X



【子供なんて思い通りに育たないよ】懲役6年、長男を殺した元農水次官が昨年の忘年会で語っていたこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/18(水) 17:13:20.79ID:FIr6XXvU9
https://bunshun.jp/articles/-/20023?page=1


「子供なんて思い通りに育たないよ」 懲役6年、長男を殺した元農水次官が昨年の忘年会で語っていたこと

「長期刑になる覚悟はできています」

「週刊文春」編集部2019/12/16 14

 元農水次官の熊沢英昭被告が自宅で44歳の長男を殺害した事件の裁判で、検察側は懲役6年(求刑懲役8年)を言い渡した。東京地裁は「強固な殺意に基づく危険な犯行で、息子と同居してわずか1週間ほどで殺害を実行した経緯は、短絡的な面がある」と指摘した一方、「長年にわたり、安定した関係を築く努力をしてきた中で、同居翌日から息子の暴力で恐怖を感じるなどの事情があったことは否定できない」と述べた。

 熊沢被告とは、一体どのような人物だったのだろうか。拘置所で面会した知人や親交のあった友人がコメントを寄せた「週刊文春」2019年8月15・22日号の記事を編集の上、再公開する。なお、記事中の年齢や日付、肩書き等は掲載時のまま。


「長期刑になる覚悟はできています」

 東京拘置所の面会室で元農水次官・熊沢英昭被告(76)は、はっきりした口調でそう話したという。


 熊沢が「息子を刺し 殺した」とみずから110番したのは、今年6月1日午後のこと。自宅1階で事切れていたのは、長男の無職・英一郎氏(44)だった。

「長年、英一郎氏は母親の所有物件である豊島区目白の一軒家に住んでおり、仕事もせずに『ドラクエ』などのゲームをして引き籠もっていました。今年5月25日、練馬区内の実家に出戻ると、すぐに両親に暴力を振るうようになったといいます」(社会部記者)

 同月26日、英一郎氏は「俺の人生は何なんだ」と叫びながら、熊沢に激しく暴行。熊沢は妻に「次にまた暴力を振るわれたら長男に危害を加える」と告げていたという。

「熊沢は長男の将来を憂え、身の回りの世話をしていた。それなのに家庭内暴力は収まらなかった。逮捕後、熊沢は『命の危険を感じた。殺さなければ殺されていたと思う。長男を殺して自分も死のうと思った』と供述しています」(同前)

留置場で熊沢と面会した農水省OBの証言

 起訴前日の6月20日、ある農水省OBが練馬署の留置場で熊沢と面会した。

「彼は思ったより元気で、暗い表情は見せませんでした。留置場の看守(留置管理係)から『事件の話はしてはいけない』と事前に言われていたため、交わしたのは『元気か。体調どうだ』という世間話ぐらい。特に取り乱したりすることはなく、お互いに平静を装っている感じでした」(農水省OB)

 現在、熊沢は差し入れられた直木賞や本屋大賞の受賞作などを読み、初公判を待っているという。

 熊沢と親交の深かった元総理大臣秘書官の飯島勲氏は、「週刊文春」の連載コラムや雑誌「プレジデント」で、きょうだい3人に知的障害があり、家族のことで悩んできた過去を明かし、「地獄を見たあなたと一緒にいつか、孤立した家族の支援活動に一肌脱ぎたい」と呼びかけた。

「私はその雑誌を熊沢さんに差し入れましたが、『事件に関するものは駄目』と言われてしまった。ですから、彼は事件がどのように世間で報じられているのか、知らないはずです」(同前)
(リンク先に続きあり)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:24.51ID:7uLKClSJ0
娘は自殺。妻はうつ病。息子はネトゲ廃人。

心理学で言う典型的な機能不全家族、共依存状態だよね。
いつまでも依存しあってるからこんな結果になった。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:56.69ID:fMDgItIl0
子供に合わせる→ながら世間での生き方をバランス良く仕込む

・・みたいにやらんとねぇ
今の時代はネットがあるから、適当ぶっこいてたら強烈に跳ね返ってくるよ
その子に環境与えずとも、社会からしてそうだから
うちの子はまとも〜ってやつは、大半が運ゲーの結果なだけ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:40:07.16ID:/kbXwrOUO
一応>>82
>子供なんて思い通りに育たないよ

ってことね引用。「>」付け忘れてた
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:40:20.22ID:NZPPLx5S0
>>98 元官僚が自分の間違いを認めなかったから、子を殺したんだよ…

官僚や大企業の上役、政治家って、自分の失敗を認めないだろ?

