X



【残酷】日本で「ニワトリ」はこんな風に殺されている…知られざる現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/12(木) 17:34:02.67ID:ZeRmsQS39
採卵鶏のオスひよこが誕生したその日に殺されることは有名だが、肉用の鶏も同じように生まれたその日に選別され、「規格外」のひよこが日々殺されていることを知っている人は少ないだろう。

 弱っていたり、足が多すぎるなどの形状異常であったり、小さすぎたり、炎症があったり、汚れていたりというヒナが「規格外」とされる。100羽のうち2羽くらいが殺されるため、日本では毎年約1,400万羽が生まれてすぐに殺されている計算だ。

 日本でよくある殺し方は生きたままの袋詰。つまり圧死か窒息で長い時間をかけて殺されていく。外にそのまま出されたり、産廃業者が取りに来るまで冷蔵庫に入れられたりもするので、凍死している可能性もある。ピヨピヨともがき叫ぶヒナの上にヒナを重ねて入れ続け、徐々に押しつぶされ見えなくなっていく様子はまさに地獄絵図だ。

 しかし、これは鶏肉の最初の犠牲にすぎない。

 ここで殺されるヒナはラッキーだとすら言える苦しみが生き残ったヒナたちには待っている。
.





日本で「ニワトリ」はこんな風に殺されている…知られざる現実


写真:現代ビジネス


自然の姿からかけ離れた鶏たち

 選別を生き残ったヒナたちは農場に運ばれ、その農場で40〜50日過ごし、屠畜場に"出荷"され屠畜される。養鶏場は1年間でこのサイクルを6回も繰り返す。

 この異常に早いサイクルは、品種改変を繰り返してきたために、本来120日かけて大きくなる鶏が、体だけ40日で大きくなるように作り変えられてきたことによる。

 この極度の品種改変が、ヒナたちをひどく苦しめる。

 骨格の成熟するスピードよりも早く体重が増加するため、腰や膝の関節が体を支えるられなくなる。

 足がうまく動かなくなり、歩行困難になり、立ち上がれなくなることは珍しくない。
30%のヒナたちが脛骨(けいこつ)に異常を抱えており、これも立てなくなる原因だ。

 歩けなくなったり立ち上がれなくなれば、水にも餌にも届かず、衰弱し、死ぬ。
必死で水を飲もうとしても、給水口に届かないのだ。

 生後1ヵ月たつころから、鶏たちはあまり動かなくなってくる。関節が痛いからだ。

 急速な体重増加に心肺機能が追いつかなくなり、腹水がたまり死に至ることもよくあることだ。

 心臓に負担がかかり、不整脈で突然死する。突然死と言ってもすぐに死ねるわけではなく、七転八倒して苦しんで死ぬ。この突然死が起きる確率は、肉用鶏は採卵鶏の27倍(1)にのぼる。

 ブリストル大学名誉教授ジョン・ウェブスターは「ブロイラーが42日間で殺されなかった場合、さらに2週間は生きられないだろう」と述べる。ギリギリまで鳥たちは作り変えられている。

12/12(木) 11:01配信  現代ビジネス  続きは↓で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00068975-gendaibiz-life
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:36:14.00ID:fh80V8260
>>733
マックナゲット15個390円にしたらええ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:36:28.02ID:NFXM5T0j0
生産者側に配慮(笑)させる一番の近道は、肉の値段を上げる事だぞ
仮にグラム1000円以上でバカスカ売れるならクレームに配慮するだけの余裕も生まれてくる
でも実際は1円でも削っていかなきゃならん業界なんだから、そりゃ効率的にやらなきゃ食っていけんて
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:36:33.16ID:JQANnE9A0
牛や豚 ウサギもやってくれ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:36:59.42ID:fh80V8260
>>748
アメリカなんてワニ肉生産して鶏肉の代用にするくらい食べるしな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:37:11.50ID:2utbcc+s0
ニワニワニワニワトリがいる
ニワニハニワウラニワニニワニワトリがいる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:37:33.10ID:EeC/kP8p0
殺害を消費という言葉でごまかせなあいんだよねえ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:37:50.37ID:g5+/WHQ10
だから言ったじゃんw

