X



【30兆円足りません】2020年度の政府経済見通し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/12/18(水) 22:01:13.42ID:FIr6XXvU9
【30兆円足りません】2020年度の政府経済見通し

2019/12/18

滝田洋一氏 日経新聞編集委員ツイート
https://twitter.com/yoichitakita/status/1207283265511411717?s=21

30兆円足りません:2020年度の政府経済見通しはここ。

https://www5.cao.go.jp/keizai1/mitoshi/2019/r011218mitoshi-gaiyo.pdf

政府見通しが達成できても、20年度の名目GDPは570兆円。アベノミクスで20年度の目標としていた600兆円には、30兆円の未達です。今夜のWBSでは成長と予算、税収の問題を考えてみます。ご一覧までに。
#WBS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 22:59:11.39ID:2slrvVMf0
>>101
なんで?
馬鹿にもわかりやすく教えてくれや。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:07:22.01ID:wR5zRjZH0
国立大学の統廃合しろ。

東北大、東大、名古屋大、大阪大、九州大の5つで充分や
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:13:02.26ID:wGJDyxa+0
足りないのお金ではなくて「道徳」でしょ。
東大も誤魔化す教育をやめて道徳の授業を必修にせよ

議員は2世バカボンはお断り
なりたいなら政治家試験でも設けて試してからでいいよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:15:49.31ID:PzpP5NbR0
>>54
その成蹊卒もエスカレーター裏。しかも教授から必須の科目の単位をやった覚えはないと言われ・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:18:39.64ID:7Am1IDbJ0
570兆円も見込みだろ
本年度分の558兆円も怪しいぞ、むしろ前年比マイナスだと思うんだがな
来年の今頃は、60兆円足りません、に変わってても不思議は無いだろうさ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:19:28.08ID:D1XmwFbk0
違和感がありすぎて印象残ってるんだが、古畑任三郎のイチローが出た回で、元警察官で警備員になった人と
元同僚の西村雅彦扮する「現役警察官」との会話
「いいなあ、警備員って給料いいんでしょ?幾ら貰ってるの?」
「実は・・ゴニョゴニョ」
「え、そんなに?俺も安月給の警察なんか辞めて警備会社に就職しようかなw」

このシーン何の意味があったんだろ?
セコム等の大手であっても現場の施設常駐警備員の給料が「勤続20年以上の公安系公務員」より上な訳無いって誰でも解るだろうに。
何でこんなシーンを「ストーリーに関係無いのにわざわざ」演出したんだろ?
不自然すぎてマジで気持ち悪い
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:28:12.73ID:tuhssKs70
トランプ
「ハッハッハそれわ
ちょうど良かったでは、我が国の
軍用機を100兆円ほど
買ってくれるかね?」


安倍晋三
「あはは、もちろんですよ
でわまたゴルフでお会いしましょう」


ちょww
おいおいおいおいww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:38:27.62ID:euifNi8W0
無利子国債発行 何の問題もない 騒ぎ立てる反日野党どもは一網打尽に
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:43:25.17ID:ei9eb5te0
>>101
公務員なんぞ貯金しかしねぇだろうが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:43:43.96ID:ei9eb5te0
>>104
しかもボーナスときたもんだw
0116襟尻サワカ
垢版 |
2019/12/18(水) 23:43:52.83ID:8YiZP8bpO
足りない割にはヤケクソ政権交代されないよう手堅くやってると思う
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:45:34.77ID:Q7VAjbG10
「足りません」て、何が何に30兆円足りないって言ってんの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:45:52.61ID:COwlxLh70
金が足らなきゃ人件費削減が民間
金が足らなきゃ増税が公務員
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:45:59.65ID:pR3NFtTP0
ほとんど、「思春期の息子を持つ家の炊飯器」状態。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:46:09.67ID:FL5GAswn0
公務員定年延長65歳とかアホか
役立たずな高給取り増やしてどうすんの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:46:24.08ID:2oRZ8TVs0
>>114
公務員に給料払った時点で
GDPは給料分プラスやで
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:54:33.66ID:4UtKo+bz0
◎公務員の人件費 288.2万人 25.6兆円 (注)上記の国家公務員及び地方公務員
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/18(水) 23:56:45.70ID:KPBRrLb90
公務員給与だけ激上げ続き