要するに、子供に甘えたんだよ。

おまえがこうなったのは本当は親の俺の責任だが、
おまえが悪者になって死んでくれと…

いずれ子供も年をとると、周りが見えてきて、親の過失性や不適当性を批判してくる、
最悪の場合、刃向かってくるかもしれない。
つまり、ずるい官僚がよくやる自己保身を最優先させたのさ。

「こどもが周りに迷惑をかける前に」 これはウソ、自分の親としての不適当性の隠蔽と、
子供が成長してきて刃向かう恐ろしさを感じて、殺したのさ。

日本の官僚って人種はクソ野郎だぞ… 霞ヶ関の官僚機構こそ、庶民の「敵」だぞ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:42:24.51ID:4S7tBvp40
当たり前やよな
コントロールできると考えるほうが異常
殺すなぞもっての外
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:02.57ID:LLlas09N0
持ち物、道具のように考えてたんだろうね
典型的毒親だな
寄り添えるわけがない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:16.15ID:eUupd21r0
誰でも知ってることをドヤ顔で言うのがアスペルガー
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:42.45ID:SgFVBPRv0
東大法学部卒
国家一種合格
出世競争勝ち抜いて事務次官
渡り天下りで退職金がっぽり

人生最後に息子殺し
息子捨てて夫婦で海外逃亡すればいいのに
東南アジア年金暮らしとかあるのに
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:14.80ID:yEy/nJFd0
よくよく考えれば
再犯無しで自首なんだから
少し厳しい気もするな
控訴するか気になる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:54.25ID:f57aL1xV0
>>1
>地獄を見たあなたと一緒にいつか、

 地獄絵図を作ったの間違いだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:59.57ID:NZPPLx5S0
実刑懲役20年コースだろ。
元官僚の同族犯罪だから、警察・検察の求刑、裁判所の判決も甘すぎる。

元官僚や官僚が犯罪を犯しても、求刑と判決は甘くしておけば有利だというずるがしこい計算がある。
官僚犯罪には甘い求刑と甘い判決という前例をつくらせたらあかんよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:46.69ID:TnW4Xi46O
>>41
まぁ無責任に逃げるけど
元事務次官なら他に選択肢いくらでもあったと思うけどこの親父自身が人格障害者だろうからしゃーないわな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:02.36ID:SgFVBPRv0
懲役だから76歳から 82歳まで時給50円の刑務所作業やるのか
元事務次官で数千万円の金持ってるのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:10.15ID:obTKTSm60
父ちゃん無駄に有能だから刑務所作業もすごい上手にこなしそう。。。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:01.44ID:IBdeaHsD0
>>98
職業人としては功なり名を遂げた、と言えるが
自分の子供に「オレの人生どうしてくれるんだ」は重いなあ
それが被告の責任か、はたまた被害者の責任かはおいといてね

産まれたときは、子供の将来が希望に溢れた明るいものでありますように、と祈っただろうにな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:29.69ID:NuACK4Nx0
服役の人は軽度知的や境界知能がほとんどなんでしょ
驚くだろうね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:35.52ID:yEy/nJFd0
>>117
息子の話は聞かないけど
受刑者の悩み相談とか優しく聞いてそうw

