X



【首都直下地震】経済はどうなる…闇市ができ、1ドル200円 NHK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/12/18(水) 18:02:36.39ID:De89oEA99
「水の値段が5倍になって、闇市ができる」

戦後の日本の話ではありません。エコノミストによる、首都直下地震が起きたあとの「日本の未来予測」のひとつです。NHKが開いた、地震後の経済への影響を予測するエコノミストたちの座談会。そこで出てきた「最悪のシナリオ」は、日本を待ち受けるかもしれない、驚きの事態ばかりでした。
(社会部記者 森野周/首都圏放送センターディレクター 宣英理)

首都直下地震後の経済は?エコノミストに聞いてみた

※ソース抜粋

■「定価のない世界」?衝撃の予測が続々

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎さんは、地震直後、かつてない事態が予想されるといいます。東京の物流が断たれ、食料や水の不足が深刻化するためです。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング 小林さん
「もう『定価がなくなる世界』が来ても、おかしくないと思うんですね。地震前は、物の値段は100円だったけど、200円じゃないと売れませんと。『闇市』のようなものが立って、値段いくらでもいいから買うよ、じゃあ売るよって、どんどん売買されるような状態が続くかもしれませんね」

ブルームバーグ・エコノミクスの増島雄樹さんは、別の要因によって、物価の高騰が起きるおそれがあると指摘します。

ブルームバーグ・エコノミクス 増島さん
「最近オンラインショッピングが増えていて、ネット企業の流通倉庫が動かなくなる、物流が止まるのは、今、日本でいちばん厳しいことだと思う。水やバッテリーなどの値段がはね上がって、5倍でも10倍でも、必要だったら買うという話になると思います」

東日本大震災など過去の災害でも、被災地で、「白菜が1玉1000円で売られている」「おにぎり1個1000円だった」といったうわさが飛び交いました。首都直下地震では、より深刻な事態が起きるのかもしれません。

■1ドル200円!海外からものが買えなくなる

こうした状況は、長期化するおそれもあるといいます。エコノミストたちが懸念しているのが、「円安」です。みずほ証券の末廣徹さんは、こう言います

みずほ証券 末廣さん
「想定されるのは、日本の国債が危ないんじゃないかということで売り浴びせられて、財政や金融の政策が縛られてしまうこと。日本が破綻するとは思っていませんが、1ドル100円が200円になることはあり得ると思います」

1ドルが100円から200円になると、海外から輸入するものの値段が、単純計算で「2倍」になります。その時、どのようなことが起きるのか。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林さんは、こう指摘します。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング 小林さん
「日本の企業が海外からものを買うときに、『もう円では買えません、外貨じゃないと売れません』ということになってくる。すると、物資不足が深刻になってきます」

全文はソース先で

2019年12月18日 15時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191218/k10012218361000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191218/K10012218361_1912181203_1912181204_01_02.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:41:48.66ID:JD/7OL9n0
>>161
昔と違って復興させる人員が居ないので、、、
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:41:52.45ID:Ieb5Znse0
気象庁の専門家から情報を得たんだろ。地震が起こりうる精度高いと思うよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:41:54.34ID:3tgblJYK0
左翼はこういう話をよだれを垂らしながら嬉しそうにするんだよね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:42:10.34ID:bsYEu8060
大事なことは地震なんか祈らないことだ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:42:14.67ID:vR65tC7F0
>>178
金の無駄だろ