高齢化社会だからと
消費税あげといて
医療費は削減

バカ者どもめ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:00:44.89ID:NOPHipIp0
公務員の給与上げても一定以上は貯蓄に回るだけで税収に何の寄与もしないんだから
年収400万程度で頭打ちするようにして人員増やした方が税収は上がる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:02:40.82ID:aLjfqIvo0
足りないのに公務員給与上げたの? 
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:11:18.71ID:aLjfqIvo0
足りないから何なんだ?
うちらは安倍の親でもなんでもないのだから
お小遣いをやる必要ない
無償の愛は必要ないんだ
きちんとヤリクリしてほしい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:14:48.16ID:uR4xZMhI0
世界一の高給と福利厚生を自分達で決める糞公務員
官民格差2.3倍以上、死ね公務員、くたばれ公務員!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:16:04.30ID:oXsFNh520
しらねーよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:17:31.53ID:aLjfqIvo0
ラクビーの試合をしただけで相手チーム国に25億円あげちゃうんだから
吉本興業には100億か
そりゃ足りなくもなるんだろうな
ボンクラでも、もっっと、シッカリしてほしい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:22:05.56ID:mN8EzsCk0
こんな赤字垂れ流し状態で借金してボーナスが出るという謎の会社
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:34:13.84ID:SqCCTklE0
忖度数値でこのざまww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:38:12.81ID:XBGa8pDx0
>>1
なんで公務員の給与上げてるんだよ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 00:45:17.90ID:TQFJH/Uu0
ドルベースでみると民主時代からかなり下がってる
貧乏になったな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:05:29.06ID:K8JdTbBa0
>>1
日韓議員連盟の安倍首相が増税しまくり国民から奪ったお金を一部の奴らだけにばら撒いたリスト
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg

安倍首相:「アイヌ支援法で国民から奪ったお金をアイヌにプレゼントするわ」
安倍首相:「部落差別解消法で国民から奪ったお金を極左暴力集団にプレゼントするわ」

安倍首相:「6年連続で公務員の給料アップで国民から奪ったお金を公務員にプレゼントするわ」
菅官房長官:「今年は500億円アップして3500億円あげるわ」=国民から奪ったお金を沖縄にプレゼントするわ」

安倍首相:「北方領土(近海の海底資源)の主権をロシアにあげるわw」
安倍首相:「竹島(近海の海底資源)を韓国にあげるわw」
中国:「尖閣諸島近海の海底資源を全部もらうわ→安倍首相:「いいよ」


一部の政治家、一部の官僚・同和・在日・アイヌ・沖縄:「下民は俺達のために死ぬまで働いて納税しろやw 下民は納税するだけの奴隷じゃw」




今ココ→ 日韓議員連盟の安倍首相:「一部の奴らだけにばら撒いたら30兆円足りないわww」
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:07:36.71ID:G3O3ERZB0
>>99
1000じゃきかない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:08:22.20ID:/7uAz4tr0
こいつ、、、こんなことばっかり言ってるな

下痢便や
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:09:53.00ID:2hAEYL900
巻き上げた分公務員や金ある企業にまわしたり 外国にあげてる大事なお金だから更に増税しなきゃ
お前ら下級はもっと年貢納めれや
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:12:03.37ID:bZPtgCj90
公開してない特別会計は何に使ってるんですかねぇ
数百兆円も毎年使って国民に黙っとくのはそろそろ通用しない時代にきてるよな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:16:11.85ID:WOHc7xEh0
去年は税収過去最高とか言ってなかったか?
無駄に使いすぎなんじゃねーの
増税して経済停滞させといて何言ってんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:19:29.17ID:YM62jq9k0
知るかwww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:27:19.11ID:YdHpOtA30
計算もできない奴が予算組んでるのか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:38:45.90ID:dxAbN0ua0
今年度までの発行済み国債の利息だけで年間25兆円
です!www
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 01:40:12.95ID:HOuADAaP0
2016ねんのコピペを取りあえず貼っとこうか

