X



【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/14(土) 16:29:20.68ID:00V4mXcw9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/1/319a2_1659_f81c3e83_981bda1e.jpg

飲食店が厳しい状況に置かれている。節約志向の高まりに加え、今年10月に消費税率の引き上げとそれに伴う軽減税率が導入されたことで、消費者はテイクアウトやデリバリーなどの中食や、内食を選ぶ傾向が強まったと言われる。飲食店は他にも、人手不足、社長の高齢化、後継者問題、キャッシュレス化、改正健康増進法の施行が2020年に控えるなど今後も懸念が尽きない。

 今回、帝国データバンクでは、2000年〜2019年11月の飲食店事業者の倒産(※)動向について集計・分析した。

 ※ 飲食事業を主業とする事業者(法人・個人事業者)で、法的整理かつ負債1000 万円以上を対象としている

倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
 2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。

「酒場・ビヤホール」と「西洋料理店」が過去最多を更新
 業態別(11業態)にみると、居酒屋やビヤホールのほか、焼き鳥店、おでん店、もつ焼き店などをメインとする「酒場・ビヤホール」(143件、構成比21.4%)、レストラン、フランス・イタリア料理店などの「西洋料理店」(110件、同16.5%)が11月時点で過去最多を更新し、業界全体の倒産件数を底上げしている。「中華・東洋料理店」や「喫茶店」は過去最多に迫る勢い。

 11月までの件数でみると、「酒場・ビヤホール」、「西洋料理店」、ラーメン店、カレー店、焼肉店、餃子店などを含む「中華・東洋料理店」(96件、構成比14.4%)の3業態で全体(668件)の52.2%を占めている。
「酒場・ビヤホール」は2009年以降、11年連続で最も倒産件数の多い業態となっているほか、「西洋料理店」は2017年(86件、前年比41.0%増)、2018年(92件、同7.0%増)、2019年(110件、同19.6%増)と3年連続増加し、ここ数年で件数が2倍近くに急増している。

 一方で、てんぷら店、うなぎ店、とんかつ店、沖縄料理店などの「日本料理店」(46件、構成比6.9%)は、他業態に比べ件数は少なく、「すし店」(18件、同2.7%)や「そば・うどん店」(15件、同2.2%)、「料亭」(7件、同1.0%)も同様の結果となった。和食はその他の業態に比べ新規参入が少なく、消費者の嗜好やトレンドに左右されにくいことなどが要因とみられる。

負債総額5000万円未満が8割超、50億円以上は2013年以降ゼロ
 負債額別にみると、2019年(1月〜11月)は「5000万円未満」の小規模倒産が構成比84.4%(564件)、5000万円を超える倒産は同15.6%(104件)となった。「5000万円未満」の倒産は2015年から5年連続で8割超の構成比となっている。

 飲食業界はブームやトレンドの移り変わりが激しく、成長半ばにして事業継続が困難となる事業者が多いことが要因とみられる。実際、今年1月から11月に発生した全国(全業種)の倒産(7646件)を業歴別にみると「5年未満」が12.3%であるのに対し、飲食店は20.4%。また、全国(全業種)の「20年以上」が48.8%であるのに対し、飲食店は32.8%となっている。

 負債額5億円以上の倒産は11件発生し、そのうち10億円以上の倒産は2件となった。負債額最大となっているのは、「カルビ屋大福」のフランチャイズ事業を展開し今年4月に破産したシズカコーポレーション(株)。なお、負債50億円以上の倒産は2013年以降発生していない。

節約志向が高まるなか、外食を控える消費者が増加 今後も屋内原則禁煙化などで飲食店は厳しい状況が続く
 2019年(1月〜11月)の飲食店の倒産件数は11月時点で668件発生し、過去最多となるペースで推移している。

2019年12月13日 14時21分
帝国データバンク
https://news.livedoor.com/article/detail/17521217/

★1が立った時間 2019/12/13(金) 18:56:37.54
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576297415/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:28:38.20ID:mArtdopH0
・俺の周りでは忙しい方が多い
・日経は24000円
・しかし金の価格は上昇中