いつくるかわからない地震より
毎年危険性が増している治水の方が重要だし
それでさえ金なくてできてないんだから
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:42:41.87ID:wyLJJrusO
>>1
首都機能を地方へ移転させるべき
政府が安心安全を強調する福島の放射線が高い場所へね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:28.80ID:9XmdlkAK0
ハイパー円安は恐怖だよ
一ドル140円越えたら終わり
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:43:53.12ID:0WAR+eMF0
日本経済が立ち行かなくなる
そして韓国に助けてもらう
日本は韓国の属国になる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:21.17ID:dgwUbT550
安倍ちゃんが夢にまで見たインフレですね!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:08.65ID:fPXEHu9E0
南海トラフがフルパワーをだしたら北海道と東北以外は影響不可避だからな
北海道でのマラソンを世界にアピールし北海道に更に投資を促すって姿勢
悪くはないが、北海道も巨大地震が迫っているようだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:08.85ID:BstMPhlZ0
>>179
西日本も南海トラフで安泰ではないぞ。
もう北海道の内陸部に臨時首都機能でも造るしかない。
北海道の内陸ならフィリピン海プレートとは無関係だし。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:26.59ID:abAx4e9/0
首都直下来たら経済がどうこうの騒ぎじゃないよ
すべてが終わる、首都堅牢は幻想だからね
大きいやつがたまたまカスってて「あれ、俺たち強いんじゃね?」って錯覚起こしてるだけ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:29.29ID:8+R9oxde0
他の地域の在庫が東京に流入して不足分は輸入が増えるだけ
混乱があるとすれば行政関係くらい
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:30.64ID:Q35LbM9a0
1ドル200円だけど実質賃金は上がらずw
つまりスタグフレーションになるw
日本おわた
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:38.62ID:bsYEu8060
じゃさ、こう言えば良いかな。

治安が修羅なのは金払いがいいからだよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:49.74ID:Ftbto61E0
東日本大震災のときは円高だったけどな
1ドル200円もいくか?これは嘘くさい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:50.34ID:+UMv0RK90
東京湾を埋め立てしない事を
後悔するだろう、結構な数の専門家が
311の後に湾は埋めた方がいいと言ってる
湾の津波は終わらない、千葉に行っては東京に帰る
それが1週間続くとか、地下も建物も全部破壊だから
湾をなめすぎ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:19.20ID:4TnR8jfo0
東京が壊滅すると、そこから日本国の再生が始まる予感がする。何故なら腐りきったものが一掃されるから。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:34.79ID:BstMPhlZ0
>>200
大阪も南海トラフの影響を被るからありえない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:50.18ID:QbGsPtVg0
>>1
何でNHKは急に地震の特集やり始めたんだ?

安倍が失政続きで、目をそらす為か?w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:46:53.08ID:n+2KlK+Y0
誇張もここまできたらwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:08.32ID:JD/7OL9n0
>>225
やっぱり京都奈良が最強だわ
歴史が証明してる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:14.09ID:5NbTxVI40
>>211
安心しろ

1ドル140円超えたら、アメリカの日本大使館の大使がホワイトハウスに呼び出されて
1ドル160円超えたら、トランプから安倍に電話が入る
1ドル180円超えたら、沖縄の米軍基地に日本攻撃の合図が入る
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:26.12ID:mZzjwTZn0
>>224
どこから?大阪が首都名乗るようになるのけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:30.70ID:MwtWcsj+0
>>1
1ドル200円?何いってんの?
阪神淡路大震災の時も東日本大震災の時も急激な円高で史上最高値つけてんだけど
エコノミストやらは、なんで嘘ばっかり言うのか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:38.53ID:csp2pSTH0
人モノカネを散々つぎ込んできた東京の顛末、
政治家も官僚もいない方がマシなくらいのバカ揃いだったのね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:54.91ID:FAlFn+TP0
中国とかアメリカがここぞとばかりに物を売りつけてくるだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:57.27ID:VH6Tmh0G0
>>3
地方に行けば良いだけだからな。
金持ってる以上、混乱はないよなwww

