X



【長男殺害】「僕の44年間はなんだった!」号泣する長男に「ゴミを片付けないとな」…元次官がかけるべき言葉は何だったのか ★10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/18(水) 14:07:55.27ID:De89oEA99
44歳の長男を刺殺したとして、殺人罪に問われた元農林水産事務次官の熊沢英昭被告(76)の裁判員裁判の判決公判で16日(2019年12月)、東京地裁は熊沢被告に懲役6年を言い渡した。

裁判では、殺害された英一郎さんが中学生のころから壮絶な家庭内暴力を繰り返していたこと、被告の妻が息子の暴力が原因で29年前からうつ病を患っていたこと、被告の長女が5年前に自殺していたことなど、崩壊した家族の状況が明らかになった。

■「長男は3歳児に戻って泣いていた」と専門家

英一郎さんは事件の1週間前、一人暮らしの自宅から実家に帰ってきた。その翌日、リビングで母親を前に「お父さんはいいよね。東大を出てなんでも自由になって。(僕の)44年はなんだったんだ」と言い、床に突っ伏して号泣した。その直後、リビングに入ってきた被告が「(一人暮らしの家の)ゴミを片付けないとな」と話しかけた。

すると、英一郎さんは「お前らエリートは俺をばかにしている!」と激高、熊沢被告の髪をわしづかみにしてサイドテーブルにたたきつけた。熊沢被告はこの時の気持ちについて、「体に震えがくるほどの恐怖心を覚えた。殺されると思った」と話した。

引きこもりの実態に詳しい、東洋大学の小島貴子准教授はこのエピソードに着目。「私は被告の状況よりも、英一郎さんがリビングで号泣したことに心を痛めました。引きこもりには色々な形がありますが、彼がリビングにいたということは、自分の存在を家族の前に出していたということ。『44歳にもなって親の期待に何一つ応えていない自分ってなんだったのか』と泣く姿を、両親に見せたというところを感情的に拾ってあげたい」と話す。

「英一郎さんがこの時に欲しかったのは、『本当につらいよな』という共感の言葉と、泣いている息子に心の底から寄り添うこと。3歳の子どもは『見て、見て、聞いて、聞いて』という自我の発露があり、それを親がすくっていると安心して色んなことに挑戦する。この状態は、3歳児に戻って、自分のつらさを家のリビングで出せたということ。一人暮らしをさせられていたという気持ちもあったのではと思います」と小島准教授。

■熊沢被告は最後まで寄り添うことをしなかった

そして熊沢被告から長男に送った995件にのぼるメールについては、「関わっているというより指示している。感情的な寄り添いはなく、ああしなさい、こうしなさいと、行動に対する指令をしているだけなんです」と指摘した。

青木理(ジャーナリスト)「(周囲に相談しなかったのは)エリート官僚のプライドもあると思う。家庭をコントロールできていないことは評価されませんから。英一郎さんもいじめや才能のなさで挫折し、鬱屈してしまった。すべてが内に、内に向かってしまった。やっぱり周囲への相談です」

小島准教授「子どもに対しては、『家庭内暴力が起こしたらしかるべきところに通報する』と毅然と宣言しないといけません。英一郎さんにとって『殺すぞ』という威嚇は武器だったのだと思いますが、第3者が入ってそれはダメだと教えないといけない時期にそれができなかった。被告は自分が助けることはあっても助けてもらったことは皆無だったのかもしれません」

2019/12/17 15:03
https://www.j-cast.com/tv/2019/12/17375304.html?p=all
https://www.j-cast.com/tv/images/2019/12/tv_20191217145844.jpg

★1が立った時間 2019/12/17(火) 22:33:26.30
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576639317/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:47:39.70ID:Kgpj+ol20
>>656
>お前みたいな役立たずも処分してもらわんとな
だれに?w
衆院議長に手紙書くの?w
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:47:45.00ID:7rRz5Xai0
>>734
どんな藪医者だよ・・・。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:47:57.17ID:uAf1YvF10
>>714
親父もアスペなんじゃないの?
英一郎も勉強はできたみたいだから遺伝だと思うよ
勉強できてもコミュ障では職場でやってけない時代
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:48:24.73ID:6EO/4v860
>>734
そうなん?
昔の精神分裂病とは違うのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:48:36.90ID:s3zUDlAJ0
聖書でも読めば良いのよ・・
ルサンチマンだけに気を付ければ聖書は良いものだわ