本当に不景気なのか?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:29:09.66ID:Wco8DSXu0
>>849
起業するのはいいじゃん
何か就職って言うと
誰かに雇われる事が前提
の思考停止状態になっている風潮にも
問題がある
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:33:40.93ID:1sVvks+l0
>>843
外貨建てETF?
日本は終わりが近づくと超絶円高になるけど大丈夫?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:33:43.20ID:4T6b42UG0
味付けを濃くしているだけで成り立ってる商売
飽きられるのは当然
政治家のせいではない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:34:24.36ID:5f09luGN0
昨日、上野松坂屋にゴンチャっていうタピオカ屋オープンしてた。
タピオカなんてオワコンなのにな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:34:54.84ID:IzehIP3j0
日本が持たないといっても日本人と日本人の住む土地が消えるわけではない。
日本の何が持たないのかといえば、大方の一般人とは無縁の世界にいる住人が
持たないだけのこと。中間層以下を知らないで育った弱い人が淘汰されるだろう。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:40:12.14ID:1sVvks+l0
>>818
市場原理以外に権力の暴走を止める効果的な方法はない
フリードリヒ・ハイエク
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:41:43.77ID:Wco8DSXu0
>>857
市場原理なら
法律も条例も不要だな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:51:19.22ID:1sVvks+l0
>>850
歯医者の多さにも驚くぞ
耳鼻科を探していて、やっと一件見つけるまでに歯医者は10件以上見つけたよw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:52:35.98ID:O0NPRQZ/0
>>845
でも下野したときの自民党の卑劣さは未だに記憶にも記録にも残っているが、
審議拒否連発、理不尽なゴネ出しまくりで政権運営の足を引っ張る事に
異常な精力を傾けて日本ごと政権を破壊しようってレベルの振る舞いをやるからな。
記録にも残っているが、当時の国会の自民による空転は現在の非じゃない。

まあ、アレを覚えてると今の野党がいかに甘いかも分かるんだがな。
政権取る為なら何やってもいいっていう卑劣さが足りてない。
震災時の自衛隊派遣すら自民は妨害してたんだから。そん位やらないと駄目なんだよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:53:38.27ID:1sVvks+l0
>>841
ちゃんと申告し直したもん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:57:05.92ID:1sVvks+l0
>>851
日経買い支えているのは日銀、年金、外人
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:57:19.46ID:Ml5AanRv0
偶然の好景気なのに潰れるとか商才なさすぎ
頭パヨクかよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:57:30.88ID:OzRFurrJ0
>>858

アダム=スムスじゃないだろ。 独占禁止法必須。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:59:41.86ID:ljY1r08Q0
鳩山「日本列島は日本人だけのものではない」

安倍「こんな人達に負けるわけにはいかない!」
(外国人実習生を大量に入国させながら)
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 00:59:53.04ID:Wco8DSXu0
>>860
非共産系野党が反共のスタンスを完全に捨ててから
本領発揮だろうけどね
今の連合が反共を捨てるのが先
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:00:22.52ID:1sVvks+l0
>>863
コピペは正確に
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:01:07.62ID:OzRFurrJ0
>>835

いや、老人を切り捨てるからだめなんだろ。
若者が、老後の資金をためないと危険だと感じているから、消費にまわらないんだろ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:01:52.41ID:Wco8DSXu0
>>864
いや市場原理主義とは
独占禁止法もないだろうな

公権力により特定の事業者をえこひーき
とかはダメって事
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:04:10.73ID:1sVvks+l0
>>865
民主の劣化版みたいな政権になってきたね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:04:13.12ID:OzRFurrJ0
>>870

それだと、独占が起きるので、「競争」が起きない。
資本主義の基本は、「競争」によるサービスの向上と価格の低下、需要の増大、生産数の向上だろ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:05:44.93ID:mArtdopH0
>>862
流石に買い支えても不景気なら
株価は下落するんじゃねーの?
今は逆に上がってるじゃん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:06:57.21ID:uFsLRM1P0
飲食店は昭和から初年度で新規の5割が潰れるし
15年でほぼ8割が潰れる世界
それを飲食に限って今だけ多いように見せる誘導記事だ
本当にカスゴミは懲りないなー
特に今年は韓国のボイコットで韓国人観光目当の
中華や韓国の在日の店が潰れてるだけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:07:31.53ID:1sVvks+l0
>>869
2000万円貯めないといけないからね
外食する金なんかないよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:11:33.04ID:OzRFurrJ0
>>875