明治維新からこっち
エタヒニンと呼ばれる集団が

公務員 政治家などになって
世界はエタヒニンの支配下にはいったわけで

太平洋戦争もエタヒニンが引き起こした事案ですし

人間は無関係?
地獄にいるって気づけよw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:39:04.96ID:b/UU19bR0
食いたいときにいつでもスーパーに肉が並んでるって状態がすでに異常だが
叩くのは簡単だけどなあ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:39:28.10ID:8K9YFAbm0
生まれて即処刑なんてむしろやさしい
自然の恐ろしさを知らないやつが、甘いことを言ってるだけ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:39:31.32ID:uvsi73g10
クリスマスにチキンとか言ってる奴、世界中から笑われてんだぞ。 そんなの日本だけ
ケンタッキーに毒された情弱。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:39:32.17ID:smQ6Jd2U0
食料生産の何が残酷なんだか
ただ単に自分の手で生物を殺生しないといけないのを他の誰かにやってもらってるだけだからな
つか嫌なら今流行のヴィーガンにでもなればいいんじゃね
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:40:41.00ID:iCzigdIc0
>>770 コケーココケココケコッコー!!(’△‘)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:41:23.24ID:Gy5GeLcs0
>>106
進化じゃなくて改良だけどね

まあそれはいいけど鳥の祖先が恐竜っていうのがファンタジー
牛や豚より遥かに凄い未知の栄養素が入ってそう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:41:24.53ID:uFJCaxL50
首を撥ねようがもぎ取ろうが、関係ない。
食用に屠殺されたんなら、ニワトリやヒヨコの生命に感謝しながら食えばいい。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:42:08.92ID:g5+/WHQ10
原子爆弾によって日本も数十万人単位で
ぶっ殺されたわけだけど

その前に日本人は狩猟解禁 畜産解禁で
大量の動物をやっていたわけだからね


因果応報ってのは、実際にあるよ
気をつけろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:42:20.79ID:N4wqEEAU0
そのうち、ガン細胞みたいに無限に増殖する鶏肉が作られて、培養液の中でモリモリと大きくなっていく。
そして、われわれは、鶏肉うめぇーー!! と食べるわけね。
残酷なことをしたくないというのなら、こんな感じになるのか。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:43:02.24ID:QUS/Yba70
虐待云々はさておき、そんな肉を食っていいものか
という一抹の不安はある。
人間への影響がないという論が優勢なBSEよりも
深刻かもしれない。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:43:54.25ID:T4n/gXrk0
でもたとえ餓死したとしても鳥を殺してまで食べようとする人は少ないと思うよ
殺して売ってるから正当化されて
人のために殺すから正当化されてるだけで
魚とか貝とかならまだしも
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:44:22.86ID:VJngk5ie0
昔は普通に首締めて食ったもんよ
で足の筋のとこ引っ張ると足がクイクイ動くから
子供の玩具にしてた
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:44:25.38ID:bIGgfU6G0
こんな事している場合か
落ちた木の実でも漁ってろよ
冬場は大変だろクソビーガン
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:44:44.29ID:tYFAExg/0
てか、買ってきたトリを食う時にいちいち、こういう悲惨なことがあるんだよ
なーんて思うかよ。
生きていかないわ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:45:35.70ID:F18DA5ss0
>>704
恐竜っていうのが最近の有力説
だから最近の恐竜番組とかは羽毛生えてたりカラフルな色合いになってる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:45:57.54ID:BSzG63fD0
ミンチで肥料だよな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:46:21.07ID:JPhYPaFf0
逆に30歳で10歳位の身体の人間はできないものか
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:47:26.55ID:tYFAExg/0
専門店に行けばモミジってのが売ってるから
買って来い
それなりにグロいぞ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:47:28.88ID:uCYhFqr70
>>1
屠殺だけは仕方ない
人間の食べ物を確保する為
企業もなるべく人道的な屠殺をしてる
嫌なら食べなくてもいい、しかし屠殺は続く
必要なのは屠殺された食べ物の真実を知り、忘れがちだが感謝して残さず食べること
食品ロスは屠殺された動物の事を考えると
とても心が痛い
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:47:39.79ID:7kQrysER0
ビニールハウスで作られる野菜や果物なんかも
自然本来の旬ではない時期に重油を使ったヒーターで強制的に温められ
人間の都合で品種改良され
より大きな実をつけるために間引きされ
さらにはちょっと傷があるなど見た目の理由で無残にも加工され・・・
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:47:57.68ID:Kx5Fovbt0
幼稚園で飼育してたチャボは幸せ者だったんだな…
七面鳥と孔雀が狂暴で追いかけられて怖かった思い出の方が強いけど
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:48:01.20ID:a1zSfL8z0
ブロイラーを作り上げた企業努力のおかげで鶏肉を安くで食べられる
ありがたいことです
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:48:02.18ID:+yZ/QLS70
豚や牛はどんな感じで肉になってるの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:49:06.71ID:tb7Jxnqb0
ちゃんと鳥に感謝して残さず喰えばいい
やめろとか中止しろとか思ってるやつはアホ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:49:25.38ID:UpOaFR3A0
だからいただきますって礼して食べる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:49:39.57ID:T4n/gXrk0
むかし戦時中は日本兵はひとりで歩いてると
同じ日本兵に殺されて肉にされて売買されてたって聞いたけど
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:49:40.13ID:apT3NexC0
> この極度の品種改変が、ヒナたちをひどく苦しめる。
> 骨格の成熟するスピードよりも早く体重が増加するため、腰や膝の関節が体を支えられなくなる。