せっかくカソリックの神父さんが来て下さったのですものね

神道は国家神道が出ていて、本来の神道を侵略していて、今は危ないところもあるのね
あれは西洋が間違っているのね・・。とても大事な概念なんだけれどもね。今後はね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:48:40.56ID:AA3M+IO80
ゴミを片付けないとな・・・と元次官は自分の背中を押してたんだろうな
頑張れオレ、ゴミを片付けないとな・・・頑張れオレ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:48:44.18ID:gqYuleRd0
>>740
英一郎の薬は父親が病院からもらってきて、週数回だったか
一人暮らししてるとこへいってた時に渡していた
が、本人は飲まなかったとのこと
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:48:49.46ID:cdcnr/EX0
なんで44のおっさんのご機嫌とらなきゃならないの?
何が寄り添うだよ寝言か
せいぜい15歳くらいまでだろ、いくら発達障害のポンコツだって遅くても30になれば気がつくもんだよ自分のポンコツさに
なにを初老も過ぎてる無職に対して感情的に拾ってあげたいとか言ってんのどんだけ甘やかすの
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:10.04ID:EwiIasnP0
>>723
シャイニングって家が血の海になっちゃう映画だっけ?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:13.85ID:an8Nl7iy0
東大に入った親父の遺伝子があってなぜ子供がここまでアホなのか。
母親が激烈バカとか??
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:17.20ID:9YoqN/3o0
>>742
まさにこの世は世紀末だからこそ、愛を取り戻す必要があるのかも…
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:18.81ID:s3zUDlAJ0
プロテスタントを否定はしないけれども、やはりルサンチマンのほうが多そうね
というのも、歴史がカソリックよりもないものでしょう・・
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:29.05ID:tl6EL1vV0
でもおれ正直
ラストの命のやり取りを無視すれば
この父親かこの息子か
どっちかやれって言われたらめちゃくちゃ悩むけどなあ

少なくとも官僚にはなりたくないが
創作のレベルがあのままで息子ってのも
ちょっとなあ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:34.70ID:iA+UEVyV0
>>678
少年革命家ゆたぼんと父親が浮かんできた…
あそこは親が引っ張りすぎなだけだけど
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:39.26ID:SpHDFZdG0
>>562
精神科医の和田ナントカってのがいるじゃん
あの人、灘で掃除用具入れに閉じ込められるとかかなり苛められたらしいよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:39.63ID:u/niAZK00
寝込みをふん縛って薬で廃人にして施設に入れれば殺人犯は免れたかもな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:49.73ID:X+FX6sq90
>>455
これは本当にそう思う
どうせ親はもうすぐ死ぬわけだから
基地外親が自分の思い通りにならなかった基地外子供に苛立って発狂しただけ
正義感ぶった後付の言い訳が見苦しい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:49:50.81ID:EQ1zSuvN0
>>2
味噌汁に塩の量を少しずつ増やして入れて脳卒中で殺せるからな
普通に自然死扱いで怪しまれない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:50:18.94ID:2BZaN1Vl0
この東大卒の親は強制入院させるのが改善策だったとしか思えん
今の日本は真面目を美徳としてるし集団行動が大好きなんだから
道から逸れたら変人扱いっておかしい!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:50:57.42ID:glHQR2/P0
親父官僚で超金持ちで死ぬまでニートでも困らない境遇なのになにをそんな悲観することがあるんだ?
これで世間様に対して不満募らせてしまいには暴れて事件起こすかも・・・って親にまで思われるようなら
そりゃ死んでくれってなるよ