それもあるとおもうが、ごみの分別とか、ゴミ箱の撤去も影響があるように俺には思える。
ゴミの量は、消費の量に比例するはずなんだが、ゴミを出しにくいとか、ゴミを出すと金をとられる
というのは、消費を抑制するとは思う。

まあ、大きいのは、法人税減税で人件費の抑制、消費税の増税で消費の抑制だろうけどな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:11:52.46ID:1sVvks+l0
>>873
年足見てごらん
買い支えてこれ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:13:25.79ID:1sVvks+l0
>>874
素晴らしい傾向です
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:14:02.33ID:GvasyDT00
安部は凄く性格が悪い
俺のお気に入りは贔屓、俺の言いなりにならない奴はイジメでやる
俺の悪業をごまかすために、支持者が増えるように
ズルいことは何でもやる

そんな性格だよ
性格が悪い人間は、お前らが幸せになるような社会より
自分たちが幸せになるような社会を作ってるだけ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:15:00.29ID:Y386r4O10
>>1
中華系が計画倒産、は多いな
中国で開業したほうが稼げるもんな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:15:04.39ID:xQUSmM0M0
これまで土日は予約しておかないと満席で待たされる人気レストランが10月以降は予約無しでも余裕で座れるようになった。
他の店も軒並み客が減っている。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:17:01.03ID:Wco8DSXu0
>>872
起業の自由は誰にでも認められるのが市場主義
独占か・・・
他者の身体や財産に対して危害を加える事は
禁止するべきだな
それ以外の法規制は不要かと
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:18:33.00ID:zSWFuOeK0
来年から就職氷河期来るよ〜w
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:19:56.64ID:Wco8DSXu0
>>881
少子化少子化
と言うけど
将来不安がある以上は
出産するのに躊躇する風潮になるだろうな
少子化対策で出生率伸ばすには
日銀が全国民に毎月10万円ずつ無条件配布するしかない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:20:07.67ID:OzRFurrJ0
最近の政治文化の傾向として、「忖度」というのは、正直、少し驚いたけどな。

普通、公権力を行使する立場に立つ上のものは、自分の好みを隠す。
そうしないと、部下が自分の好みに合わせていろいろ手を回すので、余計な税金がかかったり、
人に手間をとらせたりする。

8代将軍の徳川吉宗も、たしか、これを警戒し、自分の好みを部下には秘密にしていたといわれている。

「忖度」とか「空気を読む」というのは、これと真反対のことで、それが風潮のようになることが平気とか、
公文書の書き換えで人が自殺するとか、まずい風潮と思う。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:22:35.22ID:PTVpxUCZ0
>>857
そーかな?
天皇制も権利の暴走を抑制してきたように思うが。

つか、ハイエクって嫌われてんな。
ケインズのほうが正しいだろ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:23:31.83ID:a7U9DM+z0
優遇されてる輸出企業は支援したら?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:23:32.51ID:OzRFurrJ0
>>882

高校生のとき、政治経済で、外交の法律で勉強したものは、わすかしかなかっただろ。

@ エリザベス救民法(イギリス) → 社会保障制度の歴史。

➁ 反トラスト法 → 米国の独占禁止法

なぜ、高校生の段階で、米国の独占禁止法を勉強するかというと、
それが、西側陣営の経済の基本だからだよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:25:58.68ID:TZ48ssdH0
調理師専門学校へ通って国家資格を得て
調理師として飲食店に勤めて倒産とは (´・ω・`)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:29:22.05ID:Wco8DSXu0
>>888
独占禁止法か・・・・
どんな法律だっけ?

たとえばOSの世界だと
マイクロソフトはどうなんだろう?