要するに奇形を食ってるわけか。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:49:51.07ID:Ka2I4uYp0
>>206
首を切り落とされても生きてた鶏の写真は見たことあるけど実際遭遇したらどう思うかは謎だな
暫くぽっかり空いた食堂にスポイトで水やってたって
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:50:04.88ID:ZtFB3DK70
どこの世界でもオスは弱いのですね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:50:45.41ID:DT+4vX8Z0
人間は地球上で一番残酷な生き物、
何でも食べる欲深いゲスな生き物なんです
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:52:16.10ID:tj7KWY0c0
生きるってのはキレイ事だけじゃ無理なんだよ
例えば煽り運転あればみんなが批判する
でも批判する側もコンビニを駐車場代わりにしたり運転中ゴミ捨てたりウインカー出さずに曲がったりとかゴミ行為をしてるくせに批判する

鶏かわいそうとかいうやつは同じあほ
なら何も食うな、環境汚染にもなるから息も吸うな、ゴミも出すな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:52:38.67ID:++JuNm6O0
>>682
首ひねって絞め殺してから吊るして首切って血を抜く。
生きたまま切ったら暴れて血が飛び散るだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:52:51.90ID:tYFAExg/0
前どこかの記事で
牛って失神させてから〆るんだけど
たいがい失神してないっぽいとかあった
そんなもんよ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:54:43.15ID:RNrY9zJq0
ウリ達はウンコを食べる地球上で一番優しいミンジョクニダ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:55:17.13ID:Gy5GeLcs0
ビーガンも今は多種多様の穀物や植物があるからこそ
生命を維持できるだけの栄養素を摂れているだけだからね

50年前だと栄養失調で死んでますしおすし
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:55:27.65ID:clH91yLK0
地球のような生命に溢れるというのは楽園ではなく地獄そのものなんです
それでも宇宙に地球以外に生命を望むのは地獄を望んでいるのと同義
地獄はこの地球だけで充分であり無こそが楽園
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:56:48.21ID:IzeKh9IW0
尊い命をいただく為に、ケンタなどはお寺で鳥供養してるよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:57:38.67ID:xPTBYbBv0
業者ならもう心なんか殺して物扱いしてるんだろうね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:58:40.02ID:MVZtDXBi0
>>811
これ。日本叩きたいだけ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:59:26.31ID:7uD3+70z0
>>247
好物というか、草を胃で消化できないライオンは草食動物の胃袋の中で柔らかくなった草を野菜取るみたいな感じで先に食べるんだよ
どちらかというと栄養の為な
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:59:33.05ID:ps8ws6uS0
世界ではどんな生き物でも他の生き物を犠牲にして生きている
そんな生き物でも尊んで供養するのが日本人だ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 19:59:54.10ID:gQdzKm+S0
>>808
食うのってウリだけかと思ったら、日本の政治家でもガースーのグループには豚便所みたいなのがいるることが判明。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:00:29.90ID:7kQrysER0
養殖魚なんて受精卵に細工され
人間に食われるためだけに3倍体という
不自然な大きさに育てられ・・・
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:00:41.28ID:ROqKt3Gc0
植物だって間引くだろ…
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:00:44.86ID:oBR/M91M0
>>203
言うことには意味はないと思うが、
思うことには意味があるよな!
それに意味を感じられないなら、それはもう人間ではない。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:03:08.42ID:pWopEIO80
一番の問題は加工肉にまでして売れ残ってそのまま破棄されたりすることだわな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:04:10.24ID:oBR/M91M0
>>272
それこそが弱肉強食であり、進化だろ。
生き残れなければ、そこに価値はない。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:04:11.91ID:waJqQexU0
子どもの頃、近所に養鶏場があってその敷地に
いつも閉まってる謎小屋があった。