部下の評価とか凄い高いみたいだし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:30.39ID:4lNVxX1J0
>>116
懲役なんだからタダ働きさせるべき
カネを払う意味か分からん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:53.99ID:vmOIoUj90
昔ある健保組合勤めていたとき
35歳過ぎのキチガイがいた
父親は、どこかの社会保険事務所の所長まで勤め上げたひとだったけど
高卒の男で、精神病で医者から、本を読め、音楽を聴け、小説書けとか言われたらしく
毎週月曜日に新聞にでる書評に出る本をキチガイのように注文して、
FM放送を聞いたり、小説書いてるとか云ってみたり
そうかと思えば般若心経をデスクの上に置いたりして
昼食は母親に作ってもらった弁当で
兎に角調子良くて、なんか云うと仕事のグチを回りに言いふらして
やたらと態度のデカイ奴で名前が森だから、モリグチとか呼んでた
そいつがとんでもないこと言いがかりつけて、頭殴られた
なんやかんやで、停職1週間食らったけど
全然後悔もせずむしろ被害者みたいなこと云ってた
キチガイはどうしようもない
周りも注意しようにも怖くて
親のコネもあるので可哀想とかで静観
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:57:05.85ID:n0NYDWar0
元農水次官の「思い通り」って、子供に何も言わなくても東大に行って、それなりの職業に就くということか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:57:50.13ID:hWVQzCe10
子供たちが小学生までの間は、まさに絵に描いたような、
「幸せの象徴のような一家」だったんだろーなー…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:02.15ID:MqXaZjhc0
父親の学歴より母親知能が気になる(学歴より)

母親がアフォだと息子の育て方が上手くいかない場合も
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:10.69ID:HfJniiZU0
>>120
支配できる人間かそうではないか
部下は思い通りにできるが息子はそうじゃなかった
毒親でしかないな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:27.92ID:TnW4Xi46O
無敵の人をどうにかしようとしたらコスト掛かるだろうからな
まあ交通事故みたいなもん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:00:14.72ID:n0NYDWar0
農水省からみでいうと、熊沢氏は、自民党の武部(BSE)や民主党の赤松(口蹄疫)ほどの
大胆さはなかったという感じなのかね。ある意味でエリート人生すぎたと。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:29.02ID:NuACK4Nx0
発達障害や境界知能の受刑者と接したら
息子がこのカテゴリの人間だったと気づくと思う
適切な療育をしてこなかった親の責任がわかるかもね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:54.29ID:rrIE5T960
そもそも思い通りに育てられる様に親としての行動をしてきたのだろうか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:02:17.51ID:eZCZvt/O0
>>1
うんそうだよ
妊娠中に小三の子のいる義姉が言ってたわ
水泳と英語は入学前から始めたらいいかも、とも
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:04:27.48ID:NuACK4Nx0
偏差値の高い学校に合格したから
自閉症だという事実が隠れてしまったんだよ
普通の子だと思いこんでたんでしょう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:05:07.16ID:tHBaULtY0
>>91
見たよ!
凄いね〜
まんまじゃないかw
今、引きこもりが100万人位いると言われているが
ほぼ予備軍なんだな!
この事件の両親も狂っていたのだと思う
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:07:31.78ID:KidQrtG10
シバいて育てられると萎縮する
甘やかして育てると我儘に育つ
ちょうどええ塩梅でシバかれて育って良かった思うわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:09:38.04ID:+INvDJTP0
官僚バリバリの頃の映像はすこぶる賢いまんまできた人特有。送検される時の映像は勤めあげてきた住職のようでもあった。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:05.94ID:2TCLvnMg0
>>125
父親は金さえ運んでくれば良い

躾教育するのは、母親
野生動物でも賢い母熊に育てられた小熊ま前頭生きられる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:13:30.85ID:QbGsPtVg0
いろいろあってその都度その都度よかれと思って尽くしてきても
なーんにも変わらない逆にどんどん酷くなっていくんだよ
このお父さんの絶望たるや
受け入れて諦めて生きてきたんじゃん

