X



【炎上】息子と友達のゲーム機破壊し「自業自得」 写真付きブログ炎上でIT社長謝罪 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/17(火) 22:28:54.93ID:r7DQG2FZ9
「息子に騙され、友達の分も含めて、ゲーム機3台を壊した」。IT企業社長の男性が1年前にこう書いたブログがツイッターで紹介されて、疑問や批判が相次ぐ炎上状態になっている。

男性は、炎上に気づいてブログを削除し、その後、ブログを再び更新して事情を説明し、「確かにやりすぎた」と謝罪した。

友達から借りたゲーム機も壊し、新品を渡す

この男性は、芸能人のブログなどもプロデュースし、自らの著書がテレビなどでも紹介されたとプロフィール欄で自己紹介している。

炎上したのは、「任天堂スイッチを3台、壊しました」と題した2018年12月7日のブログだ。

「小学生の息子ふたりに騙されました」と書き出し、その経緯をつづった。

それによると、男性は、平日はゲームを禁止し、息子2人のニンテンドースイッチ2台を金庫に入れている。にもかかわらず、2人は、友達から「ダミーのスイッチ」を借りて金庫に仕舞い、毎日、夜遅くまでゲームをしていたという。

2人は、何度も別の方法で騙そうとしていたこともあって、男性はキレてしまい、報復として、友達の1台も含めて3台を割るなどして破壊した。友達のゲーム機が壊されれば効果があると思ったという。「子供達は、泣き叫んでましたが、自業自得です」とし、破壊後の写真もブログにアップされている。

その後、友達の親に電話して謝罪したうえで、新品を渡したという。とはいえ、男性は、友達について、「平日ゲーム禁止って解ってて、貸しているので同罪です」としていた。

このブログが1年経った19年12月14日ごろに、ツイッターで批判的に取り上げられた。すると、ブログのコメント欄などにも非難が相次いで炎上した。

「何で壊す必要があるの?」「なんか...子どもが可哀想で仕方がないな」「お子さんが大好きなゲームについて、もっとよく知ってください」などと書き込まれ、遊び時間を決めて設定できるゲーム機の機能「みまもりスイッチ」を紹介する向きもあった。

「データや思い出があることに、考え至らなかった」

特に、友達の所有物を壊したことへの非難は強く、「思い出のあるswitchを他人の親に壊されたんだよ」「子供の友達の物を壊すほど教育上悪いものない」といった声が寄せられている。

一方で、「見せしめにはなる」「子供が気持ちを切り替えるきっかけとなるからいい」と理解を示す向きも一部であった。その後、ブログは削除されている。

男性は、12月16日になって、削除した日のブログに代わって、謝罪文をアップした。

そこでは、15日の夜にネットで話題になっていることを知り、「一晩寝て、いろいろ考えて、確かにやりすぎたと、一年前の事ですが後悔しております」と明かした。息子たちにゲーム機を壊したときの気持ちを聞くと、「俺たちが、6割、悪い!でも、パパも4割、悪い」と言われた。そこで、男性は、「あの時は、やりすぎた。ごめんね」と2人に謝罪したという。

ブログに書いたことについても、「今回の件は、大変、反省しました。申し訳ございません」と謝罪した。

この男性は16日、J-CASTニュースの取材にも答え、「多少、亭主関白なところがあり、子供たちに強く言うことはあります。しかし、殴ったりする暴力は100%ありません」と虐待があることは否定した。

息子の友達のゲーム機を壊したことについては、こう話した。

「友達の親に『申し訳ありません』と言ったところ、『うちの子も悪かったんで』と言われました。勝手に貸して迷惑をかけたという意味だったと思います。しかし、データや思い出があるものを壊した、というところまで考えが至りませんでした。今回のことは、とても勉強になりました。このような機会をもらえたことは、むしろよかったと思っています」

2019/12/16 15:45
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/12/16375195.html?p=all