広告業界だと電通はどうなんだろう?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:34:38.51ID:0LR+uWc80
俺店してるけど、他所には行かない
なんでか?
自分で作った方が安い&めっちゃ美味い
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:37:59.88ID:OzRFurrJ0
>>890

基本的なメカニズムとしては、不当な方法等で、1社が市場を独占して、
その市場の「価格」の決定権を握るのを防止し、資本主義経済の「競争」原理が働くようにする。

独占禁止法
第一条 
この法律は、私的独占、不当な取引制限及び不公正な取引方法を禁止し、
事業支配力の過度の集中を防止して、
結合、協定等の方法による生産、販売、価格、技術等の不当な制限
その他一切の事業活動の不当な拘束を排除することにより、
公正且つ自由な競争を促進し、事業者の創意を発揮させ、事業活動を盛んにし、
雇傭及び国民実所得の水準を高め、以て、一般消費者の利益を確保するとともに、
国民経済の民主的で健全な発達を促進することを目的とする。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:38:35.24ID:Wco8DSXu0
>>888
市場原理主義なら
独占禁止法はないな
個人の身体と財産に対する暴力の規制
以外の法規制や強制義務は無理かと
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:41:34.79ID:YebqlD7E0
回転ずしも注文して持ち帰るようになったわ
店で食べたら高いし
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:43:55.34ID:OzRFurrJ0
>>893

文字通りの意味の市場原理主義 は、さすがにないんじゃないのか?現代では。 
どういう学者の主張があるのかしらないで書いているが。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:45:01.23ID:sS3aqRwK0
自民盗が引き起こした大不況。
何一つ国民のためになっていないとんでもない悪政。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:46:04.33ID:xtfTiVTB0
可処分所得が激減してるから
外食してる余裕なんて無いからな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:47:03.90ID:Wco8DSXu0
>>896
市場原理主義
をするなら
という仮定の話ね

今現在行われているかどうかの話ではない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:49:10.26ID:vjSPTxgsO
内需破壊の経済テロリスト安倍チョン
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:49:27.68ID:PTVpxUCZ0
6年ぐらい前から思ってるけど、
安倍さんてはっきり言って鳩山以下だな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:50:19.72ID:Wco8DSXu0
>>898
可処分所得
賃金の多い少ない
これだけに視点を置いているのは
思考停止
消費税増税もしかり

可処分所得
消費税増税しても
年金保険料負担義務
を無くして医療費無償化すれば可処分所得も減らないだろう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:50:37.43ID:mdqW1/cM0
イタリアンとか洋食的なのって
店汚いとかチェーン店みたいなのとかどうでもいい味とか中途半端な店とか
自分で作った方がマシとかそういう店が多いから潰れる割合も多いだろう
トレンドに左右とか書かれてるけどちょっと違うと思う
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:51:31.71ID:zcdLClJ80
客入ってない飲食店ほんと増えたな
人通り多い地域以外は壊滅的
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:53:50.31ID:Wco8DSXu0
>>904
回転寿司はまだ人入り多いね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:55:09.66ID:5f09luGN0
忘年会シーズンなのに客少ないってヤバない?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:55:57.63ID:Wco8DSXu0
>>906
忘年会は廃止しよう
家族で過ごす時間も増えるし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:57:29.16ID:lhbLxgyL0
なんでもアベのせいにしたがる情弱ってほぼ全く外食しない(牛丼系とかマックみたいの除く)のバレバレやんけ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:58:33.02ID:G67vvo/Y0
知り合いが浮気相手と出したフレンチの店、もうすぐ4年だけどあとどのくらい持つかな
最近は店のブログもインスタも更新なしだしFBは閉鎖したみたいだけどw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 01:59:13.24ID:vjSPTxgsO
>>908
何でも国民のせいにするな反社塔一教会朝鮮人
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 02:22:43.81ID:K6dSb70ZO
安倍「と、と、統一教会をとりもろす!日本をぶっ壊〜す」
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 02:24:43.58ID:6NiJvySd0
なんであんな知恵○れが総理やってんだ 選んだやつ馬鹿じゃないの
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 02:24:44.32ID:K6dSb70ZO
>>902
で、財源は?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 02:31:35.44ID:Lbn5L0wI0
都内だけど10年以上やってるBARは凄いのかな?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 02:33:25.46ID:G+xXjlBu0
気に入りの良心的なシャレオツ飲食店が次々廃業したわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 03:05:47.73ID:4fH4BpiG0
>>903
> どうでもいい味とか中途半端な店とか自分で作った方がマシとかそういう店が多いから