もう限界だったんだよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:28.12ID:dh5mYpSX0
なまじ仕事ができて部下のコントロールが上手かったから
子供も同じようにやろうとしたんじゃないか
それだと絶対に上手くいかない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:15:36.38ID:l1Po0lPS0
>きょうだい3人に知的障害があり、家族のことで悩
この飯島さんて人も凄い生い立ちだな
子供3人に異常が出るって、どう考えても親の遺伝子に何かあるとしか思えんが、
よく1人だけ健康に生まれてきたな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:23.53ID:2TCLvnMg0
でもさ、この事務官優しいよなあ
虐待父だったから、幼稚園頃から殴られた記憶しかない。
口答えしたら半殺しだったもん。
部屋のゴミかたしたり、コミケ行ったり
良い親じゃねーか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:25.90ID:tHBaULtY0
>>91
絞殺と言う映画の最後は
息子を絞殺した夫に「息子があーなった気持ちが良く分かる」とメモを残して
首吊り自殺したんだね。
しかし熊沢一家には、子供達の気持ちが理解出来る両親は皆無だった
だから、兄も妹も無残な死に方をしたとしか思えない
壮絶だな
映画にすればいいよ
親の糞っぷりが世界中にわかるw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:17:39.65ID:nlJ/XJo90
>>1
そりゃそうだよ 正解とか
ないからな。
子どもがこのまま親をいつまでも頼っていてわ駄目だ!
ていつ気がつくかだよな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:19:44.95ID:n0NYDWar0
筑波大附属駒場→専修大学(一浪)の汁男優(森林原人)のように、
一般的なルートから外れても、自分で何か見つけられれば良かったんだがな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:20:55.53ID:l1Po0lPS0
>>125
それ思ったな
まあ最後は殺しちゃったけどな
母親がサイコパスなんじゃないか?
兄がこれで、妹も自殺って親も大概だよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:31.76ID:Quj5yeyL0
執行猶予で検索してたくらいだし、出てこられると思ってたんだろうな
76歳のムショ暮らし、6年は、きついだろうな。
去年は忘年会 今年はムショ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:35.60ID:jVJoVtyl0
>>141
でもそうやって甘やかした結果
お前さんの虐待父よりも育て間違ったわけだけどな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:08.11ID:6XM5XYiL0
「俺の人生は何なんだ」

まぁコレ言いたいのは親父の方だろう
勤勉こいて東大でて官僚になって晩年は塀の中だもん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:23:39.87ID:tHBaULtY0
この爺さんを「絶望」だの「優しい」だの「寄り添っていた」だの
言う連中は良い親にはなれない
心理を見る事が出来ないからだ。
狼に育てられれば人間でも狼の生活が身についてしまう
AIだけで人間を育てれば「感情」が育たないだろう
人間として育つには人間が基本を教えなければ人間として成長しない
この事件は「モンスター」が育てたからモンスターになっただけ
環境の条件も「金」しかなかったと言う他ない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:31:41.78ID:CFkQMT0u0
>>144
そう思うよね
だけど森林原人は中高生活は楽しそうなんだよね
かなわないぐらい頭のいい奴がいたり他の女子校生と合コンして彼だけ彼女できなくてもさ
心が健康なんだよね
競馬で言うと3歳馬レースから鞭叩かれまくてダービー4着と
鞭無しで5馬身差でダービー優勝ぐらい
小さい頃からの心と頭脳の違いはあるかもなー
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:40:17.62ID:kkiK99lr0
これまで出てるエピソードをつなぎ合わせると、母親もアスペルガーぽくね?
どこかの令嬢らしいが、令嬢というだけで無能でヒステリックでほぼ育児不能状態だったんじゃないかと
で、娘と息子に遺伝
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 19:42:40.32ID:C+tlLaB00
ドラクエ10ステラ神DQX(熊澤英一郎)@hiromi_kanzaki
受験勉強のストレスを妹に八つ当たりしてたんだよな。。。
今、思うと。
2018.12.11 08:41:31

妹を自殺に追い込むまでいじめたの?
なんか全然死者に同情できない
母親も鬱になるほどいじめたの?
で、最終的に両親にすら死んで欲しいと願われる人生だったのね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:01:18.65ID:OcNo94PC0
まあ、お受験失敗してなんで不良とかになるのかというと
ストイックにスパルタやって、普通の中学とか高校に行くと
日がなテレビ三昧でアホな会話してる連中がそこそこ成績もよかったり
社交性も高いから、オレのあのスパルタの日々は何だったんだとなる

