X



【話題】読解力は「言い換え」で鍛えられる 「頭がいい」の正体は読解力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2019/12/16(月) 23:21:01.04ID:OXe00rcN9
79か国・地域の15歳約60万人を対象とした国際学習到達度調査(PISA)の結果が12月3日に公表され、日本は「読解力」が前回の8位から過去最低の15位に急落したことがわかりました。

“小論文の神様”樋口裕一さんの新刊『「頭がいい」の正体は読解力』(幻冬舎新書)は、まるでその結果を予見していたかのように、「第一章 なぜ日本人の読解力が落ちているのか」で始まります。さらに樋口さんは、「文章を読むだけでは読解力はつかない」とも指摘。では、効率的に読解力を鍛えるにはどうすればいいのでしょうか?


語彙力とは言葉を自分のものにする力

読解力を自分のものにするために最初に取り組むべきなのは、語彙力を養うことだ。

とはいえ、私は「四面楚歌」やら「捲土重来(けんどちょうらい)」などという故事成語や、「他山の石」などのことわざを正確に知っていたり、使えたりすることが大事だとは思わない。また、日常的に使わないような難読漢字の読みを知っていたり、「憂鬱」という字を書けたりしたところで、たいして意味があるとも思わない。

そのような言葉を知っていても、実際に日常生活で使う機会はないし、そんな言葉を使ったら、むしろ場違いになってしまうだろう。それを知っていたからといって、ちょっとした蘊蓄(うんちく)を語り、物知りを気取れるだけであって、それ以上の意味はない。読み取りができるようになるとも思わない。

文章を読み取れない人は、一つ一つの言葉の辞書に出てくるような意味が理解できないのではない。むしろ、その連なりを理解できない。言葉のつながりを身をもって理解することができず、それが頭に入らない。だから、言葉の辞書的な意味を覚えることが問題ではない。言葉を自分のものにすること、使えるようにすることが問題なのだ。

「言い換え力」を鍛える

私が、言葉を使えるようにするために鍛えているのは「言い換え力」だ。

人は言葉によって人の能力や人柄を読み取る。その際、手掛かりになるのは、ほぼ同じような内容をどのような表現を用いて語るかだ。

「俺、そんなこと知らねえよ」というのと、「僕、そんなこと、知らないです」「私はそのようなことを存じ上げません」「私はその件についての知識を持っておりません」というのでは、まったくニュアンスが異なる。

人はそのような文体を使い分けて生きている。同じ人間でも、状況によって、相手によって、自分の気持ちによって、表現を使い分ける。その場にふさわしい言い方をする。

そして、話している相手にそのような自分をアピールする。

あるいは逆に、そのような言葉を聞いて、人は他人を判断する。そのような表現によって、その意味内容を理解するだけでなく、「この人は気さくな人だ」と思ったり、「下品な人だ」とか「知的な人だ」と思ったり、「油断できない」と思ったりする。会話というのは、相手にそう思わせようと思ったり、それに失敗したり、つい本音を漏らしてしまったりといったことの連続であり、それをどう読むかの連続なのだ。

幻冬舎plus
2019年12月16日 06:02
https://blogos.com/article/423845/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:21:27.76ID:pid2di/F0
なるほど
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:22:34.35ID:JeaqUZgh0
>>1
アイドンノウアバウトザット
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:23:26.58ID:ayOjXpc30
東大卒手取り年収1000万円のお前らが一番苦手なやつじゃん
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:23:40.77ID:TYdcDM8m0
逆に言い換えれば読解力が鍛えられれば頭がいいってことですよね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:23:44.05ID:iGzFLYp10
いや、小説を読んで場面を想像しろよ
イメージで覚えるんだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:24:00.01ID:RSUnp+re0
間違えたら閣議決定すればいいだけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:24:24.98ID:Qrx0QnZ00
頭の良い馬鹿ほど質の悪いものはない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:24:54.45ID:VCLsOlvc0
誰にも伝わらなければ価値はない
ことわざやJPNみたいな書き方は極力避ける
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:25:22.30ID:tbHWThvJ0
ただ単語の意味が分かれば良いという訳では無いという意味では、
読解力は、想像力の一種だと思うな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:25:27.99ID:QMUQToEk0
読解力読解力って言うけどさぁ
本当に大事なのって「読み解く力」だと俺は思うのよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:25:33.60ID:sQsAgJ4z0
知ってるいわゆる熱海のいいひとは、例外なく語彙力が強い
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:25:36.47ID:ApJ6+b780
>国際学習到達度調査(PISA)