たしかにワロタw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 03:17:41.75ID:Wco8DSXu0
>>913
消費税増税するじゃんか
それと軽減税率を止める
輸出相手国からも消費税を取る

リニア 長崎 北海道新幹線止める
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 03:21:32.58ID:Wco8DSXu0
>>920
追加
年金は日銀が札刷って配る
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 03:23:52.25ID:Ri3r0mK60
>>912
カルト創価・統一の信者と山口4区の連中が悪い
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 03:41:18.04ID:G+xXjlBu0
>>919
>>903
ねつ造すんな、安倍火消し工作員め!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 03:44:25.99ID:G+xXjlBu0
>>912
だな、日本を潰すためわざとだろうね
統一教会や暴力団が安倍を総理にしたのも、つまりは日本を潰そうていう朝鮮半島工作員の作戦やろね
ロシアがアメリカ大統領の座をヒラリーから奪いあほトランプにしたのと同じ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 03:45:28.36ID:MLbtlPiQ0
物価上がりまくり給料激減消費税増税
潰れる要素しかねーよな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 03:48:00.27ID:H5b8jZtw0
まあ増税分は潰れるよな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 04:04:02.66ID:fTrqzSwV0
>>1
まず、飲食店は底辺がほとんどで
経営ノウハウ無いバカ料理人だから
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 04:25:43.60ID:I0juHAF00
生活保護と鬱病がまた増えるな。どうにもならない奴は自殺か犯罪者になっちゃうよ。。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 04:31:01.42ID:7YsZJS/80
なんか公務員で申し訳ない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 04:38:13.18ID:gY9Oy4Ow0
どこの飲食店もガラガラだよ
すき家もココイチもリンガーハットも
もう持たないと思う
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 04:43:53.37ID:nwDM8vh10
秒速で1億稼いで申し訳ない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 05:05:03.58ID:/+/mRFlz0
自炊の安さ楽しさを知ってしまった人はもう
外食には戻ってこないだろう。
すっかり自炊ブームって感じの勢いだが。
アベノミクスの影響は安倍が辞めても30年くらい
続くと思うよ(´・ω・`)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 05:08:57.63ID:5f09luGN0
外食は中国産とか何入ってるか、わからんから、自分で食材選んで作った方が安心だし安い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 05:19:14.73ID:PjlYQqzH0
これを、こうしたら、こうなってしまう

だから、こうしなければならない。

このことが 分からんのだろうな  そんな職業  
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 05:30:52.57ID:vjSPTxgsO
>>925
田布施システム
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 05:37:18.90ID:Knk38bD70
>>935
少ない量を作ると割りに合わない料理は外食
素材の旨さを味わうなら自炊
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 05:57:52.94ID:K6dSb70ZO
安倍「統一教会朝鮮をとりもろす!日本ぶっ壊ーす」
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 06:05:20.89ID:8KPe9Ewa0
安倍の首絞めて殺してやりたいだろうな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 06:18:13.01ID:DkE4uM2/0
下痢ノミクス

結局、喜んだのは公務員と年金受給者とナマポだけ
これで支持率安定50%
楽な政権運営だ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 06:39:41.76ID:yDVFvOD/0
チェーン店ばかりで調理はバイト
食器や店内は汚い
こんな店ばかりだからスーパーで惣菜や弁当買った方がいい
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 06:58:53.71ID:XDhTdZo90
増税して真っ先に切るのは外食だものな
ウチも毎週末外食してたけど
美味しい弁当屋探して買ってるから、ゼロになったよ
嫁が楽出来ればいいから、テイクアウトでも良かったと気付いた
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 07:11:10.65ID:/dNlmKV40
今夏のタピオカなど流行りに乗じて無計画に出店する輩も多いから、単純に数だけ挙げるのはどうかと。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 07:11:29.46ID:2lXCMAc+0
アベノミクスで株価は爆上げ
人出不足になるくらい経済好調なの倒産
どんだけ無能な経営者なんだよw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 07:12:33.47ID:G+xXjlBu0
だがスーパー惣菜や弁当は
pH調整剤つう発ガン剤が入っとる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 07:13:04.93ID:I0juHAF00
それでも自民に投票する馬鹿はへらない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/15(日) 07:13:07.67ID:G+xXjlBu0
>>948
釣れないね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況