X



【速報】元農水次官、長男殺害 懲役6年の実刑判決(求刑8年) 裁判長「供述は信用性 乏しい」 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/16(月) 18:35:01.44ID:iFm1MJ2P9
元農水次官 懲役6年の実刑判決「供述は信用性 乏しい」裁判長

農林水産省の元事務次官が長男を殺害した罪に問われた事件の判決で、東京地方裁判所は、「長男の暴力について警察などに相談せず同居からわずか1週間で殺害した経緯には短絡的な面がある」として懲役6年を言い渡しました。一方で、判決は「長男からの暴行で恐怖を感じたことが背景にあることは否定できない」とも指摘しました。

農林水産省の元事務次官、熊澤英昭被告(76)はことし6月、東京・練馬区の自宅で、長男の英一郎さん(44)を包丁で刺して殺害したとして、殺人の罪に問われました。

裁判では、長男による家庭内暴力など事件のいきさつを踏まえて、情状酌量がどの程度認められるかが争点となり、検察が懲役8年を求刑した一方、弁護側は執行猶予の付いた判決を求めました。

16日の判決で、東京地方裁判所の中山大行裁判長は「『長男に殺されるという恐怖から刺した』とする被告の供述は信用性に乏しく、ほぼ一方的に攻撃を加えたと認められ、強固な殺意に基づく危険な犯行だ。主治医や警察に相談できたのに相談することなく、同居してわずか1週間で殺害を決意して実行した経緯には短絡的な面がある」と指摘しました。

その一方で、「被告が長年、長男と別居しながらも月に1回程度、主治医に状況を伝え、長男に薬を届け、たまったゴミを片づけるなど安定した関係を築く努力をしてきた。同居を始めた翌日に初めて長男から暴行を受けて恐怖を感じ、対応に不安を感じる状況になったという事情が背景にあることは否定できず、この点はそれなりに考慮すべきだ」としました。

そのうえで「子を殺害した同じような事件の中では執行猶予を付けるべきではないが、重い実刑にすべきとはいえない」として懲役6年を言い渡しました。

■被告 うなずきながら判決内容を聞く

熊澤被告は、スーツとネクタイを身につけてややうつむきながら法廷に入ったあと、裁判長から法廷の中央にある証言台の前のいすに座るよう促されました。

判決の冒頭で「懲役6年」という主文が言い渡された際には、裁判長の方をまっすぐに見ながら聞いていました。

裁判長のことばを聞きながら被告は内容を確認するようにしっかりとうなずいていました。

検察官「お体に気をつけて下さい」

言い渡しが終わり、被告が裁判長と弁護士、それに検察官に一礼して法廷をあとにしようとした際、検察官から「お体に気をつけて下さい」と声をかけられていました。

■裁判員を務めた人たちは…

判決のあと、裁判員を務めた人たちが会見に応じました。

このうち、裁判員を務めた50代の男性は、「被告を見ていて、罪をしっかりと背負っていきたいという気持ちがあるように感じました。長男への謝罪の思いを持ちながら、これからの人生を送られるのではないかと思います」と述べました。

また、「父親としての役割や責任を果たそうとしていたと思いますが、結果として今回のような事件に至ってしまいました。もっと社会が関わりを持たないと解決は難しかったように思いましたし、それができていれば、被告を助けてあげられたのではないかと思いました。私自身も子どもがいますが、裁判を通じて家族の本当の幸せとはどういうものなのか深く考えさせられました」と話しました。

被告と同じ70代の補充裁判員の男性は、「自分の子どもを手にかけるという大変なことをしてしまったわけですが、事件に至るまでに被告にはいろいろな考えがあったように感じ、考えさせられました。刑の重さを考えたとき、自分の中でもさまざまな葛藤がありました」と話しました。