★1が立った時間 2019/12/17(火) 18:26:11.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576574771/
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:45:29.03ID:UP22FJ4Z0
任天堂がいくら親のために設計しても
親がバカだとまったく意味がないね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:48:41.71ID:Y4TMuKYL0
言うことを聞かない奴は大事なものを破壊されても仕方ない
と教えてるので、親や他人の大事なものを壊すようになるだろな
父親譲りでガマンできない性格のようだし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:49:47.36ID:I1BMD7RS0
>>108
これな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:50:38.94ID:A+U8joWa0
親がファミコンのACアダプタ隠した時は家中のガラス叩き割ったなあ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:51:43.32ID:LJv3DDBY0
「相手の親もうちの子が悪かったんで…と言ってます!!」ってさw
建前だろ
あそこの家の子とはもう付き合わないで欲しいと思われてそうだよ
赤の他人の高額な品を知ってて平気で壊して「おたくの子は同罪ですから」という親だぞw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:52:28.32ID:ifzAkI6A0
しかし警察は小物しか逮捕出来ないよな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:53:04.47ID:k8tAyJZH0
我らネット民による親への思想教育矯正が行き届かなければ
息子は未来の英一郎コースだなw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:53:56.91ID:7C30DEkP0
>>31
ゲーム機壊されたぐらいで警察行くかバカ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:54:51.67ID:hWoJMsVy0
息子のゲーム壊すのは全く問題ないが友達のゲーム壊すのはやりすぎだな。
弁償したところで器物破損に変わりない。犯罪者。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:55:10.66ID:2HCOQtPo0
この父親って、よその家庭やよその親子に対しても
俺ルールが通用すると思いこんでるの?
自分の子供にも通用してないのにか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:56:36.87ID:ZNUrfA1Q0
年齢がきになる
今の30代はゲームと一緒に育ってきたような世代やろ
大人になると忘れちゃうんだよね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:56:43.68ID:tgu9bJCG0
せいぜい没収までだろうな。破壊まで行くと、父親の鬱憤晴らしでしかない。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:57:01.56ID:W8rnlsdI0
普通に考えて他人の物壊すていかれてんな。
火病くさいな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:57:20.45ID:TbvGsjGd0
任天堂とソニーの試作ゲーム機だったら壊せん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 08:59:53.42ID:hWoJMsVy0
この件のもっとも恐ろしい点は、器物破損罪という立派な犯罪をさも正しいことをしたかのように語っていること。

その辺のDQNだって、他人のものを悪意を持って壊したら犯罪ななることくらい知ってるだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:02:46.91ID:j0nmssb10
3時に友達がお菓子分けてくれたら
うちは3時半がお菓子タイムだー!といって友達の分のお菓子までゴミに捨てる系
うちは3時半だから、お菓子をくれた友達にはお礼を言って半まで我慢しなよと教えられない

こういう、自分が許される領域の外までコントロールしようとするのって何かの疾患?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:02:49.77ID:gCQ7NoLC0
>>108
つか、稼ぎ倒して「俺はデキルんだ、その辺の雑魚とは違うんだよ!」みたいな調子だったところ
ただの小学生に謀られ、暫く騙され続けてきたって屈辱感が原因じゃねえかなあ
だから、他人の子だろうが「下手人」はまとめて制裁した

これは道義とか、教育とか親vs子じゃなくて
もっと原始的な、同じ土俵におりての「オスvsオス」の戦いとしてやっちゃったんじゃないかな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:05:08.92ID:Ur13Hg6E0
平日禁止の意味が分からない
勉強をちゃんとやってるかとかテストでいい点が取れたかとかで子供を評価してやれよ
やることちゃんとやってたら平日だろうとゲームしてもいいだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:05:26.65ID:RNEcZmCT0
>>163
「報復」とか父親自ら言っちゃってるから
もしかすると御指摘のとおりかもな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:05:29.93ID:gCQ7NoLC0
>>155
しかもそこの家庭の子は、自分のオヤジが目の前でカネとステータスの力に屈服した、という現場を見せつけられてる訳でな
そこの親子関係も微妙になったろう

