X



【英総選挙】保守党、大勝の勢い 過半数で来月EU離脱へ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/13(金) 09:42:18.66ID:Rn04FyhC9
【ロンドン時事】英下院(定数650)総選挙の投票は12日午後10時(日本時間13日午前7時)で締め切られた。即日開票される。BBC放送は出口調査結果として、欧州連合(EU)離脱を公約に掲げたジョンソン首相率いる中道右派の保守党が368議席を獲得して大勝を収め、単独で過半数を制する情勢だと報じた。

選挙の大勢は13日未明(同日午前〜午後)にも判明する見通し。保守党が勝利すれば来年1月末のEU離脱は決定的となる。
 出口調査では、中道左派の労働党が191議席、離脱阻止を訴えた地域政党のスコットランド民族党が55議席、EU残留派の中道・自由民主党が13議席を得る見込み。
 選挙戦でジョンソン首相は「EU離脱を成し遂げよう」と訴え、離脱支持の有権者に浸透した。これに対し労働党のコービン党首は、首相がEUとまとめた離脱案を「ひどい内容だ」と批判。代案として「離脱か残留かを問う国民投票の再実施」を求め、離脱・残留両派の取り込みを狙った。

2019年12月13日07時36分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019121300164&;g=int

■予測獲得議席(BBCより)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/brexit/

★1が立った時間 2019/12/13(金) 08:16:44.63
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576192604/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:10:14.55ID:V4UxjmId0
>>182
独立の住民投票は確実にある。スコットランドは離脱されると一番経済的に打撃受けるから
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:10:21.64ID:KXDhbBD70
>>27
日本で民主主義がちゃんと機能してたのは戦前だけだよな。
戦前回帰を阻む自民とネトウヨを許してはならない。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:10:27.94ID:R56ZAu250
>>164
だろうね。昨日の放送なんて経済おどし一色だった
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:10:35.58ID:YnsqNOZr0
>>184
スコットランドも、そうだそうだ、と言っています
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:10:42.49ID:R8EYGEI00
>>153
世界的にリベラル疲れを起こしているからな
寛容になれっていうけど、嫌なものは嫌なんじゃーって人が多くなった
その最大の要因が環境保護と難民
難民がらみの人権どうのっていうのもウンザリしてる人が多い
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:10:51.14ID:F7ij82g20
>>42
ポーランドはユーロじゃないし、ギリシャとは比較にならんくらい経済安定してたぞ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:02.38ID:mTxK4qHU0
結局EUの枠組より移民問題が大きかったのか
人が増えても職は増えないから、働きたくても働けないイギリス人多かったのかね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:07.81ID:TvrbO66J0
移民問題が世界の火薬庫で
移民という火薬を世界にばらまいてるのが
人権屋と社会主義者
なのに社会主義国はいちばん移民を入れてない
移民受け入れは国を滅ぼす「埋伏の毒」
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:08.84ID:Gam0LVYm0
>>194
EU万能説みたいな宗教観だろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:26.74ID:ClzzrcwF0
>>1
選挙戦終盤にBBC受信料廃止を打ち出したことが決定打になった模様

なお、NHKは #BBC #受信料廃止 を徹底無視する構え
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:37.94ID:soEX+gd90
リベラルはもうオワコン
今の世界の価値観がおかしくなってるのはリベラルのせい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:41.11ID:KXDhbBD70
>>182
今年の春に行われたアンケート調査だと
EU離脱派の過半数がスコットランド、北アイルランドの独立を容認してる。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:11:56.32ID:PRjDuJSH0
マスゴミの捨て台詞はよ
どうせ「これからイギリスは苦しむ事になるぞ!」辺りだろけどw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:12:20.13ID:FQa7QyYN0
次の焦点はスコットランドの動向だわ
各種の世論調査で独立賛成が優勢なんで住民投票やれば
間違いなく独立だろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:12:34.71ID:soEX+gd90
>>194
僕らはみんな地球市民みたいな宗教
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:12:37.00ID:gM4aGbYX0
移民より不況のがマシってことか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:12:52.51ID:L8Vdqa+H0
違うから別れて住んでるものをなぜわざわざ混ぜようとするのか
まったくもって理解できない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:02.90ID:V4UxjmId0
スコットランドは国内にある核兵器関連の施設で折り合いつけば独立可能。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:13.86ID:YnsqNOZr0
>>211
東アジア共同体構想を拗らせてる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:18.51ID:WdaXLrAN0
選挙直前になってマスコミ(主にNHK)が主張していたのは、これなw
「イギリス国民はEU離脱議論に疲れて思考停止し、保守党に投票している」

