X



【グレタvs ドイツ鉄道】グレタ「帰りの列車で床に座ってた」 ドイツ鉄道「途中からはファーストクラス(1等車)に座っていた」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/12/16(月) 15:50:10.79ID:gN39LxyG9
グレタさん、「帰りの列車は超満員」 ドイツ鉄道とツイッターで小競り合い

【12月16日 AFP】スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)が15日、スペインの首都マドリードで開催されていた国連(UN)の気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)からの帰途、ドイツ鉄道(Deutsche Bahn)とツイッター(Twitter)上で一戦を交えた。

 グレタさんは列車の床にスーツケースに囲まれて座る自らの写真とともに、「超満員列車でドイツを移動中。やっと家に帰るところです!」と投稿した。

 このグレタさんの投稿に対し、ドイツ鉄道はドイツ語版のツイッター公式アカウントでいら立ち気味に反応。「親愛なるグレタさん、気候変動と闘うわれわれ鉄道労働者を支援してくれてありがとう」「ファーストクラス(1等車)であなたをおもてなししたフレンドリーで有能な弊社スタッフについても触れていただけたら良かったです」と投稿した。

 ドイツ鉄道はさらにプレスリリースで、グレタさんら一行は「フランクフルト以降はファーストクラスに座っていた」と補足した。グレタさんはこれに対し再びツイッターで、フランクフルト駅以降は席が見つかったと述べ「問題はなかった」と投稿した。

 グレタさんは「(スイスの)バーゼル(Basel)からの私たちの列車は運行中止だった。そのため2本の列車を乗り継ぐ間、私たちは床に座っていた。(ドイツの)ゲッティンゲン(Goettingen)から後は席に座れた」「何も問題はないし、もちろん問題があったとは全然言っていない。列車が超満員ということは、鉄道の旅の需要が高いという素晴らしいしるしだ!」と記した。

 環境への配慮から飛行機に乗ることを避けているグレタさんは、米ニューヨークで行われた国連気候行動サミット2019(UN Climate Action Summit 2019)参加のため8月にヨットで欧州を出発。マドリードでのCOP25にも米国からヨットで向かい、大西洋をヨットで往復した。大陸をまたいだ旅は、ドイツ経由の列車の旅で締めくくられた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3259719?cx_amp=all&;act=all
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/-/img_5cc9679095a1e59b52a02382142a33b5141041.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576474855/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:18.98ID:kFS9T9l90
実際、発展途上国だの一人当たりの排出量だの数字遊びをしている段階で政治パフォーマンスとビジネスだよなぁw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:22.95ID:JRxZR/Ua0
道端に座ってろ!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:24.15ID:A0gmI6ce0
 
●平成22年(2010年)

2010年夏(6〜8月)の日本の平均気温(都市化の影響の少ない17地点の平均)は、統計を開始した1898年以降で最も高くなった。

バカウヨ「サヨクがー」


●平成30年(2018年)

また、7月中旬以降は北・東・西日本では気温がかなり高くなり、
東日本の月平均気温は7月として1964年の統計開始以来第1位となった。

バカウヨ「サヨクがー」

 

●「50年に1度」のはずが…大雨常態化? 地球温暖化が一因 ハード面の対策に限界も
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/431564/
  
  
バカウヨ「サヨクがー」


w
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:28.42ID:jYNLVq5Y0
>>778
どうせならD寝台やE寝台にしていれば大ウケだったと思うのだよ
下手に常識に寄り添おうとするから意識のずれが明白になる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:29.30ID:5/1rHzxw0
電波少年のオマージュだろ
どこが問題なんだ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:29.66ID:DOOze/Mh0
【立憲の初鹿衆院議員 書類送検】

タクシーで性的な乱暴をしたなどとして、
立憲民主党の初鹿明博・衆議院議員(東京16区・比例復活)が
強制わいせつ容疑で書類送検されていたことが、週刊新潮の取材で判明。
初鹿議員は容疑を否認しているという。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1206449694647275520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:38.61ID:ZhPAUtqz0
猿岩石
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:42.54ID:A0gmI6ce0
>>849
 
●平成22年(2010年)

