高校生が合宿してアプリ作ったよ 二度寝防止用にクイズに正解しないとアラームが止まらない凄いやつさ! 「プログラミングに苦労しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/12/17(火) 07:40:51.32ID:8y19jgwL9
高校生開発のスマホアプリ紹介

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20191216/3080002979.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

岐阜県内の高校生が健康をテーマに開発したアプリの発表会が岐阜県庁で開かれ、
二度寝を防ぐ工夫が凝らされた目覚まし時計のアプリなどが紹介されました。

この発表会は岐阜県とIT企業が集積する大垣市にあるソフトピアジャパンなどが開いたもので、
22人の高校生が4つのチームを作って夏休みに合宿をするなどしてアプリの開発を進めてきました。

アプリのテーマは「健康」で、このうち目覚まし時計のアプリは出題されたクイズに正解しないと
アラームが止まらない仕組みになっていて、二度寝の防止が期待できます。
また、万歩計のアプリはコースを選ぶとアプリの中でキャラクターと一緒に
世界遺産をめぐることができ、楽しみながら運動不足を解消するねらいがあります。

目覚まし時計のアプリを開発したチームの1人で海津明誠高校の大橋寿明さんは
「目覚まし時計を使っても二度寝をする友達がいてこのアプリの開発を思いつきました。
プログラミングに苦労しましたが、チームのみんなで分担して作ることができました」
と話していました。

ソフトピアジャパンの松島桂樹理事長は
「次世代を担う高校生が協力して創意工夫をこらしたアプリを開発した。
この経験を今後にも役立ててほしい」と話していました。

12/16 19:23
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:20:48.52ID:0XZlmOII0
プロトタイプなら5分で書けるだろw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:21:25.43ID:k8pXnE0L0
で、このスレのおじさんたちは一体どんなプログラムを作れるの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:22:17.32ID:Noo5pGI30
いいじゃん
プロのイラストレーターが画材を初めて買った頃の作品みたいなもんだろ
継続が大事だぞー
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:22:35.11ID:Cv670Rd70
>>102
あちゃ〜その返しは痛いw

「だったらお前やってみろよ(悔)」
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:22:36.73ID:gAk8TFWJ0
パクりは日本の文化
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:23:49.95ID:45gLntXu0
高校でこの程度のものでもてはやされるレベルなんだな
開発しやすい環境だから子供も気軽につくれる世の中になったが
いやはやそれなのにこのレベルか
まだ作るやつが生まれているだけマシなんだろうが

伸びるとよいがね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:23:58.78ID:6SxMAe9b0
前の日に早く寝る方がいいのでは
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:24:06.92ID:G/+VsG9H0
どうせアプリの一つも作れないおじさんが叩いてるんだろうなと思う日本の終わり
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:24:13.56ID:Z9KaPEku0
冴えカノごっこ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:24:22.82ID:xvisPGWB0
高校生といえどもこんな低レベルなプログラムで騒ぐ日本w
技術立国日本ワロタw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:24:27.62ID:BsPnCG/y0
問題は、クイズの量だろうなw
数十万問くらいは用意するのか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:25:23.39ID:sC7H5zAn0
>>7
そりゃー通気通学電車の中ではスマホゲームやってるやつばっかりになってしまったからな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:25:25.95ID:MEBgyECP0
そもそも正解できる問題が出題されるのかという懸念も
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:25:44.62ID:fV3P5rIO0
いや、高校生ってもう大人だからな。

こんな子供だましのアプリ作って頭なでてもらって、みたいな年齢ちゃうで。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:25:53.55ID:4GKDWCmL0
時間までに起きないと
かーちゃんの携帯に通話をかけるアプリとかどうよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:25:55.50ID:xvisPGWB0
>>112

片手間で作ったアプリで軽く5000万以上は稼いでますがw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:26:58.35ID:45gLntXu0
>>7
自ら作る側じゃなく使う側になったから
作る側を管理する()が偉いから
ソフトウェアではどんどん追い抜かされていふ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:27:12.35ID:QEHHGN+N0
大人気ない人たちがいっぱい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:27:12.37ID:8om1Z4Ap0
>>121
具体的にどんなプログラムなの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:27:42.99ID:AlQYQ5fg0
>>100
ウチは止まった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:27:49.70ID:Q/bRDgMY0
卒業したら成人とかヤバいな令和。。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:28:28.73ID:WapVTBcy0
せめてスマホ持って移動して歩数カウントが一定数を超えないと止まらず、
止めないとやばいものが流出するという危機感をもって強迫観念をもとに起こすぐらいでないと。

