X



【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/13(金) 18:56:37.54ID:Ap9kpA+79
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/1/319a2_1659_f81c3e83_981bda1e.jpg

飲食店が厳しい状況に置かれている。節約志向の高まりに加え、今年10月に消費税率の引き上げとそれに伴う軽減税率が導入されたことで、消費者はテイクアウトやデリバリーなどの中食や、内食を選ぶ傾向が強まったと言われる。飲食店は他にも、人手不足、社長の高齢化、後継者問題、キャッシュレス化、改正健康増進法の施行が2020年に控えるなど今後も懸念が尽きない。

 今回、帝国データバンクでは、2000年〜2019年11月の飲食店事業者の倒産(※)動向について集計・分析した。

 ※ 飲食事業を主業とする事業者(法人・個人事業者)で、法的整理かつ負債1000 万円以上を対象としている

倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
 2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。

「酒場・ビヤホール」と「西洋料理店」が過去最多を更新
 業態別(11業態)にみると、居酒屋やビヤホールのほか、焼き鳥店、おでん店、もつ焼き店などをメインとする「酒場・ビヤホール」(143件、構成比21.4%)、レストラン、フランス・イタリア料理店などの「西洋料理店」(110件、同16.5%)が11月時点で過去最多を更新し、業界全体の倒産件数を底上げしている。「中華・東洋料理店」や「喫茶店」は過去最多に迫る勢い。

 11月までの件数でみると、「酒場・ビヤホール」、「西洋料理店」、ラーメン店、カレー店、焼肉店、餃子店などを含む「中華・東洋料理店」(96件、構成比14.4%)の3業態で全体(668件)の52.2%を占めている。
「酒場・ビヤホール」は2009年以降、11年連続で最も倒産件数の多い業態となっているほか、「西洋料理店」は2017年(86件、前年比41.0%増)、2018年(92件、同7.0%増)、2019年(110件、同19.6%増)と3年連続増加し、ここ数年で件数が2倍近くに急増している。

 一方で、てんぷら店、うなぎ店、とんかつ店、沖縄料理店などの「日本料理店」(46件、構成比6.9%)は、他業態に比べ件数は少なく、「すし店」(18件、同2.7%)や「そば・うどん店」(15件、同2.2%)、「料亭」(7件、同1.0%)も同様の結果となった。和食はその他の業態に比べ新規参入が少なく、消費者の嗜好やトレンドに左右されにくいことなどが要因とみられる。

負債総額5000万円未満が8割超、50億円以上は2013年以降ゼロ
 負債額別にみると、2019年(1月〜11月)は「5000万円未満」の小規模倒産が構成比84.4%(564件)、5000万円を超える倒産は同15.6%(104件)となった。「5000万円未満」の倒産は2015年から5年連続で8割超の構成比となっている。

 飲食業界はブームやトレンドの移り変わりが激しく、成長半ばにして事業継続が困難となる事業者が多いことが要因とみられる。実際、今年1月から11月に発生した全国(全業種)の倒産(7646件)を業歴別にみると「5年未満」が12.3%であるのに対し、飲食店は20.4%。また、全国(全業種)の「20年以上」が48.8%であるのに対し、飲食店は32.8%となっている。

 負債額5億円以上の倒産は11件発生し、そのうち10億円以上の倒産は2件となった。負債額最大となっているのは、「カルビ屋大福」のフランチャイズ事業を展開し今年4月に破産したシズカコーポレーション(株)。なお、負債50億円以上の倒産は2013年以降発生していない。

節約志向が高まるなか、外食を控える消費者が増加 今後も屋内原則禁煙化などで飲食店は厳しい状況が続く
 2019年(1月〜11月)の飲食店の倒産件数は11月時点で668件発生し、過去最多となるペースで推移している。

2019年12月13日 14時21分
帝国データバンク
https://news.livedoor.com/article/detail/17521217/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:27.39ID:ZjfBh2Fd0
>>823
大阪王将が潰れたんですが
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:34.97ID:QN4QNIF20
>>795
安倍を辞任に追い込めない野党もどうかと思うけどな。
プロレスしてるだけやろ。
野党は新しい人入れないとダメだと思うわ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:39.15ID:mAzuxt5e0
>>843