2010年夏(6〜8月)の日本の平均気温(都市化の影響の少ない17地点の平均)は、統計を開始した1898年以降で最も高くなった。


バカウヨ「サヨクがー」


●平成30年(2018年)

また、7月中旬以降は北・東・西日本では気温がかなり高くなり、
東日本の月平均気温は7月として1964年の統計開始以来第1位となった。

バカウヨ「サヨクがー」

 

●「50年に1度」のはずが…大雨常態化? 地球温暖化が一因 ハード面の対策に限界も
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/431564/
  
  
バカウヨ「サヨクがー」


w
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:46.06ID:ouCI9kcp0
やっぱり胡散臭いな、この子。
偉そうに語ってんだから、ファーストクラスじゃなくて鈍行で帰れよ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:46.51ID:Knd3iOfM0
知らんがな。

てか問題はそこじゃないでしょ。
実際は複雑な問題なのに、環境だけ見て現実を見ずに安易に批判する点でしょ。
飛行機乗ろうがファーストクラス使おうが知った事ではないよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:46.95ID:pOpVB9Hw0
なんだよそのレベルの低い嘘tweet。
クロちゃんレベルじゃねーか。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:51.57ID:WCC6vLZO0
グレタには中国の環境団体からだけじゃなく欧米の環境団体からも支援を受けているのに、
なぜか中国だけからのように扱ってる記事を見て、
「中国の工作員だ!」って陰謀論を振りかざしてるやつ、
「アメリカの工作員だ!」「ヨーロッパの工作員だ!」とは言わないの?w
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:39:53.42ID:AHt0dcF20
>>1
工作用の見せ物ピエロ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:40:13.78ID:A0gmI6ce0
 
 

バカウヨ「グレタは中国を批判してない」
  
一般人「全世界を批判してるのになんで中国だけ批判してないと思ったの?」
 

w
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:40:13.87ID:E1w2Tya00
ベトちゃんドクちゃんが化学兵器廃絶訴えるならみんな納得するだろうが、グレタはやっぱり違うわ
胡散臭い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:40:19.17ID:04S3YQBD0
>>810
最新技術を駆使した最新のレースヨットなら可能でしょ

ただし 軽量化で石油製品やカーボンの塊

環境に決して良くない材料で作られてるw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:40:25.63ID:IryW0tjZ0
写真撮影のときだけ床に座ったんだね、分かるよ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:40:25.80ID:ShmR8eRp0
電車じゃなくて馬車で移動しろよw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:40:42.26ID:GU3kV8A60
 
ハハハ

グレタ否定のバカウヨ、
 
今年だけでも、 
気候変動で、数十年に一度のはずの台風や豪雨が何度もやってきて阿鼻叫喚w

日本が最も気候変動の被害受けてると分析結果出ても
まーだグレタ叩きしてる、破滅願望の池沼脳w
    
気候変動による破滅がたった2〜30年後で、
すでに被害はじまってる、という切羽つまった状態であることも
理解してないアホw 
    
  
w
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:40:51.93ID:AteiUY7y0
まあそんなもんだろ環境屋
どこに座っても同じだ、好きなとこに座ってろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:01.92ID:eIJYZ+lj0
>>1
あれれー?環境環境と騒いでるのに列車には1stクラスで普通に乗っちゃうんだー
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:05.04ID:wTP1pm0P0
>>865
アメとEUの工作員説はお前にまかしたから、好きなだけ存分にやってくれたまえw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:13.38ID:R+xlk/oT0
>>854
アメリカに続き中国まで離脱すると言い出したらどうするの? アホなの?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:13.43ID:E0xINsdz0
心のなかではグレタ頑張れと思ってたのに
実態は叩いてる奴らのほうが近いとは
ドイツ鉄道の情報は限りなく公報に近い
真実味があるもの
ちょっと・・・・かなりがっかり
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:22.23ID:w2h47kxu0
グレタは正直オワコンだろ。背後の団体が演出してるんだろうけど、
パフォーマンスが攻撃的過ぎて世界中から反感買いまくり

この件の真偽は知らんが、どっちみち、一挙手一投足に対して
「え?そんな贅沢してるの?」なんて一々あげつらわれてたら
とてもじゃないけどまともな広報活動なんかできん

