X



【言葉】「しばれる」もはや共通語? 北海道・東北弁と思いきや...全国の9割が「意味わかる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/12/13(金) 18:18:17.99ID:oxwzlUFD9
北海道・東北地方の方言とされる「しばれる」。

方言といえば、他の地域の人間には意味が全く分からない場合も多々あるが、兵庫県出身の筆者でも「しばれる」が「厳しく冷えこむ」ことを意味することを知っている。なんなら、寒い日にはこの言葉が頭の中に思い浮かぶくらいだ。

実際のところ、「しばれる」はどこで、どれくらい使われているのか。

Jタウンネットでは2019年1月25日〜12月9日にかけて、「『しばれる』という言葉、知ってますか?」というテーマでアンケート調査を実施した。

投票総数は1892票。はたして、その結果は――。

■意味が分かる人が大多数

全国の結果を見ると、「聞いたことも使ったこともある」と回答したのが43%(814票)、「使ったことはないが、聞いたこともあって意味も知っている」が44.5%(841票)だった。

「聞いたことはあるが、意味は知らなかった」は1.9%(36票)、「全く知らなかった」は10.6%(201票)。

「しばれる」という言葉の意味を知っていた読者は、全体の87.5%にものぼり、言葉の認知度は非常に高いようだ。

では、地域ごとに認知度の偏りはあるのだろうか。

都道府県ごとに意味を知っている人の割合を出し、色分けした地図がこちらだ。

「しばれる」の意味を知っている人の割合は全体的に高く、ほとんどの地域で70%以上だった。意味が分かる人が60%台以下だったのは兵庫(60%)、宮崎(60%)、三重(40%)、愛媛(40%)、鹿児島(0%)の5地域のみだ。

特に東日本での認知度が高く、ほとんどの地域で90%以上が「しばれる」を理解していた。

このうち、「使ったこともある」人の割合が圧倒的に高いのが「ご当地」である北海道と東北地方。特に、北海道(65票、89%)、青森(13票、100%)、秋田(5票、100%)の3地域では回答者の多くは「しばれる」を使っていた。

北海道と東北6県の合計を見てみると、「聞いたことも使ったこともある」が76.4%(104票)、「使ったことはないが、聞いたこともあって意味も知っている」が22%(30票)、「聞いたことはあるが、意味は知らなかった」は居らず、「全く知らなかった」は1%(2票)となった。

後述する他の地方と比較すると、圧倒的に「使ったこともある」人の割合が高く、意味を知らない人もほとんど居ないのが特徴だ。

■北海道・東北以外の地域では?

全体の約65%(1231票)の投票が東京から集まったので、東京の結果も見てみよう。

最も多かったのが「聞いたことも使ったこともある」(46.1%、567票)で、「使ったことはないが、聞いたこともあって意味も知っている」(40%、492票)、「全く知らなかった」(12%、148票)、「聞いたことはあるが、意味は知らなかった」(1.9%、24票)と続く。

関東地方全体では、「聞いたことも使ったこともある」が45.8%(623票)、「使ったことはないが、聞いたこともあって意味も知っている」が41.1%(560票)、「聞いたことはあるが、意味は知らなかった」はが1.9%(26票)、「全く知らなかった」は1.1%(15票)となり、北海道・東北に次いで「使ったこともある」人が多いことがわかった。

中部、近畿、中国、四国、九州・沖縄では、いずれの地方でも「使ったことはないが、聞いたこともあって意味も知っている」層が半数を上回った。また、「使ったこともある」人もそれぞれの地方に一定数存在していて、やはり「しばれる」の意味を知らない人は全国的にも少数派なようだ。

西木正明さん(秋田県出身)の小説「凍(しば)れる瞳」(第99回直木賞受賞作)や、松山千春さん(北海道出身)の楽曲「寒い夜」など、北海道・東北地方出身の作家・アーティストが作品で「しばれる」を使ったり、北海道出身のタレントが発言したりすることで、多くの人が知るようになったのだろうか。