壊して、カネ渡して、悪びれずってのは最悪のやり方だよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:07:33.97ID:76nOOcL50
第二第三の英一郎育成中やんw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:08:37.22ID:ACmvYjNq0
これそもそも相手の子供から奪ってたんじゃないの?
そんな高いもの貸すか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:09:51.99ID:DK/+4O260
>>168
その可能性もあるし
優しい子なら友達がゲームできないんだと嘆いてたら貸すかも知れないな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:11:02.72ID:AVU4Xljn0
破壊したSwitchはどうしたのかな
友達に新品と一緒に返したのかな
それとも捨てたのかな

リアルに想像するとかなり酷いなこれ…
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:12:15.38ID:WZXO8DPG0
>>1
流石、社長をやってるだけあって
謝罪の仕方が凄い上手いな。
この謝罪文は許しちゃうヤツだわ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:13:19.02ID:RiCTiKkE0
友達の気持ちを考えるとショックが大き過ぎると思う
その友達だってSwitchをくれた自分の親との思い出が詰まってたろうし
無理に奪われたのでなけれな
貸したのは優しい気持ちからだったろう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:14:35.67ID:AE+hnq870
IT社長なのにSwitchにデータがあることをわからなかった?あり得る?そんな事。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:15:20.10ID:sNG6DVNz0
>今回のことは、とても勉強になりました。このような機会をもらえたことは、むしろよかったと思っています」
ここが気持ち悪い
なんか自己啓発か宗教でもやってるのか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:15:59.54ID:rMlLERC/0
ガキ相手にキレてやらかしてしまったって、常識的に考えてただの失敗談だろ
なぜいい話のような形で自ら晒してしまったのか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:16:38.91ID:1I8vnt8i0
友達のはその親に説明して今後何があっても貸さないようにお願いして返したらいいだろ
他人の壊すとかやべえ奴だわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:18:38.04ID:gCQ7NoLC0
>>175
無理やり良い話風にオチつければ許される、とか思ってる
…というか、仲間内ではそれで済まされてきたんだろう
ガツガツしたヤリ手風味のやつにありがちなパターンだなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:19:38.63ID:bNnZHgqT0
他人の私物を借りたり預かる時って
自分が知るところにない、相手の品に対する思い入れや思い出があるだろうという前提で扱うよな?
ハンカチ一枚でも無碍にできないよな?
わからなかったとか嘘だと思うよ
その当時は「同罪」と思ってたからデータや思い出を破壊されて当然だと思ってやったんだと思う
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:19:56.36ID:q2OdeUfd0
なにが悪いの?
クソガキやん おもいしらさなアカンやろ
殴っても文句言うくせに
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:25:30.90ID:Uy1Jiemm0
>>5
そこに気が付くとは、やはり天才か……たい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:25:49.93ID:g/hD2JDK0
>>8
ダウト
英一郎は母親に、祖父母に買ってもらった大切なプラモデルを捨てられてた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:25:56.08ID:ioaglqwZ0
>>182
子供の事情を聞かず破壊に出る親だから
そうだとしても知らんぷりだろな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:28:29.38ID:FSbW0mwi0
それをわざわざブログに挙げる必要性を感じないんだが・・・
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:29:06.40ID:ioaglqwZ0
うちの子も悪かったんで…
と相手の親がいったもん!ということは
おたくのお子さんがうちが禁止してるのを知っていて貸したんですよ
と説明したんだろうな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:29:20.67ID:Moaqr1U80
今の子供ってニンテンドースイッチやるんだ
「今の子供はiPadとスマホでyoutubeやソシャゲをやる、据え置き型やテレビはやらない」
ってのは何だったの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:30:49.52ID:Uy1Jiemm0
>>15
ダミー(奴れi…友人の本物のスイッチ)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:31:00.46ID:dVNDju780
こういう「IT企業」がユーザのデータを飛ばしたり
勝手にサービスをやめたりする
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:32:14.52ID:4HP6s3oF0
最初からXBoxにしとけばこんなアホみたいな話にならなかった
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:32:32.63ID:jEkI4SZx0
どうせウソつきなのはお前そっくりwww 子は親に似ると言ってな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:35:13.26ID:/VBMpr4g0
やるのは構わんけどなんでSNSにあげんの
身内の話で済ませときゃ良かったのに
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:35:15.44ID:ioaglqwZ0
>>195
マリオついてたら売れる
小学生のマリオ好きは異常
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:35:35.89ID:Uy1Jiemm0
>>31
>ゲームデータについてもズルして作った物なんだから壊されても諦めてルールの上で遊んだデータを思い出にするべき。