公務員を死ぬまで血税で介護する日本

庶民は市場原理の荒波に揉まれながら
多額の血税を納めてその日ぐらしが増加

公務員様が年二回のボーナスや毎月の給与を貰えるように、
自分の給与やボーナスを削りながら生活してる人が多いのです。ボーナスが無い企業も多い

IT革命からリーマンショックを経て、
今度はAI革命と世界では公務員削減が捗っていますが

日本は税収より公務員の人件費が多い税収ワースト地域の公務員も野放しのまま。

税収ワーストは他から血税を奪って公務員の人件費に浪費

血税で公務員を介護しながらその日ぐらしの人達が増加する日本

歪んでますわ!!!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:55.63ID:dai7acqt0
政権が悪いというより、日本人が商売下手なんだよ。経営の才能が欠如している。
合理的で全体的な理論より、精神論や塵のように小さなカイゼンを重視する。
DNAレベルでどうしようもない欠陥をもっているんだよ。日本人は。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:55.90ID:WRhSZxJW0
人経費とか少子化対策まともにしてこなかった自民党の明白な責任なんだがw
派遣中抜きでむしろ加速な
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:57.53ID:sBGyP5GS0
安倍タイタニック号

日本製鉄、大リストラ序章か 組織再編断行、統廃合・人員削減へ布石

>鉄鋼国内最大手の日本製鉄が、大規模な組織再編に乗り出す。国内に16カ所ある製鉄所や
>製造所を、2020年4月1日付で6つにまとめるのが骨子だ。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191213/bsc1912130500012-n1.htm
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:58.36ID:uSTXimEl0
とにかく、公明党を与党から追放しないと日本は終わる。
直接民主制しかないな。政党などクソの役にも立たない。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:58.58ID:Y98PyvaU0
改竄してこれなら実際はもっと酷いんだろうな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:01.53ID:mnHTRA9m0
>>802
景気条項削除していつでも上がれるようにしちゃったのは自民だよ
現実を見よう!ネトウヨくん!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:03.07ID:bsP/AJQR0
自炊最強!増税ばーか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:03.56ID:56/XNDsk0
公務員と大企業はだけボロ儲け
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:04.10ID:L0wKxNyl0
アベガー言って人のせいにしてる奴は何やってもうまくいかない
ソースは共産党支持してる高齢者たち
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:04.92ID:6wuRRrMR0
>>14
余計な飲食店が無くなって競争相手が減ってええやん。
さすがは安倍❕安倍❗安倍❕安倍❗安倍❕安倍❗😄😊😆😉🙌🙌🙌🙌🙌
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:09.23ID:8Rw9wCkt0
今後は消費税20パになるのに
今から倒産してどうすんの?甘えだよ甘え
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:13.83ID:ZFqsRb4Y0
ゲリゴミクズ成功だな
川でザリガニ取って食う時代がゲリの理想なんだろう
食の戦前回帰だわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:20.84ID:8YZ0/Wop0
>>832
お前らはこどおじにだしそんなに変わらないんじゃw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:22.29ID:GzRXT7LX0
軽減税率と言っても8%と10%の違いだけだしなあ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:31.33ID:TI1WkYk40
>>810
いや、生活費と店の収支を一緒にしてる個人店、それにその月暮らしのカツカツの個人店は腐るほどあるぞ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:34.29ID:wcfYaF8z0
アベコベノミクスやー
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:36.20ID:0M9Mzzqf0
>>802
まあ民主党政権って財務官僚が
増税させるためにつくったようなもんだからね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:37.26ID:MM6br/DP0
>>802
きみ枝野だっけ?とか増税あんまり知らないふりしてたのに
なんでいきなり物知り面してんの
自民擁護しないと発狂してしまう病気だろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:37.72ID:Fb8Ir5z20
明日日帰り小旅行するから旅先に少しはお金落とそうかなと思ってる(´・ω・`)まあ目的のもん見たらちとサウナスパ入ってから帰りの新幹線まで軽く飲もうとは思う…。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:40.89ID:SUhu4YZs0
美しい国がこれだってよ