2018年のアニメーション映画「グリンチ」の日本語吹き替え版では…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2019年12月13日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17519128/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/e/ae0ee_1460_74034ca6b6e44d6b5cf748a3fdc09ff5.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b8c56_1460_3b16e5b9b114491e2a73bda5ff0aefcd.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/f/3fc09_1460_aaa37a8256f799b1f25381c917add852.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/a/da288_1460_96fa099de5eff64e79d704056734d920.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:21:05.55ID:bftQAcIS0
なんだよ鹿児島の0%って。
知ってるけどわざと知らないふりしてないか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:21:19.76ID:tT7wQn0o0
>>1
だから何なんだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:21:31.02ID:NuEATZ+t0
テレビの普及で方言を聞く機会が増えただけで共通語とは言えんだろ
ちかりたびー
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:21:33.46ID:XnpCMyu90
意味がわかれば共通語というものでもない


駄文
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:22:49.51ID:NSjkNykS0
松山千春も昔から歌ってるしな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:23:54.81ID:vojNN7Zg0
千昌夫元気かな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:24:57.83ID:QNhmKKhJ0
意味は分かるけど使う事は無いだろw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:25:21.69ID:Ku7UxPjT0
千昌夫の物まねをするコロッケのおかげだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:25:48.54ID:b69iUvs00
道民だけど、意味はわかるけど実際使うのはジジババぐらいだわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:25:52.91ID:LezQxPCP0
麦わら帽子被った釣り好きの子供が言ってた。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:26:16.68ID:glbCb0030
漫画アニメドラマ小説映画テレビラジオ見てたら一度は出てくる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:28:09.16ID:WdUK0TNJ0
縛れるの意味でしか使わない。
しばれる凍れるで変換出来た、知らなかった。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:28:38.83ID:0sR+4f1bO
演歌歌手の誰だかの影響だろ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:29:37.15ID:gGILkcO00
北海道って東北弁じゃないんだよな
アレ不思議
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:30:22.52ID:SR9B/RYS0
「したっけ」は覚えた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:30:24.94ID:BevComac0
>>220
なまらしばれるべあ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:31:08.72ID:UgERRGeU0
引っ越しおばさんの影響で共通語になった

さっさと引っ越しー
しばくぞ!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:31:11.39ID:IKFDwde/0
意味は分かるけど使わねえだろ?

使うとしても関西弁みたいにカッペを馬鹿にするときくらい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:31:43.23ID:dAPDkkw80
北海道弁で「縛れる」だと「縛らさる」になるかな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:33:02.42ID:GSvxXNKF0
意味はわかっても実際使わないからな
全然標準語ではない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:33:07.37ID:Oz42jRMK0
意味がわかるのと実際体験して体でわかってるのとは違う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:34:14.12ID:6aZyQkp/0
四国だが「寒い」「冷える」「冷たい」は言うが「しばれる」は使った事無いし地元で聞くこともない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:34:14.61ID:BevComac0
>>44
まったくだな
>>1の理屈だと「けったましーん」が標準語なってしまう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:34:19.23ID:LZSf2Kdm0
>>1
えっ
雪国出身、東北3県に住んだこともあったけど
本当に一度も聞いたことないし意味も知らんかった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:34:36.56ID:TKqob0P+0
トンネル出た直後にでかい岩が落ちてきてペチャンコになったバスの救助が遅々として進まなかった時
運転手の母親の婆さんが、しばれて死んでしまうよぉ って泣いてたのが忘れられん
しばれる以前にどう見てもペチャンコだし即死だろうに
やっぱ家族はご遺体見るまでは奇跡を信じたいんやろうな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:35:25.22ID:l9UNXfFV0
ぎってきたって
貰ったことあるけど
意味は解ららなかった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:36:15.31ID:7VKNg0sZ0
ゴミ投げる
じょっぴんかる
デレキ
したっけ
ザンギ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:37:57.09ID:8i00EcQA0
道民は寒さのレベルによって数種の単語を使い分けてなかったか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:38:05.86ID:42DiYuK30
しばられるのがMでしばるのがSやな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:41:36.52ID:zpTJ2Ify0
山形の海側だけどしばれるなんて言わない。
「さんみ」とか「さみっちゃ」って言う。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:44:38.44ID:U64BS5Wu0
>>3
ちうごく人増えたからな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:45:13.00ID:kcZb+q5Q0
>>42
まだ「縛るにいい」の方が自然だ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:46:36.17ID:oCzux+xf0
>投票総数は1892票
>全体の約65%(1231票)の投票が東京から集まった