ん?ズルしてって友達は金庫にしまわれちゃってたわけで関係無くね?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:36:55.11ID:xwUrN3lj0
>>200
報復達成!おれちゃんやったね!やっぱ最強!という気持ちだから
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:40:46.77ID:Uy1Jiemm0
>>44
友達(奴隷)のデータ全滅やん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:42:54.92ID:KJTqEpyG0
チカラで子供を支配しようとするのはやめたほうがいいよ
大人になったら同じようにチカラで他者を支配しようとするやつになるぞ
この子供らは平日禁止ルールに納得いってないんだろ
親父がなぜ禁止にするのか本質がわかってないからだ
話し合えよ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:44:17.20ID:j47eFoIz0
こういう奴って何だかんだと理由つけてDVしてんだろうね 
充電器取り上げるとかで済む話なのに破壊って
ホンマ、ドン引きやわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:45:08.12ID:LvTzNIbK0
子供の友達に本体は弁償してもデータは帰ってこない
このオッサンは今すぐ自死すべき
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:46:57.75ID:RYC7WSjC0
子供を力で押さえつける親は、力が逆転したらやり返される事を覚えておいた方がいい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:47:32.13ID:n5vgNSzd0
破壊的な教育が良くないのは
執行人がいる時は怖いからやらないが
執行人さえいなければルールを破っても構わないと思うからだときいたことあるけど
この話ってまさにそれだね
小学生で既に執行人を欺き始めてる。
暴力行為には一時的な効果はあってもずっとは続かず見えないところで悪化するってほんとなんだなぁ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:53:20.91ID:c78r5h4G0
元のブログ見たらなんか情報商材屋っぽいホームページだったわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:00:45.02ID:aoOGGBkI0
まず、てめえのガキの不始末に
よそ様の子を巻き込んで平然としてたその神経が信じられん
関わったらダメな一家だわここ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:01:15.57ID:12sy5ocG0
この七里とかいうやつブログで炎上を受けて釈明してるけど「友達のを壊した方がこたえると思った」という自白と完全矛盾してて草

「スイッチが比較的に新しかったので、見た目の判断はつきません。
あと、さすがに、ここまでしているので、
騙してくると思ってなかったので、
日曜日が終わったら、金庫に本人たちに終わせて、
金庫内の目視確認で安心してました。
まさか、友達から借りてきて、金庫に入れているとか思いませんでした。」
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:03:44.78ID:YGYLabRm0
別にどこが問題なのかわからんわ
普通にこういうのをしつけっていうんだろ
虐待でも何でもない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:04:09.81ID:Kkzr4k2o0
物を壊すやつでまともな人間をみたことがない
自分の感情のコントロールができないから物を壊すんだよ
その矛先が人間に向いたときに傷つけたり殺害したりしてしまう
犯罪者予備軍だよ、コイツは
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:07:41.58ID:YGYLabRm0
>>217
妄想しすぎだよ
ただのモノだわ
ルールを破ったらお仕置きは必須
これで自分が悪いと思わないガキなら、更生の可能性すら無いわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:11:03.26ID:8jR3I7WQ0
ゲームばっかやってるとろくな大人にならないからな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:11:12.73ID:YGYLabRm0
>>206
まあ一理あるが、親を騙してまで己の欲を満たそうとする当たり、かなり鉄槌を与えないと身に沁みないね
男のクソガキにはよくある
別に体罰したわけでもなく、ルールを破った際の罰をあらかじめ提示しておけば、何も問題ないわ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:13:41.55ID:YGYLabRm0
しつけのなってない悪の片棒をかつぐ友達のしつけもしてあげたんだから、ある意味親切だろ
ガキどもが無理言って借りてたかもしれんしな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:14:11.75ID:nVMuyvX30
>>1
同罪ではない。
息子の友人が貸したゲーム機を壊すのは、器物損壊罪が成立する。なぜなら、所有権はその息子になるから。
そして民事では損害賠償の対象となり、ゲームデータに価値が認められれば機種代金とは別個に賠償の対象となる。