裁判員を務めた30代の女性は「被告本人や妻の話を法廷で聞いていると、同情したり共感したりする部分も少なからずありました。どこまで感情を入れていいのか、悩みました。検察官の主張も分かるし、弁護士の言う背景も分かるので気持ちがとても揺れ動きました」と話しました。

■元裁判官「実刑は妥当」

以下ソース先で

2019年12月16日 17時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191216/k10012216871000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191216/K10012216871_1912161617_1912161619_01_03.jpg

★1が立った時間 2019/12/16(月) 15:05:48.84
前スレ
【速報】元農水次官、長男殺害 懲役6年の実刑判決(求刑8年) 東京地裁 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576481103/
【裁判】息子殺害の元事務次官に懲役6年。裁判長「被告の供述は信用性に乏しい」 ←※実質★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576480331/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:02:24.48ID:VCLsOlvc0
>>136
ちょww
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:02:34.78ID:+CwPE25x0
人殺しで懲役6年なんて未だかつてないだろ
飯塚といい上級に甘すぎる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:02:36.76ID:sCQoL7+e0
司法にケチつけて、有力者が殺人起こしても無罪になる発展途上国みたいになるのがいいのかね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:02:37.04ID:NV/f7Lcc0
家庭内暴力を正当化するかのような判決
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:02:42.02ID:pAz3tL0b0
>>162
介護が必要なほど重度だと逆に他害の危険がないとされて、入院は難しい。

被害者が子供の殺害を示唆していた、又は死の恐怖を感じるほどの家庭内暴力があったなら
被告か妻が事前に病院に相談するべきだった。
仮に入院は断られても、執行猶予はついた可能性が高い
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:02:54.60ID:8FOfm+Ye0
>>198
川崎の岩崎は相談がきっかけで犯行におよんだぞ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:02:59.13ID:ehIPT9pD0
まあこんなもんだろ 求刑が低すぎたしこれ以上値引き幅は無いよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:04.36ID:XU4WPcBQ0
ドラクエプレイヤーにはまともなやつがいない証明にもなった事件
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:06.15ID:haJ2AEAZ0
戸塚ヨットスクールがまだやってるんなら
あそこに放り込んでおけば良かったのに
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:41.29ID:SKEekhwF0
>>64
それも多少あるけど家庭内の環境について相当考慮された求刑だし判決でもある
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:41.81ID:KAZH0wG20
厳しいなあ。減刑嘆願書出したい!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:43.14ID:3R7ALV6A0
>>189
被告人の証言が反証になったんだがな。
殺した状況を説明したら、

その状況なら殺されそうだからとっさに殺したってのは通用しませんね

って判断された
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:52.64ID:R5d+hw1O0
他人からしたら、犯罪者予備軍のキチガイを処分しただけの事件
だから称賛される
でも、それは刑法的な評価とは何の関係もない
むしろこんな考えを量刑に組み込むほうが人治的で恐ろしい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:54.29ID:HZ8Pfuch0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.ooof.otzo.com/1628.html
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:58.34ID:nPcnf4Ub0
この世代の親子は発達障害と療育の観念がなかったのは気の毒には思う
症状や認知の歪みが固定してしまうと手に負えなくて手遅れになる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:03:59.23ID:zQFzkyt10
判決はそれでいいと思うけど
誰かに相談すれば何とかなるだろうと
思ってるのは考え甘いね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:02.69ID:SKEekhwF0
>>202
ありまくるけど
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:06.33ID:NRu4ShfY0
おやじ、実刑でむしろ精神的には救われたんじゃないか。罪を償ってると実感が持てる。執行猶予ついて、毎日家でプラプラしている方が地獄だわ。