大西洋をヨットで横断、なんて持続的じゃないパフォーマンスをした時点で、
この結末は割りと目に見えていたと思う。せめて毎日階段を使いましょう、
くらいの日常的に実行可能なことにしとけばよかったのに
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:29.19ID:GU3kV8A60
 
●平成22年(2010年)
 
2010年夏(6〜8月)の日本の平均気温(都市化の影響の少ない17地点の平均)は、統計を開始した1898年以降で最も高くなった。

バカウヨ「サヨクがー」


●平成30年(2018年)

また、7月中旬以降は北・東・西日本では気温がかなり高くなり、
東日本の月平均気温は7月として1964年の統計開始以来第1位となった。

バカウヨ「サヨクがー」

 

●「50年に1度」のはずが…大雨常態化? 地球温暖化が一因 ハード面の対策に限界も
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/431564/
  
  
バカウヨ「サヨクがー」


w
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:43.04ID:5uu2sK7D0
さすがヒトモドキの広告塔
二枚舌とブーメランのキレが素晴らしいw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:45.66ID:5/1rHzxw0
ファーストクラス以外は拒否する姿勢を見せるグレタちゃんカッケー
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:41:54.92ID:HIiGBnQa0
なんだ、グレタってやっぱ悪い大人達に指示されたヤラせだったんだなw。
馬鹿なガキがこんな権力持てる訳無いだろと不思議に思ってたが
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:02.19ID:04S3YQBD0
>>877
中国 ニガ笑い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:05.63ID:3YOnCfBn0
グレ太のメッキがどんどん剥がれていってるね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:05.65ID:E1w2Tya00
IATAを敵に回した
ボーイング、エアバス、エンブラエル、三菱重工を敵に回した
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:11.94ID:rXtkLzrz0
>>41
貧乏旅行を演出したいのか画面全体は暗くしつつ
顔が良くわかるように窓際に座らせて顔に光を当ててる
上手なカメラマンを同行させてる事でw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:18.79ID:FBPzaVKP0
グレタさんはなぜ移動するんだろ TV会議でいいだろう
やはり旅行をしたいんだろうね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:18.86ID:5nH/HpYb0
>>215
実際アスペって公表してるしな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:18.87ID:fTx9GLbQ0
野口健が↓
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:21.06ID:ZyT62/Yc0
ファーストクラスって二等列車より単位乗客当たりのCO2排出量めちゃ多いよな
それは許せるの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:25.68ID:F/D5GqsV0
いつもは快適な環境にいながら時々過酷な生活パフォーマンスをして世間を欺きご立派発言を連発する。アレ?誰かに似てる!ノーベル平和賞のオバマだ!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:29.95ID:Dlu19S+s0
グレタ頭良いし
ほんと可愛い

大好き
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:31.96ID:S1DBG6Xx0
移動手段で揚げ足取って喜んでるうちは完全ノーダメだろ
止めたいならもっと考えろって
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:33.46ID:Z2ZPAW4E0
>>609
元祖脱税アイドルアグネス・チャン
国税はアグネス対策用チーム作って追い詰めようとしたら引退して逃げられた
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:38.95ID:tm1aK0S5O
グレタに明日から始まるボートレースグランプリを見てもらいたいなあ。発狂するだろうな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:42.64ID:iEX5gm300
別に一等席に座ってもいいと思うが。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:46.15ID:R+xlk/oT0
大人なのに頭はグレタ未満ってどうゆうことなのw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:47.28ID:AqVPed5Q0
グレタさんやグレタさん支持者って原子力発電推奨なの?
どうしたらいいのか伝わらないんだけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:48.41ID:WCC6vLZO0
>>836
現に観測史上最大になるような巨大な台風は存在しなかったよね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:42:56.64ID:MH6+bdOR0
グレタが乗ろうが乗るまいが飛行機は運行しちゃうんだから
その効率考えると飛行機で移動した方が良いんじゃないのか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:06.29ID:ZKtbjGFf0
>>877
一番それがひどいわ
中国は発展途上国だからCO2はガンガン出してもいいってあり得ん
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:08.38ID:kAVO1gUX0
>>686
バターみたいなの付けてないか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:13.80ID:I58VGsXC0
>>810
それは行けそうな気がするな。
偏西風+大西洋海流を利用できるからな。
ただ、ヨットには電源用動力は付いていただろうな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:14.12ID:k3+4evX30
環境藝人
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:16.18ID:rXtkLzrz0
>>881
グレタさんがまさか環境負荷の高い牛肉なんか食べるわけないじゃん?
時代は昆虫食でしょ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:18.50ID:nJD3HqdP0
DBやるなあw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:29.06ID:04S3YQBD0
>>895
敵に回してねえよw