頭大丈夫?安倍自民のみなさん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:41.15ID:uSTXimEl0
>>857
朝鮮は黙ってろよ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:43.49ID:6UYrt9vs0
タピオカ屋のように流行りの乗って潰すを繰り返してるからな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:45.62ID:E4W9FvsW0
そういえばデフレ脱却まで増税しないとかほざいていなかった?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:47.13ID:VaquXhhq0
まともな野党、はやくでてこいや
石破、ミンス、共産と比べたら
アベ支持するぞ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:48.78ID:1Dzo+5F+0
いいよなイギリスやアメリカは
自国第一主義の政治家がトップでさ
うちの国の無能なんてお友達と大企業と海外しか得しないんだぜ😭
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:53.12ID:kF3QFpE10
増税の影響でもっと潰れてくるよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:07.23ID:1Dzo+5F+0
>>884
つれいわ新選組
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:08.33ID:Hz2GGgGp0
自民党は国民が選んだ
投票者の大多数と無投票者が選んだ未来
他に何処に入れる?
何処もない
次も自民党に入れる
全てを受け入れよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:09.19ID:jOQgVwkG0
業態別に統計採ってるのは面白いな
さすが帝国データバンクさんやで
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:10.35ID:wwvEO9zu0
近所のゲームショップとか古本屋が潰れまくっててヤバいわ、4〜5件全部瞑れたぞ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:12.68ID:eDe2A2bK0
>>850
で?
各店舗10月に閉店した理由が増税以外ある?w
もしかしてみんな系列店の計画倒産?w
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:13.87ID:ZjfBh2Fd0
>>870
擁護ご苦労。
頑張って書き込みお願いします。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:18.48ID:27kjGni70
>>877
どこ行くのさ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:21.95ID:zElYWKSF0
>>313
それ本当なの?
地方だけどラーメンチェーン店が二年程度で廃業
で、その建物に名前が違うラーメン屋がオープンってまぁまぁ見掛けたからラーメン好きに聞いたら消費税、二年間って答えが
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:23.11ID:1dtvlJtL0
>>843
ああ悪い
うちの親族俺だけ除いてほとんど公務員だわw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:23.08ID:u1CAsvst0
やっと記事になったんだな
いま物凄い勢いで倒産してるからね
ほんとに戦後最大の貧困な時代だよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:32.30ID:WRhSZxJW0
民主の時代はデフレだから増税してもまだましだったけど
インフレ増税のダブルパンチだからな、頭悪いw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:33.50ID:L+G5giPY0
700円だったラーメンやが800円になっていかなくなったなあ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:33.83ID:0V5Wkj0K0
育ち盛りの子供に栄養のない切り干し大根を食わせる国だからな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:34.53ID:W2LA4KKE0
タクシーは働き改革で 稼働台数減っちゃったらしく 夜 タクシー屋に電話すると拒否される
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:38.92ID:8YZ0/Wop0
>>857
で値上げだとかいうと反対する国民ばかりだしねえw
そりゃ給料も下がるだろw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:41.09ID:1sLcLn3P0
最近はフィットネスクラブばかり、あちこちできていますよね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:43.82ID:is87AIT10
今までは奴隷労働で労働力を搾取してた分が店の利益だったんだろ
小金を持ってて経営者ヅラやってたやつが店たたんでこれからは労働者として働けば人手不足が解消されてちょうどいい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:45.57ID:8Rw9wCkt0
>>885
アメリカはさておき
イギリスは国内ガタガタやぞ
医療、経済、全部やばい情弱め
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:48.17ID:u1CAsvst0
しかも飲食店だけじゃないからね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:51.92ID:lhTWkkXv0
なんでお前ら株買ってないんだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:53.74ID:TkiMOZJo0
国民の意識が高くなったんだろ
体に悪そうなメニューばかりだからな
もうそんなドカ食いやガブ飲み誰もしないだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:55.09ID:mJxhxHwJ0
イートインが増税なら外食は死ぬわな
テイクアウトなら節約できるんだから
でテイクアウトのない店が無事死亡と
戦犯はもちろんゲリゾー
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:55.62ID:fNa/tKiz0
人手不足も原因だよなあ
よく行ってる定食屋は客多いのにパートが見つからなくてしょっちゅう休むようになったわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:57.01ID:M69XMn1x0
忘年会2回、1次2次会どこか削らないとやってられん