せめてもうちょっと全国的に票集めてから論じようや
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:09.66ID:glbCb0030
確かにな
ほな!とかまいど!が標準語になってしまうがなでんがなまんがな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:32.79ID:kcZb+q5Q0
>>34
お前は函館弁と下北弁の違いがわかるのか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:36.64ID:Pn7P1sEs0
関東や関西じゃ しばれないだろ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:51:44.59ID:uyEpTal80
きょんべぇ「先ず縛ります。」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:51:53.36ID:dqz0Fkg80
全く知らん言語でも「暑い」「寒い」を示す単語ががどっち選ばせると、正答率は何故か5割 を超えて6割近くなるらしい
これもそういうはなし?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:54:06.88ID:VEQqvzg70
普通に雪降る地域しか使わないでしょ
めちゃくちゃ寒いって意味だけど
雪が降ってないにも関わらず窓ガラスに霜が付いたりする特殊な寒さの時に使う
数時間前の気候で雪ってめちゃくちゃ変化するからな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:55:50.06ID:EbDWqzEO0
さむいて意味だろ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:56:04.70ID:+75Cb0WW0
松山千春がラジオでよく言ってたな
千昌夫の地元は岩手県の沿岸部だし、十勝ほど寒くないだろ
足寄はー30℃になるからな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:57:30.18ID:Bfr+CiQP0
凍えた両手に息を吹きかけてえ
しばれた体を温めてえええええええええええええ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:58:29.57ID:Bfr+CiQP0
しばき隊なんでしょ?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:58:32.17ID:47zPR4kw0
オバンでごぜえやす
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:59:29.94ID:Bfr+CiQP0
>>82
オバサンなの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 18:59:37.30ID:l3bYh8NX0
「味噌汁の詩」を唄う「千昌夫」のモノマネをする
「コロッケ」のお陰。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:02:49.70ID:Wrxwg0pO0
>>23
これ通じないん?
だとしたら数少ない可愛い東北訛りだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:02:56.84ID:jlSe3J7A0
道民はしばれるよりなまらなんかより「なげる」
これは頑なに捨てると言わない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:04:12.43ID:ZVYT+MA40
シヴァれる。
シヴィれる。
シヴゥれる。
シヴェれる。
シヴォれる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:05:50.70ID:SFJVVT7T0
昔外人が嫁さんだった岩手出身の演歌歌手の歌で
知ったな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:07:35.37ID:aOp0hg820
前の上司の十八番が松山千春だったんで嫌でも覚えた<しばれる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:08:16.53ID:6aZyQkp/0
>>52
愛媛在住だがざんぎは言うがしばれるは言わないし聞かない。
ジンギスカンはヒツジの焼肉の事を言う。
以前観光牧場のチラシに「ヒツジ歳のスタートはヒツジと遊んでお昼はジンギスカン」って書いてあったの印象的で覚えてる、
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:10:38.16ID:q0Q+APtz0
>>1
俺はガキの頃から団鬼六っていう作家の文芸を愛読してたので
しばれるって言葉も馴染みがある
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 19:12:24.01ID:PDLMMBKp0
東北でも太平洋側はあんまり使わないのでは?
仙台でしばれるとは聞かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況