慎ましく親のすねかじって家でずっとゲームしてりゃ幸せだったのに
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:05.43ID:DVrS8UNm0
東大出のエリート官僚って、社会の一番のゴミじゃんか。
まだ、引きこもりのほうが害が少ない。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:06.40ID:3UoX4Bxs0
>>745
どうでもいいだろ
40過ぎたおっさんのやる事に親の責任もクソも無いんだから
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:17.85ID:Xhp3yi020
>>625
お前はお前にそっくりの馬鹿ニート息子を殺しそうだから24時間監視が必要なレベルだね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:19.06ID:L7j2m82D0
44にもなった息子に「かけるべき言葉は何だったのか」ってなに?
親の責任と言いたいのかな。そっちに驚くわ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:27.25ID:cq08EvLZ0
>>748
俺も高校くらいまでアニメ見てたから、あんま偉そうには言えないけどw
アニメとかは小学校までに卒業しておいた方がいい
社会にはまともで賢い大人も多いし、そういう人と付き合うと多様性があっておもしろい
アニメとかにかかわってる奴は、総じて知能が低いし、そういうのを相手にしてもつまらんし、時間の無駄だと思う
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:30.39ID:rRKoVZZx0
>>455
現に一人暮らしの周辺でトラブルを起こしていたから同居に至った
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:46.50ID:f57aL1xV0
>>668
社会的地がやたらと高いばかりで、中身はお粗末な責任転嫁爺だよ、この父親はさ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:51.82ID:6EO/4v860
>>678
こういう手放しの肯定を
一度もしてやってなかったのかもなあ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:51:56.27ID:s3zUDlAJ0
まあ西の神様は色々とあって死んでしまったというんだけれども、
令和というのは再生なんだろうと思ってね、色々と調べながらも、もう興奮している昨今ではあるのね
崩壊と再生でしょう・・
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:08.40ID:Mn6rlst40
>>734
ソースは?暴力と引きこもりがあれば等質と判断なんて聞いたことない
糖質は脳の器質障害だから薬が効果あるし、薬が効くかどうかは重要な診断材料になる
抗精神病薬は副作用が重いから処方は慎重だよ、安定剤とは違うから
だからきちんと経過とか見てからでないと等質とは診断されない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:15.81ID:7rRz5Xai0
まあ俺が思う事は、英昭氏は出てきたらまた人を殺す可能性があるという事だな。
それがなぜかわかるかい?
逃げ場を無くしたら刺す人間だからだよ。
自殺するならそういう人間であり、投げ出して逃避する人間ならそういう人間なんだ。
この男を誰かがまた追い詰めたら、また同じことを繰り返すかもしれないんだよ?
刑務所に入る事は人格修正と言う事には薄いからね。
人殺しの経験をしてしまい、それが簡単な事だとわかってしまったら、またやる可能性が大きいと俺は考えてしまうんだよ?
再犯という奴だね。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:17.70ID:rRKoVZZx0
>>458
このケースは共依存ではないと思う
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:18.75ID:JTBkgbZ90
>>767
殺すだなんだ言われて暴力振るわれてんだぞw
思い通りにならなかったとかそういう問題じゃない
やらねばやられる、そういう状況だったのは間違いないだろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:21.25ID:JsZHPsmH0
>>755
短絡すぎてワロタw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:34.31ID:hMGAzdVs0
>>771
やられる前にやる、だな
これはもう戦争だわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:36.22ID:wgZ6dbKQ0
>>777
このスレでまさかこんなド正論見れるとはw
非常に良いこと言ってるね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:41.65ID:eUupd21r0
近所のゴミ通報してたやつももっと上手くやれればよかったな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:52:53.71ID:xksWjC8Z0
結局、英一郎くんの統合失調症の診断は誤診だったのかな?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:53:36.95ID:f57aL1xV0
>>778
確かなソースはあるの?父親が殺害目的に息子を呼び寄せた可能性は無いの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:53:49.65ID:R19DN8OT0
人生で一度も達成感とかなかったんだろうな。
甲子園に出るでも目標の大学に合格するでも資格取得するとかそんなもんでもあると全然違うからな。
金では買えない自分の誇りがないと人生はしんどいよ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:53:56.98ID:s3zUDlAJ0
何も日本だけではないのよ・・
アメリカでも若者の絶望死が、あの恐ろしいほどの格差で起こっているし、
欧米ではドラッグも蔓延しているし、もう若者の未来はないと言っても過言ではない状況でしょう