まあ、被害額が低いので現実には裁判にならない(コストがかかるから)。
しかし、社会人としては有り得ない判断だろう。

息子に買い与えたゲーム機を壊すのは自由(管理権は父親にあると解釈すれば)。しかし、他家の物は返却すべき。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:14:13.04ID:+kSWqczG0
身代わりのスイッチ用意させられた奴隷くん可哀想
としか思えないのは
俺がいじめられ続けてきたからなのか?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:18:22.81ID:Ur13Hg6E0
>>222
平日禁止のマイルールを破ったのは社長の息子であって貸した子じゃない
マイルールを他人に適用して悪の片棒呼ばわりしながらその子の物を壊すとかマシで頭おかしい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:19:59.66ID:LvTzNIbK0
>>227
それ貧乏で働かない両親がいる家庭の子にきかせてやってくれ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:24:27.26ID:yHKpEgaV0
>「俺たちが、6割、悪い!でも、パパも4割、悪い」

うん、いい教育になってると思うぞ
一方的に反抗したり、逆に全面的に卑屈にならない。客観的に全員の状況や都合を考えられてる
どちらかといえば引き金は自分たちだと理解している
相互に問題だけどこっちが少し悪かったということでもめ事を穏便にすませようとする

9:1とか5:5、10:0ではなく6:4と表現できたのは立派ではないか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:24:29.53ID:kVr5lBLK0
近所ならウチに遊びに来ればいくらでもゲームで遊ばせてあげるのに
子供達はゲームうまいからねおじさん教えてもらいたいよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:28:51.84ID:ICrk+kXy0
教育教育って自分を正当化してるけど単純に腹立ってぶっ壊しただけだろ
その瞬間絶対教育のためなんだーとか思いながらやってない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:34:48.12ID:rc5aqhkR0
平日ゲーム禁止のマイルール()
親の言う事は絶対? 他人と比べない?
好きなのにどうして平日少しもプレイしちゃダメなのと疑問に思わない?

根拠もなく勝手に押し付けたマイルール()
納得行かずに手を出してバレたら好きなものを親に破壊されて、「破った子が悪い」「自業自得」

虐待でしょう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:38:33.23ID:NYQJDf6L0
人を騙しては駄目だろ
どこで教育するんだ?
バレてもチョロイチョロイと刷り込ませるのか?
それも学校の責任にするのか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:39:32.92ID:pnroaszh0
>IT企業社長

こんな奴の下で働いている社員が気の毒すぎるwww
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:39:59.52ID:NYQJDf6L0
>>185
掃除中に壊しちゃったみたいだが?
統失だから英一郎は別の些細なことに恨みを持つよ
お弁当が俺だけパンの日があったとか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:42:21.79ID:JE57d+Jd0
これは親が正しい友達はかわいそうかもしれんが同情できないな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:43:48.13ID:tPIe4Ahm0
自分ちはのはともかく友達の方は犯罪じゃん
何で自慢しちゃうかね?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:43:54.30ID:w0CZ3zrQ0
平日はダメってかわいそう。1時間だけとか決めれば良いのに。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:44:36.95ID:JoxTuc7Z0
悪知恵働かせて親に叱られるのも教育の一環だと思うけどやりすぎやろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:45:27.24ID:QWrcibpk0
親がキチガイだから隠してゲームするようになる
躾じゃなくて自分の怒りを爆発させてるだけ
余計悪い
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:46:27.03ID:Z11v8Mh60
こうして気に入らない物はブッ壊していいと実践教育された子供の将来が実に楽しみだな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:49:00.02ID:nZ9Cb2r90
>>5
確かに、ふつうはかさない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:52:46.74ID:yRDq64Re0
なんかいろいろ不審なところがある話だな。
IT社長なのにITに疎そうだし、友達のスイッチを金庫に入れておく、っての状況的に不自然だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況