■世界の公務員平均年収
@728万円  日本    一般国民の2.15倍
A357万円  アメリカ  一般国民の1.40倍
B256万円  イギリス  一般国民の1.36倍
C238万円  カナダ   一般国民の1.40倍
D217万円  イタリア  一般国民の1.35倍
E198万円  フランス  一般国民の1.03倍
F194万円  ドイツ   一般国民の0.95倍
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:02:09.20ID:39mxinan0
何も生産しないジジババに投資してんだもん
当然だろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:02:17.62ID:Jxzag9BT0
本当に消費税って議員役人の覚醒剤だね
上げれば上げるほど議員役人のキチガイ度が進行する
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:05:22.66ID:Cm2GvpD+0
リーマンショック前と比較して自動車国内生産台数が100万台も減ったから

トヨタ自動車生産台数推移


    国内生産 / 世界生産(台数)
2007 4,226,137 / 8,534,690
2008 4,012,388 / 8,210,818
2009 2,792,274 / 6,371,291 ←リーマンショック
2010 3,282,855 / 7,623,349
2011 2,760,028 / 6,928,813 ←震災
2012 3,492,913 / 8,736,529 ←アベノミクス・スタート (12月)
2013 3,356,899 / 8,892,095
2014 3,266,805 / 9,004,825
2015 3,188,444 / 8,929,075
2016 3,166,338 / 8,973,988
2017 3,189,556 / 9,007,511
2018 3,138,751 / 8,885,533
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 02:55:33.78ID:LhsAEgu10
公務員コピぺ嘘だらけだよ。

ドイツは最低グレード職の初年度基本給だけで年収230万くらいになるから。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 03:56:49.61ID:/NX88SNH0
「経費じゃ落ちないから自腹だよ?」
って事で、
30兆円分政治家閣僚公務員に負担してもらう必要がある。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 05:52:37.21ID:P3DR6f4F0
アメリカの予算が150兆、日本は100兆。
何で国が小さいのに金かかるのかね〜?国民の数も3分の1なのにね〜。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 06:41:58.41ID:84cU5Ia50
税収100兆言うけど
特別会計は500兆円
あわせて600兆も動いとる

国民は政治批判しかしない
いつまでたっても官僚政治は続く
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 09:55:38.08ID:9AGSI/kw0
消費増税と法人税減税が足りなかったね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 10:00:48.44ID:LDq/MRDA0
>>162
税収は100兆円も無いだろ
100兆円は予算、税収はせいぜい60兆円、差額の40兆円は赤字国債だ

緊縮財政・消費増税でも赤字国債は40兆円
こんな状況なのにプライマリーバランスに意味が有るんかね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:50:10.57ID:NIcCT1Sx0
>>10
30兆円を個人で出すにはビルゲイツでもしんどいぞ。
ビルゲイツは10兆円寄付したけど。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 11:55:15.74ID:VekHwtw90
そもそも足りたことねえんだから騒ぐ必要なし
国債は幾らでも買って貰えるし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:01:09.55ID:ON0PX1TY0
むしろ国債を日銀が購入するから不足気味。
インフレになるまで発行し続けなければならない。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:02:37.37ID:MoW+lci80
試しに減税してみよう
めっちゃモノが売れて増収になって企業も仕事が増える
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:07:12.66ID:yYTjI8Im0
タバコの税金を上げたらタバコの消費落ちるだろ?それと同じで、消費税を上げたら消費が冷えるのは当然
過去3回の消費税増税でいずれも経済は冷えた
今回も冷えるに決まってるだろ、いい加減学習しろよ