ニーチェがあのようにいわれてからというものの、本当に悲劇の連続ではあったのね

だからこの社会のシステムの崩壊はあるだろうけれども、崩壊がなければ再生はないのも同じだからね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:54:08.58ID:3JdBKROl0
>>728
代行業者も商売でしょうしね。
熊沢英昭のように自分の手を汚すことは馬鹿げていますしね。
業者に任せる方が良いと思います。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:54:11.66ID:U92bOTJe0
44歳の息子に3歳の対応しろって無理だろ
殺せと言うに等しいわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:54:14.76ID:rRKoVZZx0
>>678
無駄だと思う
英一郎には共感性が乏しい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:54:21.22ID:3UoX4Bxs0
>>778
なんで親もイチイチ知ってんだよ
いい年した子供の日常生活の監視なんかやめろよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:54:21.47ID:2BZaN1Vl0
大体自分の子供をゴミと思い込んでいる時点で冷酷な男だわ
何が武士だ
武士を侮辱するな!
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:54:26.52ID:6EO/4v860
>>757
父ちゃんの言うことは素直に聞いてたのでは?
ゴミを出しましょう
はい
風呂に入りましたか
はい
って

コミケ出店も父ちゃんが勧めて
英一郎が従ったんだろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:54:30.25ID:nNT99FXY0
ゴミを生み出したのも親だからな
そりゃ責任は被告にある
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:54:33.40ID:uKUV7nel0
アスペと自覚しながらも人と絡んでいきたいの本当哀れ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:54:37.72ID:hgJqzekf0
この人は間接的にでも国民を殺したかもね
子供もまともに育てられないのに国や国民をまともに動かす事なんて出来ないと思うよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:55:00.02ID:s3zUDlAJ0
全てを神に託しなさい
何一つとして自分たちのものでもないからね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:55:01.26ID:0RtvZkfP0
>>780
してたに決まってるやろ
だからこんなプライドだけ高い基地に
なったんだよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:55:24.75ID:zQoWpdM00
3歳じゃない
44歳のおじが泣くとか。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:55:31.56ID:pwVevEdn0
今もひきに怯えながら暮らしてる老夫婦がいると思うとワクワクするよな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:55:33.26ID:tl6EL1vV0
>>777
おれが一つ不思議なのは

きみの言うまともで賢い大人は
なにをするわけ?
子供の時から好きなものは
さほど変わらないと思うけどなあ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:55:43.49ID:eUupd21r0
引退ジジイは暇だからな
うちの親父は起業して毎日家にいないから
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:56:02.64ID:rRKoVZZx0
>>801
大家や管理人あたりから苦情が来るんだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:56:11.89ID:985QWSyC0
隠れた前提を排除して読めば、事実が見える気がする。
父親は頭のいい高級官僚で、息子は頭がおかしい無職の駄目人間という前提。

この会話は、歪んだ価値観を全面に出して人に接する父親が、息子からしかられてるもの。
何を言う時も、何をする時も、自分は優れていて正しい判断ができるがそれ以外の人間は下等で無理。
そういうエリート意識を丸出しにして他人を見下し傷つける父親をしかってる。
英一郎は大人になって、父親の欠陥がはっきり見えて批判できるようになった。
でも父親にとって、英一郎の意見なんて適切なわけがないから相手にしなかった。

何をどういっても欠陥を受け入れない父親に苛立ち暴力を振るいたくなる気持ちは理解できる。
父親は英一郎をしかっていうことを聞かせたけど、父親が英一郎の指摘を受入れることはなかった。
人として無能なのはむしろ父親なのかも知れない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:56:12.28ID:6EO/4v860
>>800
ちっちゃい時に
絵本の読み聞かせとかしてやらなかったのかも
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:56:28.34ID:0r0mL4qV0
こう言っちゃなんだが44になってそんなこといってるやつってもう死ぬしかないよな
親父がやったのは実質的な介錯だったようにも見えなくもないんだよな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:56:30.29ID:F66JZjsx0
マジレスすると僕の44年間は〜のところは作文だろ?
ガチの引きこもりは辛すぎて過去のことは忘れるからな
回想出来るなら健常だが英一郎は発達だろ?
そんな思考になるわけがない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:56:45.33ID:SpHDFZdG0
>>791