ただ、子どもが引きこもりの問題だけじゃなく、何かしでかすんじゃないかと思い詰めてる親にとって、一つの解決策になってしまわないかは心配だ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:08.89ID:WKcsY+np0
>>202
日本どんどん無茶苦茶な国になるな
たかが息子の家庭内暴力で
ヤクザのシノギじゃねーんだからさw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:09.49ID:wG12CVfp0
遺産が100億とかイキってたが、ほんと被害者に食いつぶされなくてよかったよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:15.42ID:0nnd8Efr0
二人産んで二人死亡って子育て下手すぎね?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:21.68ID:aSUDBH77
思ったより重いな。
裁判官はネット上の上級国民批判を
国民の世論と勘違いして逃げに走ったか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:45.51ID:VeaPPEA10
>>198
自分で殺すぐらいだから内々で納めたかったんだろうさ。
何かしら付いたら、英一郎自体にそれがまた重りとして付くしな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:48.03ID:zNnoqTnJ0
軽い量刑ですこと。
上級国民様は流石でございわすわねえ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:05:16.35ID:3vHR6gtG0
>>174
本当かよ、教えたら少しは反省したんじゃねえのかなあ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:05:16.50ID:HlxrsGVa0
ドラクエのエリートは犯罪者予備軍だぞ気を付けろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:05:19.73ID:qE/atAW+0
>>168
その思考は異常であり、
暴力がある場合でも懲役6年実刑が課されるべき思考である。
本日示された判例である。
その思考は犯罪者の思考である。
心を入れ替えて精進せよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:05:20.41ID:/nbNmY5T0
>>202
センセーショナルなやつばかり報道されるから忘れがちだが
殺人罪は懲役5年からな

低脳パヨク先生みたいに懲役20年求刑されるのは超レアケースだから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:05:30.42ID:KAZH0wG20
実刑なんて必要ないだろう。他の人に危害加える恐れもないのに。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:05:41.82ID:kx8yhrH+0
>>126
すげえよな
一発で解決できるメソッドだよこれはww

例えば51歳で入ったら57歳で出てこれる
50代なんて体力もそこそこあるし1も7も変わらんだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:05:58.02ID:MjgbM6Ym0
お金あるなら普通病院に入れたり施設にいれたりするし、あんな風に息子を刺さないと思うし、死人に口なしで加害者の言い分が正しいとは限らないよね。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:06:29.29ID:HlxrsGVa0
ドラクエのエリートは犯罪者予備軍は震えて待てよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:06:32.80ID:66m0E51+0
裁判所は計画性は認めなかったしかなり酌量しようと頑張った判決ではある

短絡的、一方的は同居からの日にちや傷の状態からどうしようもないから6年が限界か
あとは警察や行政に一度は相談しとくべきだったな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:06:43.13ID:mykBXlNL0
まともな裁判官だな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:06:54.42ID:Juj2iGB00
英一郎のくずさはツイッタみれば明白だろwwwwwwww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:06:57.90ID:620UYTYc0
子供に土下座ってどういう状況だよ…
親と環境が狂ってなきゃ子供も狂わないよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:05.17ID:A0HsDUkv0
>>136
こっそり息子の抗不安薬を飲んだせいでそれに後押しされて殺してしまったんだとしたら見方が変わってくるな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:09.06ID:wG12CVfp0
バカの一つ覚えで死人に口なし連呼してるやつが多くて疲れるわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:15.97ID:cMDSMemP0
AVを大音量で聞く、近所の人の苦情で防音窓に
じゃあ大丈夫だよ
苦情を入れていればいい
部屋が汚いとか、ゲロとかは塀を作って見えないようにすればいいだけだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:25.05ID:VMVFqHA80
兄は武士とか言ってる馬鹿妹がいるけれどw(^o^)
武士なら腹を切れ!そんな覚悟もないやつが武士のわけないだろwww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:27.37ID:/BNatVcd0
>>202
チノパンって知ってるか?事故とはいえ人を殺して罰金てどういうことだろう。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:27.53ID:JokyZBTw0
>>241
そんなことは一言も書かれてないし
初めて暴力をふるわれたという理由できっちり減刑されてるからな