保険商品をいっぱい買ってる飛ぶ予定さんが飛ぶだけで。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:03.99ID:BOnbWyJ40
東日本大震災知らんのかな?w
円の需要が高まるから超円高になるんだぞw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:10.87ID:4TnR8jfo0
>>226
自治区化するかどうかは、北海道の行方で判明するだろうな。支那人500万人移住計画が本格化した段階で終わりだろう。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:26.75ID:mZzjwTZn0
>>223
東京湾をどーやって埋め立てるんだよ
自然を舐めてるのはオマエ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:48:32.34ID:bsYEu8060
そも紙くずに値段なんかつかねーよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:02.59ID:mZzjwTZn0
>>237
なんで愛国安倍ちゃん政権下でそんなことが起こるのだろうか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:25.36ID:HgXo9dJA0
神戸みたいな地震がきたら
東京は地下がハチの巣なので
ビルが沈むとBフルフォードが言ってた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:39.73ID:abAx4e9/0
>>236
東京あってのことだよそれw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:42.77ID:Oc9xG36f0
地震で流通ストップした時はタバコや缶コーヒーや缶ビールがお金代わりで物々交換していた
日頃必要な嗜好品は余分に持っとけよ
また普段食べなくても甘いものも欲しくなる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:45.28ID:fPXEHu9E0
南海トラフフルパワーと東日本大震災や阪神淡路はまったく違うからなあ
金融の状況もまったく違う
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:45.49ID:8ZHdN4X40
首都直下地震と言ってるが関東広域の全断層が一斉に動くわけじゃない
多摩や横浜や埼玉や内房で起きれば大災害ではあっても首都機能は失われない
30年以内に70%の確率でそういうサイコロが振られるって事よ
NHKは煽りすぎ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:49:56.44ID:4TnR8jfo0
>>231
再生と言っても他国主導になるから、大阪維新などが傀儡として位置づけられるのかもしれんな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:02.61ID:na/3+UOO0
輸出最強じゃん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:16.55ID:AOMY3rar0
憲法9条があるから大丈夫だよ
大地震も忖度するぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:27.23ID:3BrHPtki0
>>1
そんなん言い出したら世界中どこでもそうだろ?
世界中に絶対安全で安定した場所とか存在しない。ましてや天災地変。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:27.93ID:jGZYpD8o0
大地震後も氷河期の待遇はかわらんかな?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:47.39ID:4TnR8jfo0
>>241
安倍という男は結局パヨクだったのだろうな。皆騙されてしまったけど。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:50:56.52ID:JD/7OL9n0
>>251
うむ。だからこそこういう国では機能を分散しないといけない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:08.27ID:L/X804Ic0
円売りを煽り円高を仕掛ける工作かな?
東日本大震災の時凄い円高になったが
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:11.67ID:bsYEu8060
最初にやることは決まってるだろ。