ただ、健康というテーマなら、睡眠時間とか、お肌に優しいとか、個々人の欲求に応じたものでないとw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:28:35.34ID:xvisPGWB0
>>125

データロガー
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:28:41.93ID:yVclsJ8b0
好きな時間に起きさせてくれ
目覚ましとか健康に悪すぎる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:28:46.50ID:Ak4OU5we0
止めないと恥ずかしい写真をSNSに強制的にぶちまける方が起きると思います
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:29:57.98ID:3DphWVT40
死んだときも含めて、一定時間以内にタップしない朝が3回続くと
設定したしたファイル・フォルダが消える
でいいんじゃないか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:30:03.33ID:s+liFTdZ0
この前Eテレで小学生か中学生が作ったスクラッチのパズルゲームは結構凄かったな
スクラッチって複雑な処理かけるんだと知った
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:30:23.13ID:k4naJ0cb0
「アヘアヘ音のカウントダウンが始まります、5,4,3,2,1」でいいだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:30:29.21ID:45gLntXu0
IT企業()に就職しないようにしてやらないとな
人身売買やオフショアとかくだらん企業ばかりだからな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:30:52.71ID:GYLdPp4Y0
>>119
ガキのおもちゃも作れない大人だらけの社会で並の高校生が一応はものを仕上げだことは評価しようぜ
世の中エクセルしか使えないやつだらけだぞ
大人から無作為抽出したらほとんどの人はコードをまともにかけないだろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:31:39.59ID:WapVTBcy0
>>14
起きるかどうか別にして、耳に残る。
脳内再生してしまうから笑えるw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:33:30.03ID:8y19jgwLO
中核部分はこんな感じ?

100 BEEP1:INPUT A:IF A<>A THEN 100 ELSE BEEP0
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:34:14.85ID:VKX6gy1a0
>>7
ITは元々クソたけど、電化製品一般終わってんな。
Amazonとか見れば今や中国製のほうが機能的で作りもしっかりしててデザインも洗練されてる。

もはや日本は後進国のように観光とさらに男は中国に出稼ぎに女は体売って外国人観光客から日銭稼ぐしか無くなるのかもな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:34:47.48ID:MeBtNDqO0
100均に置いてもらえ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:35:17.93ID:Ak4OU5we0
>>141
一般の大人ができないとしても価値がなければ大人は評価しない
褒めて伸ばせという子育て論に測れば褒めた方が良いのだろうが
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:36:04.97ID:f9fYNwxN0
いらねー・・・
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:36:54.16ID:qUKyGih50
先生「なぜ遅刻した!?」
高校生「目覚ましアプリの開発で深夜まで・・・」
先生「それは効果あるのか?」
高校生「この通りです」

こうですか?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:37:44.01ID:RK44qKsQ0
⏰目覚まし時計⏰の隣に🌵サボテン🌵を置けば、
二度寝防止に効果あるよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:38:13.88ID:ANS+nm780
位置情報を利用して10メートル以上動かさないと鳴り止まないとかなら良かったのに
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:38:17.40ID:bro1gWP/0
>>102
10 beep
20 a=int(rnd()*100)
30 print mondai(a)
40 print kaito(a)
50 input"コタエハ?";b
60 if seikai(a)<>b then goto 10
70 end