斎藤環 【新刊】『オープンダイアローグがひらく精神医療』@pentaxxx

中学時から精神科受診してたんだ。診断が統合失調症? アスペルガー?
たぶん暴力の相談もしていたはず。あえて言おう。専 門 家 仕 事 し ろ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:57:05.52ID:zLJqSN6c0
>>811
事故で後天的に性格変わる人もいるから一言じゃね-ぞ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:57:07.49ID:wgZ6dbKQ0
>>783
この件に関してだけは安心して欲しい
出てきた頃には84歳だ
体力的に厳しい
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:57:25.14ID:EwiIasnP0
>>772
ラクしてるようで、そんな自分が嫌だったんじゃないかな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:57:29.49ID:eZCZvt/O0
>>572
昔渋谷あたりでフランス映画や日本の映画の映画祭やってた
時期があって
どういう訳か一定の所で10名ぐらいが一斉に一緒に笑って盛り上がる
訳の分からない映画オタクがいた時代があった 
どんなジャンルも通る道だと思うわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:57:50.31ID:FbOB/KN+0
>>748
大阪の南森町のサブカル好き公言してる日替わり店長バーの経営者は、クリエイターが最も嫌う版元の幻冬舎の所の編集者箕輪厚介や西野亮廣や堀江貴文を凄いとか尊敬するとか言ってイベントで絡んでるからな。
昔からのサブカル系なら一番嫌うタイプの電通や博報堂とメジャー系に擦り寄ってる有名人を持て囃す奴がサブカルぶってる時点で終わった
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:00.14ID:K0Sx1Nee0
どんな理由あっても殺した方が悪いって思うわ
じゃないと迷惑かけられたから殺してもOKな世の中になってしまう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:04.52ID:JTBkgbZ90
>>780
そういやメールのやり取り千回近くしてたよね 内容を知りたいな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:11.21ID:ULY5s3e+0
英一郎も無理やりガリ勉させられずありのままの自分を認めてもらえて普通の学校行かせてもらえてたら壊れなかったかもなぁ…
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:14.32ID:rRKoVZZx0
>>817
おまえ前提を排除して考えればと言いながら
その前提のまんまの見解って矛盾し過ぎ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:19.72ID:s3zUDlAJ0
心理学の世界では救えないものもあるのよ

真っ暗闇の時に、どういう光が見えるかという事でしょうからね
人類を超えた存在を感じる事もあるんじゃないかしら?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:21.05ID:ADmIxlq+0
>>806
ほんそれ
家庭内偏差値は異常に低い
かなりの落ちこぼれな爺さん婆さんだわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:34.81ID:OgaEkVA00
ゴミ(英一郎)を片付けないとな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:58:51.14ID:Rx+w8SyX0
つまり育て方が悪かったって事だよな、人殺しさんは
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:59:08.58ID:wgZ6dbKQ0
>>808
してたらならないんだよなぁ
小さい時に甘やかしまくってるぐらいのが大人になったらまともだよ
してないからいつまでもお父さん僕を認めて状態から抜け出せないんだろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:59:21.33ID:6EO/4v860
>>825
6年まるまるお勤めしなくていいだろ
3、4年で出てきますよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:59:27.98ID:EQ1zSuvN0
毎日コンビニにチキンとデカビタを買いに行く時点で3歳の子供じゃないだろ?
親を脅迫して得た金だろ?
専門家は現場を見ないで口を出す
イカれた連中
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:59:31.95ID:vtQhW11W0
昼間のスレは日本中の「英一郎たち」が呪詛を上げる進行になってんな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:59:43.08ID:rRKoVZZx0
>>839
してたらならないの根拠は全くない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:59:48.51ID:RzneRXki0
東京の中学校で勤務した時
芸能人の子供がいて
子供なんの取り柄もなく
授業中も騒ぐし成績も下
でもその一流ではない芸能人の子供という矜持だけあった
東京都の公立中には芸能人の子供が点在しているが
大方みんな教師間では評判が悪い
思うに何かに対する反省材料を「でも自分の親は…」でごまかしてしまうんだと思った
自分は自分で頑張らないといけないのに
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 15:59:55.72ID:GGTpHlJ70
>>839
子育てなんてそんな単純なもんじゃないだろ
大体お前子育てしたことあるのかよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 16:00:03.63ID:985QWSyC0
他人を見下して、批判を一切聞かない父親
最後まで息子が駄目だめであって、自分は素晴らしい人間だったのだろう
息子にまともな批判され、正さなければいけない部分など1つもないと思ってた人。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 16:00:20.36ID:rRKoVZZx0
>>843
本当にそうだから怖いな
予備軍はいくらでもいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況