はい解散
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:25:40.78ID:kPUfoOvn0
中身が無ければどんな言葉も無意味
思いやりの無い人が言葉だけ取り繕ってもねー
詐欺師になりたいなら真っ先に学ぶべき事ではあるけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:25:49.56ID:ZKtbjGFf0
理解したかどうかも他人に説明できたら理解できたと認識している

これと同じだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:26:01.64ID:1sNWqkuI0
>>1
でもこの記事、途中から話が変だ
言い換え力と言いながら、丁寧かどうかってだけの例文しか出してない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:26:37.31ID:QMUQToEk0
>>22
中身が無いなぁ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:26:50.41ID:CwBpf7sB0
読解できてないと言い換えできないから読解できてるかの指標にはなる
ただ言い換えで読解のレベルが上がるかどうかは検証が必要だね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:26:52.58ID:Oo/YcTAK0
勉強嫌いだった自分が国語だけ偏差値異常に高かった
図書館の小説をテレビや漫画と同列に読みまくってたから
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:26:53.73ID:Kuf1v9p50
とは言え暗記軽視、と言うよりそこから逃げているような層には、言い換えをやろうにもそのベースがないわけで。

結局やる事、やるべき事は同じ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:27:17.26ID:JKFC20r+0
>>20
>熱海のいいひと
紹介して
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:27:43.59ID:GcY1fD8C0
>>14
軍人には四つのタイプがある

1、有能な怠け者は指揮官にせよ
2、有能な働き者は参謀に向いている
3、無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる
4、無能な働き者は銃殺するしかない

1を否定するおまえはどれに当たるかな?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:27:56.83ID:sQsAgJ4z0
たしかに思考能力多寡は母国語の語彙力に左右されると思う
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:28:11.49ID:ZQvz7j920
>>1 知り合いにも居るわウソばっかつく奴 本来女にこーいう奴多いけどね ものは言い様とかって言うが職種にもよるウソばっかだと仕事が全く進まない場合がある
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:28:48.98ID:Zq0/AU0t0
言い換えできるのがホントの話し上手
相手の話も少し言い換えて復唱すると聞いてもらえてると思われ話したい人になれる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:29:14.55ID:0r7fjzhg0
>>35
頭の良い馬鹿と有能な怠け者は同じなのか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:29:44.21ID:IqhHqOmL0
序盤までは普通の文章だったが途中から急に話し方の問題に変化しててワロタ
話し方というのはそれ専用の訓練を受けているかどうかで変わる
読解力と話し方のスキルの問題は全く関係ないぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:29:46.10ID:snKIkBby0
要は汲み取る力だからな
相手の気持ちになって考えるなんてことはお構い無しの道徳欠落者のゆとり達が読解力を持ち合わせていなくて当然といえば当然
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:30:21.92ID:gl/c4Aah0
推理小説を読み込んでるかどうかってのの違いは大きいよ
主人公視点、第三者視点、神視点を作者が意識してちゃんと書き上げてる
最近の私小説だとこの辺りがごっちゃになってるから、下手に読むと変な癖が付く
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:30:30.17ID:bXR4zfA80
入試における現代文はほぼ言い換え探しゲー。これに早めに気付くかどうかが国語成績を左右する。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:30:30.85ID:QMUQToEk0
>>35
軍人には2つのタイプしかない
「軍人には3つのタイプがある」派と
「軍人には4つのタイプがある」派だ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:30:39.65ID:Zq0/AU0t0
>>37
嘘ではないカドが立たないように柔らかく言い換える
とくに君みたいな人のそういうキレを避けるため関わったら面倒臭い人間の
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:30:48.15ID:Ss3IOmf10
目に見えるものでしか判断できない
文脈も読み取れないアスペみたいなのが2ちゃんにはゴロゴロいるしな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:31:14.31ID:eeXa5nzZ0
廃刊になった雑誌は無いというのは昔から有名な話
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:31:20.90ID:KEAUoYYa0
俺が話をすると、上とか下とか右とか左とかになって