因みに国民投票後しばらくのマスコミの主張は、
「イギリス国民は離脱派の甘い嘘に騙されて、離脱に投票してしまった。今は後悔している」
だったw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:22.29ID:VG3Wfqg00
あの忌まわしいい第二次世界大戦の原因ともなったブロック経済。
今で云う「自国ファースト」
アメリカ、イギリス、中国、ロシア・・日本までもが・・
あのタカ派実業家、笹川良一氏の「人類みな兄弟」のキャッチフレーズが
笑い話に。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:26.60ID:soEX+gd90
>>206
お前はダメだあきらめろん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:32.08ID:0OdtHJ9h0
離脱反対だから独立するなんて報道もあったスコットランドは
どんな結果だったん?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:46.63ID:F7ij82g20
>>46
10代の有権者は自民支持が多いからなあ。ましてや就職控えた学生にとって政権交代なんて悪夢しかない!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:49.50ID:dcs1pXG/0
>>192
2016がブレグジット国民投票で
2017が前回選挙な

過半数は無かったけど第一党はキープだったから別に大敗してない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:49.68ID:mS6soNoB0
おい!NHK!
結果出たんだからせめて中立に報道しろよ
受信料払ってるんだからな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:56.21ID:ClzzrcwF0
>>173 次スレには

NHK受信料廃止に波及すると予想される  と >>1
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:02.51ID:9KuQtM8A0
>>216
マスコミもEUも傲慢で上から目線だよねぇ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:02.70ID:+nuoVNT90
向こうのパヨクのお通夜ったらw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:18.64ID:X1l1vI3V0
ポンド安になったら俺が所有するBTIの株価は上がるけど
配当は減るし買い増しもやりにくくなるから好ましくないんだが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:23.84ID:rRqaFYXX0
>>175
田舎から開きはじめてんだろう
となるとスコットランド党は駄目だろうな
労働党とスコットランド票を奪い合う関係だから
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:33.67ID:fYNxuSdk0
移民国家のアメリカでトランプが誕生するんだもん
他の国でうまくやるのなんて無理
仲間意識を持てない
宗教も違うし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:35.10ID:0D9Qdr8+0
マスコミ報道のなんといい加減なことよ。
まるで現実を理解していないということが解るよ。
日本の選挙でも同じ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:45.15ID:D/CD4xZ/0
>>203
日本で民主主義が機能してた時期ってあるんだろうか・・・?w
まともな選挙が行われたのは戦後だぞ

戦後すぐの時は占領国だったわけだし、それから開放された時には
もう巨大自民党が出来上がってて55年体制が始まる・・・

結局教育なんだよ
教育が日本をダメにした
政治は遥か遠くのことですよー、民衆の皆さんは関係ないですよーをやっちゃったせいだよw
自民党政権化でなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:48.16ID:2qcMLJJX0
前回の選挙時に投票権のなかった若者達はどう投票したのかな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:55.21ID:0OdtHJ9h0
>>233
労働党の党首が、自分の落選が確定的って状況で
インタビューに答えてたからなw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:56.03ID:ifFBFpQV0
北アイルランド暴れるで。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:05.84ID:0iYHfuxJ0
開票速報は労働党が9議席で、保守党が2議席だな。
保守党頑張れ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:13.58ID:V4UxjmId0
>>217
住民投票は確実だよ。スコットランドは離脱にぶちギレしてるし経済的に一番打撃受けるからね。何より独立してEU入りすればイギリスにある企業がスコットランドに移転してくる可能性高い。来年は大阪の住民投票と並んでスコットランドの住民投票ある
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:18.25ID:soEX+gd90
だいたい難民移民のせい
この問題がなければまだ残留してたかもしれん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:21.51ID:Gam0LVYm0
>>222
国連信仰とかね
みんな仲良くというスローガンに弱い
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:28.12ID:IT8k3W0j0
だいたい再度の国民投票って国民投票舐めてるだろw
メイもコービンもこれで敗北した
民意を無視するようなこと言い出したら政治家終了だよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:45.51ID:J0hNg+r80
>>216
それは本当のこと、イギリス自体が後はどれだけ魅力のある国になるか勝負の時
今までのEUから優遇措置を受けてるんだからそれが無くなればイギリスは一気に廃れる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:48.91ID:AcexEbX+0
>>217