もしかして本当に解ってなかったの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:07:29.23ID:ASiuOZYO0
国家予算とGDP混同してる奴多すぎワロタ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:10:07.33ID:h+YpKspg0
足りなければ官房機密費から出せばいいじゃない?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:11:03.31ID:cV7Pa03/0
日本は東南アジアや北朝鮮や南米に比べて賃金が高いわりに
欧米に比べて税金や保険料が安すぎる

大増税待ったなし
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 12:18:12.55ID:/HyxRvon0
全公務員から強制徴収しろよ、ひとり3000万程度ですむから
あとでちゃんとあれするからよこせ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 13:32:44.02ID:06qorioH0
今の国家予算のままだと1000兆円以上の国の借金なんて到底返せないんだからプライマリーバランスなんて気にしないでガンガン金刷って国債もガンガン発行しろよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/19(木) 15:18:33.52ID:nbL41/NQ0
>>170
あのなぁ



自分が逃げ切ることしか考えてない日本の政治家と官僚に何期待してんだハゲ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:45:00.53ID:Lvz1IxOE0
>>157
嘘はお前だろw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:45:45.76ID:Nendra3T0
名目でも駄目w
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:50:20.54ID:mt1N31IG0
これは消費増税しかないわ。
合併で復活する民主党に政権とって貰ってまた国民を騙して消費増税をやって貰おう。
民主党なら15%くらいまで上げてくれるぞ!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:52:38.13ID:VoJUm1yS0
年金 55兆円→45兆円
医療 40兆円→30兆円
公務員給与 25兆円→15兆円

これで30兆円捻出できる。すぐやれ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:54:06.39ID:2xyL05e20
一部上場企業ですら、40歳以上は早期退職を促すのが多くなってる。
公務員は終身なんだから、40歳以上は一律年俸500万円でいいんだよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:55:17.13ID:PvKSHJnK0
やっぱり成蹊大出のバカの安倍に首相やらせちゃあかんかった
日本が滅びかけてるぞ、ガチで
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:55:52.20ID:VoJUm1yS0
>>146
ほぼ100%が社会福祉予算。
年金・医療・介護であつめた保険料だから。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:57:30.75ID:VoJUm1yS0
>>184
むしろ東大京大卒のバカが
GAFAみたいな企業をつくれないからこうなってるんやで。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 05:57:45.35ID:SESjrwy20
足りないなら公務員給与上げて経済活性化しないと駄目だな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:00:58.60ID:MgXQVoQD0
これな、政治家の給料ゼロでいいだろ。
仕事してないんだもの(´・ω・`)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:01:30.36ID:oXnAkCuK0
株式市場にも・・・w
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:09:46.50ID:t31yBKUy0
見る会だのIRで売国しようとする暇あるんだから議席数減らしても大丈夫
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:13:52.01ID:DZ1fGSh20
>>103
gdpってそういうもんじゃん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:14:22.86ID:gidOi1n90
無駄使いすれば幾ら有っても足りないのは明白・・・・・・・・・・・・・!!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:15:34.19ID:gidOi1n90
公務員を半分に減らせば問題無し・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:33:04.10ID:Trn0zx1q0
消費税を5%にするといい。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 06:53:37.45ID:aQAVW/vv0
>>182
GDPが足りないという話なのな
政府の歳出を減らしたら、一層GDPが減るだけなのな・・・
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 07:58:19.17ID:aQAVW/vv0
>>197
まぁ、>>182 に関して言えば、>>1 すら満足に読んでないみたいなので、それ以前なんだけどねw

需要不足不況から抜け出すには、政府債務を拡大する以外の道は無い
だって、企業は儲かる見込みが無いなら設備投資もしないもんね
増してや消費増税なんて需要を冷やす特効薬だw

政府債務拡大覚悟で消費税廃止、それでも駄目なら科学技術へ投資するか国土強靭化
でも、その前に子供手当かな・・・少子化が洒落にならんから・・・
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/12/20(金) 15:40:57.88ID:aQAVW/vv0
国民の所得を減らし、消費を減らし、子供まで減らした
安倍政権は悪政の三冠王だねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況