偽札ばら撒くんだよ。

ほんと最近のエコノミストといったらなんにも学んでいない。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:51:48.56ID:APCZyLI20
阪神大震災の時は1ドル80円、東北大震災の時は1ドル75円
東京直下型地震来たら間違いなく1ドル100円割れになるわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:10.25ID:4TnR8jfo0
>>253
なんでもカネカネになってしまって、日本人の精神構造がとことん改造されてしまったわな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:18.03ID:fPXEHu9E0
想定外だった…うっ と死んでいくのだろうな リスクがとれない子供部屋は
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:32.17ID:PkG9yNf30
震災見つけてドルベース国が集りにくるってことかね
ならば海外に金ばらまいてる場合じゃねーよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:41.35ID:pEgBvsUJ0
列島分裂するんじゃないのか?
何処かで大地震が発生し、その影響で他でも地震を誘発し数か所で
同時にとか・・・
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:47.74ID:k6vS4h770
元韓国統一相
「北朝鮮はクリスマスに大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射するだろう」
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:11.67ID:tef69tu50
ドルともユーロとも連動しない通貨ということで
消去法的に今のところ円が選択されているだけで
長期的に円が選択され続けるという保証はないな
むしろ長期的には円は無視されるようになっていく
そこからが日本の地獄だよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:13.15ID:TGIl+XO00
住宅密集地はヤバそうだな。火災の危険性があるし。特に東京東部の下町。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:16.21ID:48RzCAQZ0
東京直下じゃ闇市は立たないと思うな
東南海大震災だったら…終わりかな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:27.44ID:QyIc4ugb0
>「円安」1ドル100円が200円
つまりドル建て金融資産に相当数ぶっこんどけって事ですね?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:27.43ID:4TnR8jfo0
>>258
朝鮮人という証拠が無いからあえて触れないけど、やってる事は日本人イジメだな。
0271自民党は社会の癌
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:28.80ID:JpONdT1Z0
>>1
地震が来たらまず皆払わなくなるのがNHK受信料
立花によると地震が来なくても半数しか払ってないけど
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:38.32ID:bsYEu8060
漫画の読みすぎ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:47.97ID:eSlMDoR30
日本が滅びるのを期待してる様な?シナ様のNHK。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:18.56ID:atrAZAkE0
バカ「円安になって良かった」
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:32.16ID:MwtWcsj+0
>>244
福島の原発が次々に爆発して東京どころか東日本オワタwwwの中での史上最高値だったんだが
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:42.57ID:3BrHPtki0
>>255
そこは同意、政治と経済が分離された国とか沢山あるし。
日本てか東京は一極集中してないと気が済まないみたいだが。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:59.12ID:pIBfYuXj0
そもそも通貨安はボーナスステージ
ルーブルやリラが暴落したらとなりのユーロもゲロ落ちした
みんな通貨安になりたいんやで
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:00.84ID:8wyS+/HM0
東京の耐震性は世界最高水準なんだけど
これは東京から地方へ不要な人口を棄てるためだろうね
実際、政治家も官僚も一部上場一流企業も絶対東京を動かない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:20.41ID:m95Nk1v10
バイオレンス ジャックかな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:28.44ID:isISoosY0
ネトウヨまた見えない敵と戦ってるのか
太平洋戦争が終わってからの闇市は軍の物資の横流しで朝鮮人関係ねえ…
ちなみに闇市で今の世襲政治家の祖先は軍部は巨万の富を築きましたとさ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:46.08ID:atrAZAkE0
>>236
円の価値が高まったのはリーマン・ショックによる世界不況の中で、比較的に極東の日本が被害を受けなかっただけだ
アホか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:22.32ID:fmrq5Mqo0
東京の人間は東京の自己評価が高すぎ
首都圏が被災したら日本の全ての機能が失われると思っているようだ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:24.60ID:byPU5dXs0
>>1
首都を隔離して見切るに決まってるだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:50.67ID:Rk/YWEWe0
アメリカが食料余っているから大丈夫だろう。流石に助けてくれるだろう。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:52.51ID:m41XqdK50
>>14
3.11とき 円高になったよなw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:53.08ID:bsYEu8060
あんときに金なんかあったか?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:56.47ID:lOuhYTnf0
東日本の時は100均のラジオ付懐中電灯に電池付けてオクに流したら
3000円で飛ぶように売れたわw
宅急便止まってて荷物着かないし地震後の今更
なんでこんなもん高値で買うんだろw
くらいの気持ちでやってたが300万ほど利益でたなあ
あれこそ現代版闇市なんやろうね
水があればもっと売れてたけど
関西も水は売り切れてて素人には入手不可能でした
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:56.63ID:6qbAvV7b0
ないな。下町は壊滅かもしれんが、高級住宅街やマンションや高層ビルは耐えられる物件が多いと思う。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:57:37.54ID:bsYEu8060
日本に金が持ち込まれたのは新幹線の融資な。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:57:42.65ID:m41XqdK50
>>285
3.11は保険により円の需要が高まるから円高に
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:57:58.26ID:fPXEHu9E0
ぼろいブルーシートをぱぱっと貼るだけで20万円。それが人間の心理だぞ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:10.81ID:OIPIe8310
>>1
そりゃあ苦労はあるし悲劇だと思うが
東京にくずが集まってるのは事実
戦後以来のガラガラポンが起こって
地方活性化するよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:15.69ID:m4cWcbs00
塩砂糖タバコ米は専売だからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 18:58:20.40ID:+87iHKWL0
ポリタンク20リットルを二つ、水道水入れて押し入れに保管してるが使わないことを祈るよ…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況