北アイルランドもな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:50.73ID:R56ZAu250
>>216
だね。昨日も明日も経済おどししかない。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:54.63ID:gM4aGbYX0
まじでマスコミもういらんな
ウソばっかり垂れ流してるやん
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:04.88ID:YnsqNOZr0
>>231
まあ、そっちの方が面白いかもな

BBCへの受信料支払いにNO!
イギリス保守党大勝
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:08.57ID:9Eq2OkbK0
イギリスの一番の貿易相手ってアメリカなんだよね
2位はドイツだが、ドイツからの輸出が圧倒的に多く、
イギリスからドイツへの輸出は年々減少している、
これはドイツに限らず他のEU諸国も同じなので
ブレグジットで困るのはイギリスよりEU諸国
金融にしてもEUは規制だらけで、とてもじゃないがシティの代わりは勤まらない
EUは毎年12兆円以上の馬鹿高い食品や車を買ってるイギリスよりも実は弱い立場
この力関係を日本人は分かってないから結果をいつも間違えるう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:10.75ID:e4p6mfH80
離脱するとどうなるの教えてエロい人
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:16.11ID:uaQHW6HM0
国民投票で残留多かったダーリントンでも労働党負けそうなのか
こりゃ労働党が復権するのにかなり時間かかりそうだな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:22.96ID:95RinsD10
デンマークの移民隔離計画とか結果的に人道問題になってりゃ世話ないな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:24.20ID:gkVkhLLF0
>>189
安倍移民党が周回遅れでリベラルグローバル推進してんだよな・・・
ジョンソンやトランプみたいな野党議員出てこないし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:26.76ID:N1Mnd8mi0
左派は民意を騙っていただけでしたとさ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:32.10ID:9KuQtM8A0
>>237
トランプが勝った時もそうだよね
今回も蓋を開ければ保守離脱派の圧勝
むこうで傲慢なEUがどれだけ嫌われているか何も報道しない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:44.87ID:2qcMLJJX0
リベラルは政治哲学の理念としては良くても現実の政治に適用するのは難しい問題を孕んでいるからな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:50.07ID:T6i8Zc310
離脱派コービンが影の立役者
大事を成し遂げたw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:16:58.30ID:YnsqNOZr0
>>243
責任者ってそんなもんだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:17:13.38ID:43Q+IoZ70
イギリスは医療費無料だけど、医療受けられず手遅れで子供を無くした人のインタビュー
を見たけど、離脱してよくなるとか言って無かったね
主に東欧からの移民が低賃金で働いて、サービスを支えていたけど、見通しが無く
イギリスを離れてる。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:17:29.71ID:AcexEbX+0
>>246

瀕死のEUが倒産しかけのスコットランド受け入れるわけないだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:17:31.25ID:d751ec8W0
>>207
面白いね
うんざりするくらいお題目のように唱えられてた「多様性」ってやつも
遠からずそっぽを向かれるんだろうか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:17:40.96ID:u0u6u20G0
速報見てんだけど
労働党9保守党2だぜ?
まだ判らんけどさ