しかも、教師とかにウケるのも、タレントの真似の旨いやつとかな
人間の価値観がガラッと変わってしまうからな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:08:10.78ID:P3/EZDmn0
>>148
気の毒だね
勉強していい大学行って社会的に立派な仕事をしても、息子がこうなれば全部親のせい、
親の対応が悪かったせいだと責められて

昭和世代の父親は企業戦士としてひたすら働き、家庭は母親任せだったなんてよくある話
なのに…(それでも子供は皆普通の社会人に育ってたのに)
Iこの人は運が悪かったんだと思うよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:10:58.61ID:rBNAvc6T0
>>151
その疑念は拭えないよなぁ

こういう話あるとアスペや人格障害は親でも子供のそばにいさせちゃならんとつくづく思う…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:12:47.21ID:kkiK99lr0
思い通りに育たないのは一理あるんだろうが、
自分と結婚相手の素質をよく観察すれば、ある程度は予測できるんじゃね?
人間の素質なんて遺伝でほぼ決まりだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:14:32.71ID:RwxxmnqD0
>>154
母親任せでもいいっちゃいいんだよ
両親の要求が高くなければ、な

要求が高いのに更に母親任せだと、
要求+母親の欲求不満やしんどさも加わるから
子供が潰れる
それが過去の経験だろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:17:24.90ID:rBNAvc6T0
>>156
そんな見通しも観察も出来ないのが一定割合いるからなぁ…

恐ろしいほど見てないし考えられない
盲目の人に物を見ろと言ってるぐらいのレベルで出来ない
タチが悪いのはその手のは自覚すら出来ないことか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:24:04.40ID:kkiK99lr0
>>158
まあ昔の時代に、エリート男と令嬢が結婚した所見ると、見合い結婚じゃね?
お互いの親族の都合で結婚するから、相手がアスペっぽいとかそんな事で拒否できないんだろうな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:24:13.46ID:DNgiDu3d0
>>留置場の看守(留置管理係)から『事件の話はしてはいけない』と事前に言われていたため

甘やかすなよw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:29:43.74ID:kkiK99lr0
少子化の時代、見合い結婚を流行らせようと言う奴もいるが、
見合い結婚は、遺伝的にどんな危ない奴でも子孫が残せてしまうのがデメリット
恋愛結婚で選び抜かれた異性同士ですら、出来の悪い子供が生まれて後を絶たないというのに
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:33:02.08ID:IT/dBh4k0
英一郎もある程度悪知恵は働くだろうから
実家に連れ戻されても暴れりゃまた元に戻れる事を期待してやってる部分あったろうな
だが英昭に暴力を奮って英昭を本気で怒らせたのが誤算だったな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:46:06.12ID:M8vfXkLG0
>>1
> 子供なんて思い通りに育たないよ
俺は関係ないもん(シラ〜ッ)


典型的なアスペルガーの毒親。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:47:32.30ID:M8vfXkLG0
>>164
> 発達障害ってすげえ性格が悪いだけでは?

そりゃそうよ。
自閉症だから自分の損得や満足に関係ないものには
全く無関心、他人が困っていても無関心、他人を傷つけても何も感じない。
普通に考えりゃクズだよな。

そんな連中が優秀だと見なされて経済的に潤って
結婚して発達障害遺伝が増える発達障害スパイラル。
0168緊縮財政から積極財政に転換を
垢版 |
2019/12/18(水) 20:54:58.64ID:vEiT/7Rl0
>>1
BSE次官は子育てもBSE。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 20:58:19.55ID:QmhJYZ1Y0
>>137
でも女はバカの方が可愛いとかいう風潮
バカから賢い子は生まれないのに
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:07:08.79ID:NuACK4Nx0
>>164
そうだよ
究極の自己中
自分がやりたければ相手に危害を加えて平気
昔の事件で幼児のチ〇ポ切り落としたアスペも
興味があったから切り取っただけで危害を加えようとしたわけではない→無罪
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:07:19.41ID:M8vfXkLG0
>>169
> でも女はバカの方が可愛いとかいう風潮
> バカから賢い子は生まれないのに