道徳とか安全性だよって言ってるのに通じなくて困ってる(´・ω・`)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:31:32.26ID:TlHpImzv0
言い換えってのは重要なんだよ
文章作るときだけの話じゃない、情報を収集するときも同様
そう、「検索語の言い換え」だ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:31:33.76ID:qf3+QyuF0
書いてある文章を自分なりに要約を試みると、その過程で文章に集中するから読解力が鍛えられるって感じだな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:32:10.59ID:QMUQToEk0
EかAかに言い換える、なんつって!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:32:10.82ID:ax1y885/O
門外漢の相手に平易な言葉で説明して理解してもらえるように工夫してると自然と読解力は身につく気がする
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:32:45.07ID:qf3+QyuF0
読み流すんじゃなくて、言い換えるためにその意味を把握しようとする訓練をたまにはしてもいいんじゃないかと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:32:58.37ID:H9zZ6uzO0
a=b
これを a*2=b*2ですね、と言ってのける、そういう言葉遊びの御上手な方を利口だという、
そういう世の中になっちまったんだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:33:00.16ID:MqjUQh+y0
某国家資格の試験を何度受けても落ちる同僚がいたが
確かにその人は読み書きが苦手だった
読解力がなくては速読ができないので
膨大な量の設問に対応することができないだろうし
参考書も問題集もおそらく大して読み切れてなかったのだと思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:33:04.63ID:x90XDHiH0
2ちゃんってボキャ貧が多いよね
レスを読んで辞書を引いたりしたことがほとんど無いんだわ
ちょっと難しめの本を読むとしょっちゅう引くけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:33:43.71ID:H0gFGzTe0
頭がいいとは、
さまざまな視野/視座/視点に気づき、
複眼的/多層的/構造的に考えることが出来る能力なんだよな。

それを>>1では「言い換え」で捨て置いてるけど、
それこそ言い換える必要があるw

例えば桃太郎の鬼退治を、
「退治」ととらえるか、
鬼を「いじめ 」ているととらるか、
鬼に対する「天罰 」なのか、
村民からの 「復讐 」なのか、
村民を「解放 」したのか、

など、視野/視座/視点を変えれば、違った見え方ができる。
これってビジネスでも非常に有効で、
問題解決を考える前に、問題の設定そのものを吟味するのに非常に役立つ。

( たとえば写るんですは、
レンズ付きフィルムか?
それともフィルム付きカメラか?
実際は 「レンズ付きフイルム」と意味づけされ、
フィルムなので回収の必要のない使い捨てタイプで開発。
物品税もかからず、販路はカメラ屋だけでなくKIOSKやCVSにも置かれ、
事業が成功した )
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:33:51.31ID:2cs4S/Wx0
どんなテストか知らないけれど、曖昧な表現が多い言語と
はっきりした表現が多い言語で違って来ると思う
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:34:28.73ID:m8iXTiR40
読解力より聞解力が欲しいわ
テレビのニュースなどは普通に聞けるけど正しく話す訓練を積んでいない素人の言葉で聞き取れなくなることがある。
最近特に、滑舌のユーチューバーの言っていることがまるで聞き取れん。

ちょっとそれで凹んでいる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:34:44.96ID:1sNWqkuI0
>>49
そりゃそうだ。人によって基準が異なる話だから
相手によっては、うわってなるわな
相手と前提を揃えて、話を進めていく技術が求められる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:34:45.32ID:sAr0cxjz0
数学と物理、なんであんなにできなかったんだろ
今問題みたらさくさくできるのに