金持ってないと思われたくない見栄があるし
人付き合いがあるからな〜本当なんとかしてくれ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:02:57.12ID:5aONhzOc0
来年はタピオカ屋が一斉に消えるのが楽しみで仕方ないw
あんな店どんだけ増やしてんだよ
いらねーよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:03.07ID:S4QpricX0
なんでもかんでもアベノセイダー
こういう単純なのが騙されて、民主党政権なんか作っちゃってたんだよな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:08.03ID:1Dzo+5F+0
>>857
あれあれ〜日本人は優秀な民族じゃなかったんかい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:11.88ID:ZjfBh2Fd0
>>871
軽減税率のレジ導入で数百万かかるんじゃなかったっけ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:13.35ID:JVXshR9U0
>>802
急に知ったふうにしたらフルボッコにされてワロタ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:18.34ID:TvJY13cc0
アベノミクスはなんで飲食店潰すん?どんな効果があるん?
飲食店潰れたら観光業にも影響しないん?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:20.53ID:QN4QNIF20
>>885
役人の天下りのせいもあって企業も大学もめちゃくちゃやな。
この国終わってるわ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:26.42ID:h6IQ72B20
安い労働力が高い労働力のほうへシフトしとしている
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:28.22ID:0cl1sApg0
だって変な消費税率の対応を店側に押し付けるんだもん
対応しきれないところはやめるよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:31.75ID:/C6r0P9K0
俺以外の日本在住者みな死ねばよい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:32.78ID:WWdKvftf0
そりゃそうだろ
消費税上げなきゃよかったのにな
無駄に軽減税率とかやるからみんな面倒臭いイメージになってんだわ
おれはそんなのお構い無しで外食しまくりだけどさ、客減ったなぁとは思うわ
0931天使の大胆、悪魔の細心、Fラン卒
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:36.25ID:PymGi+9l0
まぁ、そうやろうな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:36.52ID:mnHTRA9m0
>>884
石破他のがマシ
安倍は変にジジババに好感度高いからクソ仕草しても何故か生き残る
他は好感度高くないからクソ仕草したらすぐ引きずり下ろされるだけ健全
安倍は本当に厄介
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:37.57ID:+S7B40TW0
>>911
株価は堅調みたいだど、具体的にどこがどうガタガタなのかな?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:37.66ID:Apl/xBs00
アベガーの人は実は反安倍はバカということを喧伝するために政府に雇われている人たち
安倍をわざわざアベと言い替えているのがその証拠
アベやめろバルスとか言って喜んでるのを見て確信した
頭の悪いことを言えばいうほど高給になるに違いない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:39.14ID:uyUxYEpD0
コンビニやらチェーン店やらのレベルが高すぎるからな
その辺の八百屋や肉屋や服屋や靴屋や…
が潰れて息絶えたのと同じ理屈だろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:44.69ID:7BbQUk330
バイトがこねえんだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:44.79ID:27kjGni70
そういや大好きだった長崎ちゃんぽん屋、値上げしてたな、10月から
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:50.24ID:8Rw9wCkt0
よーし俺がキムチバーガー屋つくるから
在日共は食いにこいよな!1個2千円だ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:03:50.29ID:i9inB7Wc0
>>701
旨いの定義がむずいんだよ
流行りとして旨いのと実際に旨い状態でも
流行りに足っぱりされてブームが去った時に客足が途絶えて閉店って感じの店も
俺のまわりでも何店か有る

店主一人で切り盛りしてる
過疎j地方で一日限定20食ぐらいのラーメン屋なのだが
特別って感じじゃないのだが
店主と話した時に地方から来てくれるお客が結構いるんですよねぇって感じで
のんき状態だったわ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:01.12ID:fZXxzbCb0
>>908
でも子供は産まれない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:07.15ID:8YZ0/Wop0
>>885
核も持てない敗戦国じゃ無理だろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:07.89ID:7MC582Gb0
>>918 頭だけ顔出して途中で帰れば良いのでは
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:08.23ID:d6ngpDMm0
>>208
そういう店が一番ヤバいんでないの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:11.48ID:PB16WlXG0
>>5
これに関しては無能より害悪
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:13.28ID:6wuRRrMR0
>>19
最低賃金ずっと上がり続けている訳だが。
はい、安倍政策デマの拡散現行犯で通報しました❗👮🚨🚓😵😫
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:17.53ID:guE2tMnD0
おれが最後に外食したのは3ヶ月前に富士そばで月見そば食っただけだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:19.38ID:fNa/tKiz0
小さい会社はシステム刷新も人員確保も難しくて事業継続し辛いよね
じゃあ大手ならいいのか、と言うと
大手も不採算の田舎からは撤収し始めてるし、なんだかなぁ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:19.83ID:pIOVGl300
みなさん、アベノミクス楽しんでいただけましたか? では、また来世で
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:23.68ID:1Dzo+5F+0
>>911
そりゃEUに入ってて緊縮を続けてたんだから当然だろ
大事なのはこれからなんだよ馬鹿
そして日本は変わらないのならこれからも絶望だ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/13(金) 20:04:23.76ID:Ab6eV8bg0
>>933
株価だけ高くて経済ガタガタのこの国に住んでてまだそんなこと言うの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況