これが日常的に行われていたら普通に執行猶予つき懲役三年刑
30回刺したなんてのは判決文からも問題にされていない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:46.58ID:Z+yoamtA0
刑を軽くすると他の引きこもりを抱える親が行動を起こす原因になりかねんからな
今回のは難しい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:59.14ID:cMDSMemP0
ゴミは業者に回収させるようにもできるよ
金で解決することができる問題
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:01.34ID:6iYf9Ujt0
>>246
こんな事件が増えたら逆に危機感を覚えた子供側が
予防として家族を殺すようになるんじゃねーの
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:14.42ID:DepPnBpY0
法律家がまともで安心したわ
5chは土人の巣
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:15.15ID:FVu17O1J0
なんで5ちゃんのアホ共は人殺しを
英雄士しとるんや

あほか
おまえら
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:17.11ID:HJGAVH7X0
英一郎と親父の関係は母とは違い良好だったようだが
まさか親父に殺されるとは思いもしなかっただろう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:19.21ID:KAZH0wG20
相談したって何にもならないだろ。重すぎるよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:24.22ID:wG12CVfp0
>>263
前あったよな
家庭内暴力で警察に通報→警察は「家族でよく話し合って」と家に戻す
→逆上して一家惨殺
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:30.17ID:1c+hyGdwO
裁判員裁判か…
警察とか医者とか相談とかね
こっちはあんま役に立たんかったわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:30.70ID:0nnd8Efr0
妹も本当に自殺だったんかねー
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:35.56ID:Juj2iGB00
>>261
交通事故ってそういうもん
社会に出なさいこどおじさん
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:49.05ID:tpHW0ZNS0
飯塚もはよ刑務所いれろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:08:58.89ID:VTMQPsCo0
英一郎君はどこの病院やNPO法人、行政に相談しても
どうもならんかったと思うよ
親が金があるぶんキチガイ方向に余裕がありすぎるからな
この解決方法しかなかったやろうな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:09:40.67ID:/gFyDylJ0
実刑にしといて早く仮釈放ってとこが落としどころだな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:09:55.56ID:2+HpJLfQ0
>>268
まあそこまで考えが飛躍する奴がいるなら
そいつは所詮家族を財布としか見てないってことだな

良心がない奴を持った親がかわいそうだわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:09:56.44ID:3vHR6gtG0
地位や名誉のために子供ふたり殺しちゃったんか無能すぎるな上級は
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:03.44ID:8FOfm+Ye0
>>279
生きてちゃならぬクズだよなぁ
どうにもならぬ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:06.53ID:dPEYqtmU0
今後30年養うことを思えば6年で済むなら家族を守るために同じことする親増えるかもな
この判決は同じような家族に勇気を与えるよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:10.72ID:mykBXlNL0
被告人とその嫁の供述を鵜呑みしてる馬鹿が多すぎだよな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:14.21ID:/45sV+Yt0
>>13
そういやこれ
本人が死んだ後も
ドラクエのキャラがしばらく存在してて
スゲーシュールだったわ・・
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:15.67ID:rl6KQdIQ0
うーん、まあこれは冷静に考えるとまあまあ妥当かな
岸和田の、息子が餓死寸前まで追い込まれた殺人未遂は
父と継母に懲役14年だってよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:24.69ID:k2/RIp4r0
やっぱり裁判官は冷静に法に忠実に判決を下したね
不確定な情報で感情にまかせて喚き散らすお前らとは流石に違うな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:32.82ID:jmf00UbR0
懲役^^^^使いものになるんか このじじぃ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:37.88ID:JHmBE+ht0
>>269
厳しいのはわかってたが執行猶予でよかったかなあと思うわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:48.69ID:WXrmdVyP0
6年は上級国民だからだぞ
底辺が同じ事やらかしたら10年だろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 19:10:49.32ID:U7EZqnWI0
こどおじでさえ無いただのヒキニートやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況