出口調査は引っ掛けじゃね?
とさえ思えるよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:17:59.28ID:NSkSFgdD0
>>248
同じ漢字圏である中国みたいに連合国表記にしたら日本人は目が覚めるよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:18:11.71ID:FMz02+n60
>>224
価値観が共通じゃないと駄目なのは分かるよな
支那のような帝国覇権主義を封じ込めるのが今のブロック経済
過去のブロック経済とは逆なんだよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:18:14.27ID:NgQmbzmH0
>>102
そこまで花畑なやつはネットでも見かけないな
ある程度の痛みは予想してる
それでもなし崩しに何もかもがダメになっていくのを見ているしかないよりは
自分たちで決めて責任を取る方がましと思ってる感じだ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:18:23.68ID:blozi2GJ0
もう覚悟決まってる奴は準備できてるだろうし
いよいよハードブレグジットか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:18:29.64ID:R56ZAu250
イギリスさん初心貫徹でかっこいい!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:18:38.99ID:bF6+mfty0
アメリカ、トランプ!
イギリス、ジョンソン!
日本、安倍・・・
この格下感よ
日本も橋下を総理くらいにしないと何の改革
も成し遂げられない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:18:57.16ID:X68B+3oG0
男コービン、産業の国有化を公約にして大爆死
社会主義とかアホとしか言いようがない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:23.06ID:2qcMLJJX0
>>273
出口調査ってのがね
アメリカでは隠れトランプ支持者のような現象もあったし、とはいえイギリスの場合どうなんだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:32.82ID:RHQWuBiu0
世界の潮流は反グローバル
一方バカな安倍は
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:40.22ID:5lefd/Rn0
あれだけNHKでイギリス国民はEU離脱を後悔してる
もう一度国民投票したらEU残留派が勝つって言ってたのにさ
ボリスジョンソン大勝やんけ
やっぱりまずはNHKをぶっこわさないとダメだよな
日本国民から強制的に金巻き上げてフェイクニュースしか流さないTV局が公共放送?
そう言えばイギリスのBBCもボリスジョンソンがスクランブル化するって言ってたよな
まぁ〜あれだけBBCがフェイクニュース流してたらそうなるわな
イギリスの場合BBCに年間2万円強制徴収で払わない場合罰金まであるのにフェイクニュース流すとかアホすぎ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:41.15ID:dcs1pXG/0
>>217
>>246
前の独立住民投票はキャメロンが「住民投票で過半数取ったら独立させてやるよ」とかほざいたからやる事になっちゃっただけで
普通の首相はそんなこと言わないし、首相が言わない限り具体的に独立手続きが進むことも無い

ちなみにEU離脱の住民投票もキャメロンが言っちゃったせいな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:43.48ID:KXDhbBD70
>>239
戦前はまともに機能してたろ。
大正から昭和初期にかけて頻繁に政権交代してたの知らんのか?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:19:51.39ID:T6i8Zc310
>>269
そもそも金出さないんで医師が全然足りてない
医者も金のある患者も他国に行ってしまう
もうずいぶん前から制度として機能してない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:20:11.49ID:0OdtHJ9h0
>>216
マスコミは、スコットランド国民党の議席増を大きく報道し
イギリス分断を煽っていくだろうな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:20:23.76ID:is4G+03O0
>>205
ゲリゾウ「習主席を全力サポートします!」
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:20:39.11ID:R56ZAu250
>>253
な、空気を読むどころか、マスゴミが空気をねつ造してた!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:20:39.36ID:AcexEbX+0
貿易がどうこう言ってるがイギリスが一番痛いのは外国の銀行・証券会社が撤退すること
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:20:49.65ID:J0hNg+r80
ジョンソン上げしてるやつ多いけどあいつ離脱派勝った時逃げたやつだぞ、メイが辞めるときにメイが首根っこ捕まえて
首相にさせた小心者だぞ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:20:51.23ID:Axl8rC7r0
朝日新聞w

>英国は、来年1月末の期限に向けて、EU加盟国初となる離脱への引き返せない道を歩み始める。

長い道のりの中今回の選挙でゴールが見えたのに今から歩み始めたと思い込みたい模様
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:21:04.20ID:YnsqNOZr0
>>290
伊藤博文が辞めてからだぞ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 10:21:07.01ID:KXDhbBD70
>>291
それは勘違い。
イギリスにも腕のいい医者はたくさんあるよ。
そういう医者がいるのは私立病院だから自己負担10割だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況