小学生のとき、なんで食塩水あわせるのわからなかったんだろ

本当バカだったわ

と思ったけど
→公務員試験数的理解全然わからない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:35:02.19ID:cGu2IODK0
「記憶にございません」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:35:06.72ID:BRLGOnYa0
金を支払う事を課金するなんて言ってしまう知恵遅れだらけで悲しくなるわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:35:39.78ID:zAO1eKyb0
>>1
わ、私はそんな事、知らないんだからね!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:36:00.14ID:THVDV9nt0
要約する力を鍛えろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:36:15.25ID:cGu2IODK0
「ノーコメント」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:36:17.89ID:KEAUoYYa0
>>64
これを解決しようって話してるのに、脱線して戻れなくなるんですよね(´・ω・`)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:36:28.38ID:r/2aX+kq0
高校からの友達が2〜3言うだけでだいたいのこと察してくれるからめちゃくちゃ会話が楽しい
成績も良かったしやる事もいつも先のこと考えて周りの奴より何歩か先行ってて
頭が良いってこういうことなんやなってそいつに会ってわかったな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:36:50.38ID:1sNWqkuI0
>>63
それとは違うだろうが、NHKの記事でこういうのを知ったところ。

"音としては聞こえるのに、話の内容がうまく聞き取れない
「聴覚情報処理障害」=APDと呼ばれる症状があります。"
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:37:04.63ID:cGu2IODK0
「脳内における個人情報については発言を控えさせていただきます」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:37:13.03ID:h2cZ4vgY0
>>2
ネトウヨ=無職こどおじ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:37:15.59ID:ZQvz7j920
>>46 職種によるって書いてあるだろしかもキミに書いて無いだろ知り合いって書いてある以下気持ち悪いから絡んでくるな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:37:27.63ID:ETC9YhNn0
物事を説明するとき子供にもわかるような言い方ができる人が本物
やたら難しい言葉を言いたがる人は実は物をあまり理解していない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:37:57.19ID:SDHjd1NN0
東大とか難関の国立大学は理系でも国語があるけど、理系にも現代文は必要じゃね?
古文・漢文まではいらんと思うが。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:38:13.13ID:x90XDHiH0
読解力とは、まとまった文章の中でその文章の構造をロジカルに理解する能力だから
だから、ツイッターや2ちゃんを読んでも読解力は上がらない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:38:34.96ID:m8iXTiR40
>>74
うん・・今それ読んでいる

テレビのアナの話は問題なく聞ける
たけしの言っていることが聞き取れない

どうも、特定の人の話が理解できないみたいだ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:39:04.58ID:cGu2IODK0
黙秘権を行使します
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:39:07.76ID:1sNWqkuI0
>>72
パターンがあるはず。
相手を立ててやって収めるか。
俺はこういう人間だと開き直るか。
理解されない日もあると諦観するか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:40:41.20ID:AN2liOKL0
就職活動の時、敬語の例文を1000回暗唱して体で覚えた結果
有能社員認定されたわ

社会ってアホだね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:40:49.16ID:WwgWjDmx0
>>79
問題文を一度数学的に翻訳するから少なくとも現代文の読解力は
必要だと思う。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:40:58.94ID:1sNWqkuI0
>>83
ユーチューバーの喋りは、ラップ音楽と思えばいい
あれはノリだから、伝える言葉じゃないと思うよw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:41:13.06ID:weKicJLn0
ジョーク、皮肉、風刺で鍛える
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:41:22.07ID:7z5ursn40
ハムスター🐹速報民ざまあー
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:42:10.37ID:kPUfoOvn0
>>89
> 道徳とか安全性だよって言ってるのに通じなくて困ってる(´・ω・`)
直接的な言葉で言って分からないのに言い換えて分かるとは思えないw
そいつには聞く気が無いんだろうと結論付けられる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:42:10.87ID:UGWe/PgX0
縦書きを禁止して、新聞も本も全部5ちゃんねる風に横書きにしてほしい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/16(月) 23:42:32.82ID:O6AYvbNb0
>>1
プログラムとか、ツイッターで文字数削るために読み替えやりまくったら読解力上がったな。
特に、英語とかの読み替えやると凶悪。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況