逆だろ

低燃費 とか コスパ とか お前ら 大好物じゃんw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:32.15ID:GU3kV8A60
 
ハハハ

グレタ否定のバカウヨ、
 
今年だけでも、 
気候変動で、数十年に一度のはずの台風や豪雨が何度もやってきて阿鼻叫喚w

日本が最も気候変動の被害受けてると分析結果出ても
まーだグレタ叩きしてる、破滅願望の池沼脳w
    
気候変動による破滅がたった2〜30年後で、
すでに被害はじまってる、という切羽つまった状態であることも
理解してないアホw 
    
   
w
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:32.13ID:C6JViISQ0
グレタが悪いわけじゃない
無知な子供を洗脳して自分達に都合の良いことだけを喋らせている大人が悪い
またその子供をチヤホヤしたマスコミの大人達も悪い
物理やありとあらゆる科学を極めた万能の神でもないと
語れない問題なんだということを教える大人が必要なだけ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:36.97ID:DmYNFQxf0
>>876
今年は一度だけだろ
19号だけ
昔は台風の数も大きさも今とは比べものにならんよ
30本以上なんて普通だったし
910hpとかのもよくあった
台風に関しては完全に外れだ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:38.46ID:A5ScOvv00
そもそも電車やスマホを使ってる時点で地球温暖化に文句を言う資格はない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:43.17ID:sNS8EHwD0
鳩山由紀夫がCO2削減て喚きながらジェット機で世界中飛び回ってるぐらい茶番
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:45.40ID:5/1rHzxw0
同和利権みたいなもんだな
さすがグレタさんだ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:43:46.02ID:GU3kV8A60
 
●平成22年(2010年)
  
2010年夏(6〜8月)の日本の平均気温(都市化の影響の少ない17地点の平均)は、統計を開始した1898年以降で最も高くなった。

バカウヨ「サヨクがー」


●平成30年(2018年)

また、7月中旬以降は北・東・西日本では気温がかなり高くなり、
東日本の月平均気温は7月として1964年の統計開始以来第1位となった。

バカウヨ「サヨクがー」

 

●「50年に1度」のはずが…大雨常態化? 地球温暖化が一因 ハード面の対策に限界も
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/431564/
  
  
バカウヨ「サヨクがー」


w
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:08.40ID:qslTyxQC0
別に問題はないな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:30.60ID:BJITNnBa0
ナチス的に言うと背後からの一撃だな。
まさか鉄道会社に刺されるとは思わなかっただろう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:31.31ID:rF1o0n3N0
 
 

バカウヨ「グレタは中国を批判してない」 
  
一般人「全世界を批判してるのになんで中国だけ批判してないと思ったの?」
 

w
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:32.45ID:D86t3sAY0
>>799
>>860
ID使い分けてるとぶっちゃけるとかカッコいいです><
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:34.72ID:04S3YQBD0
>>925
アメリカってバカウヨなの?w

アメリカは温暖化否定してる国だぞ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:34.88ID:E1w2Tya00
>>921
デブとはなんだ デブとは
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:39.60ID:XZmfHH7I0
すっかり化けの皮が剥がれたなw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:43.99ID:WCC6vLZO0
>>899
こうやって世界中で記事になるから移動したほうが環境問題を意識してくれるからだよ。
グレタさんにとってはこういう記事さえありがたいこと。
むしろこういうつまらないあげあしどりで騒がれるのを、意図的にやってる可能性すらある。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:44.72ID:bx66oll40
日本に来れば面白いのにw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 16:44:44.99ID:kAVO1gUX0
>>916
グレタは先進国と発展途上国の違いを答えられるのだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況