配列 mondai に出題
配列 kaitoに4択くらいの回答
配列 seikaiに正解の番号

これをタイマーで動かすだけで行けるぞ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:38:32.18ID:q6zpp3MX0
つまりクイズに正解すれば二度寝し放題と
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:39:21.20ID:qh0J4mT80
高校生の頃は
真夜中までシコってて
寝坊して遅刻することが多かった
先生には遅くまで勉強してたと言ったら
褒められた
朝方まで5回もシコった時もあった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:40:05.00ID:ogjsa41+0
この程度なら10行程度のすごい簡単なプログラムで作れるだろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:40:31.55ID:v+A3orGF0
簡単な算数問題解かないと駄目な目覚ましアプリは使ったことある
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:40:56.72ID:MbQ14RXF0
そもそもそんなアプリは起動させない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:41:15.16ID:eQfj7HGa0
プロの二度寝師は電池抜いて寝る
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:41:43.60ID:f71i8nEU0
マジレスすると健康がテーマなら19時以降スマホを操作できないアプリはどうだ
早起きで制限を緩和する
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:41:49.86ID:j6RNRYmc0
前からあるやろ
前使ってたアプリは計算だったんだが三桁の割り算とか出てきて難しくて止まらないから削除したわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:41:52.90ID:Hx/FCxZB0
ぼくのかんがえたさいきょうのめざましどけい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:42:05.07ID:GYLdPp4Y0
>>149
正直その理屈だと不合格な社会人が多すぎてな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:42:08.04ID:QMLJK8TZ0
エクセル使えるとかそういうのは日用品のレベル
単純なプログラムは片言英語みたいなものなので
技術力がない または別にITドカタだけ作るわけじゃなくて論理的思考等を培う教育の一環なら
もう少し着想をひねるよう指導してあげたらよかったのにというのが批判派の考えじゃね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:42:51.25ID:L3LY1Zgd0
3日くらいで嫌気がさしてアンスコされる運命
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:43:25.26ID:oNHjm2Mv0
目覚めない原因を大学で研究したことがあるけど
目覚ましのアラームに耳が慣れてしまうのが
割と高いことがわかった

起きれない人は定期的にアラーム変えた方がいいよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:43:46.59ID:JIrBuFlx0
>>156
Cで書き直し
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:43:50.20ID:Ob6QXFqe0
女性の社会進出と機会の均等化に始まり中韓による技術窃盗そして派遣解禁と消費税増税。こう書けば全部政治のせいと言える。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:43:50.85ID:Y5MxCyk10
「なぜ遅刻した」
「クイズに正解できなくて、いつまでも目覚ましが止まらなくて…」
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:45:27.53ID:mkNdqv0N0
>>1
面白いけどクイズを学校の定期テストに変えた方がよく眠れるよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:45:36.21ID:/EJNnmGv0
だいたいそんなもので起きねばならない生活してるのが間違い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:45:48.79ID:fm0LWGUE0
電源OFFりそう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:46:01.92ID:mkNdqv0N0
>>156
半角カナでエラー
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:46:20.72ID:qUKyGih50
まあ起きれない理由のほとんどは睡眠時間の不足だろ。
自分の適正睡眠時間を把握して、それに合わせて寝る習慣を付ければいいだけ
俺は20時には寝て4時には勝手に起きて目覚ましのスイッチを入れる。それを20年は続いてる。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:47:00.41ID:GYLdPp4Y0
>>179
おっさんも不良品だらけだからね
正直まずいね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:47:00.17ID:mkNdqv0N0
>>179
なんで?
世界が戦争してるときに花見とゴマちゃんで盛り上がってた国だけど。ここ
いやなら出て行け
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:47:10.55ID:o7PqfqMc0
スマホの電源ボタン長押しして切っても音が鳴るなら認めてやる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:47:21.87ID:45gLntXu0
そら次の日に寝るばかりだからなスマホいじりでなw
寝不足マンだらけだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:48:06.59ID:fh5Y91Dp0
もっと根本的な問題解決しないとだめじゃね? 早い時間に寝るとか。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:48:14.93ID:+Wqp+hcE0
>>クイズに正解しないとアラームが止まらない仕組みになっていて
3拓とか4拓じゃないの?
適当に押して当たったらとまる
まさか、記述式じゃないよね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:49:27.52ID:sVYMddd60
>>1
「ニューヨークの自由の女神は、
設計者フレデリク・バルトルディから
クレームをつけられたことがある」
○か?×か?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:49:31.72ID:62BEvcsz0
正解した安心感でもう一度寝るんだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:49:35.03ID:KWQMt+yL0
知識や経験としてはいいんじゃない?
こうして記事にするのは教育利権ウマウマにしたいからだろうけど。
手法と目的がひっくり返ってるから、やっている事実をことさら報道する。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:49:40.49ID:oNHjm2Mv0
0時にはスマフォから校長先生のお話が流れて30分
操作不能になるアプリとかどうだろうか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/17(火) 08:50:32.26ID:YbyW7hHr0
パスワードいれるのと同じだろ
そんな苦労するようなプログラムじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況