経世会)小沢一郎 西松不正献金事件(←東京地検特捜部) 
(経世会)二階俊博 西松不正献金事件(←東京地検特捜部)

東京地検特捜部が存在する限り、日本はアメリカに搾取され続け不幸せになるのだ。上記のリストのように田中派の流れを汲む経世会の政治家ばかり逮捕されており、
アメリカCIAのエージェントであった岸信介の系統である清和会からは、誰一人逮捕者はいない。
このことからも東京地検特捜部や清和会(小泉純一郎)がアメリカCIAのエージェントであることが分る。
小泉とブッシュの仲を思い出せば、なるほどと理解できるであろう。 

東京地検特捜部と自民党の清和会とアメリカはグルであり、日本の敵なのである。 
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:26:56.13ID:xfWFuzCT0
見たか 聞いたか

これが本物の民主主義をやってる国だ

日本人にはま遠すぎる。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:27:53.77ID:UPoceJgu0
BBCみたいな悪い手本がいるから、NHKが調子こいてるんだろ
BBCもはよ受信料廃止しろよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:28:14.65ID:8FAX0UpY0
>>186
アメリカから日本への命令書である年次改革要望書にはNHKの強化が書かれてたんだよね。
だからNHKは鬼畜米英寄りでロシアを激しく攻撃してる。

ちなみに歴代首相で唯一、年次改革要望書の受け取りを拒否した鳩山由紀夫元首相は
その直後からホワイトハウスからルーピー呼ばわりされ、
電通CIA傘下のテレビや新聞もそれに追随、何の落ち度もないまま鳩山は辞任に追い込まれた。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:29:11.81ID:UwOlKUun0
で、BBCを盾に受信料を正当化してたNHKはどう言い訳するの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:30:54.81ID:8FAX0UpY0
>>194
アメリカ並みに福祉制度がぶっ壊れてて医者に掛かりたくても3ヶ月待ちのイギリスが民主主義とは片腹痛いわ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:31:20.81ID:IEfbhnr60
Your Party!!!FuuuuuUuuUU!!!!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:34:13.93ID:Iy1X7dL20
腐った自民党を改革するためには
NHKを解体するしかない!!

なぜNHKは解体されないのか
答えは政治家の子息が多いからである

これが本質的な問題なのだ!
こうした負の悪循環を絶やさないといけない!!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 00:34:18.06ID:wdS1bDd00
NHK予算審議
国会中継で、何かとBBGを例えに持ってくるNHK

NHKも見習え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況