たまたま開いてる日があって中が見えて
鶏の首をちょん切って捌いてるを見た時、
何か見てはいけないモノを見てしまったと
子どもながらに思った。怖かったわ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:04:28.99ID:WWqXGFkL0
可哀想とおもうなら、一切食う行為をやめろ
つまり生きるのをやめればいい
そんなことが出来るやつは動物を含め存在しない
生命は命の犠牲のうえに成り立ってる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:04:30.91ID:NpVleMq30
なぜか家禽化する前の原生種が見つかっていないニワトリ。
秋篠宮殿下が東南アジアの山奥に分け入って発見したと思ったら、
遺伝子を見ると、ただの「野生化したニワトリ」だった、っていう。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:06:08.45ID:L5URw0YL0
おままごとでジャーナリストやってるような人が書いた記事だなと、、
人間は普通に生きて生活してるだけで業を背負ってるって自覚無い人多いのかな?
0833出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2019/12/12(木) 20:06:43.39ID:mcQc6UyO0
U ・ω・) 牛や豚より鶏の方が美味しいよね。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:08:11.79ID:lTj8HqSi0
昔、貿易摩擦が激しかったころ
日本人はもっと肉食え!アメリカの肉を輸入しろ!って批判されていた
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:08:13.10ID:wtn0xb1b0
乳癌の原因は鶏肉と鶏卵


って誰か言ってた
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:09:32.32ID:Gy5GeLcs0
いつか遠い未来に
一切の殺生無しに食が摂れるようになれればいいね

数十年後には昆虫食もあたりまえになるかな
ミドリムシくらいならいける
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:09:53.11ID:oBR/M91M0
雪山で遭難しかけたとき、ビーガンが俺の持ってた肉の缶詰狙ってきたのがむかつく。
雪食って生きろボケ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:10:20.36ID:lTj8HqSi0
日本人はもっと肉食わないとだめだ
体系がガリヒョロすぎる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:10:51.77ID:NsAA9g0B0
結局価格転嫁を許さない消費者がいるかぎりどうにもならんよね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:10:58.90ID:YoV5qzx+0
昔は田舎だとどこの家も鶏小屋があったもんだが消えたよな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:11:06.93ID:9o3Ca58s0
>>831
多いと思うよ

ある意味では美しく切り分けられた肉が並ぶ
スーパーの精肉売り場こそが最高のグロ画像だと思う
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:11:42.99ID:oBR/M91M0
>>838
仙人になれば、今すぐにでも?
でも生きてるなら、それだけで殺生してるんだがな。
たとえビニールシートでも、家たてたら、その下の太陽光を遮るわけで。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:11:55.35ID:jgdJ6pkG0
>>5
美味しいと思ったらどうして批判できないのかを
答えられたモノだけが擁護しなさい。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:12:05.53ID:QUS/Yba70
鳥の首を撥ねる是非じゃねーだろ、
鳥的な何か、におまいら関心ないの?
通常の2倍以上の速さで体重が増え、奇形で、
たぶん脱臼してて、栄養失調、脱水症状で衰弱寸前で
首はねて、ファミチキ、だの、から揚げくんだの。
最近じゃ、ボディビルダー愛用「サラダチキン」なんてのもあるな。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:12:05.60ID:FdKIl9RJ0
>>1
おかげで美味しい鶏肉が安心して食べられるわけだ
感謝
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:12:20.79ID:HiUHdVCD0
>>837
牛乳は乳がん前立腺がんと強い相関があるけど、栄養はガチ
鶏もそうだけど成長ホルモン剤が人間にも作用してるんだろうな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/12(木) 20:14:55.18ID:yRyf9I5U0
効率よく羽をむしる発明があれば串に刺して焼き鳥にできるかもしれないなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況