バカ女が収入や仕事のブランドで男を選んで、それで優秀な男を選んだつもりが
実は自分からアスペルガー症候群の男をつかみにいってたって
日本の結婚のテンプレみたいになってるな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:08:26.76ID:IT/dBh4k0
英昭自身は教授に職探しを頼み込んだり、義理の弟に頼んだり、それが駄目なら工場のバイトでも良かったし、アニメが好きならアニメに関する仕事でも何でもいい
と、ハードル自体はかなり低かった
でも英一郎が望んでいる事は一日中ゲームをして親の金で無双をして、好きなだけチキンを食うこと
だからいくらハードルが低くても交わりようがない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:10:29.12ID:NuACK4Nx0
>>171
ちょっと違う
会社で叱られたり虐められている男をかばったり慰めた優しい子が
男に猛アタックされて結婚になるケースが多い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:11:25.62ID:+QGX5ffA0
>>166
それは見合い結婚が多かった昭和まででは?
平成で発達は生きにくくなって、発達毒親に悩まされた層は遺伝子をそこで絶えさせようとしてて、今はサイコパスが段々篩にかけられ始めてる印象
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:11:50.63ID:lUsNjNmE0
親だけが子供を育てるんじゃ無い
先生や同級生も大きく影響を与える
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:12:00.10ID:TwNstFDy0
オレは田舎の教育畑出身なんで塩原徹さんに共感する所はあるがコチラの東京の官僚畑の家庭内事情は理解できてないな

敢えて察すれば田舎者と違って幼少の頃から逃げ場が無かったのかなとは思う

《ライブ配信中に富士山滑落死》アパート大家が語る「47歳無職独身、木造フロなし弁護士浪人生活」
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/136_2_r_20191116_1573873202113935
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:12:31.11ID:C+tlLaB00
>>173
それ
実際自分が親ならアニメ専門学校の金なんてどぶ金絶対に出さないわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:12:49.43ID:wyTX5L2R0
お前らが事件について批難しようが、擁護しようが
どちらであろうと、今回の事件に比べたら重みが違いすぎて屁みたいなものに感じる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:12:51.97ID:T9ByibjH0
むしろ思い通りに育てようと抑圧したから引きこもってしまったのだろう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:15:22.35ID:JxJyyOWN0
税金は思いどおり懐に入れられるけどもwwwwwwww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:15:34.66ID:FynJehqn0
狂牛病でやらかしたにの業界に天下りするような立派な人が育てもあんな息子にしかならなかったのね。
彼は東大法学卒法律職採用の立派な官僚でしたが、彼が失脚後農水省では初めて技官出身の局長が誕生しました。
本当に有能な文官だったんですね。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:17:03.63ID:/kbXwrOUO
本当にこの父のやることはよく分からん
同居やめて元の家に帰せばいいのに
今までそれでやって来れたのに
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:17:17.05ID:ksTMt57u0
>>173
つってもそれは、あくまでごく普通の人間がちょっと人生につまづいたような状況への対処法に過ぎないからなあ。
環境は整えてやるから自分で立ち直っていけっていう。
社会生活が難しい精神科案件レベルのヤツには何の意味もないだろうな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:18:50.30ID:CBBPm5i80
父親はエリートでIQは高いかもしれないけど、母親の方はお金はあったかもしれないけど知性は普通だったんじゃ
この世代だと母親がほぼ子育てをしてたと思うけど、母親が賢くないとアスペみたいな子供の扱いは難しいと思う
アスペでもそれなりに社会的に成功している人はいるし、子供の適正を見抜いてよい方向に導いてあげてれば
もう少し違っていたんじゃないかな
今となっては遅いけど
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:21:19.44ID:dTIRtvIv0
>>1
これは息子を虐めてた奴を探しだして、厳罰に処すべきだな!

チョソならタヒ刑!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:22:16.51ID:M8vfXkLG0
>>174
> 会社で叱られたり虐められている男をかばったり慰めた優しい子が
> 男に猛アタックされて結婚になるケースが多い

ねえよwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:23:19.48ID:M8vfXkLG0
>>175
企業主義的、拝金主義的な社会で優秀な人間とみなされるのは
アスペルガー症候群の人間なんだよ。

個人主義的社会ではサイコパスの人間が増加する傾向がある、と
どこかのなんとか学者が言ったそうな。
サイコパスなんてアスペの二次障害のようなものだからな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:24:38.08ID:bFAB6Yr+0
忘年会で子育て云々の話になった時にぽろっと溢れたセリフなんじゃねーの
この一言で分かったつもりになって親の人格否定してる奴は英一郎予備軍だろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:26:31.19ID:Xvcpyyyn0
草木じゃねーから、片手間じゃ、育たないわ。親が何を一番大切にしてるかなんて子供はお見通し。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:26:43.33ID:556K8aPJ0
ここ長女も自殺でしょ
秋葉加藤の母親みたいに
幼少期の育て方がよっぽど酷いんだよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:26:58.28ID:fE54JqSV0
俺の麻布出身の友人もニートのゲーマーだけど悠々自適に暮らしてるぞ
会社経営と地主のボンボンで親から自由にさせてもらってる
兄貴が跡継ぎで弟は会社経営に関与しない代わりに資産だけある程度与えられてるわ
最近同じようにゲーマーの女と結婚してニート夫婦に
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:28:04.13ID:8W/9YdJZ0
まあ基本、劣勢だからね とくに長男は
孫は育てやすいかと
でも容姿はなぜか年取ると父そっくりになるのも長男、不思議な関係
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:29:39.90ID:556K8aPJ0
>>185
確か母親もエリートなんだよ
若い頃キツい顔した美人なんだけど
人って母性与えられて育たないと自信が育たなくて心が弱くなる
成績下がったらからってオモチャ壊んじゃダメダメ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:33:04.91ID:eOIM0gZi0
>>188
その拝金主義がまかり通ったのが昭和かな、と
大体この親の年代か
平成は、まぁ、移行期かな?両極端な感はある
で、サイコパスはこれから狩られにというか、本格的に避けられそうに思えるなー、と
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:33:11.04ID:FynJehqn0
>>191
熊沢元次官自身がDVなんてうわさのレベルでも絶対ないからな、絶対だぞ、
この人に限ってそれだけは絶対無いことになっているんだからな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:33:57.47ID:4cVdf/gU0
44の暴れる引き籠りおっさんに、親の教育が悪いとか
あほかww生まれながらのエラーなんだからどうしようもねえ、
殺らなきゃやられるんなら始末するのみ。正当防衛。
野放しにしたら新幹線やカリタス事件になってるんだから、
親は立派に責任果たしたわ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:35:21.57ID:M8vfXkLG0
>>195
> で、サイコパスはこれから狩られにというか、本格的に避けられそうに思えるなー、と

いや、それはないな。

学歴主義が長く続いて経済格差までつけちゃったから
アスペルガー症の男ばかりが結婚できる社会になってしまった、
この先も、発達障害の人間は確実に増えるだろう。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:37:39.68ID:IT/dBh4k0
英昭もチョロそうというか、1日2〜3時間程度のバイトするだけでも泣いて喜ぶレベルだったろうに
一日中チキン食いながらゲームして、AVを大音量で流しながらオナるだけの毎日を誉めたり労ったりするのは親として難しい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 21:37:40.96ID:fE54JqSV0
>>194
慶應出身だから微妙
昔の慶應なんてただのお金持ちのバカ私大
東大出身の夫や駒東に通ってた息子からすれば大したことない
駒東に通ってて慶應卒の母親に勉強についてあれこれ言われたくないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況